アニメ化で再評価はあるのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:20:36

    7部やるってことは8部アニメも当確でいいと思うんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:21:28

    無理です

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:22:31

    なんかアニメだと変に整合性とれる改変してくるからなくはないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:23:08

    トップとは言わないけど別に愚弄するようなマイナスとも思っていない
    それがボクです

    岩人間とのスタンドバトルも結構白熱したんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:23:30

    8部愚弄してるのなんてタフカテくらいで普通に人気ありますよね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:23:52

    やるんならパフェのシーンが見たいですね…ガチでね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:24:52

    >>4

    キャラ増やしすぎて東方家全員持て余してたのは割とマイナスだと思われるが…

    超重要キャラとして本性表したお手伝いさんとかどこいったんだよえーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:25:10

    >>5

    流石にその擁護は無理があると思われるが…

    どこの部の人気投票とか見ても絶対最下位争いやってるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:25:42

    なんだかんだでアニメ化したらどう改変して整合性を取るかで注目は集まると思うよね 注目はね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:25:48

    大筋はともかくキャラは全体的に尋常じゃ無いノイズ抱えてるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:26:14

    8部はつまらなくはないが猿展開が多い…それだけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:26:17

    >>7

    お手伝いさんって虹村京の事っスか?


    荼毘に付したよ

    最期の描写は厄災の流れの中に置いてある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:26:48

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:26:58

    クソほど愚弄されてた6部が普通に人気になったからなんとかするんじゃねえかと思うんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:27:43

    アニメ化したら今までの比じゃないレベルで改変祭りになりそうっスね
    意味ありげに出してそのまま放置したまま完結した要素が多すぎを超えた多すぎ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:27:53

    8部が人気がないのは相棒枠がいないからとワシからお墨付きをいただいている

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:28:15

    整合性という意味では散らかってるのは全面同意できる反面…面白さならともかくジョジョの整合性を理由に愚弄するのは根本的にあの漫画の楽しみ方がズレているのではないかという思いに駆られる!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:29:33

    ホリィさんが猿空間にぶち込まれるの好きなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:30:02

    >>17

    すみません 整合性を許容できるジョジョファンすら苦言が漏れるレベルで猿展開多すぎるんです

    正直ジョジョじゃなかったら許されてないレベルなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:31:06

    >>17

    流石に許容範囲を超えていルと申します

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:31:25

    なんか全体的に難解さのアベレージがホワイトスネイクでドロドロやってた辺りって感じなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:31:26

    まあホリーを放置はしないだろうから基本的には記憶の男あたりをいじれば他は荒空間送りされても大筋には影響しないんじゃないっスか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:31:40

    ちまちま読み返してるけど序盤のテンポと風呂敷の広げ方は本当におもしれーよ
    まあ回収しきれないキャラや要素があったのはうっすら覚えてるからバランスは取れてないんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:31:48

    ここで思い出すの別のキャラになるか、そもそもカットされると思うんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:32:37

    月刊の連載追うのとは訳が違うし四六時中何してるかわからないわけでもないからアニメのスピード感なら勢いでなんとかなる気がする
    それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:32:47

    >>24

    本当に誰なんだすぎて笑ってしまう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:33:04

    8部は面白くなくて見るのやめちゃったのん…
    9部は8部より面白いのか教えてくれよ 8部見といたほうがいいならワシもう一度読むし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:33:13

    >>24

    ファニーヴァレンタインかと思ってたのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:34:52

    >>27

    7部まで追ってる人間なら、完結した今となっては「ううんどういうことだ」とはなっても読んでて苦痛とかまでは行かないだろうし気が向いたら読めばいいと考えられる


    読んでて苦痛とかならもはや離れた方がいいと思うのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:35:23

    おそらくラスボスはどっかの早い段階で顔を見せておくべきと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:36:08

    >>29

    ふうんそういうことか

    感謝するよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:39:02

    靖子…すげえ
    ブリーチでいう千年血戦並みの構成求められるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:39:24

    >>22

    >>24

    こことかは有名だけど8部って物語にとって致命的なまでに整合性取れてないシーンってあるんスか?

    立ち消えた設定は散見した気がするけど最終回まで流しで読んだ時にそんなポイントがあった印象は無いんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:40:40

    >>24

    初期案の吉良吉影説が一番しっくりくるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:48:58

    >>33

    宝石の赤ちゃんとかカレラとか夜露の俺が埋めてやった発言とか他にも色々あるっスよ

    ここまで設定の矛盾や回収されない伏線があるともうストーリーもクソも無いんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:49:47

    >>35

    別にそれらはなくても本筋には関係ないっスよね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:51:14

    3部で言う家出少女レベルの「そういやなんだったんだアレ」がかなり高頻度で出てくるのが1番の問題だと思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:51:53

    >>35

    いやっ聞いて欲しいんだ

    矛盾ゼロとか欠点無しとか言いたいんじゃなくてね


    未回収でフェードアウトしたらストーリーが空中分解するってほどのものは覚えてないって言いたかったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:53:35

    >>38

    ホリーさんに言及せずぶん投げたまま行間読んでねエンドとか最たるモノじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:55:07

    >>36

    最終的に全部猿空間に送られたから本筋じゃなくなっただけヤンケ

    記憶の男とかカレラとかあんな描写しておいて本筋じゃないはマジで無理があるのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:57:41

    整合性取れてない事への擁護が気にするなの一点張りな辺りが8部のダメなところがわかりやすく出てると思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:03:08

    言語化しにくいんスけどワシ個人の感想としては
    7部までは
    味方のスタンド→「何ができる能力なのかシンプルでわかりやすい 自分でもどう使うか想像できる」
    敵のスタンド→「これ何が強いん???ああそういう風に使うと脅威なのか」

    だったのが

    8部は
    味方のスタンド→「これ何が強いん???ああそういう風に使うと脅威なのか」
    敵のスタンド→「これ何が強いん???ああそういう風に使うと脅威なのか」

    ってお互い何が出来て何やってんだかいまいちわからないのが乗りにくかったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:04:21

    ライブ感でこそ1番読み味を発揮する作風なのになんで各所に伏線ばら撒くなんてちょこざいなことしようと思ったんスかね荒キー坊先生
    それまでとは一風変わったことしたかったにしても初っ端から色んな布石伏線をあらぬ方向へ投げ捨てまくってるんだ困惑が深まるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:06:00

    >>22

    ホリーの件は4部の重ちーをはじめとした被害者と同じく戻らない失われたもの換算だと思ってんだ

    わざわざそのシーンに虹村京や豆銑さんも出してたしな(ヌッ)


    そういう意味ではロカカカも新ロカカカも性能にデメリットありすぎてデリケートなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:06:25

    >>42

    東方家の連中ほぼ全員概念系な上で1回使ったっきり二度と使わないこと多くてもう…おかしくなってしまう

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:07:36

    個人的には常秀の出番増やして欲しいんだよね、あんな恵まれたスタンドなのにスタンドバトル無しとかさすがに残念なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:07:49

    定助以外の味方キャラの活躍が見たかったんだよね
    特にこのナット・キング・コール…魅力的だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:07:53

    虹村京が東方家に復讐する!って定助と内通するみたいな流れになったのに
    その後内通する感じのアレ一切なくなって終盤まで放置されてたのが一番よくわからないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:09:51

    荒先生のライブ感が悪い方向に行った結果だと思うんだよね
    しかし…WOUは歴代でも1、2を争うほどワシのツボに刺さったのです…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:11:56

    考察とか見ると色々納得する反面、「それを一読で読み取れとか無理!」という感情に駆られる!

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:12:59

    岩人間以降のバトル=基本的に神
    要はコイツラとのロカカカ絡みの因縁と考えればとりあえずバトルの行く末を追っていれば楽しめるんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:37

    最終目的である等価交換のギミック自体もまあまあわかりにくいのも不評な要因な気するんだよね
    遺体集めろ大統領ぶっ殺せとか脱獄してプッチ神父シバけって方面よりは遥かに難しいのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:16:07

    >>27

    8部は面白かったけどツッコミ所多すぎて流石に荒先生限界っぽいのん…からの9部今のところおもしれーよ俺好きだぜなんだ 8部はマジで描きたいこととの愛唄(相性)が悪かったと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:17:02

    >>51

    定助は誰なのかとか大きな謎以外は普通に明かして

    岩人間とロカカカを追えって流れにすればよかったのかも知れないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:18:07

    岩人間とのバトルも割と塩展開多くないスか?
    特に呼吸で追尾するアレ無敵すぎて酷いと思うんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:19:22

    アー君=神…

    8部がアニメ化する頃には200勝もいけそうだしな(ヌッ)

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:20:41

    >>55

    相互に追跡しあうみたいな戦闘はハイウェイスター戦でやりきった感あるよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:15

    喜んで…愚弄するよ
    そっちの方が幸せのイメージだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:24:27

    >>42

    岩人間のスタンドは分かりやすくクソ強かったと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:26:15

    それより岩昆虫愚弄はどうした?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:26:23

    >>56

    このあたりの話で体の一部がロカカカでボロボロになった老夫婦がババポンしてる描写を見たワシ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:27:57

    人面獣心のクソ野郎どもと言ったんですよジョジョリオン先生
    「私に轢きコロさせる気ィ~~~?」のババアとかはインパクトでまだネタにできるけど
    キャラ同士のギスギスしたやりとりが多すぎた時はびっくりしましたよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:29:40

    トオルちゃんのスタンド…微妙
    なんか死んだ…の連続で爽快感がないんや

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:30:55

    ”東方家”に”なにかある”!?→何もなかったぞ!
    ”吉良吉影の姉””虹村京”!?→消えたぞ!
    ”ドーム”に”行くぞ”!→やめたぞ!
    ”ラブラブラブデラックス””しーっ”!?→ただのストーカーだったぞ!

    なんなんだよえーっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:31:57

    >>55

    オチもつるぎが最初からそれやってたら終わってましたよね?感がなんとも言えないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:37:15

    クワガタ対決とかミラグロマンとかラヂオガガとか短編の面白さはキレてるぜ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:41:04

    >>66

    しかし…その短編の面白さは本筋のストーリーの面白さには貢献していないのです

    8部はまるで短編集でやんした

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:43:09

    >>67

    やっぱり荒木ー坊は連載になると伏線とか忘れがちだから

    ミステリーみたいなのをやるなら短編が良かったよねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:50:50

    人気あるマメズさんだけど
    正直初っ端定助試すために康穂をあの殺人スタンドの真っ只中に突き落とした時点でかなり苦手になったのがボクです

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:56:08

    作中全体の奇妙さとスタンドデザインはめちゃくちゃ好きなのが俺なんだよね
    一巡前より人外味の増したスタンドかワシの好みど真ん中に突き刺さったのん
    特にこのペイズリー・パークとワンダーオブU 魅力的だ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:56:45

    ジョジョリオンか
    カットされてもやむなしなシーンが結構あるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:56:54

    ジョジョブームの時まとめ読みしたけど8部は終盤に入るまでがかなり辛かったのん…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:59:15

    整合性とかはどうでもいいんだよ
    問題は…それ抜きにしたところで8部がジョジョの中でワーストというのに異論を掲げる奴がいなさそうな事だ
    まあ9部もどうなるかまだ分かったもんじゃないけどね!(グビグビ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:11:17

    ジョジョ主人公の金玉の数を平均2個に戻した そんな定助を誇りに思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:24:38

    ドクターウー辺りから物語が加速して飽きなくなるけどそれまでが辛すぎルと申します

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:27:45

    これまでのジョジョも不良とかギャングとか囚人だったりしたけどね
    それに比べても嫌な感じで生々しいガラの悪さが人を選ぶと思ってんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:58:57

    ジョジョリオンか
    龍継ぐとチェンソーマン2部よりは面白いぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:03:32

    透龍!はね否定寄りの読者から魅力が無いラスボスと言われてるけど
    透龍!に魅力が無いと言うより透龍!を活かしきれない程作品の土台がバーストしてるの

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:13:02

    しかし…ラストは好きなんです

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:17:30

    序盤っていうか中盤っていうか終盤開始くらいまでの目的に向かって進んでるのか進んでないのかよくわかんない状態のままずっと続くのが辛いんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:18:55

    好きな話自体は結構あるけどなんかとぎれとぎれ感があるのも事実だから評価が低い人がいるのもわかる…それが8部です

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:35:08

    当時1部と2部のアニメ効果でジョジョ史上初の初版100万届きそうだったのにつまんなすぎてすぐ元通りになった強き者…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:42:15

    >>78

    しゃあけどどうしても見つからんのです

    スタンド能力からして逃げ回るしかない奴を魅力あるラスボスにする方法が何ひとつ見つからんのですわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:45:32

    こういうの荒のある作品の再構成ってどこまでを味として、どこからをガバとして修正するのかムチャクチャ難しそうなんだよね

スレッドは5/24 11:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。