- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:38:37
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:41:32
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:42:37
やめろマチュ!毒親バトルになって負けるぞ!
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:48:28
ごめんなさいその人は口ではそう言っても地球行くのはぶっちゃけ2話でやめてるんです
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:04
ミオリネさんは用意周到に逃がし屋呼んで
地球までの航路確保しようとしたけど
マチュはその見通しすらできないし… - 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:07:34
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:08:58
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:09:56
母の形見のような菜園を踏み荒らしてくるホルダーも追加で
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:17:49
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:22:14
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:26:37
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:27:42
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:29:47
多分不戦敗とかそういうのでは?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:57
「だったら会社の一つや二つ立ち上げて見なさいよ!」とエアリアルが言っている
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:37:55
ガンダム主人公抑圧自慢バトルでもトップクラスにクソ雑魚だぞマチュ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:10
頭の出来も違うな
あとは出会えた女の子
まぁミオリネの方が恵まれてるといえばそうなるけど - 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:22
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:51
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:39:09
ドモンもまぁ割と浅い理由で家出したけど流派東方不敗使える方のシュウジと出会ったからな……
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:40:48
マチュにとってはろくに話を聞いてくれない頭ごなしに叱ってくる抑圧してくる大人のひとりだからなあ
反抗期のマチュが逃避先に地球選んだ理由の1つとしてコロニーの閉塞感や大人への反発があったし
動機が同じだとして親がアレなので地球に逃げようとしました!って言ったところでアレさのレベルが違うからマチュ完敗となる - 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:40:57
どっちかと言ったら君はミオリネの元婚約者に……似てねぇな
あいつ裏社会まじカッケーとは微塵も思ってねぇわ
ミオリネもグエルもなんだかんだ箱入りの嬢ちゃん坊ちゃんだからアングラには行かねぇよな…… - 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:43:24
水星の上流階級2TOPもマチュほど変な方向に走ったりしてないんだよな
走る方向は地球だったり(すぐやめた)グループ外のアルバイトだったり
マジで唯一無二だと思うマチュ
さすがの序盤荒れていた二人が見ても困惑するレベル - 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:46:57
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:47:04
そも水星にしたって、実の子供達への愛情は基本的にちゃんとあるから毒親バトルでは下位の方よ。
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:47:38
環境が違いすぎるのにミオリネだって言ってたじゃん!って同一視したのがマチュなので…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:50
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:52:19
愛:ある
理解:ない
協調:すごくない
パワー:すごくある
こんな感じなんだよな水星親軍団 - 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:53:32
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:05
マチュを見てると毒親って脚本だとめっちゃ便利なんだなぁって思った
スレッタの自我の薄さもミオリネのコミュ不足もグエルのイラつきもあの親たち見たら納得できるんだよね
そりゃストレス抱えますわってなる
タマキとマチュはマチュが難解すぎてどうしても普通の感性のタマキに理解が寄るんだよね - 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:00:19
マチュがデリングの娘だったら悪事への抵抗感が薄く恋愛で暴走しがちであんまり自制心ないのが悪い方にいってもっと酷い事になってそう
逆にミオリネがタマキさんの娘だったら喧嘩も仲の良さも一般的な範囲で収まる良好な親子関係で普通に進学就職して人生落ち着いてそう - 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:03:53
真面目な話二人とも叩かれてるけどミオリネは途中までスレッタに代わって物語牽引するヒーロー的パワーとヒロイン的な立場両方あったから脚本への不満も絡んで今でも熱量あるアンチもいるんだろうしマチュも嫌われるにしろミオリネくらいのパンチがあって欲しいんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:09
水星の連中は結局親との関係で精神がガタついてるからそれが解消されたら落ち着くのだ
マチュは親と問題があったわけじゃないので水星メンツと比較ができない - 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:41
マチュママはちゃんとしてる親なんだけど破壊力やパッションに欠けるから脱線暴走機関車みたいなマチュ相手にするにはパワーが不足しているからな・・・
- 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:24:42
なんだかんだ苦労して確保してたであろう地球行き放棄してダブスタクソ親父!と啖呵切って乗り込んでったのはポイント高しだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:28:52
ミオリネは自分なりのゴール決めて進んではいたからなぁ
マチュはそもそもゴールが不明瞭なのでふらふら動いてるだけで前進になってない - 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:30:22
- 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:31:26
少なくとも知り合ってすぐの段階でGUND使用容疑でスレッタが拘束されて憤って助けにいくわ!ってやったのがミオリネやぞ
今のマチュじゃ同じ状況でニャアン見捨てそうだわ - 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:35:55
- 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:38:26
ミオリネが気の強い子じゃなかったら水星って最初から最後までミオリネ周り見てるのガチで辛くなりそうなんだよな…あのツンツンした性格が悲惨さを隠してるというか大丈夫じゃないのに大丈夫そうに見せる効果ある
恋愛で身を引いて逆にサポートに回るところもそうで性格が大人しめだったら痛々しさ全開になってた
儚そうなの見た目だけで正解だったタイプ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:38:45
ミオリネさんは良くも悪くもアク強いので力強く相手の手を取ろうとする主人公にも人のことちゃんと考えられてないワガママお嬢様にもどっちの側面もあるよねって感じだった
マチュはニャアン助けた…ってのもその後のこともあってうん…って感じもあるけどこっちのがリアリティのある子供だって言われたらそうですねって感じ感じ - 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:47
こうしてみると、マチュってすごく高いNT能力に振り回されてるだけの一般人で主人公格じゃないんだな
シャリア・プルが観測してる色んな事象のうち
今後やるべきことがあるから視聴者にもクローズアップして見せられてるだけに思えてきた - 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:50:07
ミオリネはデリングがちゃんと向き合ってない(不器用過ぎて…)だから途中までああいう感じだった気がするけど会社設立辺りからうまく回りだしてる感じ向き合う気がちゃんとある親だったらどこともさほど相性悪くなさそう
まあデリングが親じゃないミオリネはミオリネじゃないが - 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:52:56
- 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:53:10
ミオリネなんだかんだ言って自己犠牲タイプだからね、地球行きやめた時からずっと
居場所バレたの言ったらシュウジと二度と会えなくなるから言わないで色々やっちゃう自分の気持ち優先させるマチュとは真逆だからなあ
気持ち的にはマチュの気持ちの方が共感できるけどやってることは本当に好きな人の為にはなってないしダサいんだよな…それくらいズルい方が恋愛上手くいきそうだが - 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:57:00
Q.好きな人の幸せのために身を引けるか?
スレッタ→一緒に幸せになる
ミオリネ→できる
グエル→できる
シャディク→最終的にはさようならした
マチュがドタバタしてる恋愛絡みすらこんな感じでさっぱり寄りだからマジで比較にならねぇんだよ!!
真面目にどうしてやったらいいんだろうなぁ…… - 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:58:38
- 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:58:48
- 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:01:21
- 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:02:43
- 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:03:17
- 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:06:45
というかスレッタが「そっちに進んじゃダメです!!」って止めに行ってマチュを抑えながら引きずられてる所にミオリネもついてくるみたいな感じになりそうなんだよな……
絶対スレッタは見捨てないって確信できるのはそうなんだけどマチュの方が離れようとしてミオリネがうまく静止するって展開が続きそうなのよね……
- 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:06:51
実際マチュがクランバトルに参加することにしたと伝えた場合水星キャラってどんな反応するんだろうね?
言い方違うけど皆やめろバカ(要約)って止める気がするんだよなぁ - 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:07:56
- 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:12:07
マチュほどではないが突っ走る傾向にあるミオリネやグエル、このふたりは7話と10話を見ればわかるように金を集めるパフォーマンスや稼ぐための行動はそれなりに堅実
前者は父親に頭を下げて融資を獲得・後者は違法ではないアルバイトを選んだ
そもそも危ない金に手を出して目標達成!みたいな発想が起きてないからマチュを100パー止める - 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:12:53
スレッタは止めるけど止まらないと見たら「私も参加します!!」って言いだす
ミオリネは「やめなさい!!」って言いだすしクランバトルにはいい感情を持たない
グエルは悩みながらも「やめといた方がいいんじゃねえのか?」みたいな感じ
シャディクは一度「やめておいた方がいいと思うよ」って言って放置みたいな感じがある
- 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:13:17
- 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:19:49
危ないお金に手を出したら犯罪だからね……
まぁミオグエはお金は真っ当に働いて稼ぐものってナチュラルに思ってそうだけど
マチュの非日常への憧れってどっからきたんだろうな
自分も高校生だった時代はあるけど不良に憧れたことはなかったからいろいろびっくりする
- 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:21:12
- 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:22:22
- 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:24:00
水星メインキャラ達は立場が立場だから自分が目先の欲にとらわれてアホみたいな犯罪やらかすと影響がヤバいからね
クラバに手を出すマチュみたいなことにはならないよなあ
マチュもその立場でやらかすと内政だけに収まらず外交にまで影響するんだけども… - 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:24:27
- 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:27:01
親との不和がわかりやすく描かれていたミオリネとグエルは結構親相手にSOS出してるし、怖くても話そうとしてるし、成績TOP維持したりホルダーになって会社に貢献したり頑張ってるんだよね
でも子どもの癇癪だと取り合ってもらえないのだ - 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:30:45
- 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:34:57
デリング「ホルダーやっぱ無しなミオリネは退学」
ミオリネ「自分が決めたことくらい最後まで守れ」
ヴィム「子どもは大人しく親の言うことを聞いていればいい」
グエル「黙れ」
本気で許せない時は言いたいことはっきり言うからなこいつら
それでも尚子どもの扱いが酷いからこれは親が悪いって思える
マチュは私の話聞いてと面と向かってタマキに言ってみたら何か変わるかもしれない
- 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:37:33
- 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:39:46
- 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:40:51
- 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:42:16
- 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:44:47
デリングの内心が描写されないから推測になるけど、デリングってヴァナディース虐殺は失敗だったって思ってそうだよね
戦争シェアリングについても間違えた
だから今度はエアリアルを使うって感じ
トライアンドエラーを死ぬまで続けてそう - 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:46:54
- 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:49:41
- 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:50:39
- 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:52:58
- 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:13:25
- 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:02:26
お前はそういう抑圧無かったのに漫然とした不満と若さと勢いに身を委ねてやらかしちゃったって造形のキャラだからガンダムどころかフィクション毒親選手権でも多分予選落ちだよ!下手したら一部の日常系のキャラにも負けるよ!今後の親父のキャラがよっぽどアレだったら別だけど!
- 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:21:10
マチュって芯が無いが故に操りやすいが近くに居続ける場合に限るみたいなところあるからちょいちょい会って話術で戦うプロスペラとは相性が微妙よな(その時は動かせてもあとからブレて思った通り動かない)
内心はー最近の子はみたいに普通のおばちゃんみたいなこと思ってた終わりそう