そもそもなんで"不老"手術なんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:32:35

    言葉の語感がいいからかもしれんが永遠の命を与えるのに"不死"じゃないんだとは思った

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:33:15

    寿命がなくなるだけで殺されれば死ぬからじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:34:11

    怪我とかしなきゃその姿のままずっとずっと生き続けられるのかな不老ってことは

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:34:18

    >>2

    永遠の命は得るがそれはそれとして死ぬのは死ぬってことか

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:35:09

    この情報が伝わってるってことは実際に不老になった人物がいるってことだよね
    今後出番はあるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:35:36

    不老不死キャラが敵に出て来たら倒せないからでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:35:45

    呪術廻戦の天元様みたいなもんなんだろう。

    寿命で死ぬ事は無いけど、外的要因で死ぬ事は有り得るってタイプ。

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:35:56

    もしかしたら能力者本人の寿命分だけを足すのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:37:45

    サザンアイズって漫画の不老不死キャラは首飛ばされても細胞からひっついてそのうち復活してたな
    不死がつかないってことは老けないけど死ぬときゃ死ぬってことなのか

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:39:09

    寿命がなくなるだけの可能性

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:41:06

    >>6

    倒せはするんじゃね?

    倒す=コロコロするとは限らんしルフィの戦闘って基本相手をぶっ飛ばすだけだから

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:43:25

    ニカニカの実が出て来たし「悪魔の実に意志を宿す」みたいなのの可能性もあんのかなあ永遠の命
    実になんかするから「二つ食ったら死ぬ」判定かなんかでオペオペの方は死ぬみたいな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:50:43

    この実謎すぎるだろ
    不老がオペの範疇に入れられてるの本当に変だよな
    手術だから切ったり貼ったり電気流したり手術室の中で割と何でもできるのはわかるけど、人の体の時を止めるのは無理じゃん

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:52:27

    >>5

    五老星やイムはまさにそうなんじゃない?

    少なくとも今の天竜人たちから五老星みたいなやつらが輩出されるとは思えない

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:54:42

    不老を与える神話とかってあるっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:56:57

    >>15

    実際に与えられるのというより「与えられない」神話なら度定番がありますね

    所謂「バナナ神話」日本で言えばコノハナサクヤヒメとイワナガヒメ、二つの中から間違った方を選んだ(突き返した)から人は有限の命なのですという神話…これも定番が「果実の方を選んだ」ですねえ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:00:50

    >>14

    五老星は多分代替わりだと思う

    最近の会話見るにニカの件は聞きかじりぽいしイムだけじゃねぇかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:01:11

    >>15

    「彷徨えるユダヤ人」とか?

    恩恵ではなく呪いだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:01:51

    >>15

    若返るやつだけど変若水があるよな

    月の神ツクヨミの持ってる水で飲めば若返るらしい

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:02:11

    >>17

    まあたしかにこんな大技をイム様入れて6回もやるとは考えづらいか

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:04:01

    若さの秘訣かい!?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:05:27

    不老は確定で永遠の命とは言われてるけど不死は微妙かそういえば
    でも不老だけの方が使い勝手いいよな
    死にたいのに死.ねなくなると思うとやっぱいいかもってなるけど不老はめちゃくちゃ欲しいよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:07:34

    不死なんて言われても正直悪魔の実2つ食べさせたら死にそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:08:54

    >>21

    イム様、五老星に並ぶ候補者来たな・・・

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:09:18

    >>13

    手術というより医療という考えになるけど、究極のアンチエイジングとしての技だったりして

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:11:04

    ほんとドクトリーヌなにもんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:11:35

    指輪物語のエルフみたいだな
    寿命や病で死ぬことはないが不死ではなく肉体を破壊されれば死ぬ存在

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:13:55

    不老になりたいならバッドバッドの実探した方が早くね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:16:18

    >>20

    800年もあれば出来なくはなさそうだが・・・

    CP0クラスのやつに食わせれば不老手術まで能力を扱いこなせるだろうし天竜人の命ならやるしかないだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:19:06

    50億が付与される理由大体この手術のせいだと思うけど食うだけで同等の効果得られてしかもそれが副作用に過ぎないホビホビやばくない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:19:31

    象主もこの手術を受けて永遠に休むことを許されない罰を受け続けてるってことないか

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:20:05

    >>17

    不老手術を受けたのが200年前とか400年前とかで年代に開きがあるんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:21:31

    >>30

    50億と不老が判明したドレスローザに不老の女の子がいるのわざとらしさあるよね…じゃあホビホビでいいじゃんさらに能力まで使えるって自然に連想できるから

    不老手術にはホビホビにはないなんらかの要素が他に隠れてるかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:22:17

    神は永遠の命を持つが人間は寿命を持つ死すべき存在である。がたいていの神話の共通要素だと思うから、そこの境界を越えさせることができるってのはまさに究極の悪魔の実だな〜って感じはする

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:22:38

    ローの能力の使い方見るに同時に複数人に不老手術を施せる可能性もあるわけか

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:24:34

    >>28

    まぁあれは原作外だしある意味パラレルのノーカンよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:25:05

    ホビホビって子どもの姿のままになるだけで寿命は普通にあるんじゃないの?

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:28:53

    >>33

    他の要素があると言う可能性は確かにありそう

    自分は悪魔の実のデメリットであるかなづちにならなくてもいいからだと思った

    他のレスにあったバッドバッドの実やホビホビの副作用だよりだとかなづち確定だから、無能力で泳げる人だった場合かなづちにならない方法を選ぶ可能性もありそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:32:01

    寿命が削られなくなる→豪水飲み放題
    老いない→ESの副作用無視してOK

    ヤバくね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:32:32

    >>33

    ボビボビは一人限りだけどオペオペの不老手術は実がリホップしたらまた不老手術が出来ると言うメリットがある

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:33:19

    >>40

    ボビボビは草

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:34:15

    ボビボビの実の全身ボビン人間

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:36:10

    多分不老手術したあとに不死になったと思って悪魔の実二つ食ったやついるんだと思う
    それで死んだからあっこれ不老不死じゃないなって気づいた

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:39:22

    バーソロミューくまは死んでるけど死んでないよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:41:23

    マリージョアの国宝はこの不老手術が必要みたいだけど >>39 みたいに国宝仕様時のデメリット無視できたりするのかな

    この並びで人格移植手術も価値があると話題に出てたしとにかく謎すぎるわオペオペ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:44:38

    まぁ正直、権力側のトップ層目線で言えばたった一人の命を犠牲に、自分が特にデメリット負わず不老になれるのはデカいよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:45:15

    >>37

    食べた時点で身体の成長が止まるんじゃなかったっけ


    ミンゴは不老手術の他に人格移植手術にも目をつけてたけど、やろうと思えば例えばヒトヒトの実に宿る意志を取り出せそうな気がするんだよね…

    まあどこに取り出した意識を保管するんだって言われたらわからんのだけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:55:03

    ドフラミンゴの発言軽く見直したけど
    ・オペオペがあれば国宝を利用できた、それほど価値がある
    ・人格の移植手術も然り
    ・もう一つ、古来よりの人類の夢「不老手術」がある
    って言い方だったわ
    国宝、人格の移植手術、不老手術がそれぞれ関係あるかどうかは微妙そう?
    移植手術も然り、って言い方はついで感あるし、もう一つって追加したのもさらにって他の使い方もできる発展系の話題に感じる

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:56:26

    今思ったんだけどこれって他人だけなんかな?
    例えばローって他人の人格を入れ替えることができるじゃん?
    その延長線で自分の人格と命を他人と入れ替えることが出来たら
    能力者当人の(元の体)は命を失うでも新しい体には能力は遺伝しないから新しくオペオペの実が生まれる
    五老星が他の天竜人よりも頭がいいのはその力で権力を得るために体を乗っ取ったから
    流石にないかな

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:51:44

    >>33

    ホビホビは見た目が変わらないだけで不老じゃないからでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:56:07

    ホビホビは見た目年齢変わらないけど内臓とか骨は老化するとかだったらやだなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:02:33

    >>7天元様は不老じゃなくても不死

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:56:22

    >>48

    国宝利用の件と不老手術の事イコールで考えがちだけど、そもそも国宝の方はまだヒントほぼ無いし同一視は出来ないんだな…

    国宝利用が不老手術と関係無くて本来の主目的が国宝だった場合、別にドフラミンゴ的には能力者が死ぬ前提では無かった可能性もゼロではない…のか…

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:13:18

    今まで特に気してなかったけど最近の本誌を思うと不老手術とかDとか忌み名とか全部回収されるんだろうな どきどきしてきた

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:46:30

    >>54

    もうほんとに終盤まで来てるんだなって

    回収される事自体はまだ複数あるけど、来年の今頃にはもう半分近く回収済みかもしれないって段階まで来てるから、ワクワクすると同時に寂しいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています