- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:09:15
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:10:08
水星は2クールですら特別編挟みながらまともに放送出来てなかっただろ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:10:10
俺は鉄血のMA関連掘り下げて欲しかったから3作連続だなガハハ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:10:47
ロボットアニメはね
長くやるとスタッフさんが死ぬんじゃ - 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:10:59
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:11:29
もしもジークアクスが24話なら…
もしも水星の魔女が50話なら…
水星の魔女はちょっとエピソードまとめれば
24話でもまとまる気がする
ジークアクスはさすがにもうちょいほしいな
いや終わってからだなこの話は - 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:11:37
サンライズもカラーも予定がギチギチじゃけえ…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:11:52
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:12:16
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:12:37
テンポ悪くなるだろうから別にそのままでいいよ
絶対面白くならない - 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:12:45
まぁ4クールあったほうが色んなキャラの掘り下げできるのはそう
V〜Xの頃を見習え!() - 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:12:54
水星もジークアクスもミステリーでヒキ作ってるから短い話数ありきで計算してるよ
一年やるのが当たり前の時代とは違うんだよ - 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:00
なんなら見る側もエンタメコンテンツの加速や増加で悠長に4クール見たり人に勧めてる時間がないと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:07
いうてシイコさんとかは1話退場前提で分かりやすくした結果の強烈なキャラやろ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:14
種シリーズ100話+映画
鉄血37話
水星24話
ジーク12話 - 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:17
映画のSEEDは上手いこと話まとめられたんだしTVシリーズの尺でやるのが不可能ってことなんじゃないか?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:20
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:22
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:23
やっぱ3クールぐらいがちょうど良いんじゃね?
4クールはダレやすいし2クールは尺足りんし - 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:24
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:33
贅沢言わないから初代、Z、ZZ、CCAを連結したくらいの長さでやってくれ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:36
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:56
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:14:16
50話アニメ後から人に勧めるハードル高くなるのもある
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:14:23
長尺でも確実に「この話いる?」ってものは出てくるし…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:15:42
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:16:59
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:17:05
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:18:23
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:18:41
殺して処分っていうのが意味わからん
アホみたいってほどキャラ多くもないし - 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:18:49
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:19:15
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:19:32
作ろうと思えば作ろうと思えるよ多分
ただ視聴者が今度は着いてこれないと思う
SNS見ているとそう思う - 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:19:46
ジークアクスはパラレルだから色々説明飛ばせるとはいえかなり巻いてるよね
24話あっても良かった気もする - 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:20:09
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:21:04
ジークアクスも水星も話の内容詰めすぎなんだよ
スタッフ氏ぬから昔みたく4クールとかできないし、もっと要素削ぎ落とすしかない - 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:21:32
水星は畳む気ないからクール増やすより要素削った方がよかったタイプ
ジークアクスは詰め込み型だからこっちは2クール欲しかったな - 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:01
いっそポケ戦とかのOVAくらいの規模の話の方が1クールなら向いてる気がせんでもない
- 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:19
水星は尺よりスケジュール管理がだな
早々にデスマーチ入ってそうなのが - 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:37
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:42
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:57
- 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:09
- 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:21
youtubeの初見実況見てるけど、1回見ても展開早すぎて理解追いつかないから実況者の人は2回見てるね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:33
原作アリで100パーヒットするってレベルの作品なら予算をじゃぶじゃぶできるけど
ガンダムってIPとしては大きいけど基本的に毎回新規作品だから予算の確保が難しそう - 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:51
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:51
水星の話数ですらタイパが悪いと言われる時代なんや…
- 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:54
ジークアクスの場合12話はちょっと足りなさそうだけど逆に2クールはテーマに対して多すぎると思うよ
1stのIFは土台だからやらざるを得ないけどそればっかやったらどっちが主役か分からなくなるし、戦闘シーンは制作現場が耐えられない
日常描写を補完するのはぶっちゃけ放送後の映画とかでも出来るからな - 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:24:24
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:25:05
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:25:08
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:25:20
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:26:11
- 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:26:45
ジークアクスはマチュ関連に絞ればそこまで広がる余地がないので1クールでちょうどいいと思ってる
他のネタ要素が膨大すぎる
そこまで無理して拾わなくてもいい気がしてきた - 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:26:47
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:26:55
仕方ないけどクール単位で作る必要がなくなるのが一番だとは思う
ロボものに限らず2クールは足りないけど3クールは長そうとかちょいちょいあるし - 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:27:36
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:27:40
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:27:52
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:27:55
ガンダムの予算が渋いっぽいのは昔からだから今ぬるぬる動く戦闘しまくる作品作ること自体が難しいんだろうなぁ・・・とは思っているでもおもちゃ売るためにも戦闘は必須なので人間の動きだけで膨らませるわけにもいかないのよね
- 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:28:39
こんな結局は便所の落書きにしか過ぎんよ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:28:51
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:29:02
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:29:11
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:30:12
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:31:00
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:31:07
個人的にはむしろ逐一説明するタイプの作品見るとダレるな〜〜ってなるからスレ画ぐらいの気を抜くと振り回されそうなハイテンポがちょうどいいわ
テレビアニメである以上どうせ1週間は空くんだから多少の行間はこっちで読めるし - 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:31:56
その東映すらプリキュア以外はまともに通年放送しなくなったんですよ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:32:20
- 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:33:33
- 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:34:00
ジークアクスぐらいの頻度で戦闘シーン入れるなら1クールじゃないと正直キツイところはありそう
6話以外は毎回戦闘シーン入れてくれてるし - 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:35:30
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:35:37
説明をくれもっと時間かけて書いてくれはわかる
でもジークアクスに関してはこれ以上説明したり長い時間かけると伸ばし過ぎとかダレるとか言われる感じになると思う - 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:35:43
連邦の量産機欲しい…でも予算が…でキャノンとガンダムのモデル合体させたものを使ってるので潤沢なのかはめちゃくちゃ怪しい…ハンブラビはモデルすらなかったっぽいし
- 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:36:31
ジークアクスは毎回ちゃんと戦闘してくれてる上に放送延期無いから現状水星よりはその辺満足
- 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:38:37
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:39:52
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:40:09
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:41:15
脚本とか構成とか監督とかが同じなら
尺が多くても広げる風呂敷がでかくなるだけだって - 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:41:41
水星はモノローグさえないから単に説明しない作風なんじゃないのか
- 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:41:50
- 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:42:20
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:42:46
通年クール作品って終盤になると1年間/50話見続けた達成感がなんか上手いこと勢いにブースター付けてくれるから多少粗があっても気持ち見てて楽しく感じる気はする(ただし見続けるハードルは無視するものとする)
ロボットアニメなんか整合性なんか突き詰めたら結局どうしようもなくなるんだからいかにノリに乗れるところで視聴者をノリに乗らせるか勝負みたいなところあるし - 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:43:34
鉄血は2期でスタッフの給料を何故か減額したんだよな
- 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:19
逆に鉄血が全24話で着地点は同じになるとしたらどういう構成になると思う?
- 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:49:06
モビルアーマー編が中盤で展開されて雑にビスケットやラフタが散って、ジュリエッタが担ぎ出される
- 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:03:30
いまのアニメーターて女の子は描きたいけど
ロボはあんまり…ての多そうだしなぁ
ごまかしも効かないし - 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:56
まあ今の作品は全編綺麗な絵を求める人が増えたから大変だろうなとは思う
昔の作品とか酷い回とかあるけどバンク使ったり演出で誤魔化したり力を抜いたり
大事な回は力入れたりそのへんのバランス取るのが長期作品なりの苦労もあっただろうけど - 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:57
尺がね⋯⋯
ただ水星は2クールとはいえジークアクスの倍の話数あったわりに無駄足が目立ったからあんまり擁護できない - 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:09:02
- 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:15:14
- 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:18:45
そんなあなたへガンダムエイト
- 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:39:51
むしろこの尺とテンポ感だから面白いまである
- 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:43:39
- 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:45:32
いらないって思っても後々必要だったになってくる話もあるじゃん
- 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:47:01
最悪OVAで話の補充をするとか.....打ち切り喰らったレイズナーがOVAで綺麗に話し畳めたし
- 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:48:12
水星とジークの話数は逆で良かったよなぁ……
ジーク詰め込みすぎだし水星は尺あまりがやばい - 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:09:05
- 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:33
水星は主題がよくわからんので尺が足りないのか余ってるかもよくわからない
ジークはifだからある程度視聴者が知識で補完すること前提で進めてるよな - 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:16
水星はメカワですら説明がフワッとしてるからこれ以上尺があっても説明増えないよ
代わりに地球寮の出番と温室でトマトの世話が増えます - 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:26:07
- 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:38:33
確かAGEが最後の丸1年放送だったっけ…
- 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:40:19
ジークアクスは今のテンポでいいと思うよ
そのテンポでお出しするものの8割が初代Zのオマージュと世界観情報開示だけだから何がしたいのか全然わからんだけで - 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:42:20
まあアニメ終わったあとでも
外伝等で無限に拡げられそうな余地が残ってるのは
宇宙世紀題材にしたジークアクスの強み - 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:18:21
だって今のアニメってキャラの作画までがっつり常にクオリティ高くないといけないんだからそりゃきついでしょ
昔の通年4クールだった頃のガンダムだって作画の箸休め的な回があったりキャラの作画が安定してなかったりバンクなどの使い回しが多かったり一話あたりの動画枚数少なくて絵が動かなかったり、などなどの50話を持たせるための大なり小なりの妥協と割り切りありきで成立してたんだし - 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:20:38
- 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:33:15
当時の00のスタッフくらい
なんか熱意がおかしい人達が集まらなければ
分割だろうが4クールはもう無理なんじゃねぇかな
水星の分割2クールすらガタガタだし - 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:40:05
トップ2を履修した後だと思う
たぶん普通に畳む
詰め込みすぎに関してはここまで来るともはやあの2人の芸風まである - 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:43:15
4クールあったらクランバトルの内容が野球とか料理対決とか水着尻相撲とかになってそう
- 110二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:18:23
水星に関しては尺の絶対量より割り方に問題があるように思えてならんのよな...
ヒキを意識した弊害というか - 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:40:02
今の尺でも主人公ボーっとしてた期間あるんだから
水星の本質は尺あまりだよね - 112二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:51:09
- 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:02:59
鉄血も尺あまりタイプだな
二期はハシュマル以降だけで話ができる - 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:04:04
日常回で埋めていいなら通年も出来ると思うが戦争ものかつロボ販促のガンダムじゃキツイですわ
- 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:24:12
逆にデカい戦争ができないから間が持たんのだと思う
戦争中だったら暇ができたら理由をつけて戦えるけど
局地戦メインで人類全体とまでいかなくても大組織の命運をかけた長い戦いみたいなのはあんま作れないから
いつも戦ってるわけにはいかん→暇な回が増える - 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:24:20
- 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:25:16
説明や設定は書籍とかでやってくれるしまあ
- 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:25:38
- 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:27:32
水星はニカソフィノレア5号のあの集まりに
尺取りすぎじゃねと思った - 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:28:09
1クールとかの区切りが問題なんだわ
中途半端な話数でも良いようにすればすっきりしそうなんだわ
OVAや独占配信万歳 - 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:29:50
余った時間を潰してただけだから割とどうでもいい
これはリアタイしてて即気づいた
スレッタ抜きに勝手に盛り上がってるのを見て
「これ要するに外伝サブクエの類だな。つまりメインクエは凍結中尺潰しだ」って
- 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:32:14
- 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:36:33
- 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:39:28
- 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:41:18
こうしたらより良かったと色々言われるほど惹きつけてる時点で充分成功だなと思う
アニメは特に時間調整もあるし何かを増やせば何かを削るって話になるしでバランス調整想像しただけでもヤバそう - 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:42:33
- 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:42:49
ジクアスも話の構造は単純っぽいって考察されてるよね
ジクアスなり赤ガンが覚醒して決戦ムードになるんだろって
それ自体は2、3話でできるから他は全部人間ドラマに振ってんだろう - 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:42:59
派手なこと起こして解決するってアニメのよくある一区切りをしようとするとガンダムだと規模がでかくなりがちで相当尺取るだろうしなぁ
- 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:43:09
水星は掘り下げて欲しいところ雑に済ませて余った尺で他の掘り下げやってるので尺あまりって言う気持ちもわかるよ
掘り下げられそうなやめなさい!を典型的なクリフハンガーで消化したのとか - 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:45:20
- 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:47:46
OOが物凄く綺麗に終わったのもあって以降のアナザー作品はスッキリしないんだよな、下手に話広げて結局まとめられずに終わるならもっとシンプルにしろよとは思うね
- 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:48:15
マジレスするとパーメットってなんだよ(困惑)になるから
リアルでは無理っぽくても作中でおかしくない空気作られてたらそういうことにするしかないんだよね - 133二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:49:40
- 134二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:50:10
つってもAGEGレコあたりは終着点見えてる上で作られてたと思う
ある意味強引だった00よりも話の流れは自然ではあった
単に物語的につまんないってだけで - 135二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:52:09
水星はミオリネの母親が一切出てこず終わったのが
一番納得いってないかもしれん - 136二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:52:11
- 137二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:54:33
多分これは設定変更の煽り
元々ミオリネが愛人だったってベースで議論すると
母親が重要そうで出番ないのも
「娘という設定上必要になっただけで元々存在しないキャラ」であるという想定だとああ、うん、いないのもしゃあないねっていう
- 138二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:56:31
そもそも管理の問題なんで増やしたところで尺をうまく使えないのは変わらんのよ
- 139二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:01:06
作ってる側がやらないもんはできないからな
スレッタのやめなさいをさっさとと終わらせてジェターク物語で親殺しをいつまでもほじくり返されてたグエルは
力点に差がありすぎてそのまま制作の熱意の差を感じた - 140二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:40:20
ジークアクスはむしろ逆で尺圧縮した方がスッキリするような気がする
- 141二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:58:07
水星は説明不足じゃなくて途中で設定がころころ変わって説明できなくなっただけだと思うから
多分1話でも100話でも結果はかわらないよ - 142二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:48:31
エウレカ見てから言え
面白かったし泣けたりしたけどやっぱダレ感半端なかった。結局キャラの成長が3歩進んで2歩下がるのをずっと繰り返すのを見るだけだぞ
それにクール数多いと、なんかもて余してサッカー回とか入れられるんだぞ - 143二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:01:15
グエルの父殺し掘り下げって15話と23話でどっちも出番5分くらいだぞ
グエルの話に力点があるというよりはスレッタやミオリネのエピソードの作りが甘い
解決方法考えてないのにインパクトの強いシーンだけぶっこんでる感じ
- 144二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:17:14
尺をちょうど良くしたいからと言って全18話とかにはできないのが辛い
2クール→4クールの間には3クール39話というちょうどいい正解があるのに - 145二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:28:46
それやると4月スタートだと12月の末ぐらいで終わっちゃうからな……
年末進行の嵐と、そもそも3クール目が終わった次のシリーズが1クール目で年度末きちゃうのが難しいんじゃないか
決算とか色々あるし
- 146二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:32:47
今どきのアニメはこのテンポ感じゃないと視聴者が即切ると思う
- 147二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:34:28
べつにみたくなかったものに制作側が夢中になっちゃうのあるあるなのだ
- 148二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:39:44
欲をいうとロボアニメなんだからGレコぐらいしっかりロボアニメやってほしい…と思ってしまうが
富野だからできることなのかなぁ - 149二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:47:13
ガンダムX例に出すとストーリーの展開見せるなら4話1構成とかなら分かりやすく心情の描写出来るが
それでは長いとか言う人居るからな後はキャラが奇抜じゃないと地味とか言う人も居たりと - 150二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:46:34