次から次へと厄ネタが出てくる世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:19:47

    仮に連邦生徒会長が全てを先生に投げ出して逃げたのだとしても責められないぐらいにはキヴォトスは厄ネタが多すぎる…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:20:43

    バーロー…物語を続けるには厄ネタ見つけてくしかねえだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:47

    生徒会という統治組織がどこもブラックで全く笑えない
    やってられるか!で逃げても本当に責められない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:15

    いつから俺たちの世界に厄ネタが存在しないと思っていた?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:24:09

    キヴォトスで手放しに褒められるのが住民が軒並み頑丈で死が遠いぐらいしかない…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:24:31

    概ねどんな世界だろうと、一般人の平和な日常なんてのは目に見えないとこで頑張ってる人たちの努力によって支えられてるもんだ

  • 7二次元好きの匿名さん 25/05/23(金) 22:25:15

    >>4

    お言葉ですが名も無き神々の女王とかいうラスボスや色彩とかいう直接滅ぼしに来るのは居ませんよ

    しかもマジモンの神様もいる…(セトの憤怒)厄ネタしかないならいっそキヴォトスは滅ぼすべきなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:25:32

    責任を負う者って連邦生徒会長言ってたけどさ
    この世界エンジョイしてるのは責任なにそれ?な連中だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:26:23

    責任というか身をすり潰さないと下手したらキヴォトスが消えるから

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:26:42

    >>8

    キヴォトスで真面目に生きるなんてバカのやることだぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:27:22

    キヴォトスでは力こそ正義だってはっきりわかんだね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:27:48

    割かし過去キヴォトスは何回も滅んでるくさいと、種子保管庫で匂わされてるからな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:28:35

    色彩だのデカグラマトンだの湧いてくるキヴォトス怖すぎんよ
    絶対この世界で統治者なんてやりたくない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:30:24

    >>10

    マジでこれなの酷くない?反論できねぇよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:30:50

    青春がテーマのはずなのになんでブラック労働してる学生たちがいるんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:32:19

    強くて無責任な奴が楽しく生きれるキヴォトスって実は世紀末なのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:33:13

    >>15

    キヴォトスの謎とか考察とかそれ青春には必要ないよねってするのに学生のブラック労働や学籍無しの生徒の現状等には何もツッコまないあにまん先生…

    俺には誇らしく見えるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:34:55

    >>12

    これ言う人おるけどどういう理屈でそう考えてるのかいまいちわからん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:35:33

    >>15

    一般プレイヤーは黙っていろ!

    ここはキヴォトスである!

    現実の学校とはやり方が違う!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:37:01

    >>17

    モブの命なんざ視界にも無いしブラック労働は画面の向こう側でネタに出来るからな

    アオバとかセリカとかヒナとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:37:13

    >>19

    なるほど…常識や良心ある生徒にすごーく迷惑を掛けるのがキヴォトスってことか…滅んだ方が良いな!

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:39:37

    絶望して世捨て人にならずに人や世界を助けようとしているヒナやリオ達はすごいと思うよ
    いやほんとに

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:40:15

    >>22

    諦めたら大切な人の命が危ないからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:42:06

    >>22

    リオの立場だったら速攻見捨てるわ

    ヒマリとか一部の生徒には一応避難しろって理由まで言っておいてトキは連れて行く

    正直会長とか外でもやってけそうじゃねぇか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:43:33

    >>24

    外の世界がどうなってるのか分からないからなんとも


    雷帝は活動してるらしいけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:44:07

    >>22

    能力のある子ほど「私がなんとかしなきゃ…」ってなるんだ

    世界はこういう子達を生け贄にして回っているんですね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:46:47

    >>26

    天才の足を引っ張ることしか出来なかった俗人どもに何が出来た!?

    常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:02

    >>18

    先ず滅びを軽く扱い過ぎてるってケイの発言から裏返して「それらが軽く思えるくらいに滅んでる」と解釈

    次に「種子保管庫」とかいう滅ぶ前提の施設の存在

    最後がこの発言。「次のキヴォトスでは滅ばないように頑張りましょう」という発言に見えてくるので

    キヴォトスは度々滅びをくり返してるって考察が湧く

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:34

    滅亡と創世はインド神話じゃなかったっけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:48:31

    どっかのスレで「キヴォトスは滅びる運命にあるけど連邦生徒会長と先生が無理やり延命している」とか見たな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:51:51

    >>22

    それでも守りたい世界があるんだ!メンタルだろ

    どんなアレな世界でも大切な人達はいるんだから

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:52:53

    >>30

    連邦生徒会長が毎回何とか引き伸ばして先生がその上で踊ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:54:34

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:58:49

    >>21

    いうて良識ある判定の生徒でも一部ははっちゃける時ははっちゃけるし引き金軽かったり根っこはキヴォトスだしな(暴論)


    メタ的な話ソシャゲの宿命でサービスが続く限り厄ネタは増えていくし…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:04:34

    >>16

    これが罷り通るのがキヴォトスだって言うのか?

    …間違ってないな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:07:08

    ホームレスとか学籍(国籍)無しの生徒とかいるし普通に住みたくないよねキヴォトス
    死ににくいのすらメリットといえるかどうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:18:36

    >>6

    その一般人の日常を支えてる人たちも一般人だし、支えられてる一般人も別の一般人を支えていたりするわね

    まさしく相互依存

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:21:25

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:23:48

    他所から侵略者(色彩・デカグラ)出てくるのはどう対処しろと
    学生なのに軍隊でも作れってか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:24:58

    >>39

    SRT作ったじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:51

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:26:15

    >>28

    滅亡があったと仮定するなら種子貯蔵庫ができた前か後には必ず滅亡があったはず

    まず種子貯蔵庫が出来る前に滅亡があった場合、種子貯蔵庫を作る段階で伝わっている歴史が現代で伝わっていないのは不自然

    次に種子貯蔵庫ができた後に滅亡が起きていた場合、ティファレトから貯蔵庫の耐用年数に達するから貯蔵物資を回収するように信号が送られていることから

    滅亡後には種子貯蔵庫は忘れ去られていたことになるがそうなると滅亡後の人類にすら忘れ去られていた種子貯蔵庫の存在をリオが知っていたのは不自然

    仮に復興後にまた貯蔵庫に種子を補充したとなると貯蔵庫の深部にはレッドウィンターの関係者しか入れない設定になってるから現レッドウィンターが関知してないはずがない

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:47:51

    >>39

    デカグラは内から沸いてるんだよなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:02:09

    >>43

    デカグラマトンも謎の声からだからそいつの正体次第

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています