- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:20:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:25
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:28:03
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:28:50
基本はオンラインでの対人ゲームだから
どんなゲームなのかっていうのは
CPU対戦のアーケードモードや
いろんなプレイヤーが初心者講座って形だったりで
動画出してるからそういうので雰囲気は掴んでおくのがいいかな
おすすめはこの蟹貴って人
https://youtube.com/@kaniki?si=Ftf6Sueq-Pf6CJ4j
やっちゃダメなことはゲームプレイ的には追々でいい
このゲーム覚えること多いから
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:30:05
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:31:35
カード(パナパスポートカード) ランクマッチが同じ力量の人が多いけどパナパスがないといけないのだ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:37:24
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:39:11
悲しいかな⋯
マナー悪い人はいるけどプレイ人口から少ないからガイノ者はだいぶ消えたんだよね⋯ - 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:39:25
家庭版から入った人間だけど覚えることが他ゲーの応用一切効かないから
最初は本当に動けなくて普通なので最初はガンダムの原作再現武装たーのしーでNPC戦で操作覚えちゃおう - 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:40:48
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:41:42
エクバ民って外では優しいのに荒っぽくなるから強化人間みたいだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:42:30
ネット対戦無かった頃だと対面で問題起きたとかのマイナスな話結構あるけど表に出ないだけで偶々組んだ人と仲良くなったとか民度終わってる人だけじゃないんだぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:42:32
勝手に指がやってるズンダに慣性ジャンプにフワステにetc…
他のゲームじゃ本当にこんな操作しないもんねぇ… - 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:42:52
某付け合わせのミックスベジタブルと中井さんの動画くらいしか見てない
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:43:51
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:45:16
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:46:30
俺の好きな有名プレイヤーが言ってるが「勝率を気にしだすのは始めた作品から2作品後で良い」
初心者用の動画見ながらCPU戦で色んなキャラ乗って「え?これ〇〇の再現じゃね?」とか「コンボかっけえ!」とか捏造アクションの武装とか覚醒技見て「お前そんな事出来るの!?」みたいな事すればええ - 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:57
対人戦やらなくても原作の好きな機体動かせるだけで十分楽しいんだよね
ところでCPU戦一部のステージ数の暴力でボコボコにされるんですけど(CPU戦やってる初心者並感) - 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:51:25
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:54:18
運命、バエル、ゴッドで有名な動画出してる人今いたっけ⋯?
なんだかんだ上手い人の動きを知るだけでもその機体の理想の動きが知れはするからさ
一応ゴッドは某戦車がいるけどあれは参考にしてはいけないやつだから⋯ - 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:55:36
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:57:00
いつだかのFAで勝率5割行ってた人元気にしてるかね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:57:17
ゴッドは地上を走る特殊な機体で癖が強いデスティニーは豊富な手札でじゃんけんを強要して有利を押し付ける理解力と読みが必要となると弾幕潜り抜けて殴れば勝てるバエルが一番優しいかな?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:02
やれる事が少ないってことは
覚えるのが楽だから
バエルがある意味一番楽かもね
相方かアシストが相手引っかけたのを見たら
すぐに食らいつきにいけば - 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:09:43
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:12:08
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:18:19
悪評が広まり過ぎてるけど実はこのゲーム神ゲーなんですよ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:43:53
今ならなんと「あの」隠者二式も使えるぞ!!
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:46:29
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:52
民度ガーとか言ってる人いるけど対人戦メインだと大体悪い人が目立つしねぇ…いい人もしっかりいるんだ
全部をよくするならストファイみたいな一度ガチサ終一歩手前までいかないと… - 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:00:58
穏やかな人と仲良くなれたけど震災以来会えてない…引っ越しただけだと信じたい
- 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:01
仲居さんがクッソ強い投稿者といったらって感じの人を上げたい あと成り損ないさん自体がかなり硬くて戦ったことあったけど全然触れないのにしっかりとダメ稼ぐから立ち回りがガチでお上手 そして盾のうまさを見習いたい
- 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:58:33
バエルまあそこそこ強い上に簡単で良いと思う
デスティニーは超強い上に低コストに拷問できるし良いと思う
ゴッドは覚醒の強さ尋常じゃないしコマテクのやり込み甲斐があって良いと思う
というか究極的には今の3000はどうしようもないレベルの弱キャラって多分いないから割となんでも良いとも思う - 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:25:34
- 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:49:49
ああ……もうゲーセンに行き過ぎて麻痺してるけど奇声はそうね
昔は格ゲーも身内対戦だったりすると対面に聞こえるように煽ったりするからクソうるさいんだよな
ガンストとかガンダムとか多人数系は会話必要だからだいたいそんな感じだったと思うけど今考えたら不思議とディシディアはそういうの聞かなかったな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:58:41
操作は意外と難しくないけど覚える事がかなり多いゲーム
- 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:07:11
とりあえずカード買ってチュートリアルやりながらcpu楽しんだりトレモで適当に殴ってみてこれできるできないとかで準備体操が良いと思うわ
知らんでいきなり対戦呑まれて何か死んだけど何?って顔してる初心者見て勿体ない精神で適度に声かけしてるけど2クレ目行かずに離れる人当然ながら多いし - 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:13:58
- 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:15:52
敵パワーDOWNしている
今だセーラームーン! - 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:29:10
最近ゲーセンで一回やってみたけどむずいわ…CPU戦のハードをヒーヒー言いながらやってた…
- 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:44:47
ハードをクリア出来るとはかなり上達してるのでは?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:47:05
- 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:49:50
- 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:49:50
- 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:34:23
キュリオスで連勝してたら
固定してる相方から変な目で見られた
おまえが始めた物語だろ! - 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:53:53
- 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:02:15
どうして百式使ってる自分より相方のスコアが低いんだ!
- 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:04:41
初めてなら家庭版からでも良いんだナー
PS4ならマキオン、VITAならforce、PCんら星の翼が有るんだな - 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:12:25