- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:26:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:28:24
恐らく本部の仕事量が減った代わりに現場の仕事量が増えたと考えられる
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:28:33
あわわ うちの会社にもコンサルが来た……
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:31:28
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:34:27
コンサルは醜い!
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:35:03
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:35:58
他の企業のデータペタペタ伝タフ現場の負担は考えないものとする男
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:36:25
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:37:10
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:37:21
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:38:50
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:39:23
じゃあなおさらコンサルなんて存在しない方がいいじゃないですか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:39:39
よしそれじゃ企画変更して今までお外でやってた作業を自社に取り込んで利益率を上げよう
そして現場は絶命した - 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:40:08
コンサルの客は経営陣だからね!
従業員はのことは考えないのさ! - 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:41:12
弊社…すげえ
コンサルの言う通りにノルマあげたら中堅消えたし - 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:42:24
余計な業務はアウトソーシングして工数を削減して要員減&コア業務の比重向上&リスク軽減やっ
あっ一発でノウハウが散逸したっ!余計な業務と思っていた部分が弊社の強みだったんやっ - 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:42:48
コンサルが仮に本当に経営の正解がわかるのであれば
コンサルなんかやらずに事業起こして上場させた方が儲かると考えられるが - 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:42:54
ゴーン…?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:43:16
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:43:29
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:43:29
もしかしてコンサルの仕事は会社を立て直すことじゃなくて
経営陣を気持ちよくさせることなんじゃないスか? - 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:44:16
コンサルはですねぇ
転勤が少ない貴重な職業なんですよ - 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:44:31
責任取って新しい仕組みを導入遂行させろよコンサルッ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:44:33
ようダニ…会いたかったぜ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:45:29
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:45:59
これで「コンサルは有能で大手はみんな入れてる」とか言ってるの学生かニートしかいないと思うんだよね
実際はこっちの給料減らして雇ってさらに給料減らすこと提案してくるカス共や
ちなみに経営者はめちゃくちゃ感動して従うらしいよ - 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:46:24
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:46:25
在庫コスト削減のためにジャストインタイム導入っ
あっ一発でラインが停止したっ!ノウハウがないのに無理に導入したから最適なタイミングや供給量が分からないんやっ - 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:46:58
まあコミュ力は鍛えられるし営業にでもなればええやろ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:01
それみんな言ってますよね🍞
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:32
コンサルはですねぇ
コスト・カットとグレーなことをやらせて利益上げさせるのが仕事なんですよ - 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:35
経営陣は孤独で責任重大や
コンサルの言葉で不安を和らげないとやっていけへん - 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:51
コンサル=ただのリーマン
経営者よりいい考えが出てくると思うこと自体が間違いなんや - 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:48:06
コンサルの仕事はですねぇ
無駄をなくすことなんですよ
ムフッ、エアコンが古くなってるから電気代が無駄だし撤去しようねぇ
ムフッ、高い高性能パソコンなんて無駄だからワシが紹介するメーカーから格安でタイプライター仕入れてそれで書類作ろうねぇ
ムフッ、ついてこれない人材は無駄だから削減しようねぇ
よしっ!キックマージンに浮いた人件費をコンサル費用として請求したぜ!
大儲けだ! - 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:48:18
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:48:48
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:49:14
ワシが前にいた職場みたいでやんした…
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:49:19
- 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:49:39
コンサルに払う金を俺らに還元してもらいたいぐらいだぜ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:49:44
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:49:55
- 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:51:19
- 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:51:42
あっ御社の退職金制度はぬるいから…他の会社を見習って改悪するでやんス
- 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:51:48
経理が楽になると言われて高い金払って契約したシステムが「それぞれの社員が全ての経理の計算を行った値以外差し戻しされるシステム」楽になったのは経理担当だけでその他は残業がめちゃくちゃ増えたような提案したコンサルが必要?冗談だろ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:52:34
公金中抜事件だと必ずどっかにコンサル会社挟まってるんだよね
金の緩衝材でしかないのん - 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:53:16
金払って外様の意見を取り入れるのって
現場のヘイトは大丈夫か? - 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:53:58
- 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:54:00
ああ、現場は疲弊して物言わぬ置物になるから問題ないっ!
- 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:54:47
ビッグモーターの除草剤手法を伝えたのがコンサルってネタじゃなかったんですか
- 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:55:30
なんかどっかで見たような展開やのォ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:55:35
- 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:56:00
ああ青森だかの観光船沈没もコンサルの影がちらついてたぜ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:56:03
- 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:57:34
自分の会社にコンサル入ってそれで何をしたか知ってる立場のやつでコンサルの事好意的に捉える人間がこの世にいるのかおしえてくれよ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:58:07
中身のない中身のない中身のない中身のない中身のない仕事が高給取りなのは日本社会の悲哀を感じますね
- 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:58:15
- 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:59:16
- 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:59:20
仕事を増やしてやった気になるコンサルは死んだ方がいいぞ!
- 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:01:04
- 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:02:23
- 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:02:51
もしかして負担やコストのバランスをどこかに傾けているだけで負担やコストの量自体を減らしているわけではないしむしろ無理にバランスを歪にして破滅に近づけてるんじゃないスか?
- 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:05:18
- 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:32
『MBAが会社を滅ぼす』のとおりですね…マジでね
- 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:07:21
- 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:07:47
コンサル雇うくらいなら税理士に節税を指導してもらうくらいに留めた方がマシなんじゃないスか?
- 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:09:05
お言葉ですが日々の業務改善がきちんとできるのはマネージャーの調整や良好な職場環境の維持ありきでどこの職場でもできるようなことじゃありませんよ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:09:35
VPNを攻撃されるのは流石にセキュリティに問題があると思われるが…
- 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:10:43
税務調査「ボクゥ?」
- 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:11:37
しかし...最近の東大生の人気就職先は官僚ではなくコンサルなのです...
- 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:12:48
- 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:13:42
コンサル…素人集団だと聞いています
必要性を考えずに事業の仕分けのような事しか言わないと - 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:14:26
そこでだ...趣味で出会った気の良いおっちゃんに仕事のアドバイスを貰うことにした
おっちゃん...すげぇ 仕事の話したらタダで知り合い紹介してもらって感動するくらい顧客とコネが増えたし
なあおとん...コンサルって本来こういうことが仕事なんじゃないんかな? - 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:15:32
経営のいろはも知らないど素人経営者よりかは良いかもね
ど素人経営者よりかはね - 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:16:35
稲盛和夫を言うとったわ
自分の会社の道筋は自分で見つけるしかないってな - 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:17:21
ゴーンみたいなコストカットで一時的に利益率を急激に改善する一方でその裏で競争力の源泉が破壊されるなんてザラにあるから部外者のコストカット提案なんて基本眉唾者と思った方がいいんだ、現場が一番強みを理解してるんだ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:19:11
あたぬか!軽率にコストカット提案してくる野蛮人にはどうしてそれが不要だと思ったのか教えてもらおうかボクゥ?と問い詰めてみた方が良いんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:19:17
まああんだけ財務省叩きが横行しているようじゃ,多少待遇上げたとしても誰もやらんわな
- 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:21:19
コストカットの前に可視化とマニュアル化を徹底すべきだよねパパ
しかもこの作業にはコンサルなんか不要なんだ - 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:21:48
ふうん猿知恵ということか
- 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:22:00
- 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:23:02
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:19
コンサル…実際に体験しました
コロナ渦の頃にこいつらのせいでワシ含め20名の人間が会社から解雇・会社でやってた事業の一つから撤退・物件費が安い場所に会社が引っ越しという仕打ちをうけたんや
いやーーームカつきましたよあれは - 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:50
- 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:26:40
学生の無敵感は怖えなぁ…
- 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:27:29
- 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:30:37
- 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:33:10
- 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:33:29
現場の言うことを聞けばいいと言うけどね現場のせいで不採算事業を切り捨てられなかった末路がシャープや東芝なの
そういう変われない組織にとって必要なのがコンサルタント何だよね - 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:34:12
- 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:34:30
- 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:09
ニートと底辺会社員が想像でコンサルを語るスレでやんした…
- 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:41
- 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:50
ワシの会社は
「はーっ新しいシステム導入したいけどどう検討したら良いか分からんなぁ」
「ムフッ検討会議の運営から何から何までコンサルに任せようね」
で全体スケジュール作成や内部ヒアリングはたまたシステムの候補選定から試用会の開催まで全部コンサルに投げたんだよね
流石に議事録と一部の会議資料はこっちで作ったけどねっ(グビッグビッ - 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:37:57
お言葉ですがお前の会社にバカしかいないからですよ
- 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:02
経営に意見するんやない、システムを売りつけるんや
- 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:39:19
お言葉ですが他社の事例を紹介してるだけですよ
- 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:40:46
東大ならともかく3教科で入れる早稲田や慶応ごときが新卒コンサル志望なんて鼻で笑われて当たり前なんだよね
- 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:41:00
目標を決める為の目標を決める会議を始めるんだよね
- 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:42:16
そんなにコンサルが嫌いならコンサルなんか雇わなければいいのに…
それでもコンサル業界が好調ということはもしかしてお前らが世間知らずなだけで役に立ってるからなんじゃないスか? - 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:43:24
ちなみにコンサルは年々倒産率が増加傾向らしいよ
- 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:43:48
俺なんて経験も無いのに手を使わずChatGPTに聞きながらコンサルの真似事をしてやるよ
何っ初仕事なのに意外と粗利が伸びたっ!何っいつの間にか顧客が増えて自分の顧客同士のマッチングみたいな事もできるようになったっ! - 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:43:53
- 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:44:58
流石に振り込め詐欺と同列に扱うのはあんまりだと思われるが…
- 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:45:52
- 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:46:52
- 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:51
- 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:51:58
- 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:52:32
- 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:53:21
怒らないでくださいね、でも霊感商法は規制されてますよね?
- 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:54:14
振り込め詐欺や霊感商法と同レベルで扱われるコンサルに哀しき過去…
- 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:56:04
顧客に季節の変わり目ごとに仕事と関係なくとも手紙を送るとイメージアップにつながりますよみたいな事言われたから暇だし文面AIに考えてもらって毎年全員に手書きでやってるけどマジで効果あったんだぁ
AIは麻薬ですね…もうハマっちゃって…
- 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:27
- 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:58
- 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:58:13
- 115二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:35
ふぅん寡占化が進行しているというわけか
- 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:00:11
- 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:18
- 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:03:45
- 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:49
横文字も何も最低限の経営用語も分からないなら経営者やる資格ないですよね
- 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:28
顧客に責任転嫁…クズっスね
- 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:50
一応横文字も使いつつ補足説明(ざっくり言うと○○って△△ってことなんですけども)も行うのがベストであルと申します
それくらい勉強してこいやとは思うけどね 世の中には怠惰な人間が多いの - 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:59
- 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:07
ポアだのヴァジラヤーナだの言ってた某仏教カルトみたいでやんした…
- 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:09:03
- 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:09:55
煙に巻かれる経営者が悪いと思われるが…分からないなら分かるまでその場で聞くなり調べて裏づけを取るなりしろよ
- 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:38
どういう系のことやってるかにもよる!
- 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:35
逆に良いコンサルはいないのかよ
- 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:14
- 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:03
いやちょっと待てよ
少なくともVPNそのものは別にセキュリティの問題があるツールではないのに詐欺呼ばわりも何もって感じなんすけど…
リテラシーの無い企業がZTNAをいれればいいかって言うとそっちの方がたぶん扱いきれないしなっ
- 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:41
- 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:30:28
この手の話の定石だ…
個人が名乗ってる詐欺みたいなコンサルから専門性のあるコンサル、一部のマジで頭の違うコンサルまで十把一絡げに語るから収集がつかなくなる… - 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:34:05
同じインテリが金欲しさに群がって人余り起こした医者・弁護士と違って限りなく虚業に近いから擁護できないクソなんだよね酷くない?
ある程度質が保証されてる頭脳がこんなことに浪費されてるなんてもったいないを超えたもったいない - 133二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:11
- 134二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:54
ないよ(笑)
- 135二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:41:31
するわけないですね
業績向上を契約してるんじゃなくて向上のための提案に金払ってねと契約してるんでね
提案してそれを取り入れた時点でお金を払ってもらうんだぁ
そのあとの事なんて知らないんだ
仮にその結果つぶれたとしても遅かれ早かれだと思われるがの精神なんだぁ
- 136二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:42:25
ふうん補填なんてあるわけ無いけどいっちょ前に口だけは達者で会社をぐちゃぐちゃにしていくタイプということか
- 137二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:42:55
BIG4
野村総研
アクセンチュア
そして俺だ
高給コンサルだぞ - 138二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:45:36
じゃあ成果連動型委託契約にすればいいんじゃないスか?
まぁこの契約方式の難点は短期的に成果が出るコストカットばかり提案してくるようになるし提案を適切に実行しなかったせいだとか争訟のリスクが高まることなんやけどなっ - 139二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:46:34
自己分析が出来ていないのにコンサルに丸投げでは宜しくないと思われるが…
コンサルは飽くまで参謀役じゃないスか?
責任を負って決断する司令官の役を務めるのは他でもない御社自身ヤンケ当たり前ヤンケ - 140二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:46:44
(コンサル説明会書き文字)コンサルはですねぇ…1、2年目から経営に関わる仕事ができるんですよ
- 141二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:47:53
- 142二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:48:31
マジで何やりたいかすら決まってないレベルの企業は意外とあるんだよね
ぶっちゃけそういうところが金をむしり取られるのは自業自得だと思われる - 143二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:58:25
コンサルに丸投げしたり鵜呑みしたりせずにしっかり自社でも勉強や調査をしろ…鬼龍商事のように
"天は自ら助くるものを助く"ってね - 144二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:59:41
- 145二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:58:40
- 146二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:10:31
だから今の時代コンサル会社の倒産が相次いているんだろっ
- 147二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:13:22
まあ経営改革やってるつもりと同じようにヘイト管理してる気になってるだけなんやけどなブヘヘヘヘ
- 148二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:17:14
- 149二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:30:59
ククク…
- 150二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:46:26
ファームに勤めてるけど>>131の通りだから倒産件数が増えてると言われても全然ピンと来ないのが俺なんだよね
- 151二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:54:42
- 152二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:56:12
コンサルってそんなに隙あらば詐欺してくるような集団なのん?それとも委託側が蛆虫だからコンサルがまともに仕事できないのん?
- 153二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:58:43
経済産業省は経営の可視化・マニュアル化のガイドラインとか出せよ
- 154二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:00:13
コンサルは詐欺師、MBAは無能なんて何十年も前から言われ続けてるよねパパ
- 155二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:00:37
しゃあけど残念ながら実行力がないわっ
- 156二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:00:59
コンサルの言うことを正しく運用できる企業はですねぇ…
最初からコンサルなんぞ必要ないんですよ - 157二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:06:25
コンサルは方向性を示すことはできるけど具体的にどう実装するかについては他社事例や一般論やパッケージの導入を示すくらいしかできないのんな、そこを勘違いして「私はコンサルの言うこと真に受けたら状況が悪化したという過去があるんだっ」という被害者意識持ってる馬鹿が多いと思われる
- 158二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:08:10
- 159二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:09:03
現場が取り組むとは限らないんや
何やねん新しいやり方って
ワシはやらんで - 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:10:41
極論人に相談するだけだからね相談相手がクソカスだったらどうしようもないのさ
- 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:11:30
コンサルを上手く利活用できなかったのをコンサルのせいにされても己の悪因悪果を呪えとしか思わないが…
- 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:14:18
大抵どこも契約書にそう書いてるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ