黄金裔の年齢を考察しよう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:38:49

    確定してる情報はアグライア、キャストリス、トリビー、サフェルが千歳超えで年齢順はトリビー>アグライア>サフェル

    アグライアがアナイクスに対し子供の忌憚ない意見と言ってるのでアグライア>アナイクス

    ケリュドラ、セイレンスはトリビーとアグライアの間

    他にもあるかも知れないがパッと思いついたのはこんな感じだった

    キャストリスが一応最年長?

    おおよその年齢でも黄金裔の年齢順でも好きに話して欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:43:38

    見た目年齢だとどうなるだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:48:10

    個人的には
    キャストリス
    トリスビアス
    ケリュドラ、セイレンス
    アグライア
    サフェル、アナイクス
    ヒアンシー、ファイノン、モーディス

    横並びが大雑把に同年代かなって感じケリュドラとセイレンスは分からんからまとめてるだけ
    ただ読み返しながらヒアンシーが8歳の頃にはヒアシンディアが生きてて、その後クレムノス祭典に参加しててケラウトルスがクレムノスにまだいた(モーディスが帰郷してない?)ことを考えるとヒアンシーはモーディスより年上の可能性あるかなって今思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:50:37

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:51:22

    >>4

    サフェルが分身しとる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:51:41

    >>4

    誤字った

    >>2

    アグライア>ファイノン、モーディス、サフェル>アナイクス>キャストリス>ヒアンシー>トリスビアス

    かな個人的には

    アグライアは社会人でサフェル達は大学生くらいに見える

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:52:42

    キャストリスをどの時点でスタートとするか
    ボリュシアと生きていた時からなら最年長だけどボリュシアに新生与えられた後だと分からない
    それでもボリュシアがタナトスになった直後にやったなら最年長はあるか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:53:17

    ファイノンとモーディスおんなじくらいの歳っぽいけどモーディス火を追う旅に参加したの1番最後?だし黄金裔食堂だと1番若そうだったので最年少説あると思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:54:14

    キャストリスが死が出現し始めた黄金期末期~紛争期初期
    紛争期初期のクレムノス建設が2523年、トリビー生誕が3740年だからキャスが一番上なのは確定だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:57:38

    個人的には
    キャストリス→トリスビアス→ケリュドラ→山の民荒笛→セイレンス→アグライア→サフェル→アナイクス→モーディス→ヒアンシー→ファイノン
    みたいな感じだと思ってる
    ケリュドラがいなきゃ始まらないんでトリスビアスの次荒笛はセイレンスより前に死んでるぽいからという理由だけで決めてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:00:11

    ファイノンとモーディスが知り合った時点で考えると
    ファイノンの子供の頃をトリビーが知ってるからオクヘイマに来たのは10歳くらいと仮定して、樹庭に10年いたからかなり詰めて考えても20前半くらい
    モーディスは9歳までステュクス、10年放浪して父親殺した時点で20前後くらい?アナイクスのことを直接知らないのを考えると多分ファイノンが卒業した後にオクヘイマに来てるからここ2人は分かる範囲だと大体同じくらいかな〜って感じ

    そこからは多分一番付き合い短いこの2人ですらファイノンが知り合って長いって言ってた(3.1)からクレムノス孤軍がオクヘイマに来てからはそこそこ経ってると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:07:31

    第一次火を追う度の歴史によると3876年の時点でセイレンスは既に半神、ケリュドラは後の法の半神と記載されてるから半神になった時期はセイレンス>ケリュドラ

    その後、無残な敗北をしてケリュドラがおかしくなって失踪、アグライア台頭って感じらしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:08:02

    ファイノンは最低でも10年(弁論大会未参加時期があればそれ以上)は樹庭にいてオクヘイマでも兵士の訓練参加してたっぽいからエリュシオン亡くなった後で結構経ってそうなんだよな
    孤軍とぶつかって10日間モーディスとやり合って分けた辺りオクヘイマでの訓練期間も結構ありそうだからファイノン最年少はないんじゃねって思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:12:10

    サフェルはトリビー姉さん、セイレンスお姉ちゃんって呼んでたあたり初期からいる黄金裔の中では末っ子ポジ?みたいな印象
    でもケリュドラの名前が出なかったからサフェルが参加したときケリュドラはもう死んでたのかな?って思った
    サフェルがアナ先生って呼んでるのがここ2人はちょっと分からない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:15:49

    記憶的にモーディスが母の仇討った時点でアグライアとは面識ありそうなことケラウトルスが言ってたから孤軍がオクヘイマ入りするより先に他面子との顔合わせはしてそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:16:17

    トリビーの時の黄金の叙事詩PVが本当に時系列順に並んでる可能性はあったりしないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:17:38

    >>16

    年齢順に並んでるはありそうだけどファイノンの背景が多分エリュシオンだけど立ってるファイノンが大人になってるから時系列もそのままってことはなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:20:49

    トリビーの叙事詩PVだと主人公のトリビーを除いてキャストリス→ケリュドラ、荒笛(らしきドラゴンの目)→セイレンス、アグライア、サフェル→アナイクス、ヒアンシー→ファイノン→モーディスだな
    まあ分かってる範囲で考えると年齢順ですって言われてもあんま違和感はない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:21:26

    オーリパンとの決着時点でケラウトルスが金髪の僭主の手先として使われている発言(クレムノスでの記憶の残滓)
    オクヘイマと手を結ぶ前に戦友5人は既に死んでた=オーリパンとの決着の後にオクヘイマと手を結んだ(開拓任務)

    アグライアが個人的に手を貸してた感じだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:21:44

    モーディスが父親を殺した黄金戦争末期をファイノンは知らないからファイノンのが年下っぽいんだよな
    エリュシオンが滅びたのが小さい頃だったみたいだし、そのとき樹庭にいたとしても時代の終わりを感知しないなんてことあるか?と思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:22:50

    >>20

    黄金戦争は黄金裔たちがやってた戦争でケリュドラが終わらせたらしいから

    モーディスたちは関係ないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:23:18

    ずっと勘違いしてたけどニカドリーの神性が分割されてクレムノスが滅亡したのは結構最近?
    数百年生きられるのはあくまで火種を継いだ半神だけで、モーディス、ファイノン、ヒアンシーは恐らく10代後半~20代半ばぐらい、アナイクス先生は30代ぐらいなのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:24:27

    オンパロスの書籍や3.0序盤のNPCの発言、世界観的に意図的なのか設定がちゃんと詰められてなかったのか割と矛盾してるぽいの多いから最近出た情報から考えた方がいい気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:03

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:54

    少なくとも子供時代にオクヘイマに移住してきた子供が大人になってるだけの年数は立ってるので
    モーディスはスティクス9年、孤軍10年で19年にその年数足しただけは生きてるしヒアンシーも黄金裔は長命って発言してる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:59

    >>22

    アナイクスに関してはサフェルがアナ先生って呼んでてあだ名が割と親しみあるから何度か会ったことはありそう

    サフェルはかなり昔にオクヘイマを出て行ったっぽいしその頃からアナイクスと知り合いだったとなるとアナイクスもだいぶ年行ってそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:26:40

    >>22

    黄金の獅子の首の意識があるのをこれだけの年数が経ってるのにってモーディスが驚いてるから

    数年とかそういうレベルではないはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:28:56

    何百年単位の話される割にちゃんと明確な設定として出てくる数字が小さい(ヒアンシーの8歳の誕生日に、モーディスの9年ステュクスにや10年放浪してた)せいでわけわからんくなってるのはある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:29:22

    >>22

    火種関係なく黄金裔全般が長命なんじゃない?

    黄金裔って所属や役職の名前かと思ってたんだけど、黄金の血が流れてる種族?特性持ちの人間?をそう呼んでるっぽくないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:29:42

    >>25

    >>27

    ってことはやっぱり100歳超とかの可能性はある?

    考えてみればクレムノスが10年ちょっとであそこまで荒廃するのは変か

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:31:38

    >>30

    クレムノスの荒廃に関しては暗黒の潮だったりニカドリーが暴れてたのもあるからなんとも言えんがクレムノス孤軍がオクヘイマに来てからはそこそこの年数経ってると思う

    モーディスと黄金裔の付き合いも数年単位のものには見えなかったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:31:55

    >>27

    あの獅子のことも師匠だって言ってたし話しあって教えを乞うことがあったみたいなんだよね

    それでもまだ生きていたことに驚いていたから半神になっていない身としても結構な時間は経過したあとなんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:32:38

    舞台演出と言われたらそこまでなんだけどクレムノス人がオクヘイマの移民の中では新顔の部類なのに、ニカドリーの城がめっちゃ荒廃してるんだよな
    祖国を知らない子供達もいるし、クレムノス軍合流→列車組襲来まで10年くらい空いてそう
    ファイノンが幼少期(10歳前後くらい?)にアグライアに拾われて兵士の訓練、樹庭修学で10〜15年経ってそうだし、案外最年少でも30近いんじゃないか?
    アニメ調だから若く見えるだけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:33:03

    アグライアも「数千年も燃え続けて」とは言ってたけど実際には1000歳ちょっとのはずだしちゃんと数字が出ない部分はフワッとしてるかもしれない
    翻訳の都合かもしれんけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:33:44

    エリュシオンになんかありそうだから3.4の頃にはファイノンもキャストリス的な何回も前のサイクルから生きてる人でしたで突然実質最年長に躍り出てくる可能性は全然ある

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:50

    タイタンの造物よりタイタンに近いのが黄金裔なので……普通の人間の寿命で測る者じゃない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:53

    >>33

    樹庭での時代のことも学業一本じゃないかも?

    並行して黄金裔の任務や兵士としての訓練に参加してたってこともありえるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:55

    黄金裔の場合、実年齢50~60歳だけど老化はかなりゆるやかで見た目は青年期のまま……って可能性もあるのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:37:01

    ファイノンは3.1でトリノンが20年ほど監禁されてましたって話した時に「20年は長いんだよ」って言ってたから見た目相応の年齢な気はする。

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:30

    >>38

    ヒアシンディア(ヒアンシーのおばあちゃん)とか割と顔のグラフィック若かったし割とその線ありそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:39:06

    時間間隔と寿命はまた別じゃね
    全員が黄金裔で長命なら寿命相応の時間間隔してるだろうけどそうじゃない一般人もいるんだから多数派の方に時間間隔がよってても不思議ではない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:40:36

    ファイノン多分オクヘイマに来たタイミング的に一番付き合い短いモーディスに対して僕たち長い付き合いなんだからみたいなこと言ってたから時間感覚はあんま関係ない気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:40:41

    >>39

    あの時のセリフは『普通の人にとって』20年は長いなので

    普通の人が半神じゃない人間全体のことなのか黄金裔でもない普通の人のことなのかで大分違うニュアンスになる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:44:28

    そもそもオンパロス人寿命長いっぽいからわからなくなるんよね
    3.0の最初らへんで会った司祭のおじいさんはトリスビアスを知ってたし千年くらい生きてることになる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:45:07

    >>40

    霊魂としての再会でもヒアンシーに対して可愛い孫〜♡してたしヒアンシーも大好きなお婆ちゃん〜!してたの考えるとあの霊魂が若い時のってのも薄そうよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:47:10

    トリスビアスが火種継いで火を追う旅を始めたのが光歴3870年で列車組が不時着したオンパロスは光歴4931年だからトリスビアスは監禁20年と合わせて最低でも1081歳(あくまで最低ラインなので確実にもっと長い)
    ちなみに列車組到着(光歴4931年)からエーグル討伐(光歴4932年)で列車組はオンパロスで年跨いでたりする

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:49:27

    >>21

    3.0で過去に飛んだキャストリスが黄金戦争が終わりを迎える時代に来たって言ってるからそこは間違い無いと思うぞ

    民衆の会話で孤軍のメデイモスとモーリパン王の話が聞けるしこの時期はまだ戦争中のはず

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:49:47

    >>45

    急な孫LOVEで笑ってしまった

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:12

    >>44

    あれ実は絵画とか書物で知っていただけで実際に会うのは初めましてだったりしない?と最近疑い始めた

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:53:34

    モーディスがクレムノスにいたの多分9歳〜10代前半ぽいし民衆には既に黄金裔として知られてるのにオーリパン自身はモーディスのこと覚えてなかったりするから初期の資料の時系列マジでわかんないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:58:49

    ヒアンシー・ファイノン・モーディスの順番で迷って他は大体分かる感じ

    >>50

    あいつクレムノスの奥にずっと引き籠っててもおかしくなさそうなんだよなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:26

    >>50

    モーディスやっぱりクレムノスで過ごした時期それなりにあるよな?別スレでモーディスはクレムノスに殆ど居なかったって言われててそうだったっけ…と思ってたんだちゃんと文化や歴史、城内部の構造も知ってたし

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:00:27

    >>52

    それはマップ配置のモーディスが物心つく前にクレムノスを離れたって言ってたから多分それだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:32

    時間関係が妙に違和感あるのよね
    ガバじゃなかったら世界五分前仮説とかそういうあれでも行ける気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:09

    ヒアンシーは今回の8歳の誕生日とおばあちゃんとケラウトルスの話的にモーディスより年上ぽいな…ってなったからファイノンとモーディスがわかんない
    もうこいつら揃ったら精神年齢ガキだし同い年でいいんじゃないですか(思考放棄)

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:03:42

    内城で暮らしていたので外回りのことは知らない
    最強の戦士であるメデイモスが出ていったと市民が噂している
    オーリパンはメデイモスが生きていたこと自体知らなさそうだった

    どういうこっちゃ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:07:03

    >>52

    ごめん9歳〜10代前半は長くてもそれくらいかな?って思って書いただけだ、モーディスがクレムノスに殆どいなかったってのは市場の屋上で話しかけれるモーディス自身が物心つく前にクレムノス離れたって言ってたからだと思う

    ただ黄金獅子との師弟関係と内城に住んでた発言から戻ってすぐ離れたわけではなさそう…?少なくとも何ヶ月かくらいはクレムノスにいたんじゃないかな

    意図的にガバなのか設定詰まってなかったのか分からんから3.0よりは3.1基準で考えた方が辻褄合うんじゃねぇかな…って思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:15

    情報が多いゆえに逆に時系列が分からないクレムノスとかいう都市

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:09:08

    モーディス周りの動きが一番分からん
    赤子の頃にステュクスに落とされて9年
    放浪と孤軍統率があって父王殺し前にアグライアと面識がありそうで
    城内のケラウトルスが知るくらいには噂になってて
    でも内城は把握している上に黄金獅子を師と慕っていて
    オーリパン王在任中に王子はザクロジュースにミルクを入れると知られるくらいの話は出ていて
    でもオーリパンはモーディスの姿を最期の時まで認知していなかった

    序盤設定が固まってなかった故の矛盾でもない限り、複数代の紛争の半神の記憶が混在してんじゃねーの??

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:24

    >>57

    9歳〜10代前半のあたりはちゃんと伝わってるよ大丈夫

    ステュクスで過ごした後もクレムノスに帰還して過ごした時期あったはずだよなって思ってたけどモーディスのキャラストとかそこまで読み込んで無かったから自分の記憶違いかと思ってた

    クレムノスマップでファイノンが郷愁に駆られたんだろうなと言うくらいにはモーディスもそれなりに過ごして思い出がある場所っぽいよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:27

    >>59

    あとは

    孤軍とオクヘイマと手を結ぶ前に親友5人とも死んでる

    オーリパン殺す前日に最後の1人だったヘファイスティオンが死んだ


    父親殺す前にアグライアと接触してたとしても先に1人(もしくはケラウトルスと)でコンタクト取っただけで手を結ぶまでは行ってないって感じ?

    序盤特有のガバ時系列の可能性もあるからできるだけ新しく出た情報から考えた方が良い多分

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:48

    英雄記4でステュクスから帰還した後に一回クレムノスに帰ってるはず

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:07

    >>61

    前日に倒れて、決着後に死亡じゃなかった?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:18

    山の民の感覚わからんけどハートヌスがファイノンにその年で全線に立つべきではないって言ってたのも気になる
    一般兵と同じくらいの年齢はあると思ってたんだけど、役職持つにはまだ若いってこと?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:57

    >>63

    そうだわごめん

    ヘファイスティオンは凱旋までは生きてる


    >>62

    それはそう

    孤軍率いてる理由的にも一度クレムノスに戻ってるのは合ってると思う

    ただクレムノス戻ってからどの期間どうやって過ごしてたかがごちゃごちゃしてて分からん感じかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:49

    >>64

    あれハートヌスが年齢行ってるからもう老年の人に対しての前線に立つべきじゃないかと思った

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:00

    山の民の年齢感覚も分かんないんだよな
    ハートヌスはモーディスに対して若き王って言ってたからオンパロス基準で見ても若い方のかと思ったけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:28:43

    ファイノンとモーディスが悩みどころなのは分かったけど、ヒアンシーは結局この二人より上なんかな?
    樹庭も入学年齢不問そうだし生まれが樹庭のヒアンシーって相当若く卒業してそうなんだよな
    でもそんな若くて医師として主席になれるのかってのは微妙なところ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:32:08

    ヒアンシーはそれぞれの期間の長さはともかくとして流れはこんな感じでいいんだっけか
    8歳の頃には生きてた祖母がケラウトルスに敗れてる
    父親と暫く旅してたが危険地帯に行く父親と別れて樹庭に(そのまま今に至る?)

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:37:07

    全然情報が出てないエリュシオン及びファイノンと初期から情報が多い故に矛盾ぽいとこがあるクレムノス及びモーディスなのでなんかフワッと同い年くらいで良い気がする
    3.4でエリュシオン時代のスチルとか出してくれたら大体何歳くらいまでいたのか分かりそうなもんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:14:13

    ヒアンシーのおばあちゃんの語りによると
    「1000年にわたるタイタンとの戦いにより世界は限りなく荒廃し、つづく100年に及ぶ黄金戦争で都市国家は疲弊と混乱に覆われた」でその後セネオスが出て来たって感じだから
    おばあちゃんの語りとモーディス出奔が黄金戦争末期が正しいならモーディスも1000歳は越えてることになるんだよね
    黄金戦争が複数あるとかならもう知らん

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:27:35

    もうオクヘイマに来てからの時間が思ってるよりバカ長いとかじゃないと3.0で出た分のクレムノスはどっか矛盾するな…3.1以降の話なら基本繋がるんだけど…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:48:21

    モーディスの経歴(?)って
    0歳でステュクス→9年間海王伝説ができるまで大暴れ→ステュクスから帰ってきたあと家臣はみんなモーディスに呆れて孤軍から離れる→10年程度孤軍として各地を回る→オクヘイマとクレムノスの孤軍として同盟→その後にクレムノスに戻り父殺し→再びオクヘイマへ避難
    って流れだと思うんだけどそうなるとやっぱモーディスって年齢100歳程度で最年少なんだろうなと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:57:29

    >>73

    オクヘイマと手を結ぶ前に戦友たちはみんな死んでるから

    父殺しと同盟は順序が逆のはず

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:58:27

    >>73

    100歳前後だったらヒアンシーを超えてそうなんですよね……

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:00:23

    >>74

    オーリパンが存命の時にオクヘイマに黄金裔のメデイモスがいるという3.0の矛盾がここにも……

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:01:01

    3.0のとき黄金戦争末期のくだり的にモーディスは黄金裔の中でも結構年上の方なんかな〜みたいなこと思ってたからバージョン進むにつれて年下では?みたいな情報増えてて混乱してきてる
    ファイノンモーディスヒアンシーはサフェルからの扱いがだいぶ明確に子供なんだよな……

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:02:31

    3.0のクレムノス時系列だいぶガバガバやな………
    無視するってのはちょっとアレだけどモーディスとクレムノスにがっつりフォーカスしてた3.1基準で考える方が色々辻褄合うか

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:02:57

    黄金食堂のモーディスが推薦出されてる学校って本国だと大学卒業後に通う学校みたいな感じらしいから別の世界線だと同年代っぽいんだよねファイノンとモーディス

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:04:23

    ちなみにクレムノス建国は光歴2506年です

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:09:01

    これ一旦3.0のクレムノスの記憶消したら全部綺麗に繋がるのか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:11:50

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:13:36

    3.1でモーディスの友達がクレムノスの城の図書館から本かっぱらってらしいから一回クレムノスに帰ってるってことになるんだ
    しかもその友達はオクヘイマと手を組む前には亡くなってる

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:13:57

    >>74


    私はかってあなたの母君に誓いました。命をかけてあなたの王冠を守ると。あなたが王となった暁には、私は鉄の翼となりましょう。もしあなたがオンパロスを統一しようと望むなら、私はいつでも最前線を駆ける覚悟です!


    我が師よ、俺たちが今いる場所を忘れてはならない。


    忘れてなどいません。あの金髪の僭主の手先として使われていることも。このような日々にもいずれ終わりが訪れるはずです。


    って言ってるけどどうなんだろうね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:17:46

    >>83

    孤軍が放浪始めてクレムノス離れるときに掻っ払ってったんじゃね?ステュクスから上がったモーディスが一度クレムノスに戻ってることは間違いないと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:25:05

    サフェルとアグライアの年齢差は推定10~15歳ぐらいで、1000年の寿命と比べればほぼ誤差
    でも人生の最初のほうだとその差は大きくて、幼い孤児と姉代わりの関係だった……ってなんかいいな

スレッドは5/24 12:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。