あっハーバード大学は

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:50:16
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:51:11

    えっ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:52:42

    まさかガチでやろうとしてるわけじゃないでしょう?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:53:46

    これやったら世界最高峰の大学という名誉を失いそうなんスけど...いいんスか....

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:54:03

    ふうんこれで
    留学への道が1つはーばーかれたわけだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:54:28

    >>4

    いいんだ

    アメリカ人をハーバードに通わせるためなら許される

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:54:40

    >>5

    龍星

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:54:45

    禁断のお変クn度打ちはもうやめてくれって思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:55:00

    まぁ気にしないで
    反ユダヤなんちゃらはさておいてLGBT優遇制度みたいなものの批判は実にまっとうですから

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:55:37

    まぁ落ち着いて
    トランプを選んだのはアメリカ国民ですから

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:55:40

    留学生受け入れは百歩譲って理解出来るよね百歩譲ればね
    在学生の転校措置は完全にお変クなんだよね怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:55:47

    >>9

    反転しすぎて白人至上主義に回帰してるのは大丈夫か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:55:55

    >>9

    無関係の生徒大量に巻き込まれてるのは大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:56:39

    >>9

    なんならユダヤ人の留学生も巻き込まれるんだよねこわくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:56:47

    >>4

    名誉どころか事実として世界最高峰の科学力も失うと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:56:53

    >>9

    批判ということは改善するべきだということ

    お前は改善するための大学を潰してなにがしたいのだ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:57:29

    あ...あのワシハーバード大学生なんスよ....
    ハーバー丼が食べれなくなるなんて,....

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:57:32

    犬はさっさと認知症のジジイを下ろせよ
    もうほぼ手遅れやけどまだ間に合うのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:58:04

    アメリカの強みを自ら潰してるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:58:37

    >>16

    留学生が消えるっえっしただけで潰れるような大学は存在価値が無いんじゃないっすか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:58:53

    世界に対してストレステストをかける…
    あなたも並の独裁者だったのね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:59:27

    >>20

    しかし…ハーバードは3割近くが留学生なのです…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:59:34

    >>11

    お言葉ですが今いる留学生がハーバードから転校したら在留資格を残すってだけですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:59:43

    もしかしてアメリカ人をハーバード大学が受け入れればアメリカ人の優秀な人材がポコポコ湧いてくると思ってるタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:59:43

    c国人が多勢に無勢だいっけえしてくるから規制は分からなくもないよね
    しゃあけど退学はめちゃくちゃやっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:59:57

    >>9

    >>20

    犬はQ.E.D. iffのなぜアメリカの大学はダイバーシティを重視するか解説した回を読めよ

    ちなみに東アジア人の学力評価が下げられる理由も解説していて学力のみを基準にすると大量のCJK人で占められるかららしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:00:27

    >>26

    漫画をソースにするとかお変ク

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:00:56

    政治的理由で学問が閉ざされるなんて前時代的でファンタスティックだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:01:01

    >>23

    ところでスターバックさん 転校に付随する出費は補填してくれるんです?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:01:09

    >>23

    怒らないでくださいね

    真っ当に勉学に励んでるだけの学生にそんな脅迫してるなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:01:56

    >>30

    まっとうに勉強だけしてない学生が大勢いたしそれを大学が庇うからこうなってるんだ

    満足か?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:01:58

    表現の自由を完全無視してるんスけど…
    いいんスかこれで

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:02:24

    >>32

    自由には責任も伴うんだよぉ!(トランプのコメント)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:03:53

    >>33

    お前はいつ責任を取るのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:04:31

    >>34

    もちろん無茶苦茶逃れる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:04:59

    >>33

    3年後のアメリカで待ってるよ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:05:38

    なんやユダヤ系追い出した結果ノーベル賞級の科学者がこぞってアメリカに逃げてったあの国を思い出す話やのぉ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:05:58

    2期連続でマジキチ耄碌ジジイを選ぶ国にそんなに沢山ハーバード行けるやつ生まれてきませんよね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:32

    いやーついに21世紀のアカデミア分野でアメリカが先頭を走る姿は拝めなくなりそうやのォ
    ですねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:58

    シンプルに国家としての自殺なんだよね怖くない?
    しかも意外と強引な男が退陣しても信頼性は荼毘に伏してる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:07:27

    思想に追従しなければ門戸を開かないとかナチスですら初手でやってはいなかったんだよね
    猿くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:07:47

    優れた外人がアメリカを支える…
    それが揺らいだ今アメリカン・ドリームは荼毘に付したよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:08:26

    >>39

    まぁ気にしないで

    アメリカが脱落したからと手戦闘を走れる国はありませんから

    あっC国は論文の数は多いけど信用性に欠けるから無理でヤンス

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:08:31

    まさか20世紀の焼き直しをアメリカがやり出すとは思わなかったんだよね
    地獄があるならチョビ髭も苦笑してると思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:09:18

    Gのようなあの企業をはじめシリコンバレーのビッグテックはインド人ばかりなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:09:57

    アメリカという国の強みを殺す…してるんスけど…
    いいんスかコレ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:11:48

    強引な男が直前に会った奴の考えにすぐ染まるってのはウクライナ関連でよく言われてるんだけど内政でも亡国に導いている奴いそうなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:13:35

    自由の国だからこそ成長できたあのアメリカはどこにッ!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:14:37
  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:14:39

    >>47

    インフルエンサーの影響を受けて発言が翻ったりするような男ということは

    極端に言えばあにまんの二次元以外カテやタフカテの猿理論すらまともに聞いてそれを現実で実践するような男ということ

    少なくともまつりごとに携わる上では余りにも不適格過ぎて消えてくれって思ったね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:15:30

    >>39

    アメリカが自滅する方向で下がり出すとは予想してなかった

    それがボクです

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:17:24

    驚いている人たちに夢のねえこと言うのイヤなんだけど
    ユダヤ人というだけで学生デモ隊が全力で迫害し関係ない講義にもI国反対デモ突入して妨害されるような大学は停止されて当然なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:19:50

    >>52

    それで講義受けてるだけの学生が排除されるのは意味がわからないと言っているんですよスターバックさん

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:21:50
  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:22:51

    >>53

    大学が留学生を守らないから大学の留学受け入れ許可を取り消すなんて当たり前ヤンケ

    更に言えば留学生として来ている以上留学許可の無い学校に滞在することが認められないしのも当たり前ヤンケ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:17

    >>55

    大学側にケチつけておいて一番留学生守る気ないのが米国自身だと思われても仕方ないんスけど…いいんスかこれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:27:08

    まあ勝手にやってくれればいいんやが,アメリカの大学の実績の大半は留学生(の卒業生)が挙げてる印象やけど,そこは大丈夫なんかね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:28:07

    毎日アメリカ滅亡RTAみたいな言動しているのに未だにエクストリーム擁護しているマネモブがいて驚いているのが俺なんだよね

    ムフフ…見て見てついさっきのニュース

    米 トランプ大統領 “EUに来月1日から50%の関税を推奨” | NHK【NHK】アメリカのトランプ政権は関税措置をめぐって日本を含む各国と交渉を行っています。23日、トランプ大統領は、自身のSNSにE…www3.nhk.or.jp
  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:28:44

    >>56

    大学側にケチをつけるも何も

    その大学が生徒たちのデモ行動を多様性の名のもとにやめさせるつもりが無いんだから

    資金の引き上げから在留資格取り消しまで当たり前のものでしかないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    オカルト儲の犯罪者を包囲して大人しく投降しろと言う警察に対して

    警察は我々の活動にケチをつけてきたと言っているようなものなんだ

    思想が深まるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:30:09

    この男国力を落とす事に関しては天才的
    もうC国かR国のスパイ扱いされてもおかしくないんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:31:05

    >>58

    強引なあの男が蛆虫なのは事実だけどね

    マトモにニュースも追えず脳死で強引なあの男だからというだけでがいがい言うのも蛆虫なの

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:31:26

    >>59

    お言葉ですが先進国では「学問の自由」の保証のために大学自治が行われるのが普通ですよ

    仮にハーバードが反ユダヤデモ入り乱れる虹色大学になったところで次学期からのハーバード大希望者が減るだけの話なんだよね

    あとデモは基本的人権が規定された憲法のある国家なら国民の正当な権利として認められてるでヤンス

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:33:26

    >>62

    その自治のもと特定人種を差別・迫害が当然のように行われ自治側がそれになんら対策を行っていないなら

    最早大学の自由自治の範囲を超えているし外部から介入されて当然なんスけど…いいんスかこれ


    もしかして大学に凶悪犯が入ってきても大学の自治の問題だから警察は介入するべきではないと思っているタイプ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:34:27

    >>62

    付け加えるなら既にハーバード大学はデモ隊に反ユダヤ主義的な行動があったことを認め作業部会も設置しているのん

    学長はユダヤ人だしなっ

    今回は学生や教員の思想調査を要求してそれを拒否られたからしたんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:46

    >>64

    まあそれで何も改善されなかった結果、前回の助成金停止となったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:50

    >>61

    別に強引な男が言ったという情報がなくてもお変クのオンパレードだと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:58

    >>26

    Jは行きませんね…🍞

    CとIなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:10

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:16

    ちなみに他の大学に対してもこれは警告であるみたいなこと言ってるらしいよ
    おとん‥こいつ頭おかしいんちゃうかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:39:44

    >>66

    少なくとも今のハーバード大学周りのごたごたは8割ぐらいハーバード大学・生徒側に問題があるんだ

    強引なあの男のお変クだったのは>>64の言っている通り

    助成金停止後に「ただし撤回して欲しい時は必ず一報を入れろ 米国監査班の"奪思想者"が現場へ急行するからな」を要求したところぐらいなんだよね

    (ここは明確に)猿じゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:40:30

    アメリカの田舎者達は大学がリベラルを育成する悪の巣窟だと考えてるからそこが主要な支持層のあの男はああしてるんや
    …しゃあけど物事には限度ってもんがあるわっ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:41:25

    >>63

    ハイっ

    欧米の場合、専門の大学警察が設置されてますよニコニコ

    銃乱射などの大学警察では対応が難しい凶悪犯罪の場合には外部警察も介入するけどね、デモの整理や人種差別発言などの治安騒乱関連は大学警察の管轄なんだぁ


    >>64

    …というか思想調査とか言ってる段階で馬脚現してますよね🍞

    ご存知ないかもしれませんが思想の自由も基本的人権なんですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:41:49

    自分に都合の悪い思想を徹底排除する姿勢には全くもって好感を持てない
    それが僕です

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:42:28

    お前らトランプを何だと思ってるんや
    他国の大統領に向かってネットで拾ったフェイク動画見せてお前は虐殺者だって公開説教始める男やぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:42:32

    あの男絡みというだけで
    差別や迫害、講義妨害が行われていて大学側がスルーしていても
    大学自治の範疇だから国が口を出すべきではないと言われるんだからスゴイよねスミちゃん

    それに比べて日本 お前はなんだ?
    いじめごときで警察を介入させるべきだと主張して
    それで学問の自由が守られていると言えるのか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:43:22

    >>67

    c国はカンニングの技術がヤバいってのは確かだ

    少なくとも数千人規模のカンニング組織があるんだよね酷くない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:43:42

    アメリカがボケ老人のオモチャに成り下がるなんて私聞いてないよ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:44:22

    >>70

    まあ直接の原因がハーバードでの反I国デモなのは認めるけどもI国批判=反ユダヤ確定とか政権の要求がド直球の憲法違反とか"誤った"要求書簡送付とか猿行動が多すぎルと申します

    まっI国擁護は今に始まった話じゃないんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:44:37

    イスラエルの虐殺…糞っていうことのどこが反ユダヤ主義なのか教えてくれよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:44:39

    >>72

    あの…それでなんとかなってないから迫害されてるんスけど…いいんスかこれ

    そもそもそれらがいるのに一向に押さえられていないということは大学がデモはともかくそれ以外の差別や迫害・講義妨害活動を認めていることの証拠になるんだよね

    すごくない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:45:19

    ヨボヨボのボケ老人から無駄にアクティブでキレまくるボケ老人にバトンタッチ……糞

    選んだA国民もこんなにヤバいとは思わなかったんじゃないっスか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:45:20

    普通に日本人の現役学生、ハーバードへ留学予定の学生の人生狂されてガッツリ実害出てるんスけど
    どうして日本人がこの件でトランプ擁護するのか教えてくれよ

    ハーバードへ留学するような上級国民は関係ないしむしろいい気味?ククク…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:45:59

    >>75

    >>80

    差別・迫害が起きてるとして一件でも刑事・民事で訴訟が起きたんすか?でないなら国家権力が出張る必要はどこにもないと思われるが…

    あと講義妨害なんてもろ大学自治の範疇だと思うんスけど…

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:46:09

    >>79

    そこで止まっていればよかったよね

    そこで止まっていればね…


    まあ今はそこから更に進んでI国出身者とユダヤ人をぶち殺せえっしているから問題になっているんやけどなブヘヘヘヘ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:46:14

    そろそろ>>80が普段得ているニュースソースを教えてほしいのんな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:46:23

    >>25

    実際東大はC国人どんどん増えてるし工学部の学部の授業を留学生から1人でも要望があればオールイングリッシュでやるってハーバードの真逆をやり始めてるんだよね

    オトン…どっちがええんかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:46:29

    >>79

    どちらかと言えば反戦主義の間違いだよねパパ

    ま、あの男にはそんなことわからないからバランスは取れてないんだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:46:34

    >>76

    待てよ上位1%が他の国の数倍〜数十倍いるから普通に実力で考えてもC国・ラッシュになるんだぜ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:46:48

    >>82

    どないする?まぁタフカテとはあんまり関係ないしええやろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:46:52

    まあ気にしないで

    まだ最後の関門のMITが残ってますから


    >>69

    なにっ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:47:14

    >>82

    そもそも日本人が損するからという理由で口出せる問題じゃないからやん…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:47:34

    >>80

    お…お変ク!

    まさか日本で犯罪が0件にならないのは警察が犯罪を許しているからとかいうタイプ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:48:22

    泰山はですねぇ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:49:43

    >>83

    刑事訴訟が起きないなら差別や迫害が起きていても問題がないってもうメチャクチャだな


    怒らないでくださいね

    刑事問題になってないならマイペンライ!なんて

    日本のいじめ問題は大抵刑事問題にならないからマイペンライ!と同レベルのこと言い出すなんてバカじゃないですか

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:00

    >>88

    お言葉ですが塾禁止とかで

    そっち向けの勉強ができる環境があるやつはそんなに多くないよ(笑)

    k党員の子息なら可能じゃないんスか

    まぁ闇塾とかもあるんだけどねグビグビ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:05

    なんか唐突に日本滑りさせてきたのォ
    藁人形論法も多用するし話になんねーよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:51:17

    >>96

    あの男絡みというだけで脳死しているバカは

    そいつの絡んでいない身近な問題で考えてみやがれ!

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:52:11

    笑ってしまう
    大学の反イスラエルデモがそんなに許せないのに自分の国の国会議事堂へなだれ込んだ暴徒には恩赦をやるのか
    議事堂へ乱入したときに射殺されたアホ女のことは殉教者扱いで何十億の賠償金が払われることに決まったんだよバカじゃない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:52:23

    >>79

    お前イスラエルを何やと思ってる

    国際刑事裁判所から逮捕状出てるような奴が大手を振って首長やってる国やぞ

    当該国家にもその味方にも我らの常識が通用するわけ無いんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:52:31

    ハーバードは開放的すぎてc国に特許クラス渡してるに等しい状況だったからね…まぁ見せしめにはなるわな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:53:22
  • 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:53:30

    結局このくらいがグローバル化の限界ってことだよねパパ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:53:30

    やってることはめちゃくちゃ面白いんだよね
    合衆国大統領じゃなければね合衆国大統領じゃなければ
    無人島で一人でやっててくんねぇかなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:54:05

    >>100

    問題は…その流れで他の大学も全部そうしようと動きそうってことだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:54:24

    >>101

    議事堂占拠に耐えられたやつがなんでこんなことでふらついてんだよえー!?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:54:50

    攻撃的な有名人の支持者の定石だ
    その矛先が自分に向くことを考えない

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:55:43

    >>105

    議事堂占拠は偉大なる大統領トランプが盗まれた選挙を否定するためにしたことだけどシンプルな国家の自殺は耐えれないだけやん…

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:56:13

    米中のガチ戦争に向けて準備してるようにしか見えないのが俺なんだよね
    あのう核シェルター要りますか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:56:18

    でも世界一の頭脳を持ってると自負するくらいならやられっぱなしじゃなくてそろそろそのオツムを使って反撃してみろって思ったね

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:56:55

    >>104

    警告と言っているだけですべての大学に対して同じ措置をするとは言っていませんよ

    差別するな迫害するな大学は止めろ、出来ないなら国から出していた様々な優遇措置を解除するという至極当たり前の話でしかないんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:05

    最高学府の足引っ張ってグレードアゲインできるのか教えてくれよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:40

    低学歴層の支持を増やしたいからって絶対にやっちゃ駄目なんだよね猿くない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:58

    >>111

    どないする?

    まぁ(無茶苦茶な関税のせいで端から無理やし)ええやろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:58:07

    どうせ保守系の大学だってくさるほどあるでしょ‥‥‥
    そういうところに空いたリソースをぶち込めばマイペンライ!

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:58:28

    スケールが違うけど都市一極集中と同じで世界が完全にオープンだと人と物の流れってのは一部にドンドン滞留していくんだよね 
    世界は次のステージに進むんだ部分ブロック化が進むんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:58:49

    なあおとん……これ頭のいいアメリカ人ほどハーバードに行かなくなるんやないかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:05

    この件をXで陰謀論垂れ流してる日本人…糞
    日本人留学生について何も感じないんスかね?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:12

    >>112

    なんかMEGAが低学歴層って言われてるみたいでムカつくんスけど‥‥‥

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:32

    ま…まずいよ
    俺たちTOUGHカテ民がハーバードから追い出されちゃうよ
    ハーバー丼を食べれなくなっちゃうよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:37

    >>110

    筋は通っとるけど…差別や迫害と表現の自由との線引きは大丈夫か?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:00:01

    >>107

    6回だが7回会社潰してる男に何期待しとんねん?

    7回目か8回目がアメリカ合衆国になるだけやん

    何熱くなっとんねん

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:00:21

    >>94

    >>97

    実際訴訟にならないなら国家権力が介入する余地ないですよね🍞

    イジメも酷い場合は傷害・恐喝・器物破損なんかで訴訟できるし、しないってことはその必要がないレベルってことやん

    それとも上から下まで微に入り細に入りイジメっぽい案件は警察が全て捜査すべきだと思ってるタイプ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:00:30

    今年受験しようとおもってたのにトランプのせいで無理そうなのん

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:00:32

    >>110

    優遇措置はアメリカの利になるからで思想統制の見返りではないと思われるが…

    現政権にとって煙たい存在だから即始末しにかかるのは雑すぎを超えた雑すぎ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:00:53

    >>114

    そうやって他国が流出させた人間を回収して成長してきたのがアメリカだったんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:13

    >>118

    MAGAキャップのタグのメイドインチャイナすら読めない猛者揃いって聞いたのが俺なんだよね

    凄くない?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:43

    >>120

    表現の自由は差別や迫害を許可するものではないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    I国批判だけで収まっていたころならともかくそれを超えて周囲のI国人・ユダヤ人を対象とし始めた時点で最早そういう話ではなくなってるんだよね

    悲しくない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:44

    >>121

    そんなアイアン木場がメスブタッ殴る感覚みたいにアメリカ壊されても世界中が困るんスけど…

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:04

    >>93

    ドジョウを譲らないんですよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:04

    >>123

    お言葉ですがタフカテに屯するような人間なら受からないので問題はありませんよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:24

    もういっそトランプ大学作ってハーバードに対抗させろっておもったね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:03:09

    >>118

    M"E"GA!?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:03:47

    >>124さん わかってますか

    差別や迫害をしている人たちを取り締まる事もできない自治体に

    優遇措置を解除するというのは思想の問題ではないんですよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:03

    >>129

    はいドージョー

    なんつてブヘヘ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:08

    >>132

    しゃあっMake El Salvador Great Again!

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:40

    >>122

    やめろっ

    全く無関係な話を持ち出してハーバード大学の話を暈かそうとしてる奴にかまうなっ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:57

    >>135

    刑務所ビジネスのおかげでちょっと好景気になりそうって本当か?

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:01

    >>85にまったく返答がないけどやっぱりソースは脳内だったタイプ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:11

    完璧に差別や迫害を根絶しない限り留学生追い出すのも正当化できるってネタじゃなかったんですか

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:05

    MAGAがどれだけ知的底辺層なのかはFOXとCNNのコメント欄を比較すると分かるという科学者もいる
    圧倒的にFOX側の方が文法もおかしいし語彙が少ないし文章の論理性が無いんだよね
    日本で例えたら軽度の知的障碍者レベルの人が書いた文章みたいなのん

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:29

    >>122

    そんな理屈が通ってたら差別は問題にならんわっ

    どうして強引なあの男絡みとなっただけで

    突然犯罪はですねえ…バレなきゃいいんですよみたいな思想になるんやろなあ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:07:01

    >>86

    そうやって留学生吸い上げないと運営できないのだとしたら人生の悲哀を感じますね

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:07:11

    >>94

    日本から出ない人は理解しにくいんだが海外ってのは主張しない限りマイペンライとして扱われるとにかく危険なところなんだ、こちらの常識は通用しないと思ったほうがいい!

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:07:23

    >>140

    しかし‥‥‥Xのハーバード大学の公式垢ではけっこうな人数が噛み付いているのです‥‥‥

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:09:35

    前に見た教育庁のおばちゃんの手紙の文法ミスを赤字でミスを指摘して晒したってニュース煽り力高くて好きだったけどあれフェイクだったらしいっスね

    インテリからの愚弄とかめちゃくちゃ刺さりそうだけど、そんな低レベルなことするようなのもハーバードにはいなさそうなのにはインテリのパラドックスを感じますね

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:10

    >>127

    どうやら「表現の自由」の「自由」が何からの自由か理解してない高校公民未履修みたいだから説明しとくけど、近代憲法に規定してある自由は国家権力の規制からの自由なんだぁ

    権力は個々人を容易に縛り抑圧するもの、憲法では国家の活動を制限し基本的人権として「何が国家権力から自由であるべきか」を定めるんだ、人権維持の大変さが深まるんだ

    国家がこの自由を制限できるのは他者の自由と著しく衝突した際の調整のためだけなんだぁ

    司法ってのはこの「他者との衝突申し立ての場」だから、司法に上がらないものは国家はノータッチが基本なんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:14

    >>143

    ボケーッ そういう実状があるということと、そういう実状でスルーされたものは問題無いかどうかは別の話やないかっ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:23

    >>133

    肝心のユダヤ系団体が困惑しているのはどう考えるのか聞いてみたいのが俺なんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:50

    怒らないでくださいね
    中国のウイグル弾圧組織を指導したり中国の軍事研究してる大学との共同研究の資料をよこせだったりほぼ敵国のイランから資金提供受けて何したかの資料よこせあたりは国防的に真っ当を超えた真っ当じゃないですか
    どっかの補助金打ち切られた団体みたいにまともな資料出せてないんだから話しになんねーよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:53

    インド・パキスタン停戦絡みであの男のこと愚弄してる奴なんていなかったと思うんスよね
    誰かさんはあの男のやる事全てが愚弄されていると信じてるみたいだけどねグビグビ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:35

    なんかここらへんでハーバードの天才がトランプ政権を崩す妙手を思いついたりしないんスか?
    なんのための政治経済学部だって思ったね

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:52

    >>146

    すいません

    制限も何も「表現の中のものなのでこの差別は問題ありません」が通る国は

    少なくともアメリカではありえない話なんです

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:10

    >>141

    "バレなきゃいい"というより"そもそも犯罪として成立してない"という感覚

    警察が逮捕・起訴し有罪となって初めて犯罪事実が認定される法治国家の一撃ッ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:33

    >>151

    ハーバード含めたアイビーリーグの大学では民.主党支持率8割超えてたんだよね

    勝ちを確信して何も準備しなかったアホな連中なんだ悔しか

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:51

    >>152

    その問題あるなしを判断するのは国家でも大統領でもなければ外野の我々でもなく、差別された当事者同士と訴訟過程なんだぁ

    勝手に決めないでもらおうかぁ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:51

    >>148

    「嘘か真か知らないが これからはA国ではなくC国と共同していくべきだと主張する人や団体もいる」程度の話をどう考えていてほしいのか教えてくれよ

    そりゃそういう人たちもいるでしょうねでしかないと思われるが…

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:01

    >>135

    おいっKとIも付けてくれっ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:20

    >>154

    けっきょくインテリも扇動家には勝てないのには悲哀を感じさせますね‥‥‥

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:38

    >>155

    お言葉ですがそれを外野が決めまくっているのがA国ですよ

    それこそそういう主張は日本特有の考え方だと思われるが…

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:33

    うわっ今度はバーバード大学を馬鹿で無能の集まりとか言い始めたで
    アハハこれは天才タフカテに現るやわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:00

    ここで湧いてるバカと世界で一番の大国であるアメリカの大統領が同レベルって考えると心底怖いのが俺なんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:18

    >>153

    それはいじめで暴行を受けていても刑事問題になっていないなら犯罪として成立していないのでマイペンライと主張するのと何が違うのか教えてくれよ

    ハッキリ言って強引な男憎しでフィルターかかってるから お前死ぬよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:22

    >>158

    支持率負けてる以上は煽動家ではなく民主主義の勝利だしエリートの現実離れなんだ悔しか

    そんなに専制政治したいならc国と本格的に手を組んで共産主義に目覚めるべきだと考えられる

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:01

    ハバ大もアメリカ人の集まりなんだし教員や学生が銃持ってアメ議会占拠しろって思ったね

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:50

    アメリカで底辺による最高学府叩きが起きたということは大げさに言えば日本でも起き得るということ

    ゴングを鳴らせっ
    東大愚弄だっ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:30

    >>158

    ていうかインテリに人の心を理解して扇動できる人間が少な過ぎぃ〜〜〜〜〜っ!

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:56

    >>163

    民主主義の勝利‥‥‥あれ?コレ勝利してるのかな?

    敗北してないか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:09

    >>166

    代わりにAIとかスマホとかのインテリ由来の新技術はみんな使うようになるから問題ない

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:17

    >>162

    うん?じゃあどうするんスか?

    イジメを受けたと訴えられたら訴訟過程吹っ飛ばして刑事罰加えるんスか?現行法の範囲だと難しそうなんで頑張って法改正デモやって下さいっス忌憚の無い意見ってヤツっス

    というか誰もイジメが起きても無問題とは言ってないっスよね?国家の介入はできないって言ってるだけで

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:53

    >>167

    民主主義はいくらかマシな選択肢を選べる手法であって最適解を選ぶものではないということになっている

    というか冗談抜きにエリートの現実離れというか大衆離れが深刻なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:23

    駄目だろカリー
    インテリ高学歴に嫉妬したら

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:45

    >>161

    大統領がタフカテ民レベルの馬鹿なのはまあいいんだよ

    問題は周りの取り巻きもタフカテ民レベルだと思われるところだ

    もうどうすればいいかわからないんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:29
  • 174二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:38

    >>169

    国家が行っている制度や優遇措置を解除するのにどうして国家が介入出来ないのか教えてくれよ

    アハハ これは色眼鏡かけすぎやわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:49

    >>170

    ひょっとしてトランプの政策もエリートたちには良いクスリになるかもしれないんじゃないっスか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:24:46

    >>175

    恐らくサリンのように周りの低所得者層まで含めて荼毘に付される毒薬になっていると思われるが…

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:25:34

    >>170

    A国は資本主義が極まり過ぎて国民皆保険すらコミュニストは殺せえっなコンプリート・キャピタリズムだからね!

    日本とは比較にならないほどの分断が起きるのさ!

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:25:38

    >>170

    エリートが大衆離れしてるにしてもトランプ支持者の大衆は大衆で現実離れしてるんじゃねえかと思ってんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:25:41

    >>173

    恐らく今の東大学長は三木谷とそう変わらない脳みそをしているのだと思われるが…

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:26:23

    なんや大学での政治活動やデモなんて日本の戦後の学生運動を思い出しますねぇ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:27:34

    >>178

    SNS社会だと過激な主張のほうが賛同されやすいし仕方ない本当に仕方がない

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:27:48

    >>116

    これでインテリA国人が日本へ留学してきて彼ら経由でタフが北米の若人に広まれば全て猿先生の描いたプラン通りなんだ

    猿先生全てを考えていると思うよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:28:49

    >>178

    トランプがまともとは一言も言わないけどね

    選挙に負けたくせに自分たちが多数派で正しいとかほざいてる連中も間違いなく現実的ではないアホなの

    怒らないでくださいね

    選挙に負けた側の支持率が8割9割ある環境なんて偏りすぎててどう見ても現実離れしてるじゃないですか

    4年前にできたトランプショックに対する対応が何もできてないあたり本当に現実見誤ったと考えられる

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:30:20

    いくらこいつがあたおかな事しようとね 選ばれなかった奴らが正当化されるわけじゃないの

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:31:12

    >>39

    まぁ気にしないでかつてのデトロイトしかり強引な男の国は昔から繰り返してますから

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:31:47

    >>180

    国から叱られたら思想統制だなんだと騒ぎ始めるところまで一緒なんだよね

    周回遅れじゃない?

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:32:08

    >>183

    トランプの言ってたやり口を取り入れて行くという意味ではUSSR買収渋ったバイデンの態度は割と合ってたんスかね

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:33:37

    >>163

    後半が今回資料よこせと言われて守った相手と組めなんて悪口を超えた悪口で笑ってしまう

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:34:42

    というかバイデンが当選してたら今頃どうなってたんスかね?
    極秘で治療してギリギリまで進行遅らせて駄目そうなら退任してたタイプ?

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:36:56

    ハーバードではトランプが勝ったショックでヤクキメて慰めックスが流行ったってネタじゃなかったんですか
    ガチだよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:36:58

    >>174

    結局話が最初に戻っとるやないケーっ

    その国家介入が憲法上保証されてる学問の自由や思想の自由に反するって話ヤンケシバクヤンケ


    >>186

    国から叱られたら言ってること変えなきゃいけないんだったら、国が2次元表現規制を推し進めたら規制を甘んじて受けるべきだよねパパって話になるんスけどいいんスかそれで

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:37:23

    >>189

    少なくともハーバード大学に関してはバイデンだからってI国止められるわけでもないから変わらずデモや迫害は起きるだろうし

    ハーバード大学没落の理由が国からの優遇措置停止ではなく己の悪因悪果を呪えになっただけではないかと思われるが…

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:18

    >>191

    だから最初からそう言い続けているんだろうがよえーっ

    それに対してあれこれ屁理屈捏ねた結果

    お前はワシに「しゃあけど…それらは国の出している措置や認可を国が判定してはいけない理由にならんわっ」と言われたんだ

    満足か?

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:41:24

    国が補助金を出し国が留学生受入資格の認可を出すのに
    国がそれらを取り消すかどうかの判断をしてはいけないと主張するこの男の目的は…?

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:43:08

    >>194

    サイコロ振って留学生を受け入れるかどうか決めたら批判されるのと同じことと思われるが…

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:43:46

    >>192

    ハーバード没落に夢見てるとこ申し訳ないんスけど、資金面ではOBの寄付があるから補助金優遇が切られてもしばらくは何とかなるんですよ

    今回問題になってるのは、政権と異なる思想の場合に政権の都合で補助金優遇を停止することは、憲法に定める思想・学問の自由に対する国家の侵害じゃないかって部分なんですよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:43:46

    >>193

    お言葉ですが傍から見てて屁理屈こねてるのはお前のほうですよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:45:04

    >>194

    国家だから何でもできるなら憲法いらないだろうがよえーっ

    法律の恣意的な運用は当然憲法違反に問われるでしょうが

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:45:09

    >>191

    「国が2次元表現規制を推し進めたら規制を甘んじて受けるべきだよねパパ」

    は実際最近は国内のオタクも言うようになったなと思うんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:45:47

    アメリカにはまともに戻って欲しいですね…ガチでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています