なんか擁護する人いるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:03:02

    普通に0.5野比玉子ぐらいの落ち度はあるだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:03:24

    ないじゃねえか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:05:03

    のびちゃんは逆にちょっとお母さんが人間出来てるってなるほどだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:05:37

    お前1野比玉子ってかなりの落ち度だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:04

    >>3

    問題無いとは言わないけど、のび太がそれ以上に結構キマってる野郎だからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:27

    ディスコミュするの含めて普通の母親レベルだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:42

    野比ママはSNSとかで言われるほどダメママではない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:07:24

    まずこの人を落ち度云々言うのはマチュが少なくともジークアクスを取らないこと、ギリギリクラバに参加しないことが前提なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:07:41

    フランクリン指数はおいくら

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:07:50

    のび太相手ならまぁしゃあない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:08:00

    のび太ママか
    長期作品だから結構ブレあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:08:33

    めちゃくちゃ良い母親ではないけど普通レベルだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:09:25

    えっ玉子さんかなり真っ当なお母さんでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:09:55

    のび太ママはのび太のできなさを加味しても勝手に物ポンポン捨てる割に使うとまずい道具だけは捨てずに使うのがね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:10:14

    >>13

    だから普通の親じゃねってスレだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:10:44

    のび太のママ、というかドラえもんのキャラ回によってどうしようもねぇなこいつって時と、聖人かな?って時があるからどの時のかも指定しろと

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:11:04

    >>13

    真っ当な親なら人の部屋の物を勝手に窓から放り投げたりせんぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:12:35

    のびママは説教が無駄に長いのは効率的に良くない、手短に済ませるべき

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:12:38

    >>13

    割とのび太の親らしくちゃっかりしている部分も無くはない。とはいえ息子に比べればまだ普通の範疇

    むしろ微妙に悪影響ありそうだったのは父親の方かも?運転免許ないからか家族の遠出とかの機会を全然作れていなさそうなんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:13:09

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:13:54

    玉子さんはちょっと変なのでアレな面もあるけどちょっと変なので喋るたぬき拾ってきたら普通に家族として扱うっていう良い面もあるから
    シュウジ拾ってきても許してくれるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:14:01

    割と高確率でのび太の言い分を合理性の判断無視して封殺するぞのびママ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:14:57

    >>20

    考慮してもヤバイやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:15:05

    普段の行いの積み重ねがあった上でのママの行動だからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:15:34

    友だちから借りたものを勝手に捨てられるとかの回もあるからな

    それはそれとしてあの町は皆窓から物を捨てるので、窓から物を捨てるのが当たり前なんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:16:03

    かんどうリングだかの回を見てみろ
    飛ぶぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:16:09

    >>20

    だとしてもヤバい定期

    もしかしてあの時代の親はみんなあんな感じだと思ってるのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:16:21

    >>14

    後者はたまたまやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:16:26

    昔は窓から物捨てる家多かったんよな
    何でやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:17:36

    >>28

    玉子だけに?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:18:10

    発達◯害っぽいのび太への接し方が〜みたいな話聞くけど当時そんな単語ねえよコナンじゃあるまいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:18:46

    今やろうと思ったとこだよ!!
    実際そんなでも無いのに、お母さんの説教は体感的にあのくらい藤子先生スゲエな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:19:11

    昔はもっとフィクションと現実の区別がついてたんだろ
    リアルに当てはめてどうこう言うようなことはしてなかったのでは

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:20:41

    >>33

    年取ると説教したくなるんじゃない?

    昔読んでた読者がジジババになって何でもかんでも噛み付いとるんよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:20:43

    じゃあマチュママの悪いとこリストアップしてみろよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:22:33

    三者面談では先生も困ってるからな
    お母さんが熱心なのは分かるんだがってヤツ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:23:04

    出wせwるw訳wなwいwだwろw

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:23:04

    >>20

    時代背景考えても

    ·部屋にあるは秘密道具や他人の物でも捨てる

    ·捨てられた物の行方を聞いても知らん置いてるあなたが悪い

    ·普段の行いがあるとは言え合理的な意見でも封殺 

    ·子供がいじめられて泣いて帰ってきても特に反応無し

    これでいい親はないやろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:23:32

    難民のニャアンやシュウジ連れてきたら多分家に住ませてくれるから解決はしそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:24:10

    どっちも子どもがクズで大変だね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:00

    >>38

    のび太じゃなければ良い親だね

    うちの母と変わってほしいわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:27:28

    >>35

    強いて上げるなら聞くポーズだけ取って否定から入るぐらいじゃね?

    ほとんどの世の親がしてるからこれだけでいい親ではないとはならんが

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:29:26

    >>36

    学校での進路に関することを話そうとしてるのに遅刻したうえで学校と直接関係ない塾のことで怒るのはさすがにね…

    そりゃ先生も止める

    なんか止めなきゃこの後タマキさん先生からも何か言ってくださいって言いそうなぐらいだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:31:23

    >>27

    みんなじゃなくてもいたりはしたっぽいね

    そこにのび太補正とフィクション補正が入る

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:32:02

    >>38

    連載始まった1969年って学生は安保闘争して国は政治活動させないよう教育する無茶苦茶な時代だしどうかな…普通の親か良い親よりなんじゃ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:33:07

    まぁ年頃の娘が塾一か月サボって夜遊びしてたのが発覚した直後なら焦りもするからあそこは大目に見てあげるべき
    難民とかゴロゴロしてるクソ治安悪い地域に歩いて行ける環境なんだから
    下手したら我が子が犯罪に巻き込まれてるかもしれない場面だし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:33:46

    ニャアンを猫型セクサロイドですって言って持ち帰るべきだった

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:34:11

    >>46

    しかしねぇ...進路の件に関しては明確にバッドコミュニケーションなわけなのだから...

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:34:56

    >>48

    むしろマチュが特大のバッドコミュニケーションなんですが……

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:33

    三者面談でうちの子しょっちゅう塾サボるんですよ先生からも何か言ってやってください
    よく聞く言葉

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:37:20

    >>49

    学校のこととは全く関係ない親子喧嘩に巻き込まれてる進路担当の先生の気持ちを考えろ

    そういうのは家でやってくださいに尽きる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:02

    >>49

    まあ塾の話で頭に血昇ってたのはあるだろうけど「クラゲ」から「地球行き」になった時点で分かりやすい変化があったにも関わらず「進路とは言わない!お父さんになんて言えば!」はダメだよ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:39:45

    >>50

    これ学校の先生からすれば知らんがなとしか言いようがないなあ

    学校のほうも休みがちならともかく今のところは早退が1回あっただけだし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:40:50

    少なくとも擁護はされるだろ
    毒とも思わないし虐待とかもないし悪い母さんではないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:41:27

    マチュが分かりやすくグレてたら反抗期だとわかってもうちょい良いコミュニケーション取れたと思うけど、表面上あんまり変わってないのにいきなりクラゲだの塾一ヶ月サボりだのが降りかかってタマキさんも焦ったんだろうね
    親だって子を育て切るまでは親初心者なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:41:29

    >>52

    神の視点持ってなきゃ普通に不貞腐れて大人おちょくるの継続してるようにしか見えんだろ

    キラキラで遊びたいと同レベルだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:42:08

    いや教師からしても学校の生徒が深夜徘徊繰り返してるの知ったらだいぶ焦るよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:42:47

    三者面談は進路とかプライベート全部含めて話し合う場だから塾の話は普通にやるぞ
    というかそうじゃないと高校の三者面談は大学か就職かにもろに影響して大変なことになる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:42:49

    >>51

    でも三者面談ってそういう「家で話し合うべきことが話し合えてない家庭」に

    第三者のプロである先生を介してコミュニケーション不全を補うための場でもあるのよ


    それこそマチュが飛び出していけ宇宙のかなたしなければあのあと先生が間に入って掘り下げた話もできただろうし

    (あと教師視点でも一か月も塾さぼってどこで何してたねんは普通に聞く必要ある情報)

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:43:34

    >>39

    そういや謎の青タヌキを住まわせて飯食べさせてくれるんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:45:26

    塾の話は三者面談普通にやるよね
    志望する大学のレベルとかそれに向けた長期休みに塾に行くかとか込みで話し合うし

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:45:35

    >>53

    早退が1回だけかは知らんけどそもそも三者面談そのものをやりたくないからね

    あれくらいの親子喧嘩なら問題ないけどストレスでしかないから

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:47:08

    >>56

    明確で具体的で自身も外交官とかそういう仕事なら「地球行き」はいくらでも導線あるでしょ 普通にクラゲだとかキラキラだとか不明瞭かつ具体的でないものよりかは一歩に進んでると思うが

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:47:22

    のび太のママに関してはちゃんと優しいって思えるシーンもあるしのび太が長期間帰ってこなくなったらちゃんと心配するからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:47:26

    三者面談くるの?もあれ来てくれないと思ってたのに嬉しい!
    よりもクラゲって書いちまったし絶対文句言われるようっぜ
    みたいな気持ちの方が大きかったんじゃないか実は

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:48:17

    >>63

    切り取って誤魔化すなよ

    海で泳ぎたいまで入れろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:48:48

    のび太ママはこち亀の両津くらい振れ幅あるだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:48:51

    >>63

    地球で働きたいとか地球の大学に行きたいって言ってたならな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:12

    >>63

    泳ぎたいまで入れたらバカンス行きたいとしかならんわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:14

    >>61

    あと進学校の場合特に顕著だけど、高校2年~3年あたりから受験のプレッシャーとかストレスで

    奇行やプチ非行(マチュレベルは滅多にいないが)に走る子も一定出るから、

    家庭での様子や行動に変化がないかとかも先生から聞くパターンも結構あるよね


    ※なのでマチュの「一か月も塾さぼって毎日夜遊びしてる(推定)」という情報は学校側からしても深堀りすべき情報

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:42

    歴代の母親がひどすぎてベルリ母の次くらいには当たりだと思うがタマキさん

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:53

    野比家って親も子どもも変でやらかしも許容範囲もデカイからな
    ユズリハ家は子どもだけ変だからバランスが悪いんだ
    子どもが青タヌキ拾って人智を超えた道具を出しながらやらかし親が気にせずタヌキロボットにどら焼き食べさせてる野比家を見習え

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:51:18

    >>63

    こうやって都合の悪い部分切り取って都合よく組み替えるのマチュそっくり

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:51:36

    小学校のテストで0点取るようなバカに自習させて成績上がるわけねえだろとは思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:51:42

    >>72

    いやギャグマンガだからだと思うが

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:51:50

    >>20

    ジャンル:SF(すこしふしぎ)なギャグ漫画であることも考慮すべきだな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:53:59

    マチュ自身が自分の感覚とモヤモヤを理解できてなくてフワッとしか表現できないのがややこしいっていうかマジでちゃんと話を聞く以外に正解がないっていうか……
    多分じゃあ地球旅行行くぞ!って地球行ってもなんか腹落ちしないと思う、マチュの場合

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:54:23

    宇宙の歩き方・地球特集を買った子供の言う地球に行って泳ぎたい、これ進路じゃなくて旅行だな…親としては普通の判断だよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:55:08

    新日本誕生のママは結構ひどいんだけど本当にのび太の将来を心配してるからついきついこと言っちゃうんだよなってことがすごく伝わってきてなんか少し泣いてしまった
    俺ものび太くんよりものび太ママに感情移入してしまう年頃になったんだな
    子供なんていないし結婚もしてないし実家暮らしだけど……

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:55:56

    百歩譲っても卒業旅行の予定とかだわ地球で泳ぎたい

    そもそもスペースノイドがコロニー落ちてまだ数年しか経ってない地球の海で泳ぎたいとかバスク辺りが聞いたら殺されそうなくらい煽ってる気もするが

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:56:43

    この人にせよ野比玉子にせよ親なんてこんなもんだろ 子供のこと何でも理解して常に完璧なコミュニケーションが取れるならそれはそれで別の毒だよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:56:44

    誘導せずマチュの意見をちゃんと聞けばいいという意見はあるけど
    親の誘導を跳ね除けて自分の意見を主張して通すくらいはできるようにならないと親元を離れて自由を得るのは危険じゃないかなって思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:29

    >>80

    タマキさん外務系の官僚だから地球の政情がよろしくないのは知ってるだろうしなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:30

    バスクはスペースノイドから何言われても煽りと思うだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:37

    >>80

    そういう意味では地球に対する理解度すら乏しい

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:58:05

    >>63

    つべこべつべこべと!

    何故マチュの伝え方が悪かっただけだと認められんのだ!(画像略)

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:58:17

    >>82

    マチュ側にそもそも具体的な意見らしい主張がない

    なんかイライラしててキラキラに飛びついてる動物レベルの行動してる

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:58:29

    >>45

    というかギャグ漫画にマジレスするのもなんかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:13

    おいおい地球はビーチの整備も出来てないのか?
    とか荒れ放題の海岸で宇宙人に言われたら地元民に殺されても文句言えないと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:00:08

    ガンダムはバリキャリ系母親何人かいるけど
    シーブック母が夫に2児の育児依存してたのを思えばすげえと思うタマキさん

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:00:25

    連邦が負けた上にまだ5年だしなぁ……
    コロニー落としのせいで新しく海岸になった場所とか普通にまだ瓦礫だらけだろう

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:37

    >>88

    まぁいい親だろにこんなことしてるから違うだろって返してるだけだしなそれで次はギャグ漫画にマジレスは~は滅茶苦茶じゃね?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:10

    マチュに説教する気マンマンの人たちがタマキエミュしてマチュ論破展開してて
    ああこれはますますマチュ頑なになるやつだとかえってコミュ失敗の説得力出る

    そもそも地球の海に行きたいのもそこなら違和感から開放されて
    自由な感覚になるのではって期待でしかないから
    本当に周囲の大人に気づいてほしかったのはマチュに困難与えてる違和感の正体の方なんだけどな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:11

    それは進路じゃないでしょは神視点持ってなかったらなんなら現役高校生でさえはあ?進路相談の場で何言ってんだコイツってなる案件だし母親からしたらクラゲで一度注意したから言い方変えてふざけてるとしか思えない(しかも第三者の前)のも仕方ない
    多分進路じゃなくて旅行の話で地球の海で泳ぎたいって言ってたらタマキさんは(地球の海が安全なら)普通にあら良いわね今度の休みに行く?くらいの反応する
    問題はマチュの言うクラゲとか海どうのこうのってのはそれでさえマチュの本当のやりたいことを表せてるわけじゃないしマチュ本人も自分がどうしたいのかをわかってないから「今は」ちゃんとした話はどうしたってできないところ
    普通の環境だったら「今は」が過ぎてマチュが自分のやりたいことをちゃんと母親に伝えられるようになって何も問題なくなるんだが
    ご覧の通りの大惨事ですよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:20

    基本的にマチュの行動ってその場の思いつきで具体的な計画性があんまり無いんだよな(しょうがない時も有るけど)

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:03:01

    >>93

    あんなもんクラスメイトが聞いても真面目に答えなよって言われるわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:03:31

    「地球の海で泳ぎたい」がどこでもドアで解決すると思うとやべえわドラえもん

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:03:35

    >>66

    >>68

    >>69

    これは申し訳ない

    ただまあそれでもクラゲから前進してることには変わりないと自分は思うからそこを封殺したのは悪手だよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:03:51

    バブバブ言われてもおしめかミルクかもわからんのだよ大人は

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:01

    先生は海で泳ぎたいを糸口にカウンセリングできそうな流れあったけどね
    さすがに経験値の差だな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:15

    >>97

    現地民に汚ったない海ですねって言って追いかけ回されるまでがワンセット

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:18

    ていうか普通の人にもNT語で話すからどうやってもディスコミュニケーションになるだろマチュ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:27

    >>80

    神視点で見てる俺らでようやく「割とガチめに地球の海で泳ぎたい(それでしか解消できない悩みを抱えてる)んだろうな」って推測ができるレベルだからな


    マチュ自身すらなんで自分が地球の海で泳ぎたいのか自覚できてなさそうだし

    周りの大人がどうコミュニケーションとってもすぐには解決できない感


    あと>>89>>91を見て思ったけど、そもそも地球が荒れ果ててて一般人が地球に旅行気分で行くことすら難しい情勢だったりするのかな


    だとしたらマチュママの「そういうのは進路じゃない」っていうのは

    「それはただの旅行先じゃないの=それは進路じゃない」じゃなくて

    「そんな実現不可能なことを言うな=それは進路じゃない」なのかもしれんね

    ※現実で言えば「月の海でジャンプしたい」って言われたような感覚だったとか

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:31

    >>98

    前進したつもりになってるのマチュの中だけで回りから見たら同じとこで足踏みにしか見えんよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:12

    >>96

    いやクラスメイトくらいの距離感なら「へぇ~なんで海で泳ぎたいの?」とか「どうやって地球いくつもりなの?」とか色々広げてくれた感はある

    あの時のタマキさんはワンオペだったり勤務が忙しすぎたり塾サボりが判明したりで無理だったけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:33

    間違いなくリアル子供相手にも同じことやらかすわここのスレの連中は…
    だって自分たちでそう主張してるものバカなこと言うなって

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:36

    >>103

    まぁ二次大戦後のアメリカ人がヒロシマに観光行きたいレベルの事言ってるとは思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:28

    >>102

    NT語って言ってもそれNTに伝わるの?

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:41

    >>106

    悪いけど時代設定考えりゃマチュ言ってる事

    今ウクライナに観光いきたい言ってるレベルだぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:49

    >>106

    だってマチュが馬鹿なんだもん

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:54

    >>106

    サイコガンダムが襲ってこなきゃ普通にそれで正解の対応なんだからいいだろ

    こんなもん数年後にあんた進路指導にクラゲとか書いてたわよねお母さん恥ずかしかったんだから

    ってネタになる程度の事でしかない

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:07:09

    >>105

    いやー、ある程度仲のいい友達なら「三者面談なんだから真面目に答えなよ」って注意すると思うよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:07:40

    >>108

    エグザべ君にすら伝わってないんでレベルと内容によりけり

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:16

    >>105

    そらクラスメイトとの休み時間での雑談ならね?

    進路希望調査にクラゲって書いて進路相談中に地球で泳ぎたいって言ったとか聞いたら普通に引く

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:50

    親子のやり取りに限って言うならタマキさんもマチュも悪くないと思う
    マチュの言い分ですべて理解しろとか流石にどんなエスパーだよってなるし、マチュもあの年頃で自分の抱えることをちゃんと理解したり自分で言語化したりできないのは普通のことだし寧ろ頑張ってる方ではある
    マチュが実際にやってる非行とごっちゃにして親子関係語る人もいるけど、親子間のやり取りとマチュの非行の責任は分けて考えるべきだの思うの

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:50

    なんかタマキさん擁護してる人は擁護してる人で『マチュに説教したい』『「バカなガキ」だと言いたい』って気持ちが先行してる感があるのがな

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:02

    相手に伝わるように物を言うのってコミュケーション能力の大事な基礎だからね

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:05

    友達の答えなんてどれくらいの長さかつどれくらいの深さの友達かで答え変わるから考えても不毛だぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:11

    友達が進路希望調査にクラゲとか書いてたら馬鹿かこいつって思うし叱られても当たり前だろって思ったよ高2の俺でも

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:12

    >>106

    むしろやらかし連打してるマチュとかのび太ママならマジでどんだけ切れられるか……

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:29

    そもそもあの世界の地球は普通の状態じゃねえのスッポ抜けてるやついるよな
    あの世界ガンダムの地球やぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:34

    むしろ現実でこそあのマチュママみたいな接し方余計にやめてほしいんだが
    マチュママはあくまでそう振る舞うよう定められたキャラクターだから良いけど

    自分が端にいたら子供の意見言わせないで大声挙げる親に対しては100%止めてる先生と同じく

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:43

    テストで0点取るより酷いからな進路希望でふざけるの

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:59

    >>116

    それ言うと次は馬鹿なんだもんで来るぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:59

    いやマジでタマキは擁護できるとこ一つもないよな
    瑕疵がまったくない人の擁護なんてしようがないんだから

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:27

    前々から言われてるけどタマキさんも毒親でないのは前提として別に「清廉潔白な親」かと言われるとそれはそれで首傾げるんよな
    良くも悪くも『思春期から見た親』すぎる

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:30

    ふざけてると決めつけるのも大概だよ
    本当にリアル子供に同じように接するなよ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:46

    この手の落ち度の話って神視点での「正解」を視聴者が設定してそのハードルを越えられなければ落ち度があった判定出されるってだけなのがなあ
    今回視聴者が設定してる正解はマチュの隠れた悩みに寄り添い肯定する事で「母親」という役割を遂行する以外で自我を出すなって要求されてる
    「好きで産んだのなら責任取れ」って神視点で言ってるだけでそれまんま毒親の思考

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:49

    数十億人死んだ大戦争の直後でバチバチにまだテロや難民問題おきまくってる地獄だぞあの世界

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:57

    >>122

    塾1ヶ月サボって遊び呆けてあの程度優しすぎるレベルやぞ 

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:02

    >>125

    演じてる人間にすらそもそも理解できねえ言われてるんだわマチュ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:27

    >>127

    じゃあ正解を言ってみろよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:37

    >>122

    むしろ殴り飛ばされないだけ令和ナイズドされて大人しいくらいだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:04

    >>106

    客観的に見て親としてはかなり高水準にあたるタマキさんですら

    君のいうところの「やらかし」をしちゃってる時点で、主要因はマチュが子育て難易度SSSであることなのよ


    だからマチュの抱えてる言語化できてないもやもやを何とか引っ張り出すのは

    それこそ本職のプロである学校の先生とかがじっくり腰を据えないと難しいわけで


    対応難易度の上下を無視して「できないのは親失格!」みたいな言い草するのはガキに見られるからやめた方がいいよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:10

    >>129

    というかサイド6以外全部地獄

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:10

    >>130

    それで原因究明と再発防止につながるならいいけど

    ならないどころか溝が深まるだけだから絶対止めるわ自分なら

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:14

    >>124

    実際そういう面もあって容疑者になりましたからね

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:44

    逆に親にあれ以上の対応を求めてる層は何して欲しいんだよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:47

    >>92

    挙げられてる問題行動がどれもギャグ漫画の中で話を動かすためにやってる行動だからね

    そこばっかり論うのは違うということ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:02

    進路希望でふざけるのなんて底辺級or不良生徒ぐらいだよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:27

    サイド6はあの世界の中で貴重な金満国家なんよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:45

    クラスのお調子者でも親が同席する進路相談くらい真面目にやるもん

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:47

    >>140

    またそういう極端なこと言う……

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:09

    別に「そういうお話」の登場人物であるタマキに対して何もして欲しいも何も無いよ
    ただ現実で同じシチュエーションがあった時にマチュにどうこう言うのと同じノリで接さないでくれというだけの話

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:32

    親が泣いたらミルク飲ませてウンコしたら尻も拭いてくれるのは赤ちゃんまでだぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:48

    >>143

    一般論では……?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:58

    >>138

    マチュの言語化しない&出来ない話を聞いてくれてくらげとかの意味不明な対応もスルーするか意図を読み取ってくれて塾を無断で1ヶ月サボっても怒鳴らずにいてくれる超能力毒親

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:11

    >>139

    話を動かすためにやってる行動だから違うはマチュ含め物語のキャラ全般に言えるの大丈夫か?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:41

    >>146

    別に底辺でも不良でもなくても進路なんてそう決まらんしふざける時はふざけるから……

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:43

    マチュの年齢ってむしろ変に寄り添い続けても危ない年頃では?
    子供の意志を聞き出すより自分の意志をきちんと伝えて主張を通す経験を積むべき頃合いよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:51

    >>144

    親にゴミ扱いされた無能がアニメの親叩きとかキモ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:57

    >>143

    普通の生徒は真面目に書くか分からないなら分からないなり進学とか無難に書くんだよ……

    なんなら何書いたら良いかその時点で誰かと話す

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:06

    >>144

    だから現実で同じシチュエーションがあった時にどう接するのが正解でお前はどうするんだって言ってんじゃん

    具体的に言えないんだろ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:08

    マチュがクラゲって書くのバカだなとクラスメイトから思われるのと同じようにタマキさんは先生から会話不足の家庭なのねと思われると思うぞ
    他人はドライだから

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:31

    >>148

    うんだからマチュも過剰に叩かなければいいだけのことよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:32

    >>143

    おおむね事実じゃない?


    少なくとも普通学級に通ってて高校生にもなれば

    よっぽど不真面目な子じゃない限りは進路相談ぐらいはまじめにやるよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:36

    >>148

    舞台装置的な動きとキャラの動きは全然違うぞ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:45

    ぶっちゃけアニメの親叩きしてる大体キモヲタだろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:03

    >>149

    ふざけて叱られたら反省するんですよ普通は

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:04

    ぶっちゃけタマキさんもタマキさんで別に完璧に冷静に話せてるって訳じゃないからなぁ
    常に「どうすんの??あなたの進路なんだよ??真面目にやって!?」みたいに詰めるような口調だし、他に言ってる人もいるけどそもそもあくまで三者面談の場で先生もいて話す気満々なのにその場で塾の話持ち出すのもな 終わってから問い詰めれば良かった

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:08

    わからないなりに本人としては頑張って伝えようとはしてる、はっきり言ってやりたいことないから適当に確実に入れる大学で進路の希望欄埋めておくだけの子供よりは真面目に考えてはいるマチュをバカバカ言うのも大概だし
    子どもが伝えたいこと何も言えませんけど親なんだから100%子供が自分でもわかっていない本当の気持ちや考えてること全部理解して子供が1ミリも不満を持たない完璧な対応で道を指示してくださいねとか、自分の人生なのに自分では何もしない親が全責任もって心のことまで何もかもやれできないのは毒親って言うのも大概だよ
    このスレにいる人間なんて自分も含め殆どがマチュほど色々考えてなかったしタマキさんほどまともな親もできないだろうに

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:38

    そもそもアニメキャラ叩きに精を出すような人間は大体キモ オタですね(自戒)

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:39

    お前らもっと玉子の話をしろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:07

    >>157

    回りがいい子ちゃんで話動かせんから舞台装置やってるじゃん

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:18

    というか怒鳴るのが悪いとしてもアレで怒鳴らずにいられるかはまた別問題だ
    そして「そりゃ怒鳴るよね」となるのも当然である

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:31

    >>160

    一か月塾サボって深夜徘徊してたら言われて当然としか……

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:40

    地球行って泳ぎたいとか進路相談で言われても卒業旅行の話?それともそんだけ稼げるようにって話?位にしか言われても繋げれん上に塾サボってそれ言ってますやからなぁ
    サボるなとは言わんから罪悪感持って説教受けてらしいことする程度に付き合いはやって後で自分でツケ喰らえとしか言えね

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:43

    >>159

    マチュだって十分な時間があれば反省するだろうが無かったからな

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:48

    >>153

    これ別に子供相手に限らんけど

    やらかしに対しては叱りつけよりもヒアリングとなぜそうなったかの方が重要

    再発防止に努めないといけないのに根本原因ロストするような真似はしないでいきたい

    部下相手でもそうしてる

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:50

    >>52

    お父さんになんて言えば…をマイナスに捉えてる人の発想がわかんないんだけど「この場に同席していないが家族の一員であるお父さんに状況を共有しなければいけないけれど、どう説明したものか…」以外のすごい意味があるの?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:59

    ぶっちゃけて三者面談の件は瑕疵ではあるが、
    触法してない(警察がいちいち立件してないプチ犯罪は除く)子供ならまでフォローの機会はあるんだ。
    まさか他国のMSパチって違法賭博バトルに参加してるとか普通は思わないんだ。
    確かにそれに気づかない点はコミュニケーション不全ではあるんだけれども。
    だから0.5野比玉子ぐらいなんだ。

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:20:09

    >>144

    それは流石に親に求めすぎ


    というかリアルでマチュみたいな状態の子供の場合、家庭内だけでの解決はかなり難しいよ

    (ただの不良じゃなくて、本来は真面目なのに一時的な感情に振り回されて暴走してる&自分でも言語化できてないおそらくはコロニー環境への適応障害起こしてる状態だし)

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:20:10

    >>160

    確かにあの場でそのまま塾持ち出しちゃうのはな。一応は家庭の問題なのに

    完全に三者面談から口喧嘩の場になっちゃった

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:20:18

    >>161

    いや真面目に調査書に進学って書いてる子の方が100倍偉いよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:20:43

    >>163

    マチュの母が玉子だったら高校生にもなって何やってるののお説教が2時間は続いてパパにも叱ってもらってスマホ取り上げまであるかな

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:20:59

    >>173

    学力に直結するから学校側も把握しとかなきゃいけない事柄ではあるよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:09

    未成年の娘が塾サボってどこで何してたかもわからないって時に怒らない親の方がやべぇよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:17

    >>161

    確かに、そうやって甘やかしたがるお前は、タマキみたいに親にはなれないわ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:30

    >>170

    子供としては世間体を気にしてる風に聞こえるからあんまよくない

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:31

    学生時代で将来の夢も決まってない時に「どうすんの?早く決めなさいよ?ねぇ?ねぇ?」って詰められるウザさは大体誰でも経験してるからなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:51

    なんていうかいい年こいてアニメに登場する自分とは無関係の高校生程度の子供が自分の感情に振り回されてるのを微笑ましく見守ることもできないし
    親視点で子供が非常識なことしたら子供側にはそれなりの理屈があっても親は怒るし自分も昔そんなことあったな~まあでも親からすればそりゃ怒るよなアレはって思い返してちょっと恥ずかしくも懐かしく見守ることもできないような
    なんというか社会性がその・・・アレな人が多くない?

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:51

    >>170

    なんか自分(ママ)の立場を心配してるだけみたいな捉え方する人がいるみたいだよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:56

    >>169

    あくまで他人の会社の部下と

    自分の子供で同列に扱うの無理があるぞ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:57

    塾のことを学校で怒るのは良いとしてもそれは先に進路の話をしてからではとは思った

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:59

    >>171

    いうて玉子もドラえもんとのび太が大事件起こしてるの気づいてるか?????

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:00

    三者面談の言動見ると尚更カミーユよりはクェスなんだよなあマチュ
    言語化うまくできなくて親とトラブルになって以降のエスカレート含めて

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:04

    実際リアルで接する子どもが無茶苦茶言い出した時に冷静に正解選べるなんてことはないからな!
    いつでも冷静なんて無理無理、実際みんな掲示板のレスくらいでムキになってるもの!人間そんなもんよ!

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:17

    >>185

    言われてみればだいたい知らんわ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:20

    >>170

    さすがにこれはお前がやらかした時に同じこと親に言われてみろと思ってしまった…

    発してる方はそうだろうが受け取る側の印象も割と想像つきやすいと思うが

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:39

    怒るのはともかく父親とのメンツの話を前面に出したのはまぁ落ち度よね、仕方ないとも思うけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:41

    >>178

    急に何を言うとるんじゃあっ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:47

    >>176

    だからって一応は進路について話し合う場だよ。学力が下がってる云々を話す場じゃなくて

    んでそこから「なんで行ってないの!?」に進んじゃうなら完全にプライベートの問題を面談に持ち出すことになっちゃってるよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:08

    >>183

    子供も一緒だよ

    叱ると根本的な原因隠すんだよね

    子供は幼いから余計に

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:10

    >>161

    進学って書く人らも将来やりたいことから逆算して考えて学部とか書くだろ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:20

    >>186

    この手の話でこういう風にクェスだすやついるけど全然違うんだよな…エアプが知ったかはやめてくれ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:20

    >>181

    そんなやつばっかだよ、じゃなきゃ極悪同盟に石投げる国民性うまねぇもん

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:29

    >>192

    三者面談はプライベートまで話し合うのが普通

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:31

    毎日似たような話題ばっかりやね

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:43

    玉子は基本何も気付いてないからな……

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:48

    こどおじばっかで草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています