ゲームで悪趣味すぎて引いた展開ってなんかある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:17:54

    ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団で
    小人の国に出てくる敵「巨人兵」はただでさえ悪趣味なのに新しい巨人兵まで登場して変な笑い出てきた
    小人の国に迷い込んだ人間(=小人目線巨人)の脳を弄って無理やり兵士として戦わせてるという設定です

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:18:36

    バイオベース…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:15

    >>1

    近年の日本一は大体それでは?

    なんかしょっちゅう最初のエンド?は凌辱殺人エンドで終わってタイムスリップや真相発覚で巻き戻してやり直しって展開が多いような

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:14

    ネタバレ注意だけど





    ダンロンv3の四章
    クロがいつも器がデカくて根が善良なキャラなだけに、他者に誘導されて人を○してしまったってだけでも地獄なのに
    その○した記憶を本人のミスで失ってしまった事実に吐くかと思った
    しかも誘導されなければ手を汚す事はなかったと言うオマケ付きで、自分が処刑される直前その誘導した主犯を庇ったというのに死後そいつから死体蹴りされる始末
    本気でゲームやめたくなった

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:44:31

    ゴエモンの事実上最終作で失敗に終わった新世代ゴエモンを偽ゴエモン呼ばわりして牢屋に入れるやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:47:28

    シーキンセツ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:48:17

    流星のロックマンで大量の廃棄されたPETが出てきた時

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:59

    ユニコーンの角を手に入れるクエスト
    ユニコーンの角は蘇生アイテムで、このゲームにおいて蘇生アイテムはガチの貴重品なのだが街の人は悪さをしていない聖獣ユニコーンを殺さないでくれとクエスト発注者以外全員が懇願する
    ユニコーンの森にはトレントなどもいるがユニコーンに手出ししない限り襲ってこない
    もちろんユニコーンを殺せば森のトレントは敵対し、街の人からはその行いを散々に非難される


    が、このクエストをやらない限り先に進めない(先のマップが開放されない)

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:51:48

    >>6

    ブラック企業云々はまだしもホモエロ本とレズセはちょっとな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:52:09

    >>4

    あれで奴に○意沸いたけど奴の動機ビデオ見るともしかして最初に言った泣きながら悔やんでた方のが本心だったんじゃないか?とも思えるのがね…(仲間たちすくうためにあえてガチの悪演技してた可能性も出た)

    あと普通にこの章の処刑自体が色々吐き気催す感じなのがトラウマ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:55:11

    ユグドラ・ユニオンの王女ユグドラの故郷に攻め入るガルカーサを主人公とした前日譚の続編、ブレイブス・ユニオンのBエンドの裏ルートが強烈だった記憶
    本来ならユグドラと本当の王位継承者であった姉のアイギナが和解するハッピーエンドよりのストーリーだったんだが、裏ルートに入ると主人公の妹に全部破壊されるしユグドラは死ぬ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:02

    最近やったゲームだと最終防衛学園
    プレイヤー目線だと「まさかね」とは考察の候補には入ったけども一度はやっぱりねーわってなったけども改めて真実を知ると言葉も出なかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:58

    >>10

    そうだと思いたいけど動機ビデオ見てない可能性もあるから何とも言えんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:58

    ニーアオートマタの展開は大分心臓にキた
    色々グラグラした

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:20

    >>1

    これって確かこのエリアをクリアしてからまた行くと見れるイベントだよね

    持ってる杖であっ…ってなる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:09

    NieRといい防衛学園といい地球奪還するぜ!→実は…の流れは精神に来る
    「この戦争終わったあと◯◯しよう、約束だよ」みたいな会話があると身構えるし大体いい方向には進まない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:04

    >>1

    そもルフランは本編大体そんな感じでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:07:19

    ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団のネリル
    見た目は幼女だけど実は36歳で子持ちのママ
    ある日ゴズという男の襲撃に遭い最初は優勢だったが戦いの途中ゴズは持っていた麻袋を放り投げる
    中にはネリルの子供の生首が入っていた
    錯乱するネリルはそのままゴズにボコボコに殴られ最期は顔面を焼かれて死亡した

    日本一ゲーは幼女系キャラに厳しすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:19

    衝撃的な展開には精神リョナとかグロはつきものだから別にいいかな
    ストーリー的な面白さにつながってないと悪趣味やな…ってなるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:30

    >>14

    オートマタは色々あるけど個人的にキツかったのは機械生命体の子供達が自決してたとこかな

    手足冷えた

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:44

    カオスチャイルドの限定特典版

    悪趣味ってレベルじゃねーぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:38

    ちょいちょい話のネタとして出てくるけどフロントミッションのカレンデバイスとかロマサガ2の最終皇帝のアリとかは今でもこれやんのエグいなってなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:57

    >>6

    シーキンセツはやめとけ

    スレ丸ごと乗っ取られる呪物だアレは

    ていうかスレの趣旨とも微妙に違うだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:31:38

    展開というかセリフなんだけどテイルズオブヴェスペリアのモブ
    「飲む打つ買うは男の嗜み、それが出来ないやつは何が楽しいんだろうな」みたいなセリフ
    唐突に生っぽいこと言い出して何事かと思ったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:47:43

    PC版空の軌跡 the 3rdのレンの過去
    つい最近の作品で掘り起こされたのはマジかってなったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:10:57

    これ系の話題はサイハテ村かなぁ
    任天堂は何を思ってあの結末にしたんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:32:11

    アキュラクン
    ワタシヲ
    コロシテ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:35:40

    >>26

    最初は貧相な村が主人公の募金によって少しずつ豊かになって村人からも感謝されてたが

    段々と要求が図々しくなり感謝の言葉もなくなり最終的には主人公の村よりも立派な都市になる

    マジで胸糞悪くなって「こんな都市滅んでしまえ」と思ってしまった

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:37:12

    ペパマリオリガミキングのはさみ周辺
    紙で誤魔化すな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:55:06

    >>20

    無事に済むわけはないと思ってたけどパスカルの村は想像してた最悪の3段上くらい行かれて絶句したわ

    何食ったら思いつくのあんな展開……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:36:36

    >>30

    機械生命体のコア

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:49:28

    伝説のスタフィーシリーズでのキョロスケの家庭環境
    ミナミの帝王が元ネタの『マンタはん』から借金していた事が判明

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:07:37

    ザンキゼロ、大体みんなひっっでぇ過去

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:29:22

    風花雪月のディミトリとエーデルガルトの関係…
    あと天帝の剣の正体もショックだった…
    1番ってわけではないけどソティスさま好きなキャラだったから…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:56:26

    ゲームタイトルはぼかすが人間(おそらく大半が子供)が殺されて魂すら長い間閉じ込められて実験に使われていた展開
    殺した種族に事情があるというのは理解してはいるのだが、如何せんトゥルーエンドがその殺した人々をガン無視で「これから私たち種族は幸せに生きます!」ってのはどうしても生理的嫌悪感が湧いて仕方がなかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:46:15

    >>35

    そうゆうのに限ってもう一方の罪は糾弾されるよねしかもたいていは殺された側の

    そこに殺した側は私刑もセットかつ関係ない人も巻きこむのとかもうね

    ちゃんとあとに両方糾弾するのならともかく殺した側は庇われ殺された側は泣き寝入りなの多いこと

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:54:03

    クロスチャンネルのトモダチの塔
    主人公が友達全員殺してバラバラにして
    その体で電波塔を建てるという…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:14:38

    >>20

    パスカルを操作できるようになって

    イヤーな予感がすると思ったらこう…はい…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:50:52

    >>5

    公式がやっちゃいけないことだよな

    お前が始めた物語だろって感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:57:11

    デスピリアのこたつ少年
    確か放置するしかできなかったはずなのでマジで可哀想なんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:04:35
  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:08:26

    ドラクエ10のヤイル

    ドラクエがしょっちゅうえげつない事やるのは有名だが主人公とも交流があった孤児院の子供たちを一人残して皆殺しとはね

    最近だとゼネシアとかもドン引きだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:12:30

    it takes twoってゲームを某Vtuberの配信で見たがあまりにも酷過ぎて逆に笑いしか出なかったわ
    ゾウのぬいぐるみのシーンがエグ過ぎない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:13:54

    主人公の父親が大量虐殺をしておいて殴られて終わり
    しかもその父親は生きており何のお咎めも無し
    その父親が人気キャラでカッコイイからって言ってもこの展開を擁護するには限度がある
    もっとマシな展開にはできなかったのだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:27:13

    元々そういうゲームでの悪趣味とそういうゲームじゃない悪趣味とで話が変わってくるやつではある

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:49:45

    >>29

    ハサミに関しては紙で誤魔化すというか

    実際にはマジで紙なので「うわー切られちゃったー動けないよー」でしかないのよね

    ストーリー的にも切られると一撃必殺なのは死ぬからではなく追えなくなるからだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:09:14

    ドラクエは色々あるけど
    キーファの件を王に報告するのをプレイヤー自身にさせるのはマジで性格悪いと思った
    ゲームならではの悪趣味さ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:20:21

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:24:37

    >>20

    その後のパスカルの末路も…56す、記憶を消す、何もせずその場を立ち去るの3通りどれも地獄だったよ…

    自分は記憶を消したんだけど、そのあとの村での様子がマジで吐き気した

    いやパスカルは何も悪くないんだけどさ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:13:14

    >>49

    パスカルに思い入れあったからすげえしんどかったあそこ

    出会った時から気に入ってて、「でもこの後裏切ったらどうしよ…」とか思ってたら予想を超える地獄が出されて鳥肌だったよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:13:56

    「愛し合う二人はいつも一緒」
    「どうだ?サチコでどうだ?」

    ピンとくる人は握手。分からない人は分からないままで居てくれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:22:03

    アンテのGルートは殿堂入りかな
    地下の実験場も中々だったが

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:33:20
  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:51:29

    母親に「あんたに比べてあの子は立派だよ」的な比べられ方をしてキレたマザコンの主人公がそいつが夜な夜なオムツ履いて女の子と乳繰り合ってる様子を盗撮して母親に見せたら「あんた人様追い掛け回して何やってんの?」と更にキレられて報復にそいつを〇して勤務先の肉屋に配達

    どこに感情移入すればいいのか分からないままプレイしてた

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:52:17

    >>44

    ソシャゲアクションに大量に刀使いの娘がいて最近その一人に会いに行ったあの男だろうな

    OPでモロにクリフォトに食われてる住民の末路が出てて、最終盤までその住民の血液が栄養になってたりエレベーター代わりに使われたりとずっと出てるのに「血液」って形になってるせいでほぼ意識されないの怖いわ

    Vも人の心の必要性感じてるけどその理由は変わらずモアパワーでしかないしそもそも3のテメンニグルの時点で大惨事だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:58:11

    ここに既に挙がってるのに比べたらヌルいかもだけど個人的に引いたやつ
    イナイレGO2で、霧野がジャンヌ・ダルクとミキシマックスして使える技が「ラ・フラム」という炎技で…
    史実でジャンヌが火炙りの刑に処されたのを考えるとうわぁと思った
    (しっかり炎を身にまとう技演出)

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:58:57

    >>52

    悪趣味ではあるけどゲームでさんざんやるなと警告されるしプレイヤーの選択で回避できるからねGルート

    こちらに選択の余地はない・どれを選んでも地獄・過去のことでどうすることもできないみたいな

    回避できない介入する余地もない救いもない奴は特に悪趣味だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:04:27

    分子世界
    カナンの道標
    骸殻とその代償
    魂の橋
    オリジンの審判

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:13:04

    >>57

    Gルートは徹底的に「プレイヤーの責任」という方向で言い訳を塞いでるのが最高に悪趣味だよね(褒めてる)

    実績も一切獲得できないという念の入れよう

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:03:51

    >>40

    スピリアと呼ばれる記憶から作られるドラッグを子どもに大量に投与して抽出することにより高品質のスピリアができるって設定なので子どもが不死の化け物になりまくってて、それでも主人公が殺すことで救済されてくんだけど、コタツ少年へは何の干渉もせず放置するんだよね

    肉体がぐちゃぐちゃに変形しててコタツっぽい形だからコタツ少年という…見た目もトラウマものだし、セリフは普通なのが余計に辛い

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:11:30

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:13:01

    >>29

    オリキンだとボム平の一件の後にモブボム兵を砲弾にしてバカスカ撃ちまくるミニゲームやらせるのもなかなかだった

    まあボム兵という種族の扱い的には間違ってないんだろうけど…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:39:56

    還願〜devotionの
    主人公が娘の病気を治す為に通ってた新興宗教団体がインチキだとわかるシーン
    プレイヤー視点から見たらそれが判明した時既に宗教団体のインチキ療法で娘が亡くなってる事に気付かされるので本気で辛かった…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:14:55

    >>7

    あれは時代設定的に当たり前だし露悪的に受け取る方がどうかしてると思うけど……

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:36:41

    サガフロ2のヒロインが輪〇されて殺される展開はショックだったな……
    聖戦の系譜の寝取られは平気だったのになんでだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:43:37

    >>10

    可能性は可能性止まりで確実な答えでは無いぞ

    例え演技でも殺人教唆と死人愚弄は度を超えてる

    ていうかフリでも黒幕ムーヴとかアカンだろ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:56:08

    >>29

    同じくオリガミキングでピーチ姫が自分の城に折り込まれたやつ

    折られたら戻らないっていう設定となんか美しさ感じるのが余計に

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:00:34

    >>65

    ヒロインが死ぬのは確かに正史だけど殺される前のやり取りってそれで確定だっけ?

    大量の野郎の集団に戦って負けるまではともかくその先はフェードアウト(ヒロイン死亡シーンに繋がる)でそうされたという明確な描写はなかったような


    いやヒロイン一人が野郎の集団に負けたらそうなるのでは?って察せるのはそうなんだけどさ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:11:55

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:13:44

    Fallout4のインスティチュート関連のアレコレは大体ドン引きしたけど
    極めつけだったのがジジイになった息子に幼少期の息子の姿を模した人造人間をプレゼントされたとこだわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:20:41

    mouthwashingのほぼすべて……

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:39:20

    >>71

    責任を果たす系主人公良いよね

    例え仲間のクルーが死んじゃっても責任を果たそうと前を向き続けるからね


    よくない

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:43:13

    戦国BASARA4の柴田勝家とお市に関するアレコレ。暗いっていうかひたすら勝家が卑屈でキモい。
    購入特典の勝家の隠し衣装で長政のイメージカラーした鎧があるのは流石にオエッ…ってなったぞ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:20:59

    >>25

    これに限らずD∴G教団が関わってくる話は全体的に胸糞悪い

    零碧の軌跡は残党がとことん暴れ回ってクロスベル大混乱だし黎の軌跡に至っちゃパーティーメンバーの内二人が被害者だし

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:23:31

    サモンナイトシリーズのアレとかコレとか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:36:04

    >>72

    責任から目を逸らすな→じゃあ目を背けずにそのまま後退するわ、はある意味感心したけどそうじゃねぇだろドアホ!!!!すぎた

    逃げる事に関してだけはひたすら全力なのホントなんなの……

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:39:42

    >>70

    それに対して主人公が受取拒否の選択肢を選ぶと大半の陣営から「かわいそうだろ!」と責められるのがね…

    一部の陣営は主人公同様に「まあそりゃあそうだろうな」と同意してくれるからまだ良いけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:49:41

    >>76

    カスのムーンウォークほんとすき

    あと海外でjimmyがj*mmyって呼ばれてて草生えた

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:55:23

    女神転生4fの主人公の住んでいた町の襲撃イベント
    主人公を秘密基地に招いてくれた子供が心配で見に行ったら容赦無く死んでた時

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:58:32

    魔女シリーズはこっちのほうが100万倍悪趣味だよ
    グロ系のエロゲーでもあんまり見ない

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:00:56

    グラビティデイズ2のラスボス
    特にヘイトを稼いだわけでもないとあるキャラが急に巨大化したグロい姿になり大量の目玉を生やす
    主人公の攻撃方法が重力操作による空中浮遊キックなので目玉を蹴り潰してダメージを与えて倒さないといけない
    割と前向きで明るいストーリーの爽快系アクションゲームなのに突然の鬱展開で困惑した

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:01:26

    >>59

    ・著しく遭遇率が下がるため徹底して殲滅しようと粘着しない限り中断されやすい

    ・他ルートなら大半のモンスターは攻撃してくる関係上正当防衛(過剰防衛?)と言えなくもないが完全に無抵抗で説得までしてくる相手がいる

    ・やめろと散々言われる

    ・難易度も上がり実績すら用意されていない


    ここまでやってるからプレイヤーが望んでやらない限りは絶対に迷い込みようがないというね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:04:03

    パワポケ11裏のハタ人間編
    主人公たちがたおれるとコピーを取って復活()させたり
    人間を食べる宇宙人出したり
    いろいろとやばいネタが多かった
    あとミッキー

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:04:21

    >>34

    互いに初めての想い人で人生に大きな影響を与えているのに絶対に分かり合えないから殺し合うしかないのいいよねよくない

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:10:19

    RDR2の殺人鬼は絶妙なラインで実在してそうな悪趣味な人間だった
    BOF4みたいなニエは悪趣味というか倫理観ゼロなんだが現実だと女子供が自爆テロしてくるからなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:18:16

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:58:25

    >>78

    そんな人をf*ckみたいに…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:16:47

    >>14

    ヨコオタロウ作品に悪趣味期待しなくて何期待するの?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:53:31

    >>10

    うーん…

    あれらは嘘だったかもしれないからって所業が軽くなる訳でも無いし…

    目的が仲間救う為ならなおさら仲間騙して惨死させた直後嘲るような悪演技するのはどうなの?

    もっと他にいい方法あるだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:19:39

    裏切り者だったとはいえ前作ヒロインを拷問した挙げ句人間爆弾したとこ
    その上次回作だと主人公が実は助けていたというプレイヤーからすればそんなわけないとわかる幻覚を見せつけられる

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:00:04

    >>63

    主人公もまともな夫とは言い難いんだけどさ

    舞台になってる一昔前の台湾の時代背景さえ無ければもっとマシな結末になってたかもしれないのが辛い

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:14:04

    白き鋼鉄のX

    このゲーム自体が派生タイトルなのだが、何やらキャラクターの様子が普段と違う
    問題のシーンは終盤で
    【原作で苦難の末に救った筈のメインヒロインが脳だけ摘出され道具として扱われていたのでせめて人として殺す事でその境遇から救い出す】という原作プレイヤー悶絶ものの地獄展開をぶち込む
    その後実は原作とは違うルートを歩んだ別世界線な事が明かされるが、だからって何でもして良いわけじゃないよ…?

    ちなみに原作1作目には敵キャラが「機械に繋がれた〇〇ちゃんはなッ サイコーに胸キュンなんだよッ!」というサイコ地味た台詞があり、それをキャッキャッしながら真似して遊んでいたプレイヤー達は本物の外道を見せつけられて無事骨になった模様

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:01:45

    閃の軌跡4作の毎回終盤で主人公のメンタルをボキボキにへし折るシナリオは「流石にやり過ぎでは…?」ってなったな
    4の分岐で超絶ハッピーになるおかげで今ではそんな悪趣味に感じないが

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:15:32

    >>71

    あらゆる国の人間がジミーお前なあ……で意識統一されてたの面白かったな……

    世界はクズの前に一致団結するんだな……

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:42:36

    その必要ある?っていうタイプといくらなんでもそこまでする?っていう感じの2パターンあるな見てると

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:56:01

    >>29

    シール路線からビジュアル的にエグい描写が増えるようになってミヤホンはこれでいいのかと思った

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:23:39

    メイドインアビスのなれはて村は悪趣味
    幼女が産んだ赤ちゃんを食べて飢えを凌ぐな…
    産み続けるからって食い続けるな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:57:23

    >>97

    大丈夫!みんなにも振る舞ったさ!

    おそらく言いたいことは完璧に分かった上でこれを返せるのほんま…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:06:07

    >>89

    「全部嘘で本当は内心悲しんでた」じゃなくて「嘘かもしれない」だから同情の余地が確実にできる訳じゃないし

    目的が何であれ人を間接的に○してそいつの遺言踏み躙った事実は残るからな…

    真意がわからない以上推測はできても絶対的な答えとは断言できないのがもどかしい

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:12:55

    >>71

    ごちそう(婉曲表現)を食べさせる場面のパズルが分かりづらいのは敢えてって説をみてうわぁとなった

    何度も吐き戻してるところを無理やり食わせたんだろうなと

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:24:02

    デッドライジング1-2の最序盤恒例ゾンビパニックも初見はパニックになるわアレ…画面に物凄い勢いで生存者死亡の知らせが届くの怖すぎる
    1の一番最初のヘリから街の惨状を取るシーンも目の前で何人も死ぬしスクールバスがゾンビに群がられてるしで地獄だった

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:26:13

    オクトパストラベラーのプリムロゼ編……
    あと2は全体的にそういう展開が多い…特にソローネ編

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:28:17

    ダンガンロンパのお仕置き全般
    特に大和田
    しばらくバター食べられなくなった

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:37:04

    >>91

    ホーが許せない

    いやマジのガチで

    フォンウも頼る先を間違えたけどさ

    人の弱みにつけ込んで死人出しておいてトンズラしてんなや、せめて捕まれ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:43:12

    >>103

    ダンロンは「絵面で誤魔化してるだけでこれ本人はめっっっっちゃ苦しんで死んだんだろうなあ…」って察せれるやつが多くてキツイ

    まあ直球的なのもあるが

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:31:59

    >>4

    これがあるからその誘導した奴の事が未だに許せないし

    終盤で実は皆の為だったっぽい?と匂わされても描写が足りなすぎて信じられんわ

    嘘の可能性を仄めかしておけば仲間に何しても許されるのかよって

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:43:35

    >>92

    アレ最高に楽しかったから未だにガンヴォルト最高傑作と言ったらこれだわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:13:58

    >>78

    みんなそれぞれ欠点はあるんだけど

    そん中でもjimmyが頭2つくらい抜けてんだよな

    ドミノ倒しみたいに悲劇の連鎖反応起こすな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:29:42

    ブレスオブファイアⅣ。

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:07:24

    >>76

    あれはむしろ逃げることにすら全力で行動できないって印象だった

    ただただその場その場の思いつきで行動した挙句、起こしてしまった事態に対処することも目をそらして逃げ出すこともできずにその光景を見ることしかしない、そしてまたその場しのぎの思いつきで行動して・・・を終わりまでずっと繰り返していた男だった

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:52:27

    >>109

    シリーズそのものが全体的に悪趣味じゃない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:27:59

    >>104

    あれ確か結局、後から色々知って調べ出した元妻も、その後案の定消された元妻の姉とかもその団体に殺されてるんだっけ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:28:17

    昔やったタオルケットをもう一度っていうフリーゲームのシリーズが可愛いデザインで強烈なエログロやりまくってて印象的だった
    ただエログロ以上にシナリオ良くて感動する展開も多くて気に入ってる

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:29:50

    >>77

    まあこのショーン自身には何の罪も無い上に、本物ショーンの境遇も本当に悲惨極まりないからな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:41:30

    この雨キラキラしてる
    あれ?顔がヌルヌルする…
    何も見えない……

    (救助を拒否するNPC)

    あれと渋谷の幻覚蛾はほんま…

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:44:42

    昔やったゲーム(名前覚えてない)で主人公が母親と離れ離れになって、それでも生きてるって話を聞いてた
    確かに生きてたけど敵を産む道具にされていて主人公が介錯しなくちゃならなかったやつ
    身籠った仲間が殺されたり、無力な敵市民をしなせなきゃならなかったりときつかった

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:03:33

    >>106

    仲間の為に動いてたなら動いてたでそうだと言える明確な描写して欲しかったな…

    あれらは嘘かも?って匂わせるだけで>>4の悪事が許された雰囲気になったからずっとモヤモヤしっぱなしだった

    信用できない上に目的もわからないまま仲間死なす奴とか仲間じゃないだろ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:10:10

    >>51

    リンダキューブいいよね、ジングルベルの歌が耳に残る

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:15:57

    クロノアークの真相を知ったときパパの人類の為の奉仕精神にドン引きした
    世界を救うのは狂人なんだろうなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:26:01

    ボーダーランズ2で前作の操作キャラの相棒ポジションの鳥が今作のラスボスに攫われて薬物汚染+何らかの干渉を受けて化け物にされて殺すしか亡くなった時
    これ以外にも色々と【前作操作キャラを殺すなど】やらかしまくってくれたおかげで最後に完全に戦闘能力を失って命乞いするラスボスをぶっ◯す時のカタルシスは凄まじかった

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:30:56

    >>116


    それは確かゴッドだね

    少年時代に決めた呼び方をあそこで使われる上に、ゲーム最後のイベントでも仲間の心をえぐるっていうね

    だからこそ乗り越えた先のエンディングがいいんだけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:48:51

    アルノサージュ販売前のティザーサイトは発売後本編プレイしたら趣味悪ってなったな

    プレイヤーがゲーム機を通して異世界にアクセスするって作品の続編で

    サイトが簡易的なアドベンチャーゲームになてて続編に期待しながらウキウキしながらプレイすると、ただ何これ?て感じで終わるだけなんだけど

    アルノサージュ本編開始するとティザーサイトでプレイした結果大惨事を引き起こしたのが判明する

    genomiraiwww.genomirai.com
  • 12311625/05/25(日) 21:13:42

    >>118

    ごめん、多分その名前じゃなかった なんか地球が滅びかかって脳開発するゲームだった

    でも同じ様なゲームあるのね…

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:24:47

    >>29

    その前の穴あけパンチもなかなかエグい

    顔くり抜かれたキノピオ達によるゾンビダンスとか

    マリオもくり抜かれるし、人間じゃないならここまでゴアしてもいいんだってなった

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:04:42

    >>29

    >>124

    なんか血肉の通った生身以外の物体にされてるからこそのエグさがあるよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:05:16

    ポケモンBWのNの部屋
    子供向けの怖い絵本の様な、幼さの中に歪みと恐怖が混ざってる雰囲気をそのまま部屋とBGMに落とし込んでるみたいでゾワッときたし
    Nがこの部屋で育てられたという事実にもゾッとした

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:17:14

    菅原だったもの
    不老不死にはしました

    病気は別に治してないから地獄の苦しみを味わい続けるがな

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:50:32

    >>123

    >>51の台詞は>>118の言う通りリンダキューブだと思うけど

    他にも全く同じ台詞を言っているゲームがあるのか…?

    もし知っている人いたら教えてくれい

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:14:29

    >>128

    名前のとこ116ってあるから安価ミスってるだけだと思われ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:29:58

    >>129

    なんだそういうことか、ありがとう

    それはそうとそうなってくると

    >>116のゲームが何なのか気になっちゃうな

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:50:42

    >>3

    迷宮2作と夜廻シリーズがキツいだけで、

    他はそこまででもないというか、しんどい部分を挟みつつも綺麗に昇華してる作品の方が多いっちゃ多いぞ

    最近だとファントムブレイブとかすげえ爽やかだったし

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:36:44

    >>116は多分「俺の屍を超えていけ」じゃねえかな

    主人公が短命(ゲームシステムにも組み込まれてる)で神様と子作りしながら子孫がダンジョンに挑むんだっけ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:12:12

    >>126

    ポケモンは随所にブラックなネタがあるよね

    ゴーストポケモンの解説とか

    ホラースポットとか

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:38:20

    「星をより良くするという目的はわかるけど、自分たちの都合で創造した命を星に適さないからと自分たちの都合で処分するのはどうなんだ?彼らだって間違いなく生きているのに…」

    (星にとって危険と判断された生物を処分後)「星がいつか最良に至った時人間はどうするんだ!?満足して死に絶えるのか!?」

    (色々あって大暴走)「すまないが足止めをさせてもらう…!」(創造生物をけしかける)

    精神的な余裕がないとはいえ「人間の都合で生み出した命をその思いや尊厳を無視して人間の都合で処分することにどうしようもない違和感を覚える」と言った男に自分の都合で生物を使わせる展開は思わず声が出たわね…

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:39:49

    >>132

    116が俺屍かは分からんが、その母ちゃんと再会した時のラスボスのセリフがな

    「京を滅ぼすボクの夢のためにたくさん鬼を産んでくれた我らが母さんだ」

    「おやぁ?ボクの母さんがキミたちの知り合いの誰かに似ていたかい?アハハハハ!」(cv高山みなみ)


    この母さんってのが意味深なんだよね

    家族において母親を母さんと呼ぶのは子供だけじゃないから

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:18:16

    閃乱カグラで組織間ではない個人的な因縁を誰とも持ってなくて、逆に一方的に因縁つけられるけどその出来事について記憶失ってる上に因縁つけてくる相手は仲間のフリした暗殺をするつもりだから話もできず、しかもシナリオのどこか(明確にされてない)から洗脳状態だから実質出番はほとんど無いような状態だった新キャラがなんか影薄いよねってことでテコ入れされた結果母に対しては赤ちゃん言葉で話すマザコンという設定が追加されたときはもうちょい何かあるやろって思った

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:49:52

    >>133

    ゆうれい…

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:58:15

    >>76

    ジミーのクズさって絶妙に共感できるところがあるのが本当無理

    あそこまでのドクズはそうそういないだろうけど自分にも大なり小なり思い当たるところがある感じ


    あと本人がやりきった風のくせしてなんも解決してないし本当に責任を果たしてなんかいやしないしでもうどこに感情をぶつければいいのかわからなかった

    せめてお前が入れよ!!結局カーリーに責任押し付けてんじゃねえか!!!

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:03:04

    >>130だけど

    >>132

    >>135

    116が俺屍かは分からないが

    気になっていたから情報ありがとう

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:06:52

    >>39

    罪人扱いが陰湿で不快なことには異論ないけど新世代は外部開発でそこのスタッフが「本家はキャラが古い」みたいに本家スタッフを煽ってた(わりに売れなかった)らしいから始めたのは新世代側ではある

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:26:15

    >>138

    しかもカーリー超満身創痍だからな

    あの状態でどうやって後処理しろと

    五体満足で事態の全容知ってる上に原因であるお前が責任取れよと

    何自害してんだよと

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:39:23

    そぞろ涙目のアリーシャ

    …まあそれ以前から悪趣味な展開ばかりだったけどさ

  • 14311625/05/26(月) 19:23:46

    安価ミス恥ずかしい…

    >>130

    調べて思い出したけど「G.O.D pure」ってゲームだった

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:55:14

    KATANA ZEROで表ラスボス(主人公と同年代くらいの女?)が守る金庫を開ける為事切れてる
    ボスの首を切り落とし掴んで顔認証で開けるため金庫のリーダーにかざすところ
    この描写で続編やDLCあたりで主人公は碌な死に方しないだろうな…って思ったわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:02:26

    >>93

    最終作でみんな笑顔で大団円って雰囲気出してたのに創であの状態でも曇ってたの判明したの酷いと思う

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:15:52

    恥ずかしい女
    お花見

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:26:43

    >>138

    「俺……やったんだ……」


    何を…?人殺しを…?

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:49:48

    >>126

    BW2ではテンポがおかしくなってるからより不気味に感じた

    Nに幸あれ…

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:58:43

    >>102

    大陸の覇者もいろいろキツかったな……

    名声二章の我が子と愛する男の二択を迫られた末に男の方を選んだ女が発狂して中ボスで襲いかかってくるの、色々悍ましくてしんどい

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:06:00

    テイルズのタンス
    妹を亡くしたチェスターが間違えて主人公のメルを妹の名前で呼ぶ
    タンス「おまえメルのことを死んだ妹の名前で呼んだな?きっしょwwどうせその妹もおめーみたいにブサイクだったんだろうなw」

    そんでこのタンスは普段から女性キャラにセクハラ三昧で男性キャラには塩対応
    誰もタンスを咎めたりするキャラがいなくて余計にヘイトが溜まり
    プレイヤー全員がこのタンスを燃やしたくなった決定的瞬間であった

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:12:38

    ガーディアンテイルズでメインストーリーで人間の愚かさを露悪的に描きサブストーリーで人間の愚かさを露悪的に描き期間限定イベでも人間の愚かさを露悪的にかいて追加された高難易度マップでも人間の愚(略)したせいで曇らせとか鬱展開って行き過ぎると胃もたれになるんだなって思いました

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:20:14

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:21:26

    >>28

    俺も当時はクソがって思ったけど

    大人になって改めて考えると娯楽に溺れてるだけじゃ都市まで発展するわけないから

    娯楽でやる気出しつつちゃんと発展させたの偉いなって思う様になった

    それはそれとしてもっと主人公に感謝しろとは思うけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:21:52

    >>120

    エグいけどおっとそういや使ってない属性があったな…爆発だと言いながら頭ぶっ飛ばすとこはハンサムジャックの外道さや台詞回しのキレがすごくて好き

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:22:53

    >>153

    リアルと比べていいなら募金をつかって都市化に成功してる時点で大成功のハッピーエンドもいいとこというね

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:29:30

    ブラボのガスコイン一家関連全部
    選択肢次第では娘はブタの尻にリボンねじ込んでヤーナムから去っていくからまだ救いはあるけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:34:02

    ブレスオブファイア4の呪砲
    着弾地点一帯を百年近く呪いに変え生き物の住めない土地に変える
    弾の材料は人間で呪いを強める為にギリギリまで死なないように凄惨な拷問が行われる
    その為の拷問技術や贄が死ににくくなる方法なども発達させていた
    本編中で2人の贄が出てくるがどちらも結末は惨すぎてここには書けない

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:34:41

    夜廻の開幕からの深夜廻のチュートリアル

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:16:47

    >>156

    あんな儚げな女の子にブタの尻にリボン突っ込む度胸あったのは衝撃だったよな

    将来狩人になれるよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:35:01

    天外魔境 第四の黙示録
    どこのエリアかは忘れたけど、1日経過する毎に住民が一人づつ札害される
    最終的には道具屋みたいなNPCも…
    墓が毎日一つづつ増えていくんだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:38:33

    >>156

    >>159

    なんか発狂ゲージ溜まりきってる奴がいるな

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:15:21

    家庭用ゲームじゃないんだがNIKKEのイベント「NYA NYA PRADISE」ことにゃんパラ

    捨てられた子猫を主人公と動物保護シェルターで猫担当してる娘で面倒見るも結局衰弱して◯んでしまう話
    これの前にわんパラって呼ばれるイベがあって、そっちは良くあるただ可愛いだけのイベだったのもあってとんでもない裏切り方された
    何故ニケでこんな社会問題みたいな題材を?とかその他設定や猫の生態やら色々突っ込みたい所もあるんだが、とにかく猫好きの心折って泣かせてやろうってストーリーだった
    普段いがみ合ってる犬派のプレイヤー達も「逆の立場だったら笑えねえよ……」としんみりしてたのが印象深い
    エピローグでなんか綺麗に終わらせて救いがあったっぽく見せる追い討ちのせいで徹底してんなと感心して泣きながら笑ってしまった

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:48:03

    アプデ前のオリーブタウンかなあ(アプデ後プレイしてないからどの程度改善されたかは知らない)
    なんで牧場経営ゲームで動物虐待めいた会話イベントがあるんですかね
    金のために三毛猫に子供生ませまくってオス猫が産まれたら高額で売ろうかな〜とか言ってるやつがいたような

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:53:30

    >>143

    130だけどこちらこそ名前欄に気づかずに申し訳ない

    そして調べてくれて教えてくれてありがとう


    これだけではなんなので個人的に悪趣味だなって思っちゃったのは

    テイルズオブシンフォニアのドア総督一家の件

    パーティーメンバーの家族の話もキツイの多いがサブキャラの家族にもキツイ話が多くてとくにこの件で自分はなかなかにダメージを負ってしまった

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:23:37

    G.O.D pure調べてみたけどなかなかに尖った制作陣で面白そうだね
    それにしても両親や兄弟姉妹といった家族ネタに関する辛い展開の引き出しの多いゲーム業界よ…そういうところが好きなところでもあるけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:11:10

    天外魔境Ⅱ 地獄釜の肉助関連
    最近よく豚が来るって豚を食べて豚皮で作られた装備(安くて強い)を売ってる村

    豚は肉助によって姿を変えられた人間で、倒したあと村に行くと村人は海に向かって吐いてる
    パーティメンバーに惚れてる女の子が「もう○○さんのお嫁さんになれない」とか
    逃げてきた子供夫婦を食べちゃった老親とかが嘆いている

    肉助は豚にした人間を別の人間に育てさせて美味しくできないとお前を豚にするって脅してて
    積極的に豚を育てていた夫婦は村八分になってる

    リメイクでは豚は人間じゃなくて蝿が変化したものになってるらしい
    肉助以外にも密林城とか砂漠の城のボスとかうわ。てなる

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:51:41

    >>157

    しかも人類生存ルート選ぶと呪砲の発明以外にもおぞましいことやったやつは生きてるという

    あの男も含めて人類だから人間を許す≒あの男も許すってことなんだろうなと理解はできるけど…

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:00:59

    >>165

    G.O.Dはスーファミのリメイク前のが色々良い演出あって好きだったなぁ

    変なアイテムコレクターが交換で変なアイテム貸してくれるんだが後日ちゃんと返しに行くと代わりに別の変な武器を貸してくれて最終的にもう返さなくて良いから死ぬなよって言ってくれるヤツとかpureだと無くなってるし

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:08:04

    悪い意味で悪趣味だな……としか思えなかったのはサ終したソシャゲのエラゲ404だったな
    SEGAや他社の人気ゲームが善と悪に分かれて擬人化っていうアイデアは面白いけど全体的に元作品にリスペクトが無いうえにスッカスカの皮肉をかましつづけ、最終ストーリーは「売上が悪いエラゲ404こそ本当のエラーゲーム……!いや、エラーゲームリセットか!!」で締める

    百歩譲って自嘲するのはいいが売上を弄るにはユーザーまで巻き込んでるだろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:16:28

    >>160

    ダラスだな

    エリアボスのスカルビートは死の恐怖で住人を縛る目的でこういう手段をとっている

    なおイベントで日数が経過しても犠牲は出ないので犠牲ゼロでスカルビートを倒すことは可能

    ボスを倒せばダラスで犠牲が出ることはなくなる


    ただこのゲームでは別荘を建てることができて各街の住人を1人ずつ招待できるシステムがある

    ダラスの招待条件は住人が最後の1人になること

    助ける手段はあるのに住人コンプリートのためには意図的に住人を犠牲にしないといけない

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:20:54

    >>155

    そう考えてみると逆に今いる俺らの世界マジで嫌すぎるな……

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:25:06

    >>142

    出てくる子供基本的にロクな目に遭わないんだよなスリの子供見逃したら別の相手に再犯して返り討ちにあってその辺で野垂れ死んでるとか

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:08:46

    >>150

    解説だけで腹立ってくる家具初めて見た

    ヤベェな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:33:06

    >>106

    何をどう言っても推測の域を出ないのに胸糞悪いムーヴかますわ、生き残りは減らすわ、コロシアイは盛り上げるわで被害がえげつないからな…

    はっきりと黒幕側にされてた方が溜飲下がるレベル

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:42:48

    >>173

    その後出たお祭りゲームのスタッフインタビューでもタンスはでませんと明言されるレベルのカスだから…

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:24:09

    ブレイブリーデフォルト2のクリスタルにまつわる敵はもっと殴らせろって思わせる敵だったけど芸術のために大量殺人を犯した土のフォリィと昔勇者に選ばれた知人への嫉妬だけで国1つ崩壊させてる火のドモヴォイは死んでも溜飲が下がらなかった

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:53:22

    >>106

    >>117

    >>174

    なんか誘導した奴自身が悪趣味の塊みたいになってんな…

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:24:52

    >>162

    >何故ニケでこんな社会問題みたいな題材を?


    むしろそういうの多いのがニケって感じだが

    メインシナリオにもそのあたり組み込まれてるし

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:38:46

    >>163

    オリーブタウンはそこらへんの会話テキスト含め修正されまくって、アプデ後は良ゲーレベルになった

    【牧場物語】神ゲーになるはずが大炎上したゲームを振り返る【猫ミーム 猫マニ】オリーブタウンと希望の大地


  • 180二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:54:02

    >>175

    何で作ったんだこんな奴…!?

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:01:03

    >>177

    ダンロンがそもそも悪趣味なゲームなんだけど、こいつに関しては悪趣味さを強くし過ぎた感じがする

    嘘つきだけど嘘だよー!!で済むレベル越えちゃってるし

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:11:02

    >>180

    スタッフルームの一人にこいつ好きな奴がいて毒舌キャラとして作ったつもりだったみたいだね

    大失敗で後のお祭りゲームでもなんかネタにされたりしてたらしいし(個人的にはタンス声優さんにも風評被害食らったのはさすがに可愛そうだったが)

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:21:29

    >>138

    最後に「誇りに思うよ、副船長として」ってあんだけ執着してた”船長”って立場しれっと放棄してカーリーに責任押し付けてるの、マジで徹底してて最早清々しいまである

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:26:53

    >>173

    「こいつの存在を削除するだけのDLCが出れば買う」って言われるレベルだからな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:29:34

    >>156

    それに付随して病のギルバートさんは全快した勢いで窓ぶち破って外に行ったシリーズも好き

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:49:15

    グラブルのアズラエル・イスラフィル
    元は美少女系の天使的な可愛らしい姿の2人組だったのが、敵の手に落ちた結果肉体くっつけられた上にボロ布を被せたような元の影も形もない異形に変えられてしまう

    初登場時は精神状態もおかしくなってたのを元の味方の働きで正気を取り戻すけど、姿は異形のままで戻ることもなく本来の無邪気な性格と口調なのが何とも言えない

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:36:15

    >>154

    そことか建設途中の街で拾えるログでちょっと進言しただけの部下に妻と子を殺した旨を伝えるシーンがあったりだとか本当いい感じにヘイト稼ぎまくってくれた所でリヴァイアサンぶっ飛ばしたらもう何も出来ないままこちらが生殺与奪握れるの良いよね…ZER0で斬したわ

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:25:01

    パワプロのメロンパン
    未だにトラウマ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:06:27

    絶体絶命都市4のヒロイン〇〇〇展開とシリーズヒロイン死亡展開
    それ以外にも悪い意味でアホかよってイベントしかなくてずっと腹が立ってたけど
    上記のやつはマジで何でやろうと思ったのか理解に苦しむ
    ゲームやっててここまで不愉快な気分になったのは初めてだった

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:38:23

    >>162

    わんパラで犬達にとっての楽園を作ろう!からの

    にゃんパラ「猫は楽園に行けたよ!」だからな


    あーなるほどそう言う意味のパラダイスかーなるほどなーってやかましいわ!

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:17:46

    >>183

    とにかく自分に都合の悪い事は回避しつつ承認欲求を満たしたいって感じだな

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:40:22

    >>173

    声優さんの演技が上手いからこそ腹立ってくるんだよねこいつ

    ちなみにCVはアニカビのエスカルゴンの人です

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:44:07

    影廊シャドーコリドーの
    憎悪を振りまく影って敵
    触れたら即死で常に叫びながら追って来るんだけど
    叫び声が迫真過ぎて聴いてると嫌な気分になる
    演技も真に迫り過ぎると悪趣味になるんだ…って思った

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:47:43

    >>192

    嘘だろあの声であんなセリフ吐くの!?

    エスカルゴンみたいなどっか愛嬌あるおじさんの印象が強い分余計に衝撃だわ

    声優凄いな…

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:27:09

    メガテン4fの仲間を自分の手で殺すとことかギルドの皆を殺すとこは人間との隔絶みたいな神になるための第一歩ぽくて好きだけどデモニックジーンは俺前作でこいつのいいとこ知ってるんスよとなってるキャラ達をその人達とは特に関わりがない上に神様メンタルなので虐殺しまくる主人公と悪魔化して気が触れてる侍の皆がつらすぎたわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:32:13

    >>189

    肝心のゲーム部分も褒められる部分が無いのにメインストーリーもサブイベも胸糞が多くてマジでキツかったな

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:39:48

    >>181

    人死なせて死体蹴りして嘘だよー!!は…

    まあ…今更何言ってんだコイツになるわな…

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:42:39

    あの頃のテイルズ長期に渡ってスタッフの悪ノリやばかったよな
    TOVでシャルリだのアシュル?だの変な呪文だなと思ったらスタッフの好きなホモカプの羅列だと教えて貰った時には悪趣味というか
    思わず「うわキモ!!」って声出たわ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:53:48

    >>185

    健康になり過ぎてて草

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:54:44

    あらゆるゲームが知れて満足したな
    とりあえずmouthwashingやってみるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています