今回の話でちょっと気になったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:56

    エビス分校自体は本当にあるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:27:09

    住民の話的に存在はしてるんだろ
    生徒がいなくなっただけで

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:27:40

    流石にあるかと…じゃなきゃ住人や農作物丸ごと怪異って事になっちゃう
    それならアザミの正体ばれがかなり間抜けなことになっちゃうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:28:26

    実在はしてたと思うよ
    存続している扱いかは知らん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:29:38

    学校としては機能してないと思う

    獣人達が平和に暮らしてる田舎かもな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:30:09

    というか生徒一人しかいない時点で変に思わんかったのかな?それとも百鬼の分校ってどこも少人数なんかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:30:40

    エビスの神は、イザナギ・イザナミの最初の子として生まれたけど最初だから上手くいかず
    いわゆる奇形児で海に流されたというヒルコの神が後に航海の神として祀られたもの…とかだったはず
    実在しないパターンでもモチーフ的にはあるっちゃあるかと

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:31:38

    >>6

    辺境の辺境って考えればそこまでおかしくないかも知れない

    SRTのエビイベントでも、ヴァルキューレの駐在さんしか生徒出てこなかったし、そんな感じかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:33:58

    エビス分校から食品を仕入れてるんだろ
    なら運営する生徒もいる
    別にあの職人も「あそこに生徒はいない」と断言している訳じゃないし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:34:05

    たぶんエビス分校にいた生徒は捕まってるか黄昏に呑まれて偉い事になってるんじゃないかな…
    それこそあの量産型ビナーみたいなの(ツチノコ)のコアとして組み込まれてるとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:34:37

    >>9

    実際ニヤが話題に出してたしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:45

    >>9

    でもあそこまだ生徒いたのか。て反応するぐらいだから、居たとしたら街の人が生徒見てないのもなんかおかしくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:43:09

    分校の子たちですか
    みんな目の前にいますよ
    可愛いでしょう?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:37

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:58

    >>13

    マジでありそうで怖い

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:37:42

    ニヤがやり取りしてるもんだと思ったがどうなんだろ
    もう1キャラでてきてそれが脱出のきっかけを作るとかはメタ的に考えにくいけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:02

    元々放置されてる状態だったんなら、百鬼夜行が責任もって管理するべきではなかったのではないか…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:40:36

    学校の話と自治区(→テリトリー)の話がしばしば混同されるので分かりづらいよね
    エビス分校は既に廃校になった分校の名でもあるし、市民が平和に生活しているエリアでもある

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:50:46

    百鬼夜行自体生徒会の存在しない特殊な形態をした学校だからある程度は仕方ないのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています