マッシブーンよわっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:30:38

    よえーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:31:49

    パンチが色々足りないーよ特性にして欲しかったよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:31:56

    連打させない必要あるんスかねこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:32:16

    わざわざ"ウルトラ・ビースト"マーク用意してるんだから専用サポを出すのは自明だよねパパ
    まっ今単体として見ると弱いのは事実だからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:33:37

    “2エネ”で“30”!?
    “追加効果”は“なし”!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:34:11

    ルザミーネいるとはいえデメリット必要あるんスかこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:34:50

    おそらくぶっ壊れUBサポートが来て手の平返すことになると考えられるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:15

    あれっジェット・パンチは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:02

    連発できない120打点とかサポートあっても不安なんスけど...いいんスかこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:05

    カミツルギやフェローチェを先発出ししてくたばった所にルザミーネでかっさらうアグロ意識してるんスかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:38

    >>8

    実装されたら当時と同じことになるんだだから…すまない…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:37:04

    どうしてリオルよりもパンチが弱いの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:05

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:33

    >>11

    しゃあけど…ジェッパの下位互換くらいは欲しかったわ! 

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:47

    怒らないでくださいね
    ナッシーやケケンカニが1エネ40確定いけるんだから上の技も1エネ30〜40でいいじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:47

    >>10

    120じゃかっさらうもんもかっさらえねーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:58

    カミフェロでアグロしてマッシブーンはルザミーネ付ける保険&トドメ運用じゃないスかねこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:39:28

    せめて130欲しかったのんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:40:43

    >>16

    そこはフェロでベンチチクチクしたりカミツルギ1エネ40パンチでジワジワ削っていく運用なんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:42:11

    たねになった代わりに弱体化したソルガレオexやん...

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:42:14

    >>19

    それやりたいならマスカーニャでよくないっスか?

    非exデッキになるしなっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:42:32

    他草UBが明らかにアグロ向けだからマッシブーンも長期戦想定デザインはしてねぇんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:42:43

    >>20

    弱体化どころの話じゃないのは大丈夫か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:43:59

    >>21

    フェローチェと合わせるならジュナイパーexも良さそうだよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:44:36

    >>23

    ああデッキ圧迫化しない点で"差異"があるから問題ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:46:06

    >>21

    種ポケをカミ40連打で1体しばきあげられるなら倒したいEX枠は1体だし1発しか撃てなくても平気じゃないスかね

    ターンが回ってきたら120+30で種EXならしばきあげられるでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:49:01

    活気づいてる新規考察スレ…神
    こういうのでいいんや あっワシは弱いと推測しておくでやんス 専用アイテムだったりサポがあっても元が120なのはちょっとなしだと思ってんだ 

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:49:59

    まあ飴環境で高HPポケが居座る現環境で2ターンで150ダメは心許ないって気持ちはわかるけどね!グビッグビッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:29

    頼むから道具で反動を消してやれって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:52:23

    >>26

    気にさわったらあやまります

    でも...フィニッシャーしかできないんだから初手に引いたらクソ弱いですよね?

    まだニャオハ引いた方がいいですよね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:55:19

    専用サポートがあるのかもしれないけどコイツだけ見たら最強の遺伝子パックにいそうな性能してるよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:56:40

    草版ルカリオみたいなのが出るのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:52

    これでも私は慎重派でねマッシブーンが一番強く動けるパターンを考えてみたよ、その結果

    後攻2ターン目までにカミツルギで相手先発ポケを倒し、
    後攻3ターン目が来るまでにカミツルギが倒されマッシブーンを出した後にルザミーネで2エネ+通常1エネで120殴りするムーヴが一番強いことがわかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:31

    >>21

    どうして2進化と種ポケを比べるの?

    最低でも3枠必要なのと1枠でいいのと本当に何故?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:38

    >>33

    結局そのムーヴは今の環境に通用するのかを教えてくれよ

    ワシは弱いと思ったのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:06

    パンチだけでマッシブーンを評価するやつ、いますぐポケポケやめるか死んでくれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:37

    >>35

    もちろん滅茶苦茶今の飴環境だと厳しいと思う

    ただアグロ展開としては結構いいんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:23

    >>37

    40→40→120だからテンポとしては全然悪くないよねテンポとしてはね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:44

    >>30

    先発で引いてもパンチするか2エネ貼って逃げたあとルザミーネでとりもどせますよね🍞

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:55

    逃げルと申しますエネルギーもルザミーネ効果にカウントされるの忘れてたスね
    ワシは意外といける気がするのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:32

    >>40

    しゃあけど1ポイント取られてないとルザミーネは使えないのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:09:31

    >>39

    >>40

    ふうん逃げるを使ってもトラッシュに行くからルザミーネさえあれば逃げながら後ろのマッシで120連打を出来るということか アカギが怖いところを除けば強そうなのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:29

    ビーストゲームGX、どこへ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:51

    >>42

    テッカグヤといいルザミーネといい現時点でもマッシブーンに都合のいいカードが出てるからね

    他の草サポートを得つつ120打点振り回すのは強いと思うのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:22

    >>41

    そこにペラペラ紙耐久アグロ草UBがおるやん…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:53

    >>12

    虫だから…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:37

    サーチが殆ど無いゲームだから単体スペックが低いのは気になルと申します
    でもUBサポートも草サポートも強いのが結構出てるから何とかなるんスかね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:42

    >>45

    欺瞞だ

    リーフマントエリカでしぶとく耐える神剣なのはタイプで分かる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:47

    ウルトラビースト枠をわざわざ用意したからウルトラボールとか専用サーチぐらいは来ると思うのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:40

    >>47

    まぁたねとはいえ盤面に必要なポケモンが多いからUBサポにも期待ですねガチでね

    それこそ>>49みたいにウルトラボールなんてくれたらポケモンを呼び込みやすくてリラックスできるんだけどなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:11

    ルザミーネを使って速攻をかけるプランはアカギなどと両立できなくて微妙だと思ってる それがボクです
    そもそもルザミーネを引かなきゃいけないのがちょっと要求きつめだと思うんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:24:17

    >>51

    ルザミーネ引けるまでは第二のカミツルギがフェローチェで更に時間稼ぎすれば良くないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:29:32

    ダダリンexとの組み合わせが楽しそうだと思ってるのは俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:30:59

    >>51

    ルザミーネはUB専用下ブレの損失補填カードなんだ

    引けなきゃ話にならないカードとは思わない方がいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:31:22

    >>52

    アグロデッキが時間稼ぎをしてどうするガルシア...

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:34:06

    >>55

    40ダメ毎ターンバラマキは普通にアグロデッキのムーヴじゃないスか?

    ラムパルドは3枚要求だけどこっちはモンボ1枚からでもリカバリー効くのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:35:16

    >>53

    微妙に打点が足りない代わりに逃げ封じできるが実質的に低耐久なダダリンexのエネルギーを受け継いだマッシブーンexがリー猿を支える…ダダリンexのエネルギー問題とマッシブーンexで一体倒した後どうするか問題を解決できればある意味最強だ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:33

    こういう新規カードに強いか弱いか使い方どうだと言い合ってる時間が楽しいと思ってルと申します
    あっ…後日実際の環境で評価が決まって「○○負けたんスか?」スレは糞でやんス

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:43:15

    そもそもカミツルギ初動だとして相手のHPが100以上の場合初手で1枚落とすプランがかなりキツくないっスか?
    3〜4手かかっちゃうとどのデッキも基本的に準備が整ってフルパワーで殴ってくると思うのん
    マッシブーンもデメリットのせいで2〜3枚抜き性能がかなり悪めなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:16:36

    デッキとしては
    カミツルギorフェローチェ2〜4
    テッカグヤ1〜2
    マッシブーン2
    グッズ2
    博士2
    アカギ1
    ナツメ1
    ルザミーネ2
    マーズ0〜1
    レッド0〜1
    グズマ0〜1
    リーフ0〜2
    スピーダー0〜2
    モンボ2
    レッドカード1〜2

    こんな感じで考えてるっス
    ギラダクはカミツルギで優位とりながら飴系はレドカマーズで遅延するイメージなのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:20:43

    マッシブーンには欠点がある
    レッドカードマーズで妨害しないとガオガエンにボコボコにされることや

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:21:04

    >>58

    ポケポケの話題が一時期鎮静化してたのが大きいかもしれないね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:22:03

    >>59

    ウム…マントもある現環境だとたねに対してだとしても火力が足りないんだなァ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:25:21

    そもそもたねexで火力出したいだけならアルセウスとか他にもいいやついっぱい居るから、UBシナジーか草タイプの利点を使わないとスレ画使う意味ほぼないんスよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:25:48

    "たね"かつ"ウルトラ・ビースト"なのは明確な強みだけど性能的にはほぼメガヤンマなんスよね
    本当に周りのサポート次第なんだ 議論が深まるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:28:27

    >>65

    待てよ 張り続ければ連発出来ることや無色エネだけだからディアルガとかのエネ加速の恩恵を受けれるとかの違いもあるんだぜ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:29:50

    デッキの構造としては既存だとマスキッパアルセが近くなりそうっスね
    あれは初手マスキッパで圧力かけて、マスキッパが死んだ頃にアルセウスに締めてもらうからやってることは似たようなもんなのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:32:02

    種exで3エネ120打点は普通に強いんだ
    これが弱い弱い言われて一番戸惑っているのは俺なんだよね
    伝説種exが強すぎて1進化ex使う意味がなくならない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:34:08

    >>68

    ベンチ整えれば130出せる無色とか、エネ貼るごとに20飛ばせる3エネ80とかが基準っスからね…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:38:11

    >>67

    マスキッパアルセウスは条件が整った場合マスキッパは初手50、後ろのアルセウスが最大130連発+特殊状態無効

    対してマッシブーンカミツルギ(仮)は条件が整った場合初手40 後ろのマッシブーンが120を後ろのマッシブーンとサイクルして打ち込むって形になるんだよね 

    マッシブーンの場合後続ブーンのエネをどう調達するかにかかってると思ってんだ マッシサイクルするにしても後ろのマッシブーンもエネが二つ欲しいんだよね 交代はテッカグヤ、最悪ルザミーネで賄うにしてもエネがな…やっぱり足りないんだよ 最悪前のマッシブーンがリーフマント羽織ってエリカの回復しながら殴り合うとかになるんスかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:38:46

    >>67

    マスキアルセに出来ないけどマッシブーンに出来ることは、先行取った時の3ターン目にマスキッパがやられた時のケアっスね

    マスキアルセだと次のターンはアルセウスがまだ殴れないから生贄捧げないとっスけど、マッシブーンならルザミーネ使って殴ったり、体力ミリならパンチで倒したり小回りがきくのん

    まっスローゲームになればマスキアルセの方がクロバット分火力が出るんやけどなブヘヘへ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:41:59

    >>69

    伝説種exは優遇して1進化ex並かそれ以上のスペックだ!!

    なにっ1進化exを使う理由が何もない!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:44:07

    >>70

    テッカグヤ置けてる状況なら

    ベンチにカミツルギ→テッカグヤ特性でマッシブーンとカミツルギ入れ替え、技使えない条件リセット→カミツルギにエネ手張りで逃げる→マッシブーン出撃の1人サイクルで回せるんじゃないスか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:48:48

    正直愚弄される点は2エネ30しか出せないパンチくらいだと思うのが俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:50:39

    >>74

    そもそも種で技2つ持ってる時点で優遇されてるんだよね

    3エネ120パンチしかないカイリキーの話はするな。ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:55:10

    >>73

    あうったしかにウルトラビーストなら何でも対象だからカミツルギを使ってもいいのかあっ

    申し訳ありませんでしたっ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:57:29

    >>75

    待てよ初期環境で暴れていたスターミーと比べると2進化3エネ120デメリット無しは一応妥当ではあるんだぜ

    それが強いかどうかは知らない

    知ってても言わない

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:59:35

    >>73

    帰ったあとすぐに走ってくる筋肉の絵を想像して笑ったのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:02:42

    ダークライをピッタリ落とせる打点なのは評価できると申します
    マントは知らない、知ってても言わない

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:05:02

    Mr.鬼龍
    ビーストエネルギージェッパでたねポケしばきまくっていいですか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:14:31

    >>80

    ディアンシー◇でしばきあげたらっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:21:28

    >>79

    "相手が手札1枚使って対応してきた"ってことはこっちもグズマ1枚使って対応すればいいって事やん

    相手に先に対応を強制させてるのが重要なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:54:49

    うーっ早く新弾のUBで飴に頼った2進化をしばきあげたいぞアニキ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:12:18

    種ポケ増えるからオニシズクモで遊べないかと考えたけどHP低すぎるしスイレンで引っ張ってもテッカグヤいたらすぐ交代されるから厳しそうなんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:45:17

    >>78

    ビルダーというよりボクサーみたいな軽やかな足回りなんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:48:05

    >>73

    ちなみにポイント取られてる前提だけど、マッシブーン逃げカグヤ交代→ルザミーネでマッシブーンに2エネ貼り付け→カグヤ特性でマッシブーンと交代、でも行けるらしいよ。

    カミツルギが荼毘に付した後に使いたい動きですね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています