ドゥー・ムラサメによる明日から役立つライフハックを共有するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:10

    銭湯に行ったときは洗い場の隣の人からシャンプーと石鹸借りれば入浴料だけで済むよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:52:06

    牛丼屋で紅生姜をたくさん入れると並でもお腹いっぱいになるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:55:03

    あくらつな
    ライフハック

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:55:43

    >>3

    ドゥー やめな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:23

    牛丼屋のお新香とサラダは食べ放題だから勝手に取って食べまくるといいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:58:18

    マックでは水をただでくれるよ
    僕は何も頼まなくても水だけ貰うこともあるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:28

    >>5

    てめえ、一生恨んでやる

    あやうく 警察沙汰だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:32

    美容院に行く時にはちゃんとマイシャンプーを持って行くんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:05

    飛行機に乗る時はエコノミーはそのままだけどファーストクラスは土足厳禁だからちゃんと脱ぐんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:18

    フレッシュネスバーガーで食べ終わったら「フレッシュ!」て叫ばないと店員が片付けてくれないよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:58

    ライフハックというか人の人生をハッキング(クラッキング)しようとしてないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:47

    回転寿司のテーブルの蛇口は手を洗うためにあるんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:16

    >>12

    やめろォ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:03

    カレーの隠し味にはハチミツがおすすめだよ
    ルーを混ぜてとろみがしっかりついてから入れると特に旨味が増すよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:00

    サイゼリヤの炭酸水はドリンクバー頼まなくても飲めるんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:24:24

    電車やバスでどうしても座りたい時は乗る時に足を挫いたフリをすると譲ってもらえることがあるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:25:03

    マックのドリンクは氷抜きでオーダーすると内容量が増えるよ
    氷を入れても入れなくても一定量までドリンクを注ぐから氷抜きの方がお得感あるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:25:36

    銭湯のサウナに入るときはロッカーキーを足首に付けるといいよゲーツ
    サウナ初心者の目印なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:29:31

    半分がウソライフハック、残りの半分がカスライフハックじゃないかドゥー!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:32:15

    うどん屋の天かすとねぎは取り放題だからパックに詰めて持ち帰ってもいいんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:33:48

    モスバーガーで抜いて欲しい具材を注文する時に「〇〇抜き」と言えば、なしにしてくれるよ。
    後、モスチキンはモスのサイドメニューの中では最高の一品だよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:38:55

    マックにタッパーを持参して若い女の店員さんに「スマイルください」ってオーダーしたら苦笑いをお持ち帰りできるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:48:48

    沢山カップ焼きそばを買うならペヤングソース焼きそば超大盛りを買うのがオススメだよ
    普通サイズは120gで183円なのに対して、超大盛りは237gで213円だよ
    怖いもの見たさで興味本位でギガマックスやペタマックスに手を出すのはオススメしないよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:49:56

    ムラサメ研は滅べ!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:52:37

    雪かきする時はお湯をかければ早く済むよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:57:19

    コメダ珈琲のテッパンの組み合わせはコメダブレンドとカツパンとシロノワールだよ

    公式も初心者にオススメしてるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:58:17

    お金がない時は半チャーハンと大盛りライスを頼んで混ぜて食べるんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:01:33

    レモン一個に含まれるビタミンCはレモン一個分と見せかけて四個分だよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:06:20

    掃除をするときはね

    テレビとかパソコンとかの大きなモニターをつけると部屋で舞う埃が静電気で集まって一網打尽にできるんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:13:49

    ダブルチーズバーガーを頼むより、チーズバーガー2つ頼むほうが安上がりだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:15:03

    京都人の「ぶぶ漬けどうですか?」は「そろそろお夕飯にしましょうか」って意味だからそのまま泊まっていくといいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:15:07

    オシッコしたあとキンタマの裏側を押すと尿道に残ってる尿が出るよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:17:02

    あにまんでは画像のURLを貼り付けることで複数個の画像を貼り付けることができたっけ。

    どうでもいいな。

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:17:40

    >>32 女の子(イタリア版)なのになんで知ってるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:19:51

    カスのライフハックを流し込んでくるダウナー系お姉さん!?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:19:52

    ATMで1万円を下ろすとき10千円と入力すると千円札が10枚出てくるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:26:05

    二郎系のラーメンでにんにくを入れたくない時はにんにく「抜き」って言う方が伝わりやすいよ。

    「マシ」と「ナシ」で語感が似てるからだね。

    僕はこのにんにくの臭いが大好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:33:16

    ミノフスキー粒子で通信が安定しないこのご時世、時代錯誤な物理メディアが脚光を浴びてるみたい。

    えっちなビデオのパケ絵詐欺は裏側を見ればだいたい見破れるよ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:35:51

    通勤ラッシュでも確実に座りたかったら、一旦逆方向の列車で折り返し駅まで行ってそのまま列車に残るといいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:41:10

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:41:38

    相手の過失で事故ったときは耳鳴りや聞こえが悪いと主張するといいよ
    耳の聞こえは本人にしかわからないからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:44:44

    ニラは適当な長さに切ってジップロックに入れて冷凍庫に入れれば1ヶ月以上は余裕で持つよ
    あ、冷凍庫に入れるときは立てておかないと保存期間が半分以下になるから気を付けてね
    僕はいつも安いときに3束くらい買いだめして冷凍保存しておくんだけど使い勝手もコスパも良いんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:46:06

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:47:32

    卵の賞味期限は1週間程度だけど消費期限は1ヶ月は余裕だよ
    勿論、生で食べる場合は賞味期限を守ってね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:48:41

    野菜を買ってきて調理するときに根の部分だけ残しておくと水耕栽培ができるよ
    豆苗とかがおすすめだね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:50:25

    マックでポテトを注文する時に塩抜きと言えば、塩抜きで提供してくれるよ。
    逆に塩追加と注文してくれると塩が入った袋が入ってるよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:50:34

    なんかちょくちょくひどいのが混ざってるけど

    やればできるじゃないかドゥー!

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:54:10

    >>46

    これマジなんか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:56:52

    >>36

    これ実はお金をおろす時に〇万10千円でもちゃんと一万円札〇枚と千円札10枚で出てくるのも覚えておくといいよ

    どこかで崩さなくても千円札を確保できるのはいろいろと便利だからね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:00:37

    揉め事の話し合いのときは「会話を記録させてください」と言ってメモ帳を取り出して、見えないところでボイレコの電源を入れるといいよ
    そうすると相手は会話を録音してると思わないから余計な事も話したりするよ
    記録は録音も含まれるから勝手に録音したことにはならないから安心してね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:00:42

    >>48

    普通ならできないと思うよね?

    でもできるんだよ。

    注文する時に「塩多めで」と伝えるだけでしっかり塩味のマックフライポテトが提供されるよ

    眉唾物だらうけど、この塩増量オーダーは「塩を別添え」でもらえちゃうのもすごいところだよ


    でもモバイルオーダーには対応してないから気をつけてね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:02:46

    初代プレステでディスクの読み込みが上手くいかないときは本体をひっくり返すとなぜか読み込むようになるよ
    理由は知らない

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:05:04

    中国など200ボルト以上の電圧を日本用家電に使用するとコンデンサーが爆発したり、筐体が異常発熱するよ。昔僕も空気清浄機を吹っ飛ばしたことがあったよ。ちなみに専用のアダプターがあれば大丈夫。

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:16:26

    長ネギは全体を軽く濡らして新聞紙で包んで冷蔵庫や冷暗所に入れておけば1ヶ月近くもつよ
    野菜を新聞紙で包むのはよく使われる保存手段なんだけど野菜によって保存が利く期間はまちまちだから気を付けて
    僕は長ネギの香りが大好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:53:51

    生卵の消費期限は生で食べる前提だから、冷蔵庫保存かつ火を通す前提なら2週間から1か月くらいはそこから過ぎても大丈夫だよ。


  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:51:55

    乳首でイケるようになると人生変わるよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:54:26

    >>49

    見かけるようにはなってきたけど

    まだ手に入りにくい新5千円札確保にも使えるのかい?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:20:48

    そろそろ暑くなるし素麺とかするよね
    薬味の生姜だけどチューブもいいけど
    生のをすりおろすほうが風味がいいんだ
    でも生のって使用頻度の割に減らないから
    冷蔵庫で傷んじゃうんだ
    だからね、すりおろした後に冷凍庫にしまうといいよ
    カッチカチになるけど使う前に
    ちょっと水にさらせばすぐすりおろせる硬さになるからね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:31:58

    家庭じゃ捨てにくいものは職場のゴミ置き場にしれっとおいておけばいいよ
    どうせそのうち持って行ってくれるからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:41:52

    麺類を茹でるときは一旦沸騰したら後は放置しておくだけでもちゃんとゆがけるよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:43:00

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:45:04

    >>57

    残念だけどこの手段で五千円札が出てきたことは僕は一度もないかな……

    銀行窓口での両替なら確実に手に入るだろうけど手数料がかかるから僕は利用したことないね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:06:36

    コーラで洗えば大丈夫だよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:59:18

    フルーチェを牛乳じゃなくて生クリームを使って作るとムースになるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:24:20

    バーガーキングでは、注文の際に無料で"オールヘビー"にできるよ
    オールヘビーで頼むと
    レタス、オニオン、ピクルス、ケチャップ、マヨソースの量が1.5倍になるよ
    レタスやオニオンを増やせるのは嬉しいよね
    もちろん、要らないのがあったら個別に増量もできるから試してみてね
    もちろん、モバイルオーダーも対応してるから
    言うのが恥ずかしい人も安心だね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:54:05

    よく通販で訳あり商品ってあるじゃない?
    そういう商品のお刺身の柵1kg分とか3kg分とか安いけど血栓が入ってたり形が悪い・不揃いって書いてあるけどぶっちゃけ味や見た目に出るほどのものは無いから気にするだけムダだよ
    不揃いはまぁ見た目に出るけどお刺身にしてしまえば関係ないし小さくて足りなそうなら同じくらいの柵をもう1本追加すればいいだけだからね
    血栓がどうしても気になるなら漬けにするのも手だね
    ちょっと早めに解凍して30分~1時間も漬ければ十分だよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:04

    >>19

    嘘をつく時は嘘と本当のことを混ぜて喋るのが上手く嘘をつくコツだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:01:50

    話している時に異常に瞬きする人はね、嘘をついているって証拠なんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:08:17

    これからバイトをする人達に向けてだけどバイトでも有休消化は出来るよ。法律でも定められている規定だからね
    大手のチェーン店や業務店ならしっかりとそこら辺のことはやってくれるけど個人店の場合はあんまりなことは多いよ。特に有限会社はね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:23:34

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:16:31

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:18:01

    コンビニのバイトに応募するときは事前に人員の数に余裕があるか確かめてからの方が良いよ
    最低限の人数で回そうとしてるところは仕事が回しきれず1人1人への負担がかかりまくってるからね
    日中から夜まで3~4人以上でやってるところはまず大丈夫、ずっと2人で回してるところは地雷だよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:39:23

    >>25

    並行世界の僕!

    テメェの仕業か!!

    ゲーツに嘘教えやがって、おかげで酷い目にあってんだぞこっちは!!!

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:53:19

    全部が嘘の経歴はバレやすいけど、1の真実を100や1000に膨らませて話す嘘の経歴はバレにくいからオススメだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:58:30

    左は食べられる草で、右は食べられない草だよ


  • 76二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:11:02

    レバーは片栗粉をまぶしてから炒めればパサパサにならないよ
    牛乳での臭み抜きは本当に臭みがほぼ全部抜けちゃうから味気なく感じるかもしれないね
    そういうときは水の中に入れて穴開きお玉とかで洗濯機のようにグルグル回せばほどよく臭みが抜けるよ
    ついでに遠心力で切り口から血の塊もぽんぽん出てきてくれて楽だよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:14:47

    >>75

    これ何が違うの……?

    どっちも同じに見える…

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:24:16

    >>77

    ニラと水仙,見分け方は根元と葉先かなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:51:57

    >>75

    ここウソライフハックが多過ぎてこれも逆なんじゃないかと調べてみたら本当のこと言ってた

    疑ってすまんな、ドゥー

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:20:20

    きのこ類は冷凍するとうま味成分と栄養価が10倍近く増えるからオススメだよ
    しめじや舞茸は軽くほぐして・椎茸はスライスして1個分ずつラップで包んでおくと分かりやすくて使いやすいね
    解凍しちゃうと水分と一緒にうま味や栄養がごっそり流れ出ちゃうから絶対に解凍せずそのまま使うんだ
    こうすることで冷凍の過程で破壊された細胞壁から流出して凍っていたうま味もさらに加わるからびっくりするくらい料理の味が良くなるよ
    僕はカレー・シチューの類や鍋・煮物・汁物によく使っているね

    椎茸をそのまま鍋に入れたい場合はカットせず冷凍すれば大丈夫
    働く作用は同じだからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:54:47

    きのこは乾燥させても旨味が増えるしそのまま食うの損過ぎるな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:46:54

    袋麺はね、鍋やお湯を沸騰させなくても作れるよ
    まず、耐熱の器に開封した麺を入れる
    そこにポットの熱湯を注いでラップをして、レンジで湯煎するのに必要な時間で加熱する。
    すると洗い物は必要ない即席で作れるよ。
    レンジで加熱する時に予め、一緒に冷凍野菜やもやしをいれるといいよ

    夜に食べたい…でも、洗い物は出したくない時に便利だよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:22:23

    そうそう、本当に洗い物を出したくないずぼらーな気分の時はね、お皿にラップを何重かかけてその上に食事を盛り付けるといいよ。

    ラップをはがしてポイすればお皿は綺麗なままってワケ。

    デメリットはラップが滑って食べにくくなることかな。あと見てくれが最悪になるから1人暮らしでもないとできないね。

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:41:47

    家計簿をつけるのが面倒だけど節約したいときはね

    1か月で使用する金額を決めて銀行から下ろした後、食費や遊興費という感じでざっくり分類して封筒に入れておくといいよ

    封筒の中身が尽きないように1か月を乗り切れば節約成功だね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:53:38

    >>83

    ちなみに自衛隊では飯盒に耐熱ポリ袋を被せてつかっているらしいよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:03:07

    エスプレッソマシンで出るコーヒーカスも

    カス受けに袋をかけることで綺麗な状態を維持できる上に捨てる手間が省けるね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:55:11

    さらにコーヒーカスは匂いを吸着する性質があるから色んな匂い取りにも使えるんだ
    コーヒーを抽出し終わったカスを天日干しか電子レンジで乾燥させて不織布の茶こしパックやガーゼで包んで巾着にすると使いやすいよ
    ゴミ箱の蓋裏あたりにペタッと貼り付ければOK、面倒ならゴミ箱に袋をセットしてゴミが一定量溜まったら上からさっと撒けばいいかな
    あと靴と靴箱に巾着を入れるのもオススメするよ、がっつり脱臭できるんだ
    余った乾燥済みのカスは強い匂いがついてしまった瓶・タッパーに入れておけば脱臭兼保存容器としても使えてお得だね
    消臭・脱臭効果はだいたい1ヶ月前後は続くけど、湿気にめちゃくちゃ弱いから梅雨時は2~3日で取り換えるようにするといいよ

    僕はこのコーヒーの匂いが大好き

スレッドは5/26 10:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。