UMAについて語っていくぜ!

  • 1125/05/23(金) 23:50:33

    UMA(未確認生物)達を紹介していくスレです。

    有名どころばっかですが許してね。


    前に立てたスレです 興味あれば是非

    地元徳島の妖怪について語っていくスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 2125/05/23(金) 23:51:07

    ネッシー

    ネス湖に生息しているとされている未確認生物。スレ画のやつが有名だけど後にフェイクだったことが判明。ただそれが分かった後でも目撃情報が絶えなかったという。一説にはネッシーの存在を知られると困るため、圧力をかけてフェイクということにしたのではないかという話も…

  • 3125/05/23(金) 23:51:44

    チュパカブラ

    牛の血を吸って殺すという畜産農家ブチ切れの未確認生物。皮膚病にかかった野良犬が正体という説もあるが、爬虫類で二足歩行のような犬とは似ても似つかない姿で描かれることもあり真偽は不明。
    日本ではコイツとよく似た牛打ちという妖怪(前スレで解説)の伝承が存在する。

  • 4125/05/23(金) 23:52:04

    河童

    日本で妖怪や水の神として有名な河童だが、未確認生物として扱われることもある。
    頭のサラが乾くと死んでしまい、相撲がすきで、人の尻から尻子玉と呼ばれるものを取り出すとされている。

  • 5125/05/23(金) 23:53:03

    ツチノコ

    日本を代表するUMAの一角。
    身体が膨れた短い蛇のような姿で描かれていて、日本では妖怪として扱われることも。
    日本各地で目撃情報が存在し、中には捕獲したという話も。

  • 6125/05/23(金) 23:53:28

    モスマン

    腕のない身体に羽が生えていて赤い目をしており、コイツが鳴くとポルターガイスト現象が起こるという話も存在する。

  • 7125/05/23(金) 23:53:45

    ビッグフット

    この映像が滅茶苦茶有名な未確認生物。
    猿の新種、原始人の生き残り、猿と人間の進化の途中の生物の生き残りと様々な説が存在する。猿の寿命を考えるともう生きているか怪しい頃…はたして。

  • 8125/05/23(金) 23:54:38

    ジェヴォーダンの獣

    狼にた生物で数十人〜百人程の人間を殺したとされている恐ろしい未確認生物。
    子供や女をよく襲ったとされ、最終的に獣の正体とされる狼は駆除されたもののそれ以降も被害が出ており、はたして駆除され剥製にされたオオカミが獣の正体なのかはハッキリしていない。また、この獣に関する陰謀論も存在している。
    これに似た事例として400を超える人間を殺したとされるチャンパーワットの人喰い虎の事例があり、日本でも熊に関連する悲惨な事件が起きている。
    もしかしたら現在でもこれに似た出来事が起こるかもしれない。

  • 9125/05/23(金) 23:55:03
  • 10125/05/23(金) 23:58:35

    クラーケン

    デカいタコまたはイカの怪物で、船乗りから恐れらていた未確認生物。
    海面までやってきた、または打ち上がったダイオウイカから生まれたという説がある。
    個人的にはパイレーツオブカリビアンのイメージが強い。

  • 11125/05/24(土) 00:01:36

    シーサーペント

    巨大な海蛇のような怪物でクラーケンと同じく船乗りに恐れられていた未確認生物。
    有名な水の中の影の写真が存在する。

  • 12125/05/24(土) 00:02:17

    >>11

    有名な写真

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:00

    へ~、君徳島の人か。今も住んでるの?

  • 14125/05/24(土) 00:06:38

    ヒバゴン

    広島県で目撃情報が相次いだ猿人類の未確認生物。
    とあるゲームで一躍有名に

  • 15125/05/24(土) 00:07:43

    >>13

    今は仕事のため離れていますが、たまに帰ってきてます。

  • 16125/05/24(土) 00:24:45

    南極ゴジラ

    南極で日本の船が発見したとさらる大型の未確認生物。牛のような顔で頭はかなり大きく70-80センチほどあり背中にはノコギリのような突起があったという目撃情報が残っている。
    名前のゴジラは日本を代表する怪獣映画「ゴジラ」のゴジラから来ている。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:27:25

    >>14

    これ地元じゃマスコット化してるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:49:30

    >>3

    確か最初の目撃証言の頃は画像みたいな爬虫類っぽい姿だったのが段々と皮膚病(疥癬)にかかった犬と同じ特徴の目撃証言が増えていったんだっけか


    つまり最初の方のやつの正体はなんなんやという……

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:58:49

    >>16

    この一回きりしか目撃されてないってのが本当に何だったんだろうなって思う

    写真撮ろうとしたけど撮影できなかったんだっけか

  • 20125/05/24(土) 08:37:01

    フライングフィッシュ

    複数の羽を持つ昆虫のような姿の未確認生物。
    滅茶苦茶早い速度で空を飛んでいるとされており、カメラに一瞬だけ写ったという目撃情報しかない。

  • 21125/05/24(土) 08:40:10

    カバゴン

    ニュージーランド沖で発見された未確認生物で、海面から出していた顔がドラム缶くらいの大きさだったとされておりかなり大きい生物であると思われる。
    海面に顔を出したアザラシを見間違えたという説もある。

  • 22125/05/24(土) 08:41:46

    >>21

    これを見間違えたとされている

  • 23125/05/24(土) 08:42:50

    >>22

    ちなみにこの画像が一時期話題になったカバゴンの正体とされた写真。

    上の画像を加工したものだったらしい。

  • 24125/05/24(土) 08:47:04

    マーメイド

    人魚と言われている未確認生物で、みんなが思い浮かべるような人の上半身に魚の下半身というものもいれば顔だけ人間で後は魚、上半身は人型だが鱗で覆われていて全体的に魚類に近い見た目のものも存在するらしい。
    歌で相手を誘い海中に引き摺り込むという話もあり、船乗り達から恐れられていた存在。
    日本では人魚の生肉を食べると不老不死になるとされている。
    ジュゴンと見間違えたとされる説が有名。

  • 25125/05/24(土) 08:50:37

    ヒトガタ

    北極付近の海域に棲息しているとされる大型の人型の未確認生物。
    巨大な身体を持っているとされており、一時期Googleマップで姿が捉えられたと話題になっていた。

    ちなみにコイツによく似たUMAにヒトガタがおり、こっちは南極で発見されているらしい。
    クジラを見間違えたのか、人型で寒い場所を好む新種の生物なのか…

  • 26125/05/24(土) 09:05:18

    ネッシー?

    ネス湖のネッシーを捉えたとされている画像。

  • 27125/05/24(土) 09:10:26

    モンゴリアンデスワーム

    ゴビ砂漠に棲息しているとされているミミズによく似た未確認生物。
    毒を持っているとされていて近づいた獲物を毒で弱らせて食べるとされている。
    知名度も高く人気の高いUMAの一種。

  • 28125/05/24(土) 09:14:14

    マンティコア

    人の顔に獣の身体を持つ未確認生物で人を喰う恐ろしい怪物とされている。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:00:53

    >>20

    これブラー現象が正体だったんだっけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:06:55

    >>28

    マンティコアはベンガルトラが正体だっけ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:08:05

    >>10

    クラーケンが頭足類なのはかなり後世になってからの話だったはず。もともとは海竜(マッコウクジラ説濃厚)の名前だったのよね。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:18:43

    >>24

    この写真見てからシロイルカを見間違えたとしか思えない

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:21:58

    >>14

    ちなみに初めて目撃されたのももう、50年も前のこと

    息の長いマスコットだよね


    ↓ヒバゴン、らしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:27:17

    ンボコロコロ

    ナイジェリアで発見された未確認生物。
    恐竜の生き残りと言われており、ブラキオザウルスに似た姿をしている。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:11:47

    >>34

    モケレ・ンベンベとはまた別?

スレッドは5/24 21:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。