アヤメって多分性格が悪すぎて

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:58:21

    百蓮使えてもいつか闇堕ちしそう。普通に考えてあんな全部引き受けてたらいつかパンクするわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:05

    百蓮「だから選ばなかったのじゃ」

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:08

    性格が良かったからパンクしたんじゃない…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:14

    お前の脳内ではそうなってるの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:30

    バカの立てたスレは意味不明やね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:46

    エアプか読解力が無いのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:04

    >>2

    お人形さん片付けとくで

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:18

    性格が(委員長職との相性の面で)悪すぎて←こうだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:32

    勉強しないとこうなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:47

    >>7

    お銃形さんだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:51

    タフカテの方がまだお前より真面目にストーリー見とるわ

  • 12125/05/24(土) 00:02:53

    言い方が悪かったな。治安維持組織のトップなのに便利屋68並の依頼でもポンポン引き受けるお人好しすぎる性格を演じてる(自分は嫌なのに)せいで百蓮使えても多分いつか破綻してたってこと

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:03:59

    >>10

    やかましいわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:30

    >>5

    まあ昨日の1スレほぼ自演で使い倒したアホよりかはマシって感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:51

    >>12

    多分最初は演じてたんじゃなくて本心だと思うよ

    本当に演じてたならどっかで線引きしてサボっだろうし

    本当にお人好しだったから壊れた

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:32

    >>14

    自演で埋めたのかそいつ

    ある意味凄いな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:07:34

    性格はいいけど要領は悪いって感じはする

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:07:47

    自分は良い子を演じてる、本当は性悪だと思い込まないとメンタルを守れなかったのかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:16

    >>15

    なんかどんどん変わってった気がするんだよね。本当の善意から演じている存在にでもそれを変えることが出来ずにどんどん自分の心を疲弊させていってたからまあ多分いつかは折れるだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:47

    すみません性格が悪かったらここまで拗れてないんです…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:40

    性格はまあ良い部類に入るんだろうが相性が悪すぎた。………………てかこの性格は多分どこでも相性悪いよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:01

    アヤメに必要なのはスケジュール管理してくれるマネージャーだからな…
    自分でスケジュール組むと何もできなくなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:33

    性格云々置いといても、本編見る限りあの調子そのまま続けてたら使えても何時か破綻してたよ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:57

    >>22

    問題はそのスケジュールを管理するマネージャーが居なくても優秀すぎて別にどうにかなってたとこなんだよ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:04

    >>24

    どっかで過労とかで倒れてたらまだ話変わってたよなと

    倒れないで延々働き続けられるくらいに体が頑丈だったが

    心のほうが持たなかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:44

    >>22

    あるいはコイツ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:37

    アヤメの性格が悪かったらそもそも頼み事引き受けないし百花繚乱のリーダーとして頑張ることもないんだよね
    真面目で良い子だからこそこんな風に壊れちゃったのがアヤメの味なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:37

    >>26

    出たな管理職生徒全員の味方

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:54

    有能な働き者におっかぶせ続けてきた結果があれ
    寄りかかってくる無能なな怠け者もそれを動かせる有能な怠け者も彼女には居なかった
    それだけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:26

    >>27

    そこなんよ

    いい子だからこそ闇落ちがより輝く

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:31

    不満をかなり抱え込むタイプなので一番必要だったのはミノリと例のBGM(確信)

    ブルーアーカイブ Blue Archive OST 84. PRST Marching


  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:32

    お人好しだから人の仕事まで全部抱え込んじゃう

    優秀だからなんとかなる

    更に仕事を頼まれる

    優秀だからなんとかできる

    どんどんどんどん仕事が増えてく

    自分が委員長の資格が無いと知る

    百花繚乱……クソ

    でもそれでもなんとかしようとクズノハを頼ろうとする

    会えない

    闇堕ち
    だから百蓮も最後のひと押しにしか過ぎないから多分どっかでこいつ破綻してたな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:34

    ぶっちゃけ、怪異特攻の力を引き出せたとしても破綻するタイプよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:41

    >>27

    陽キャだと言われるくらい明るくて快活な子が内心どんどん擦り切れていって最終的にスレ画になっちゃうの良い…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:52

    >>34

    いいよね…内心でエグい闇抱えてるのいいよね……

    トイレで吐いてて欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:20

    実は臆病でもあったのかも
    それくらい自分でやりなよって言えなかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:28

    たまたまトドメが百蓮とクズノハだっただけって印象だわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:25:18

    多分闇堕ちしないためにはドッペルゲンガー直前にナグサに継承戦挑まれて負けるくらいしかないと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:26:01

    むしろ、性格悪いの後任指定されたのにわがまま聞いてほしくて仕事放棄して大雪原にいったナグサの方じゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:26:06

    仮に百蓮が使えたとしても破滅への飛び込み台が1段高くなるだけな気がするよね。

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:27:17

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:28:04

    全部できるからって何でもできたとして、そんなの一時凌ぎにしかならないんですよ…。
    だから全部投げ出してイケメン成人男性にオギャりたおしたっていいですよねぇ!??」

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:31:24

    >>41

    内情がどうか解らんけど、わりと似たような線は有りそうなのがね……

    そもそもここでこれだけ使えたとしてもダメなんじゃねぇかな…とか言われてるのをアレに意思があったとしたら間違いなく弾くのも残当というか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:34:46

    多分最初はナグサの事も純粋に友達だと思ってたし自分が全部やったら全部上手くいくと思ってた。でも自分が全部やってもそれは全く上手くいかないし自分に委員長の資格が無いしでまじで追い詰められてたんだと思う。まあ全部自分がやろうとするのはやめた方がいいわな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:34:56

    >>39

    ナグサいないせいで組織破綻してるタイミングでキヴォトスには大事件発生してるからな

    あそこで詰んでたら戦犯もいい所だわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:35:40

    >>39

    でもアヤメならいつもみたいな笑顔で「しょうがないなあ」って包み込んでくれるんだ…!

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:36:02

    >>46

    図々しい女のレス

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:38:00

    ナグサの方はなんかクズノハにまあこう来るやろって全部予想されてそれを最大限利用されてそうな節あるからな……結局クズノハからの巻物無かったら普通にセイア死んでたし

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:41:56

    偽物の自分と楽しそうにしてたくせに的なこと言ってたしアヤメもナグサに対して拗らせた感情抱いててほしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:42:52

    アヤメは頼られすぎるのに疲れた結果頼ってくる人に嫌悪を抱くようになってそのせいで自分も周りを頼ろうとしない自縄自縛に陥ってるのよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:42:57

    >>39

    性格悪いとは思わないけど、アヤメ視点だとなんで預けた役割すっぽかしてこっち来ちゃったんだとは思うよな…

    そういう意味では最後までアヤメの地雷踏んでる感…それぞれの思惑があってみんな動いてるから一概に誰が悪いなんて言えないけど、結果として悪い方向に向かってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:46:24

    ぶっちゃけこれに関しては先生がいてもどうにもならなかった気がするんだよな……先生は別に心読める訳じゃないから流石にアヤメの本心までは読み解けなくて"疲れた時には休んでもいいんだよ"程度のアドバイスしかできない。そしてアヤメはその程度の言葉では止まらないから結局破綻する

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:48:04

    >>52

    アヤメに限らずニヤも押し付けられまくって仕事から逃げてるからな

    こういうのは先生がどうこうできる話じゃないし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:49:40

    例え闇堕ちしなくても良くて鬱悪くて精神病院なのまじで罠だろこれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:51:05

    壊れるまで本心を明かさなかったという意味では本当に心苦しいがアヤメに非があるんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:51:34

    >>52

    なんなら先生は「立場上」頼られないと動けないなので、頼ってこないアヤメはすこぶる相性が悪い

    まあ仮に無理してそうな現場見かけたら心配して声かけてくるし、おせっかいかけることもあるけど

    仮面被るのが上手すぎるアヤメは、先生すら欺いて爆発するまで気付かせないまである

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:53:59

    >>55

    だから引退して引き継ぎやったんだろ

    それでちゃんと仕事まわってたんだからいいじゃん

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:55:00

    >>55

    ナグサはアレだとしても、キキョウ辺りに本心打ち明けられたら結構変わってただろうな

    キキョウが横から「悪いけど、委員長はこれから予定があるの。委員長も安請け合いしないで」って助け船出すとかしてくれそうだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:56:14

    >>57

    引き継ぎ相手が悪かったが、こればっかりはアヤメ悪くねぇしなぁ

    まぁなんだかんだウジウジしてるが組織の次席頂いてる奴が責任放棄して来ねぇだろ→来ちゃったよこいつ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:57:50

    >>59

    なんというか、そらアヤメキレるよなって行動ばっかりだなナグサ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:59:10

    >>59

    引き継ぎ相手が悪かったというよりナグサにポジション引き継がせるしかなかったからな

    キキョウもレンゲもユカリも揃いも揃って組織運営できるだけの能力はないと明確に描写されてしまったし

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:01:40

    でもまあ……多分アヤメを追わなくてもナグサにとっての支えのアヤメか消えた以上遅かれ早かれアヤメと似たような逃げしてそうだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:01:53

    大黒柱が二本とも居なくなったところに最終編だからな…百花繚乱からすると泣きっ面に蜂どころの騒ぎじゃない
    なにも出来なかったって言うのも、トップ不在で命令系統が機能不全に陥ってたとかなんだろうな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:06:46

    頭が良くて強いユメ先輩みたいな感じだな……

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:10:01

    >>64

    そういえばユメ先輩もネフティスとの契約書とか知らん内に用意してたな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:16:28

    優秀なのは優秀なんだけどリオやケイみたいな無法中の無法みたいな物ではなく常識の範囲内の優秀さだったからな……全部を解決するには力不足すぎたんだ……

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:43:54

    アヤメにアオバぶつけたらどうなるの?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:36:35

    逃げたっていいって言ってあげたいけど多分アヤメにとって逃げるのも苦痛になるんよな
    先生がどう救うのか気になるわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:41:50

    >>64

    ユメ先はお花畑だけどそれなりに頭は良いんだゾ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:47:56

    >>51

    コクリコ様が大雪原で「おまえさんは無能で、その上傲慢ときた」

    って発言があって強い言葉だけどすごい端的にナグサの事を表してるな…

    って思ってたけど割とアヤメに対して言ってると思ってる人も居て面白いなってなった

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:50:10

    >>67

    自分で人から頼られるような振る舞いしてたらもっと頼られるようになるなんて当たり前だと思うんですけど

    そのくせやっぱり頼られるのは嫌だったって後から言うのは無責任だと思うんですけど

    凄い切れ味でグサグサ刺してきそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:39:50

    どっかのスレでアヤメはもっと他人を頼るべきだったと言われてたけど、本当にやるべきだったのは他人を適度に突き放すことやったんやろうなって。それができない程度に傲慢で優しいのがアヤメという人間なのかもしれんが

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:44:07

    君らってほんとトリカスやアヤメ使い潰したカスよりカスだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:44:41

    >>71

    他人の好意にあぐらかいてその好意にケチまでつけだす系ニート

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:50:54

    殺伐としたスレに焼き鳥置いておきますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています