【ネタバレ注意】今回のストーリーで思ったんだけどオンパロスって3rd要素多いの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:03

    公式の人が3rdとは関係ないって言ってたから何も気にしてなかったんだけど、今回のストーリーの感想を見てると3rdをやってる人がまんま楽園って言ってたから気になった。
    もし楽園にそっくりなら何処がそっくりなのか教えて欲しい。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:01

    3rdのネタバレとかは全然してもらって大丈夫なので匂わせるだけはやめて欲しいです。

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:52

    古の楽園って言うのは五万年前にいた【火を追う蛾】という組織で十三英傑と呼ばれていた人たちの記憶データを同期・保管していくための場所
    十三英傑の中にはファイノンと同じ顔・声のケビン・カスラナやキュレネと同じ顔・声のエリシアと言う人物がいた
    紆余曲折あって外部からの来訪者の到来をきっかけに「侵蝕の律者」という存在の襲撃を受けた
    その襲撃によって十三英傑たちは一人ずつ倒されていったが最後には復活して力を取り戻したエリシアの手によって勝利を収めた

    今回でオンパロスが皇帝のセプターによってシミュレーションされた世界だと明らかになったこと
    そして火を追う黄金裔たちが一人ずつ斃れていくっていう構図は似通ってる部分はあると思うのでその部分を指してその人はそっくりだと言ったんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:16

    >>1

    箇条書きマジックや。どっちもやったけどそんなに似てない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:43

    3rdエアプなんだけどオンパロスと楽園は肉じゃがとカレーくらいの違いって認識でええんか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:50

    ファイノンとキュレネ周りの設定だけ明確に意識していて、あとはスタレオリジナルに料理してる感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:18

    >>3

    そうなんですね。あともう1つ質問なんですけどキュレネが言っていたロマンチックな物語って言うのは元ネタがあるんですか?

    悪い意味は無いのですがファイノン以外のみんなが犠牲になってる中ロマンチックはモヤモヤしてしまったので、3rdでも似たようなことがあって運営がオマージュしたかったのかなと思ってるのですが。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:20:01

    データ世界っぽいとか前文明っぽい要素もあるけど一緒っていう程じゃない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:11

    >>7

    楽園ストーリー終了後のエリシアの台詞で以下のものがある

    「たった一つの楽園はあなたのおかげで皆の心に存在するようになるの。とてもロマンチックでしょう? だから、私たちの物語を忘れないで。約束しましょう、ね?」

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:33

    >>4

    >>6

    基本はスタレでファイノンとキュレネは3rdの人物ってことでいいんですかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:30

    >>10

    別の人だよ

    黄泉とか姫子とかみたいに同じ顔の人ってだけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:24:14

    >>10

    顔と声がそっくりで割と意識してる所はあるけど別人だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:24:38

    >>10

    ノー 平行同位体

    顔と声、性格が同じでも生まれた場所や歩んできた人生が全く違う以上別人

    それぞれのキャラクターのエッセンスはある程度含まれているだろうという程度

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:25:53

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:27:42

    >>10

    公式生放送で明言してる

    スターレイルのオリジナルキャラクター

    誰とも違う運命を背負う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:27:47

    >>11

    >>12

    >>13

    別人なんですね。3rdのキャラと同じセリフを言っているらしいのでてっきり同じ人物だと思ってました。

    じゃあ何故まだハッピーエンドを迎えてないのにロマンチックな物語なんでしょうか?3rdやってたら分かる部分はありますか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:29:09

    >>7

    これクッソ分かるわ

    言葉狩りに近いがロマンチックてなんやねんって自分も思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:29:36

    >>16

    わからん

    考察はできるかもしれんけどそもそもあのキュレネがどんな存在なのかわからん

    何かしらの情報を持ってるからハッピーエンドを確信していてあんな物言いをしたのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:31:04

    そもそも3rdだと結局楽園は消滅してるしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:31:17

    >>10

    一応ヴェルトと虚空万象っていう羅刹のそっくりさん(見た目)が3rdから来たキャラクター。

    あとコラボでヴィタってキャラが愚者の仮面受け取ったからもしかしたら来るかも?って感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:32:33

    >>17

    まあロマンチックには感動的だけじゃなくて情緒的って意味もあるから...

    まあ初めて聞いたのがあの場面だと眉を顰めちゃってもしょうがないと思う。

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:32:46

    3rd
    「これは英傑と呼ばれた人々の話」

    スタレ
    「これは今までにない、ロマンチックな物語」

    3rdの古の楽園ではキュレネと同じ顔をしてるエリシアが割と古の楽園での出来事やそこにいる英傑たちの戦って来た歴史を「一つの物語」としてこの章の主人公格の人とプレイヤーに熱心に伝えてるんよな
    だから古の楽園が大好きすぎる一部の人はこの「ロマンチックな物語」って語りかけを聞くだけでそれを想起してしまう…のかもしれない

    自分はそうは思わんけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:33:53

    >>20

    3rdってスタレと明確に結びつくんですか!?

    今までスタレと3rdは無関係だと思ってやってなかったんですが、履修した方がいいですかね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:34:05

    >>22

    「ここでの物語をどうか忘れないで」って感じで3rdでは伝えてくるから一部の人はキュレネがあの顔とあの声で「物語」について語るだけでもう感極まっちゃうんやろうね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:34:22

    >>17

    今までのループと違って今回はすべてが救われるからロマンチックなのかなって受け取ってたわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:34:23

    >>16

    わからん

    自分は3rdやってるから確かにオッとはなったけどスタレの知識だけで見るとあのタイミングでロマンチックはぶっちゃけ何言ってんだこいつってなっても全然おかしくない

    明らかに怪しい奴の目線で見てても問題ないと思う多分

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:34:28

    3rdでエリシアが「ロマンチックな物語」と発言したのは>>9のこれだけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:34:53

    なんでまだ何も分からないキャラが味方前提なんだ
    セプターの演算の中で無限に繰り返される悲劇がロマンチックだと思ってる人かもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:35:23

    >>23

    ちゃんとスタレだけやってる人も分かるように説明はしてくれると思うし、ちょっと分かりにくい所はここで聞けば有識者が教えてくれるだろうし、スタレのストーリーを理解するために履修する必要は無いかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:35:24

    >>23

    履修しなくても楽しめるぜ!みたいなこと公式が言ってたから履修する必要は今のところあまりない

    「ヴェルトのこともっと知りたいよ!!」ならやってみてもいいかもしれないけどそうじゃないなら別にやらなくてもスタレは楽しめるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:35:47

    >>23

    3.0の生放送でこれから3rdとスタレの世界をもっと繋げていきたいみたいなこと言ってたから3rd民だけがわかるネタみたいなのは増えていくと思う

    ただ基本的にスタレだけでいいと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:36:15

    これはこれまでにないロマンチックな物語(になる) そうでしょ?
    って受け取ったけどそれはそれとしてあのタイミングで出てきてお前誰やねんとはなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:36:27

    >>28

    確かにスタレだけやってる側からしたら分かんないよね。3rdやってると敵では無いことはわかるよ。というか焼鳥がエリシアを敵にするとは思えない。

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:36:38

    >>23

    ヨウおじが推しでヨウおじのこともっと知りたいなら履修してみてもいいけどそうじゃないならしなくてもいいよ

    普通にシナリオのボリュームでかいから履修するなら割と気合いいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:36:44

    >>28

    普通にファイノンの幼馴染なのは分かってるからでは…

    いやまあ別人が化けてるとかはあるかもしれんが

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:36:54

    3rdの楽園だと最初に脱落したのがエリシアでその後再登場したエリシアは敵の首魁が姿を模倣した存在だったので
    あのキュレネも普通に敵って線もある

    別に履修しなくてもこのスレに居るみたいな艦長たちが教えてくれるし
    逐一ネタを説明してくれてる動画がいくらでも転がってるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:37:03

    3rdの話は分からんけどここまでのプロットを作るときに、箇条書きにして組み直す作業はしてるだろうな
    真相を元に年表から書いてるのかね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:37:41

    あまり良く無いのかも知れないけど自分は3rd要素は動画で履修しちゃったな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:37:47

    キュレネの元ネタってそんなに人気なの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:38:10

    >>39

    シナリオライターの焼鳥がメガネに名前刻むぐらいには

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:38:19

    >>39

    割とかなり人気ではあるね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:38:38

    >>38

    別にええんちゃう?クッソ長いやつわざわざやれって言う人もおらんやろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:38:47

    >>40

    それってプレイヤーではなく開発者が好きってだけでは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:14

    多分あの顔とあの声で「物語」って言うだけでなんか胸にくる人多いんやろね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:22

    >>39

    3rd勢にはかなり人気あると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:31

    >>23

    そんなに本格的には結びつかないんじゃないかな?炎上しそうだし。でも花火ちゃんとかは3rdのメインストーリーにも出てるらしいよ。

    あとはヨウおじちゃんの故郷に帰る話はスタレでやるって公式が言ってたからそこでは3rd要素出るかもね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:41

    プレイヤー間ではめちゃくちゃ人気
    フィギュアみたいなグッズもめちゃくちゃ出てるし人律実装時はセルランもめっちゃ高くなってた記憶がある

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:49

    >>31

    そんな事言ってないぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:40:43
  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:41:00

    >>47

    そんなに人気なんだ。あんまり3rdの話題聞かないから知らなかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:41:03

    >>23

    ヴェルトの過去を知りたい、3rdの小ネタ理解したいって思っているなら履修してもいいけど、基本的にはスタレはスタレだけで理解できるから無理はしないでいいと思う。まだ終わってないソシャゲ1本増やすのは大変だし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:41:41

    >>51

    3rdって終わってないの?なんかハッピーエンド迎えたって聞いたけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:42:12

    >>52

    第一部は終了した

    今は第二部のストーリーが進行してる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:42:28

    >>52

    第二部のストーリーが始まってるね

    第一部の方はちゃんと完結してる(古の楽園も第一部)

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:43:11

    >>48

    >>49

    結局結びつくのか?なんかただのインタビューだからそこまで信用しないでもいい気がする。

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:43:18

    スタレはですねぇ・・・内部分類的には崩壊4thに該当する作品で3rdの続編的なエッセンスを含むんですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:43:42

    >>49

    このインタビュー曰く崩壊シリーズ全体を繋げるストーリーの構想はあるらしいけど

    まぁ上でも言われてる通りここで聞いたり動画を見たりすればいい

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:43:51

    >>52

    まだ第2部やってるよ。ちなみに男主人公が荼毘に伏したけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:44:19

    なんか似てるかも!って言ってた人たちも結局はキュレネとファイノン以外はかなり似てないとは聞いたことある

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:44:23

    >>23

    3rd→スタレ用と思われるpvでなのからしき奴とヴェルトが3rd世界にいるのが出てるから多分スタレで出る世界だろうけど確実にだれかが作中で解説してくれる

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:44:54

    >>52

    今は二部やってるよ。時系列的には、スタレの前だと思われる

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:45:24

    >>23

    まあ3rdやってる人でも学園やってない人もいるし大丈夫だと思うよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:45:33

    >>61

    まだヴェルトが地球上に居るからね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:46:01

    >>58

    主人公が死ぬは分かるけど、なんで男主人公だけ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:46:16

    >>57

    この言い方的にも繋げるにしてもメインストーリーでガッツリ繋げるってよりはサブコンテンツ的な感じでガッツリ繋げた壮大なストーリー作りたいって感じっぽいよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:46:24

    >>48

    >>49

    色々ごちゃ混ぜになってたか、すまん

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:46:37

    >>64

    不人気…死ぬ方の死じゃなくて存在ごと最初から無かったことにされた

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:47:01

    今んとこいらん
    しかし3rd2部でスタレをやってる前提でスタレ用と思われる伏線がある
    ・メモスナッチャーがキアナ(前主人公。使令級?)を襲撃
    ・花火がサンポ連れて遊びに来て3rdキャラに仮面あげた
    とか

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:47:10

    >>67

    主人公って人気が無いだけで消せるものか!?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:47:18

    >>59

    そもそもその二人以外はまだほとんどキャラ設定が分かってない段階でほぼ箇条書きマジックみたいな感じだったからね

    猫モチーフ・泥棒・銭ゲバ・使命から逃げてるって要素だけ挙げればパルドフェリスに似てる部分もあったサフェルもふたを開けてみれば全然違うキャラ造形だったし

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:47:44

    >>69

    ちゃんとストーリー上の理由はある

    不人気はネタ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:48:38

    >>69

    2部主人公は何と言うか…データ生命体?みたいな感じで

    最初は男女いつでも切り替えできるよって感じで専属の声優さんもいたんだけど…なんかいきなり削除された…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:48:48

    >>69

    もともと3rdって女キャラだけだからそこが好きな人には男主人公ってことが逆鱗だったんだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:49:05

    >>50

    あにまんだと荒らされやすいから出にくい

    まあ面白いよ、ゲーム操作に自信あるなら初めていいかも

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:49:39

    >>50

    まあ3rdは本国で人気って感じだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:50:08

    そもそもある主人公側の協力者が男アバターをふざけて生やしたらアバターの元の女の子が怒って消した感じ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:50:23

    >>74

    そんなに荒れるん?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:50:53

    例のPVでキュレネが一瞬映っただけでTwitterのトレンド1位にエリシアが出てきてびっくりしたもんね
    お前ら今までどこに居たんだよ!?ってなった

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:50:53

    >>77

    荒れるし荒らされる

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:51:20

    3rdほぼ知らんがサフェルとアナイクスはキャラの見た目考える時に3rdのパルドフェリスとスウってキャラの見た目を参考にはしたんだろうなと思う程度に似てると感じた

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:51:40

    スターレイルのストーリー完全に理解したいってなら3rdもだけど、キリスト教のグノーシス主義を理解する必要も出てくる…
    星神のアイオーン(真神)、原神の七神,アルコーン(偽神)だったり何かとグノーシス主義はホヨバ作品の根底に根付いてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:51:54

    >>77

    意図的な3rd上げ荒らしと公式で関係あるのに全くスタレに関係ないから話題に出すなという2通りが湧く

    イッチスレちゃんと管理してね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:52:10

    >>73

    後崩壊書は男主人公だけどあっちは外伝みたいなもんだからスルーされてんの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:52:21

    >>80

    参考にしたってより制作会社がおなじ+ギリシャ神話参考にするから似ても仕方なくね?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:53:04

    >>82

    やっぱスタレが始まってから荒らされることが増えてきたよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:53:40

    元々この掲示板にはかなり過激な3rdアンチ(あの頃はホヨバ全体のアンチ?)が常駐してたんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:53:48

    そもそも2部のアバター選択はアバターをデータ改竄でわざわざ男を選択できるように味方の協力者が変えた
    なのでそのデータ管理者に消された

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:54:17

    現状3dやってないと分らない要素ってヴェルトの過去と虚空万象ぐらいじゃなかろうか
    それもがっつり関わってくるなら何かしら説明あると思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:55:35

    直近で沸いたのはなのか下げエリシア上げ
    しかし3rd含めた崩壊をしっかり履修してればなのか自身だいぶやばめで気合い入ってるのは薄々わかるようになってるから明らかに荒らし

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:56:10

    3rdやってないからこその利点も結構あると思う。それこそ羅刹とかファイノンとかのスターキャラは3rdやってたから変にキャラを曲解しちゃってたから、そこら辺が無いのはいい

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:57:38

    >>90

    分かる。羅刹の棺の中身とか勝手に予想してたけど違ってたからそこから3rdとは違うのかってなった

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:57:48

    虚数の木理論っていうヌース作った人が提唱した理論が3rd世界でしっかり解説されてる

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:58:33

    >>92

    ヌースって3rd世界の星神なの!?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:58:43

    >>83

    本国でも後崩壊書実装当時は初の男プレイアブルでかなりザワついたけどプレイヤーの分身タイプの主人公かつ外伝コンテンツだから沈静化したとかなんとか

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:59:08

    実際開拓者目線でやるなら履修の必要はない
    ヴェルトがしっかり理解できるようになる
    あとシャラップのマスターのアレさが心の底から実感出来るようになる

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:59:27

    >>84

    フード被った猫みたいなキャラギリシャ神話にもいるんか

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:59:45

    知識があったら楽しいけど知識あるがゆえの先入観が初見の反応を失わせるのはある

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:59:50

    >>93

    ザンダーワンクワバラが作ったスーパーコンピューターが星神に昇格したのがヌースだから3rd関係ない

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:59:51

    >>93

    ちゃうちゃう

    知恵の星神ヌースを作った人天才クラブ#1ザンダーが提唱した理論が虚数の樹理論

    で虚数の樹理論が崩壊シリーズの根幹って話

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:00:02

    >>93

    違う

    虚数の木理論という天才クラブ1号の人の提唱した学説がが3rdで解説されるんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:00:32

    >>93

    違う違う

    ヌースを作った天才科学者が提唱した「虚数の樹」に関する理論が、3rd世界だとかなり明確にストーリーに関係しているってこと

    ただ3rdとスタレにおける「虚数の樹」が本当に同一のものを指すのかは不明なのでそのまま当てはめていいかは議論の余地がある

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:01:27

    >>99

    つまりザンダーはヴェルトみたいな3rdの人なの?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:01:57

    怒濤の否定でちょっと草
    俺含めて3rdやってる人間は設定厨多いから語りたがりの傾向あるよね(自虐)

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:02:15

    >>102

    3rd関係ないって

    ザンダーは知恵の運命を作り出したとも言われてる原初の天才

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:02:30

    3rdとスタレの世界の主な違いは崩壊現象という虚数エネルギーの怪物が文明壊してるか否か
    もちろん3rd世界みたいに崩壊が起こる並行世界もいっぱいあるが今のところスタレでは行ってない

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:02:38

    >>102

    それもノー

    ザンダーは普通にスタレ世界の人間

    世界が違ってもそこにある物理法則は同じかもしれないってことだよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:03:09

    サンダーさんはヘルタに確か肖像画あるぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:04:07

    上でも言われてるけど3rd→スタレ世界に来たのは現時点だとヴェルトと虚空万象だけ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:04:17

    ヴェルトと虚空万象が辿り着けた以上はスタレ世界も虚数の樹に連なる世界ではあるんだろうけどね
    まだまだ謎は多い

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:04:24

    >>104

    3rd世界の虚数の樹はザンダーの並行同位体が唱えたってことなの?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:04:30

    ついでに言っとくと3rdはおそらく星神にまだ認識されてない世界(あくまでメモスナッチャーの仮定)
    考察になるが多分崩壊が起こる世界は全般的に星神がなんかしらの理由で見れないのかも

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:04:52

    3rdプレイするなら歓迎するけどその分この掲示板では「また3rd荒らし湧いてる……」と勝手に肩身狭く感じてしまうことがあるからその点ではオススメ出来ないなと思ってる
    ヨウおじちゃんやシャラップの元マスターに興味あるなら過去編含めて色んな掘り下げが様々なコンテンツであるので楽しい
    それがスタレ初めてから本格的に3rdやり始めた艦長兼開拓者の感想

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:05:15

    >>110

    一旦ザンダーから離れようか

    ザンダーは「スタレ世界で虚数の樹理論を提唱した人」であって3rd世界では別の人が提唱してる

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:05:49

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:06:58

    3rdとスタレの二つの世界絡めるスレで虚数の樹と崩壊現象を話す時はめちゃくちゃ注意必要なんよな…この前もそれで爆荒れしたし…

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:07:22

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:08:15

    まあスタレで認知されてる世界含めて3rd世界の技術力は上ずみ
    なお災害で文明大抵滅ぶのでクソです

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:08:30

    >>115

    言ってたらこういうの(>>114>>116)沸いちゃったんですけど!

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:08:35

    >>116

    おっとそれ以上は荒れる原因になるからやめとこうか

    逆に3rd世界ではまだようやく地球から飛び出して火星にたどり着いたところだから単純な比較は無理だぜ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:08:55

    でたわね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:08:55

    >>110

    そもそも3rd世界とスタレ世界の虚数の樹が同じ概念のもんかも分かんないから…


    スタレ世界には存在の木ってのもあるし、名前が同じだからといって概念そのものが同じとは限らない。

    ちなみに存在の木は真相を探ろうとした星神(アキヴィリ、龍)が失踪したりこっちもこっちでなんかやばい

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:09:47

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:09:50

    出たな“いつもの”
    今日こそ正体暴いたる

  • 12411625/05/24(土) 01:09:54

    >>118

    >>119

    すまん。ただ3rd世界はヘルタレベルの天才がいっぱいいるのかって思っただけだった。

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:10:08

    若返りを実現した人が出たあと一回文明死んでその次の文明で崩壊食い止めてようやく宇宙旅行実現だからなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:11:06

    >>124

    単純比較できない、でいいよ

    というか「3rdの方が文明すごいから」「スタレの方が文明すごいから」を言ってくるやつは基本無視でいい

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:11:08

    そもそも3rdとスタレでは規模が違うから比べることが間違いって思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:11:33

    >>124

    それは流石に1人だけだ

    割とマッドだがまあ仲間が好きだった女の子がいた(前の文明)

    今の文明でも多分天才クラブと同じ成果出せるは多分1人はいる

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:11:53

    >>126

    片方ageるやつは基本スルー!これ鉄則

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:12:00

    >>127

    まあスタレは基本的に星系単位だしね

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:12:02

    >>125

    その若返りも単純科学技術というより何と言うか特殊能力の結果って感じだしなあ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:13:27

    まあ虚数エネルギー利用の若返りだからスタレで薬師からもらうのを自力でやったくらいなもん
    いちから作れてはない

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:13:40

    3rd知らんのだけどその崩壊ってのは聞いてる限り壊滅由来なんだろうけどなんでスタレの宇宙では起きてないの?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:14:48

    そもそも3rdは文明進んだら崩壊するからそのまま進んでたらスタレ並でしょ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:14:51

    >>133

    さあね…いやマジでさあね…

    数年後分かればいいね…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:15:11

    >>133

    まず「崩壊」は壊滅由来のものではない

    「崩壊の繭」と呼ばれる別の存在がいる

    そしてスターレイルで崩壊現象が起こっていない理由は不明

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:15:35

    >>133

    理由不明

    考察だと裂界関係が崩壊に当たるんじゃないかと言われてたりする

    それか虚数の木理論の葉っぱ側が3rdでスタレは量子の海だからとか

    多分スタレのシナリオで説明は入るんじゃないかないつかは

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:15:39

    >>133

    3rdの世界には星神いないから壊滅由来では無い。だからこそよく分からない

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:15:41

    >>133

    壊滅じゃなく終焉の繭という星神とも多分違う上位存在のせい


    簡単に言うと自分達と同じ存在になってほしいと文明リセマラを繰り返してる

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:16:08

    舞台も違うし人々が立ち向かう危機の内容すら違う
    今のスタレの世界だと宇宙を股にかけて破壊しまくる壊滅とか繁殖の残党がやべぇよやべぇよみたいな扱いになってたりするし

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:16:32

    星核とかは崩壊っぽい感じするんだけど星核についての情報ビックリするほどないからよく分かんないんだよな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:17:45

    こんな平和に進行する3rdとスタレの混合スレも久々やね

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:18:15

    >>140

    「こっちの方がやばい問題に取り組んでるからこっちの方がスケール上です^ ^」とか言えないんだよな環境も世界観も違いすぎてて

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:18:23

    アキヴィリが裏切り者と言われてる理由が崩壊現象起こる世界開拓して甚大な被害出しかねなかったからとか
    星核は壊滅の物とか言われてるけど壊滅派閥はこれ潰したがってるだけで本当は崩壊現象にまつわる物だったとか
    関係しそうな考察はこんな感じ?今んとこ推論しかない

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:18:55

    崩壊現象を文明を滅ぼそうとする何かの力とすると
    「壊滅の誕生」=スタレ世界における崩壊現象の始まりと考察できるかもしれないね
    3rd世界だと「終焉の繭」が原因だったけど原神だと「天理」学園だと「阿頼耶識」みたいにそれぞれ別のシステムが働いてるっぽいし

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:19:16

    >>143

    崩壊現象やばいよ→わかる


    壊滅とかやばいよ→わかる


    そっちよりこっちの方がやばいよ→わからない

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:19:24

    そもそも3rdの崩壊現象もこれは終焉の星神にまつわる事象じゃない?って予想もよく見受けられる

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:19:59

    どっちにしろ虚数エネルギーが原因の大災害

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:20:10

    まあ最初からタイトルに崩壊って付いてるから別に構わないんだけど3rdやるつもり欠片も無いから3rdプレイ前提のストーリーは勘弁して欲しい

    3rdをプレイしてる人はニヤッと出来る要素に留めて…ホヨバには無理な話か

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:20:25

    天上の人関連もなんか昔よく荒れてた記憶あるわね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:20:58

    まあ崩壊ってつけるからにはスタレでも崩壊現象何かの弾みで起こるじゃないかと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:21:04

    >>149

    無理な話かどころか今まで全部そういう話だよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:21:34

    ちなみに虚数の樹理論も虚数関係の大天才チャドウィックが「宇宙全体が一つの虚数の樹で葉一つ一つが世界なんじゃなく世界一つ一つに虚数の樹があって葉一つ一つはその世界の並行世界なんじゃね?」って別の説を提唱しているので考察勢の脳はボロボロ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:21:35

    >>149

    構わないのかい勘弁して欲しいのかいどっちなんだい!

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:21:51

    >>149

    大丈夫だ

    開拓に必要な情報はヴェルトが教えてくれる

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:22:43

    >>150

    天上の人がスタレ世界に来たらスタレ世界はヤバいからそれを止めたヴェルトは凄い!ってスレを見た覚えがあります

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:22:49

    そもそもスタレ世界って虚数の樹の固有世界でいいのか?
    バカほどデカい量子の泡だったりしない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:23:01

    >>150

    来てたら壊滅なんか目もないぐらいスタレの宇宙全てが大惨事だったよとかあにまんでも過剰に被害規模を盛られてた記憶

    まあ「うぉ…流石にそれはageすぎ…」のノリで鎮静化していったけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:23:32

    >>157

    わからぬ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:23:36

    >>156

    >>158

    今思えばあれも一時期連日のようにされてたヴェルトage荒らしの一環だったんだろうなぁ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:24:38

    いうてヴェルトは3rd世界でもすごいがすでに引退したしスタレだと全盛期でもそこまで行かない
    一方前主人公キアナはメモスナッチャーが使令級の騒動を1人で引き起こしたと言ってる

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:25:15

    ぶっちゃけ3rdをしっかりやってる人ほどスタレと3rdは分けて考えてると思うぞ
    ただ考察勢気取りとか広報腕組み面したい人にとって3rdが便利なだけで

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:25:28

    >>157

    多分これだよね

    崩壊起こらない分3rdより世界が不安定なのかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:25:53

    3rd→スタレの出向もできる一方でスタレ→3rdの出向もしてるのよねぇ
    しかもどっちも複数名(全員がネームドではない)

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:26:01

    >>161

    まあ終焉パワーは太陽系限定の権能って言われてるしタイタンの力全部乗せみたいなもんと思えばさもありなん

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:27:02

    >>162

    今んとこ双方の世界において訳を説明できない違いが多いからあんま考察に使いにくいんだよね、分かるわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:27:49

    >>162

    3rdオタクの人の配信とか見てても初見でスタレのオマージュに「ヴァッ」ってなった後に冷静に分けて考えるフェーズ挟む人とか割といるよね

    なんかちゃんとどっちも真剣にプレイしてくれてるんだなぁっね気分になる

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:28:31

    >>162

    3rdだけじゃなくて学園含めた崩壊ワールドのもっと根幹になる部分の設定を考察するべきなんだよな

    明確に同じルートから始まってるはずの崩壊学園と崩壊3rdですらあれほど違う結末を迎えたわけで

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:28:51

    >>162>>167

    スタレはスタレで楽しみながら時々挟まれるオマージュに軽く狂ってまたスタレとして楽しむのが割と理想的な楽しみ方ではあるよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:29:03

    >>164

    結局3rdのメインストーリーに来た花火とメモキーパーはなんだったんだろうね……

    ずっと音沙汰ないし

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:29:24

    今んとこ並行世界のキャラは明確に3rdキャラと同じとこと違うところ両方あるからどんな感じか予想するのは割と楽しくある

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:30:25

    並行同位体とかじゃない〇〇繋がりですらなんか話しづらい空気あるのはちょっと悲しい艦長開拓者旅人プロキシ兼任勢
    孤児院経営してる灰髪ショートカットのお姉さんでワタリガラスナターシャアルレッキーノとかさあ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:30:58

    黄泉さんとこの高天原の八百万の神々もそういや結局は崩壊云々ってよりはなんか奇跡的によく似てるだけの土着の固有生命体っぽいしなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:30:59

    時系列的にどうもなのかはメモスナッチャーがキアナに襲撃かけた時に3rd世界いるからスタレでなのかのことで進展あれば語られるかもしれん

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:32:21

    >>171

    わかる

    でもスタレ主体のスレにその話題持っていくやつがいると「この馬鹿〜!!」ってなる

    そこは自分でスレ作って兄弟たちで盛り上がろうぜ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:32:23

    >>167

    3rd全然わかんないけど配儲さんたちが3rdネタにウッ…てなって発狂してるのは見ててとても楽しい

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:33:04

    崩壊3rd ショートアニメ「Reburn: II」

    結局このPVのなのかっぽい女の子は誰なんだよ!?ってずっと思ってる

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:33:28

    >>173

    結末も人間側が勝利はしたっぽいしな

    その後人類同士の内ゲバあって虚無の到来で何もかもフィニッシュ!ってなったっぽくて

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:33:39

    こう言っちゃなんだけど同じ世界線で崩壊現象全く関係ないストーリーなのに崩壊スターレイルなんて名付ける訳ないから多分いずれ起こると思ってる
    それかすでに起こってて星神の仕業にされてるだけか

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:34:41

    >>172

    たまにそういうスレ建てるけどちょくちょくひやひやしてるし何回か死んだけど意外と平和に終わることの方が多いよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:35:21

    >>177

    Reburnは本編無関係のプロモーションビデオ定期…

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:35:46

    ピノコニーのヴェルトが黄泉に話した太陽を追うものみたいにわかる人には分かる感じの前作ネタが個人的には嬉しいかな

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:36:21

    >>177

    言っちゃなんだけどマジでなんも関係ない可能性のが高い

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:36:23

    並行同位体のほとんども魂と顔と声と名前はよく似てるけど辿った経歴とか似てそうで似てないでもちょっと似てるけどやっぱりかなり違うのが基本だしな

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:36:50

    >>181

    の割にはストーリー性があり過ぎるから全く関係なしにはならないと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:37:17

    >>171

    めっちゃ分かる!

    雷電の料理関連とか三者三様の設定があってオモロい

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:37:42

    >>184

    黄泉が同じ姿の人間が別の世界で似たような運命を辿る事があるって言ってヴェルトが同じ姿の人間でも別の世界では別の運命を歩む事もあるって言ってるのがマジでややこしい

    統一しろ統一

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:37:56

    >>181

    >>183

    まぁウム…

    そもそもこの列車は何だよだしそれにヴェルトとキャロルが乗ってるのもなんでだよだし

    なのかっぽい子がキャロルに接触するのもなんでだよだしな…

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:38:06

    オマージュ元や知ってると楽しめる知識という意味ではオンパロスはギリシャ神話含む各種神話やヨーロッパ史、ピノコニーはアメリカの歴史や映画史なんかも知ることで楽しみが増えるわけで、要するに3rdもそれらのひとつとして扱っていいと思ってるわ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:38:38

    >>188

    3rdで今後触れるように見えんから多分スタレの伏線では

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:39:31

    >>187

    まぁ両方あるってことでしょう

    ブローニャ・ザイチクとブローニャ・ランドはほとんど別物だけど銀狼とブロニーは似たような来歴だし

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:40:45

    雷電影と雷電眞とか他の雷電族とめちゃくちゃ違うしね

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:41:03

    >>168

    それらの根幹を辿るとエヴァに行き着くんだよなぁ

    そこから更に遡ると>>81

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:41:51

    >>189

    1000%楽しみたいなら量子力学や物理学も必要だぜ!!

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:42:04

    >>192

    顔と声と雷だけ似てるよなって人たちきたな…

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:42:06

    >>17

    今までは辛く苦しい旅路だった

    だがこれからは(ファイノンがいるから)違う!!みたいな流れではあると思う

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:43:05

    >>194

    う”っ(キアナと一緒に疑問符を浮かべるしかなかった1部32章辺りの記憶…虚数くりこみって結局何?????)

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:44:39

    3rdでやってた話と”似たような話だ”ってなるだけで繋がりとか全く無いから気にせず遊ぶのが1番や

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:44:43

    >>197

    あそこら辺芽衣先輩やブローニャが嚙み砕いて説明してくれても尚全然わからんのだよね

    まぁカスラナ家の再会がよすぎたから許すよ…

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:44:57

    平和に語れてうれしかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています