兵器は意思を持つな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:57

    せめて名前呼ばれたら駆けつけて、最後はシステムを書き換えてニュータイプ殺すように意思を誘導する自動操縦を明け渡すぐらいにしろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:50

    全身勝手に光り出すキモい素材でできてる子じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:07:39

    封印されてても特殊な空間の中ならちょっと出てくるくらいにしろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:47

    シールドすらちょっと意思持ってるMSは黙っていろ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:52

    分かった、自動で動き出すが基本的にはパイロット任せつつ、技量に応じてパワー開放してきますね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:09:07

    この子喋らないくせに素直だよね
    NTDの発動が結構融通効くというか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:32

    厄ネタだけど親からの贈り物だから最初から愛しかないんよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:07

    あ、ちょっと意識乗っ取る♡(NT-D)

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:25

    ユニコーンくんてぶっちゃけ喋らないブレイバーンだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:14

    >>4

    それぞれジンネマン、ギルボアさん、マリーダさんの遺志が入ってるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:21

    フルアーマー乗っけてる時すき

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:32

    >>9

    ネッチョリとバナージに執着してねえだろユニコーン!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:09

    ユニコーンモードの方が好き
    初起動も好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:06

    せやせや 最後にパイロットを行くべき場所へ送り届けるくらいでええねん
    なあナラティブくん!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:18

    F91「優等生な僕を見習ってほしいですね」

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:55

    ユニコーンがブレイバーンとなると一度死んでタイムリープ転生したリディがユニコーンになってバナージにネッチョリ気持ち悪くなるってことなんだよな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:37

    >>16

    実は父さんかもしれん...

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:09

    >>10

    ジンネマンを殺すんじゃあない

    せめてダグザさんにしてもろて

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:25

    バナージ「ユニコーン!」
    ユニコーン→三つのガトリング付きシールドを芸術的に動かしてビームを防ぎつつ舞い降りる
    これで意思が無いってのはさすがにね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:51

    >>14

    おっちゃんはちょっとナラティブくんのこと好きすぎでは?

    F90くんのことも褒めるべきでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:25:16

    意思を持つ兵器なんてニュータイプに違いないからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:26:04

    >>1

    モビルスーツ差別か?

    人間ッパリらしいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:26:15

    >>20

    F90くんはサイバーコミックの頃にしこたま褒めたし…あとナラティブくんコアファイターあるからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:26:40

    >>9

    あまりに酷い風評被害がユニコーンを襲うーーー!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:28:06

    こいつの偉いところは受けで行動するとこだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:28:15

    >>20

    ナラティブくんは直系でF90くんはよその子だから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:32:45

    こいつは親父が取り憑いてるから余計に息子を護るように行動してる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:35:54

    私のパイロット、乗った時点で頭ボロボロのアッパラパーだしNT-Dで乗っ取っちゃっていいでしょw


    この後メチャクチャ同化された

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:37:29

    バンシィ「皆さんさすがにやりすぎなんじゃないでしょうか…?」

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:37:46

    ユニコーン君実際新生命体化してからのカムバックしてるから兵器枠で良いのかグレーにいるのよな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:37:57

    >>26

    なんでや!海軍戦略研究所だった組織の生まれなんだからどちらかというとF90くんの方が血は近いやろ!

    ってこう書くと跡目争いみたいだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:01

    パイロットの意思に応えて起動したが、パイロットは勝手に進化したが機体そのものは進化するとかそんなことなく共に戦い抜きました

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:41:34

    バナージはなんとかなったけどNT−Dの仕様的には自動操縦の一方でパイロットをサイコミュ受発信するだけの肉人形にしてしまう極悪仕様だからなユニコーン…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:43:35

    >>33

    実は中の人で動かしたユニコーンとバンシィがおかしくて脳破壊(物理)なリタを載せたフェネクスが一番仕様通りという

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:52:40

    バンシィに至ってはめっちゃ素直に動くからいい子なんだよね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:07:07

    >>14

    全てのガンダムの中で最も重要な部分を受け継いだガンダムとしてRX-78-2からお墨付きを与えている

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:11:22

    もしかして主人公機にあるまじき非人道マシーンなのではユニコーン

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:12:22

    そうだそうだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:12:58

    >>38

    騎士の皮を被った神じゃんお前…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:13:28

    sdは兵器なのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:14:43

    >>40

    一応兵器としての存在もいるし…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:15:21

    こういう話題で本当に意思を持ってて勝手に動くSガンダムが挙がらないの悲しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:16:59

    >>42

    彼女はダメンズ好きなだけで比較的善良だし…何より不思議パワーで動かないし…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:17:29

    >>37

    兵器である時点でだいたい非人道的だからセーフ

    武器の威力高過ぎて某鉄の棺桶状態だし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:17:30

    >>37

    主人公乗せる前にキルスコア持ちなので…はい

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:37:18

    >>30

    本体は見た目だけ戻したユニコーンでバナージ君が肉ラジコンな可能性を否定し切れないんだよな…

    そうでなくとも何らかの回線が繋がってるのは明白という

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:39:56

    でもユニコーンは帰りたければもとに戻ってくれるから
    ジークアクスはなんか勝手につれていきそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:48:28

    U「光る」
    僕「えっ?」

    盾「飛ぶ」
    僕「ええっ!?」

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:49:16

    ウイングゼロもたまに意思ありそうな描写あるよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:04:31

    >>5

    そいつガチで最初のSDガンダムじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:06:24

    やっぱり基本は主人の無茶を諫めつつ、いざという時に主人が寄越せって言ったらリミッターを開放する俺こそが理想のガンダムってわけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:06:40

    >>26

    初代⇒アレックス⇒トリスタン⇒F90

    という流れな上に、サナリィは工廠派の直径なので、むしろアナカスのNTの方がよその子であると

    トワイライトアクシズにお墨付きをもらっている

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:10:08

    >>51

    思い返せば求められた時だけちょっと応えるいい感じの活躍してたな……

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:18:15

    明らかに自我ありますよね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:39:17

    >>49

    ゼロ自体にあるというかゼロシステムが「与えられた条件の最適解(人的被害などは全て考慮しません)」を無限にぶち込んでくる狂ったシステムだから

    耐えてるヒイロたちがおかしいだけなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:47:55

    俺なんてパイロットを好きな男のもとに送り出すくらいしか……

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:52:30

    >>55

    いや、あれは後から判明したんだが

    単純にシステムのせいではなく操縦者側が「人間としての本質部分で精神的に弱く、システムに責任転嫁してるだけ」なんだ

    だから、良くも悪くもメンタルがしっかりしてると大丈夫で、逆に序盤以降のヒイロやゼロ作った頃のカトルみたいに

    どんだけ外見や見た目を取り繕ってても中の精神が弱ってるとゼロを使っちゃその弱さに引きずられるのでダメ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:59:44

    >>1

    そもそも、一年戦争時点での教育型コンピュータ(ファーストガンダムに乗ってるAI)の時点で

    かなり自我と意思があるから…


  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:07:05

    一年戦争にもゼファーがいるし高度な計算装置乗ってたらまぁ自我っぽいモノは勝手に生えてくるのかもね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:20:17

    >>56有能オブハート

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:55:30

    自分を初めて乗りこなせるパイロットに「虚無の申し子がその程度か‼︎」と煽られたら目を光らせて出力アップ
    物語終盤に「お前も消えるのが怖いのか」と言われたら怖いと応じて転生するパイロットの揺籠に
    続編では転生して子供になったパイロットが「そっちだけ武器を持っててズルいじゃないか!」と泣きながら言ったら武器を出してあげる
    終盤ではパイロットの意思に応じて進化して前作主人公との対決に勝つ

    そんな元ラスボス兼主人公機マークニヒト

スレッドは5/24 21:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。