- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:45:33
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:46:18
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:47:09
踏ん張ると3倍速く動けるのだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:47:48
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:48:55
さすがニュータイプだぜ!
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:49:42
ゼクノヴァのちょっとした応用だ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:51:08
単なる未来予測にしてはそもそもの移動スピードが速すぎる気がすんよね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:53:12
ゼクノヴァ説あるけど計器が反応してない辺り違うんじゃねぇかなって
遠方でもオメガ機動とかは感知出来てるのにさらにヤバいゼクノヴァ感知出来ないのは妙だし…出来ないのかもしれんけど - 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:53:16
ああ、なんでこんな手間暇かけた戦術してると思ったら、このワイヤーに武器くっ付けての疑似オールレンジが本命なのか
通常の一般兵相手ならスティグマ近接戦で仕留め、近接戦に慣れた手練れ相手は武器スティグマで併殺すると
ワイヤーが見破られても、本体だけを追い続けたら武器に喰われる二段構えなんか - 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:56:32
あれはその場にビームサーベルだけ浮いてたからおそらくゲルググのメインカメラがあさって向いた瞬間に動いて熱源探知か何かをあれで誤魔化してる
シイコはNT否定のために自分のNT能力で探るんじゃなく目視確認か計器に頼らざるを得ないので意外とその程度の事で引っかかる
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:59:52
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:03:02
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:03:39
ビット動かす時も鳴ってるし…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:04:39
あれ何がしたかったんだろう ララァのスピーカー?