- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:19:52
前スレ
ハーメルン総合スレpart63|あにまん掲示板最近速いですね以下テンプレ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5013742/次スレは>>190を踏んだ人が建ててください※初心者にも分かる総合評価[調整平…bbs.animanch.com次スレはを>>190を踏んだ人が建ててください
※初心者にも分かる総合評価
[調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍する
それに[お気に入り]を足す
※更新後のお気に入り減少は仕様です。
しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります
※自作品を晒す際はタグに晒し中などの文言を入れて本人証明をしましょう
※見つけた人は10レスくらいまでは保守してくれよな!
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:20:39
いちおつ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:20:56
スレ立て乙
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:21:30
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:21:43
1日ちょいで1スレか やっぱ流れ速いな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:21:49
たておつ!
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:22:28
立て乙
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:23:45
スレ建てするとどれが自分の発言か区別がつかなくなって困るぜ!
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:26:42
なんだかんだ「俺だけ持ってる特殊能力」系おもれぇな……嫌味にならず読んでてワクワクできるのを書ける人すごい
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:26:43
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:27:32
俺も分かる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:27:43
主人公に治療系の技能を持たせるといろんなところで話に絡んでいけて便利だ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:28:44
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:31:53
話数多いと前回更新かなり前でも読んでしまう
「確かにエタってるんだろうけど!この100話分は楽しめるってことだろ!?」って気持ちで進んでしまう
そして最新話まで来て続きを読めないことを嘆く……俺は愚かだ…… - 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:32:45
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:32:57
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:35:27
機能提案にAPIの実装を出してみたいと思うんだけど多分ダメだろうなぁ
カクヨムとかなろうとかもAPIあればなんか複数の小説プラットフォームにマルチ投稿するときに一括管理できて便利そうなんだけど
まー夢だな - 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:37:06
なろうは取得がわのAPIは公開されてるんだけど投稿側のAPIはないんだよな
まあスパムの温床だからダメなんだろうけど - 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:40:41
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:06:58
地の文ってみんな読んでる?
最近地の文いっぱい書くよりセリフとテンポ重視したほうがいい気がしてきたぜ - 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:09:36
なんか手癖で文章書いてると会話文だけで話を進めてしまうんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:09:37
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:18:07
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:35:01
でも実際キャラの名前とか世界観説明とかは大体セリフでやってる気がするから大して変わらない気がするんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:45:47
口調とか気を付けないと誰が喋ってるか分からなくならん?
というか会話文だけだと台本形式と変わらんだろというか、情景とか動きは地の文で書かなきゃやっていけんでしょ
それはそうとして地の文がクッソめんどいのはそう - 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:56:54
ミステリー系読む時にセリフしか読まないからトリック全く理解してない俺みたいな奴もいるぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:03:48
侮辱とかじゃなく単純に疑問なんだがそれ何のために読んでるんだ……?
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:09:43
- 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:17:51
地の文は斜め読みして大まかな場所ぐらいは把握するがセリフ読んでとにかくストーリー進めたいんかなぁって自分では思ってる
- 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:19:49
プロローグ時点で地の文超大量の奴はやめるぐらいだなぁ……
基本短くてわかりやすい地の文、気になるシーンとかにすぐに入らないと - 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:41:49
コメディ書いてるけどここすき貰う率が高いのは地の文だな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:24:05
地の文は読まないって人が結構いて衝撃受けてる
ハ会話文だけでポンポン進む作品の方が伸びやすいし読者もそういうの求めてるんだな - 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:43:55
AIに「小説投稿サイトでこの小説に寄せられた感想を書いて」と頼んだ
読者エミュ | Writening承知いたしました。あなたの小説に読者から寄せられそうな感想をシミュレートしてみます。 --- **シミュレートされた読者感想** **感想1:混乱した読者** > うーん、すみません、ちょっと私には難しす…writening.net大変正確なシミュレーションですね(特に6(吐血
作者は感想が得られ、投稿する必要も無くなる
駄文が公開されず読者も幸せ
AI技術って素晴らしい
- 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:07:37
- 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:24:11
(なんだったん前スレ最後のあの荒れ具合いは……)
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:28:18
- 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:44:08
「嫌いな上司に説教されてる時の心理描写」とか「つまんない授業をしゃーなし受けている最中の描写」とか
登場人物が注意深く観察なんてしてないだろうものを地の文で描写する時に
そこだけ句読点めっちゃ少なめのクソ読みづらい文章にするの好き
「さあこの部分は読みづらかろう読み飛ばしてしまえ主人公もそうしている」とか思いながら
そこに重要な伏線をブチ込む - 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:59:58
直接的に言及しないけどキャラの反応で間接的に描写したことにする、みたいな書き方をするとセリフ主体の文章でも一気にテンポ上がりがち
- 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:07:42
なんだかんだ言ってやっぱり自分の書いた小説って面白いわ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:52:30