- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:20:37
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:21:50
そうだね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:22:30
「「「ンアー!!!」」」
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:23:00
2人のどつき合い漫才好きだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:23:04
サムネにしやすい良い感じのカットが有って良かったよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:23:19
バスク加えてバカトリオみたいになってるの好きだよ俺
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:23:26
ゲーツなんかジークアクスに出なかったら一生ネタキャラにされることすらなかっただろうな…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:24:36
ネタキャラらしくなって…よく帰ってきてくれた…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:24:53
スレ画のおかげで漫才コンビとして認知されてる感ある
劇中でも漫才みたいなことやってた気がする - 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:27:58
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:29:47
汎用性が高くて助かるね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:32:08
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:49:19
仲良い兄妹より仲良い感じやってんなあんたら
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:54:06
暗殺計画のお行儀が良すぎたのもジワジワ来てる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:55:46
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:56:45
なんなら今でも仲良し兄弟みたいな扱いだよお前ら
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:59:28
主に使われてるスレ画の表情が色んな意味で絶妙なんだよな
しかも二人ともそれぞれ怒ってる顔、恐れてる顔、落ち着いた顔とあるからどんなシチュにも対応できる - 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:03:35
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:07:37
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:08:28
あっサイコ乗ってからやけに落ち着いてると思ったらそういう意味合いもあったのか
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:09:42
連邦脅威の強化術
サイコガンダムの図体に大量のリフレクタービットをサイコミュ制御してもこの通り
…やっぱGQ世界サイコミュ関連だけおかしくねえ? - 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:47:16
噛ませキャラって一定の愛着湧くよね 不思議だなあ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:51:37
事前のイメージよりボケとツッコミが逆転してきてるのが面白い
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:52:59
薔薇とかいうオーパーツがあるっぽいから……
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:53:15
2人とも容姿がいいし
- 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:54:38
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:14:27
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:23:14
(サイコガンダムこそが)本当の身体なんだ!←やべー奴だなこいつ
サイコガンダム「車ありますね、踏まないようにしましょう」←行儀いいなこいつ… - 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:12:56
色々言われてるけど、サイコガンダムの人工筋肉路線もサイコミュで人機一体を目指すなら
人側の負担が減るからアプローチとして間違っては無いんだよな
何で負けた歴史の方がある意味人道的になってるんですかね…?