食べようと思えば日本全国どこでも食べられるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:53:57

    それでもなお
    「いや、是非ともあの土地で本場の〇〇を食べてみてほしい」
    って思ってる食べ物を教えて

    自分がオススメするのは福岡の明太フランス
    ボリュームと満足感が通常のそれとは段違い

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:05:10

    人生で1回はわんこそば食ってみたいなとは思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:10:28

    チキン南蛮
    他県のチキン南蛮は大体唐揚げのタルタルソース乗せなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:10:51

    これは博多とんこつラーメン

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:11:37

    北海道のソフトクリームかな
    観光で食べたけどマジで全然濃厚さが違う

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:11:47

    味噌煮込みうどんは美味しいよほんとだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:17:23

    >>6

    今度名古屋行くんだ

    どこがおすすめ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:19:22

    こういうのだと鮮度が重要な料理だわな
    だから北海道とか北陸とかの港町で海鮮料理

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:20:41

    >>3

    甘酢つけてこその南蛮じゃないの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:21:38

    呼子のいかの刺身かな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:22:12

    讃岐うどん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:22:41

    >>5

    乳製品は本当に鮮度の差が出るからな

    ルタオのドゥーブルフロマージュは冷凍でも十分美味いが、本店で生ドゥーブル食ったときは語彙が飛んだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:23:47

    ここのってのが特にはないが漁港近くの海鮮はどれもレベチ
    なんならチェーン店のも漁港近くだと明確に美味しい気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:24:14

    港町にあるローカルな回転寿司屋

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:25:53

    高知の藁焼きにした鰹のたたきはマジで美味いと聞く
    うどん県と併せて四国旅行には一度行ってみたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:27:32

    奈良(吉野)の葛餅
    スーパーに売ってるようなやつとは違うってのは分かっていたが専門店や百貨店で扱ってる高いやつ消費期限早いやつとも違いがあって驚いた
    違いがあるというか別の食べ物だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:29:55

    大阪の個人店やローカルチェーンのお好み焼きはやっぱり地元や全国チェーン店のお好み焼きやとんぺい焼きとは格が違った
    あべとんが個人的に好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:31:46

    >>5

    高いソフトクリームってバカ舌庶民舌でも違い分かる美味しさあっていいよね

    同じような製法のはずがなんであんなに味違うんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:22:31

    北海道のいくら丼はほんとに美味しかったなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:57:04

    わさび寿司
    新鮮なわさびでしか作れないらしいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:15:50

    >>15

    高知と他の四国県は移動大変だからスケジュール気をつけないとやばいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:25:09

    九州の「酢締めでないサバの寿司」
    あれはマジで美味い
    あとタケノコとうもろこしあたりも
    採れたては本当においしいね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:28:56

    定義山の油揚げ
    ヤバい、揚げたての油揚げの美味さを知った

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:14:29

    とれたて•出来立ての地元料理に基本ハズレは無いよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:16:19

    讃岐うどん
    香川のうどんはまじで他のうどんとは違う
    香川以外はうどんじゃないと言ってもいいくらい

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:18:16

    これは赤福
    出来立てのはほんと美味しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:09:33

    北海道のジンギスカン

    地元で何軒か食って大して美味くなかったけど北海道なら美味いのかと思っていたんだけど
    実は北海道産の羊は1%も使ってなくて
    よその地方と大差ない輸入羊が材料と知ってしまって期待しないで食ったんだけどやっぱり美味かった

    焼肉屋の大半がジンギスカンを扱うくらいに店が多かったから
    競争原理で下手なもの出す店は生き残れないのかねえ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:11:59

    >>5

    北海道は食べ物がうまくていいよね

    北海道でうにを食べて感動したんだけど、地元(太平洋側)で食べたらただしょっぱいだけだった

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:12:54

    >>26

    本店に朝6時に行って待ち時間があったのは驚きだった

    その価値はある

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:17:34

    盛岡駅にある「みのりダイニング」の県産牛使ったハンバーグプレート
    ガチで他の店のそれとはワケが違いすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:43:22

    アジフライは海が近い県で食べたほうがいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:04:23

    新潟のそこらへんの和菓子屋で買ったつきたての餅菓子はむっちむちで甘くてでもしつこくなくて信じられないくらい美味しかった
    鮮度が命すぎて東京には進出できないんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:18:04

    >>32

    東京で新潟の餅米使ってる和菓子屋なら同じの食えそうじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:25:58

    函館のイカ
    寿司屋で寿司食べたけど大トロよりもアワビよりもウニよりもイカの方がうまかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:24:18

    やっぱ海鮮、乳製品、餅系が多いな
    冷凍技術だけじゃ補えないからなこのへんは

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:26:49

    >>1

    めんたいパークのは食べたことあるけど美味しかった

    本社が福岡らしいから本場に近い味なのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:27:23

    香川のうどんはガチ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:28:25

    東京の天ぷら
    素材なら北海道とかにはるか及ばないけどその分技術がよくわかる

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:31:05

    ついこの前北海道に行ったんだけどアスパラがマジで美味かった
    ご飯は全部良かったが三泊四日の晩飯で3回とも注文したのはアスパラだけだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:36:44

    岐阜のヤナが併設してるところで鮎食ってほしい
    塩焼きはシンプルに美味い

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:05:58

    食にまったく興味ないタイプだったけど、北海道行ったら海鮮丼を構成していた「ゆめぴりかの酢飯」がおいしすぎてガリつまんでまでご飯完食した
    米に胃袋を開け渡してザンギ(からあげ)残したのが悔しすぎるから、今年の旅行までに毎日3食めざして胃袋鍛える
    お腹いっぱいだから具はいただいてご飯少し残そうかくらいの気持ちだったのに、あのもちもちの酢飯ときたらもう…コンビニまでの間にヒグマが出るって言われてホテルで済まそうとして、とんでもないものに出会ってしまったぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:17:44

    白飯
    新潟で超新米の庄之助という品種のご飯を食べた時
    今までのコメが全て過去になった
    余ったご飯を塩握りにしてもらったんだけど
    もうこれだけでご馳走じゃねえかってくらい美味かった

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:35:11

    >>42

    うまい米って日本人のゲノムにビンビン来るよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています