- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:02:05
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:03:16
いや……キラキラのせいな気がするから無理じゃねえかな
てかこう羅列されると本当に意味わからんなこれ - 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:04:00
マチュの鬱屈に気づいてしっかり話を聞いていたら何か違ったかもね
問題はそれをタマキさんが知るのはとても難しいってことだけど - 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:04:17
思春期のJKに自由と金与えたら馬鹿なことしかしねーから!
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:04:18
いやーバイトをさせたら今度は留学がしたいと言い出して地球に行かせたら今度は水星に行きたいと言い出してクラゲになったら今度はヒトデになりたいと言い出すタイプだと思いますよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:04:36
対話が足りなかったのは多分要因としてはある
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:05:38
確実に「親は何やってんだ!」みたいなコメントがネットには溢れかえるだろうからなぁ……
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:06:53
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:07:08
なにしてもらいたいのかマチュもわかってないよきっと
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:07:35
ママがモビルスーツに乗って殺し合いしてたら満足だったんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:07:45
母親をやってもらいたかったんだってカミーユとかジョナサンが言ってた
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:07:49
その1ミリの責任を死ぬほど罵倒されそう
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:08:17
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:08:50
というかママ視点だと本当に繋がり分からんな
何がどうしたらここまでとんでもない事するようになったのか全然分からん - 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:10:00
状況が状況だからママが首吊らないか心配なレベル?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:12:53
進路とかに関してママンが頭ごなしに否定から入ってしまっているから、マチュのやりたいことが小さなころのフワっとした夢のまま進んでないって印象。
「クラゲになりたい」→「地球の海で泳ぎたい」→「なら地球への留学? あるいは地球でできる仕事?」
のようにやりたいことや手段を具体化して誘導してあげればよかったのかなとは思う。
まあ、それやったところでマチュならハジけそうな気もするが… - 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:13:11
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:14:11
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:15:08
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:15:29
もうちょっと余裕があったらそんな感じにもうちょい話も広げてあげられたんだろうけどな……進路相談の時……というか慢性的にあらゆる意味で余裕が無さすぎた
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:15:50
マチュ自身にしたってジークアクス盗んだり非合法のクラバに参加したり軍警に抵抗したりと犯罪行為はやっちゃいるが街や人命に大損害与えたテロリストの一味とか言われるのは純粋に冤罪だからな
マチュの不幸が巡ってタマキさんの不幸に連鎖してる状況 - 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:16:20
クラバはともかくとして7話の場面でジークアクスに乗り込んだりテロの冤罪はマジモンの不可抗力だからな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:16:34
しこもこれそう時間経たないうちに軍警からちょっと署まで……ってされるんだろ……?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:17:28
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:17:50
カネバンは押さえられてるから多分クラバ関連は確定されるよな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:17:56
まあ日常のコミュニケーションで大体薄っすらやらかし続けてたっぽいからから一切全く微塵も責任が無いとは言えないけど、いくらなんでもテロリストの親呼ばわりされるほど悪い子育てはしてないのはほんとにそうなのでお労しい
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:19:58
マスコミ「お母さん!一言!一言ください!」
ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン(インターホン無限連打) - 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:20:21
マチュがキラキラに触れなければ不自由さを感じながらも緩やかに過ごしていったと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:21:25
少なくともお前が育て方を間違えたせいだよ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:21:42
少なくともマチュのやりたいことより今やらないといけない事を優先させ続けたのはタマキさんの良くなかった点かなと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:22:12
- 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:22:24
遺族だけでなく、日頃から虐げられてる難民やエリート家庭への妬みも相まって凄い勢いになりそう
- 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:22:24
- 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:22:48
まあマチュはコロニー内で戦闘になってるのに母親の心配なんて一切せずに男と地球に逃げることしか考えてなかったけど
マチュがサイコガンダムと戦ってその戦いに巻き込まれて母親が死ぬと思ってたのに母親の心配もせず戦いもしないとは予想してなかった - 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:23:02
テロリストの片棒を担いだ疑惑がかかるだろうから軍警の牢屋にぶち込まれるだろうからそこは安心だね!
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:23:05
ヤバげなMS盗んだ直後にソドンが突っ込んできたキナ臭い情勢にキラキラしか眼中にない頭クラゲな娘とかハサウェイの親より同情されていいよタマキさん
- 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:24:44
- 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:26:17
- 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:27:23
マチュもよく分かってないから、今すごく興味惹かれるモノに突っ走っちゃったからね……
もっと校則や指導がキッツイ学校なら、クラバに関わる事もなかっただろうけど
それはそれで爆発が先延ばしになるか、別の形で炸裂してただろう
マジであの改札で立ち止まらなければ、悶々としたものを抱えながらも一般的な人生を歩んでいたかもな - 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:27:33
あまり言及されないけど、学校の先生とかもめちゃくちゃ言われるんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:27:41
- 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:28:15
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:28:19
- 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:28:27
マチュほど苛烈じゃないただの思春期の子どもなら大した事件は起こらず順当に行きそうだし
なんならマチュもジークアクスに乗らなければ衝突は起こりつつも普通に育ってたと思う
キラキラが悪いよキラキラが - 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:29:18
- 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:29:37
- 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:30:58
- 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:31:11
テロ関連は完全にガンダム主人公への不幸な巡り合わせが悪さした感じ
それこそ記憶持って2周目とかしないと避けようがない - 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:31:39
なんならガンダムを闇バイトかパパ活か万引きあたりに置き換えても割と見聞きする話なので宇宙世紀に生きていたのが運の尽き
- 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:32:35
- 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:33:40
- 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:33:52
なんかもう本当に「思春期の子供とその親」の関係の解像度が高過ぎるんだよな
だからこそこんな色々話題になってるわけで - 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:34:34
- 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:34:48
- 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:34:58
出力が突飛なせいで余計色々と大変ではある(思春期)
- 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:35:13
- 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:35:40
- 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:35:46
ただでさえ自分のアイデンティティやら感情の出力に悩む思春期にNTまで重なってるの本当にいけない
- 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:36:17
- 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:37:08
またママが悪いスレ再放送か?
- 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:37:12
- 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:37:28
- 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:37:34
マチュって何もバレずに金貯まってグライダー買えて地球に行くとして、どう誤魔化す気だったんだろう
- 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:37:34
思春期とか親子感っていわれても全然共感できないから参考になりそうな昭和アニメとかあるの?
- 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:37:53
昨今の青少年の社会問題をガンダムで表現するとこうなるんだなって
- 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:37:59
なんか母親が悪いかマチュが悪いかの二択になってそうな人もいるがテロ容疑に関しちゃとにかくまず運が悪い
母親とマチュが相当なファインプレイ連発してたら辛うじて避けれた未来もあり得たかもねってレベル - 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:38:09
聞いた上で「それは聞いたことじゃないよね、質問に答えて」もできないのはむしろ会話の放棄では…?
「晩御飯何食べたい?何でも作るよ」「来年は旅行に行きたい」「それは晩御飯の話じゃない」「なんでもするって言ったじゃん!」くらいの飛躍した会話に思える - 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:38:58
- 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:39:05
煽りとかじゃなくてたぶんマジで家庭環境によってどっちに共感するか、そもそも共感できるか否かは変わると思うわ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:40:00
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:40:09
- 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:40:19
タマキさんに悪いところが全くないわけじゃない
それ以上にマチュに悪いところがあるけど - 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:40:48
- 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:40:54
思春期の悩める時期にNTの素養が現状の生活に違和感を与えていたんだろう
噛み合わせがとにかく悪い時期に、うっかり特殊なサイコミュ搭載機に出会ってしまったのが運の尽き
思春期の子供と親の関係としてはある種健全というか、この時代においては悩める事が贅沢な感じだ
頭空っぽにして何かの競技に打ち込めてれば、マチュもちょっと違ったんだろうが……
マチュママの事だからひと通り習い事経験させて、それでもなんか違う、って言われてたんじゃないかとすら思う
将来に悩んでいるなら、とりあえず塾に行かせるのは安牌な選択ではあるしね - 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:41:07
あまりにもくらげがノイズ過ぎる
- 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:41:49
次回はシャアのガバチャーだけど、9話以降マチュもタマキさんもどんな目に遭わされるか今から恐々としている
マチュは主人公?だから死ぬことはないだろうが、タマキさんは何が起こるか分からんから最悪の展開を覚悟している - 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:41:55
マジで親と思春期の子の関係だけとしてみれば全然普通というかむしろ健全なんだよな
- 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:41:58
- 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:42:19
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:42:38
机とベッド周辺見る限りふざけたり中二病とかでクラゲって書いたんじゃなく大真面目にクラゲになりたいっぽいのが
- 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:43:27
このままだと家族がまずいだろうからシャルリアがなんかやるんじゃねぇの?
手駒にしたいニュータイプがメンタル死んだら面倒だろうし - 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:43:28
- 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:43:59
- 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:44:11
- 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:44:21
- 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:45:03
- 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:45:33
- 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:45:55
- 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:46:00
責任取って自殺したのは鉄血でいるから油断できないんだよな……
- 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:47:13
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:47:33
どんな大学があるのかも将来やることもわからないときに「ねぇ将来どうするの?あなたの人生なんだよ?早く決めないと、ねぇ!」ってしつこく言われるウザさは皆大なり小なり覚えはあると思うわ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:47:52
ここで「私は悪くない!あの子が勝手にやっただけだ!」みたいな事を考えてはいなさそうに思えるのがママが良いママしてるところだと思う
- 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:48:06
- 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:48:23
- 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:48:27
- 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:48:34
ママはマチュを塾じゃなく運動部に入れて体力お化けから体力を削るべきだったってのはXで見た
- 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:48:48
塾サボって何やってたか問い詰められたらクラバって犯罪してましたなんて言えないから逆ギレして逃げるしかないし……
- 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:48:59
あの……少なくともその描写は次回以降にならないとわからなくない?
- 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:49:44
進路相談でやりたいのは「本人の心の底にある様々な本音を引き出して、それに合う進路を提案し協議する」であって、ただ「将来なんの仕事をしたいか」に一直線に行くことではないのよ
そのためにはまず「この人は何を言っても怒らない」「この人なら受け入れてくれる」っていう相手からの信頼を得ないと始まらない(心理学でラポールという)
ラポールを構築するためにはまず相手の言うことに共感しそれを尊重し受容する姿勢を見せること、その次に自分はそれについてどのように考えているかを開示して少しずつ距離を詰めて行かないといけない
まあこの辺をスムーズに実践するのは難易度高いので結果論ではあるけど、教師はこれをやろうとしてたところをマチュママは遮ったのでそこだけは明確に良くなかったかな
- 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:49:58
まぁそもそも別に塾も自分から言い出したものじゃないっぽいしな……サボるのは論外とはいえ自分の意思で始めたわけでもない習い事のモチベなんてさもありなんというか
- 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:49:58
- 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:50:52
- 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:51:03
遺族は勿論、難民とか下の階級からも政府高官の人間って事でヘイト買って攻撃されるだろうし、クラバ運営してる政府中枢からも都合の良いスケープゴートとして切られそう。下手したら責任を取って自ら吊ったとかにされてもおかしくない。
- 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:51:08
恵まれてる生活だからそれを理解して過ごせって子供の頃言われて理解できるかっていうとなぁ……
- 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:51:15
- 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:51:21
- 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:52:04
- 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:52:15
- 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:52:32
- 110二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:52:55
というか別にマチュの性格とかは物語開始時点で急に生えたものじゃないので……
- 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:53:03
- 112二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:53:50
- 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:54:07
そもそも進路希望なんてもっと前に決めるか相談するか話しておけ
- 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:55:29
なんか家族構成とか役職みたいなのを言ってたような気がするから、これって部長じゃね?みたいになってたのかも
- 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:55:37
- 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:55:45
難民が違法建築してる地域があるようなところで
夜何してるかわかりませんは
親としては心配もあって三者面談どころじゃありませんよ - 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:55:46
- 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:56:50
- 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:57:42
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:57:50
- 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:58:11
- 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:58:30
- 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:58:48
マチュと母親で会話がうまくいかないなら譲歩すべきは母親だよねはそうなんだよね
それでうまくいったか?はまた別のifの話 - 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:58:55
タマキさんはマチュが不自由しないために普通であろうとする
マチュは親が普通なせいで不自由さを感じてる
タマキさんはマチュの将来がよくわからないからとにかく聞き出そうとする
マチュはどうせ言っても切り捨てられると思ってるから聞かれるほどより意固地になって閉じ籠る
本当に悲しいまでにすれ違ってるんだよな - 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:59:02
- 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:59:21
- 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:59:52
毒親扱いまで行くのは論外だがマチュが100悪いってのも流石に無いわ
九割九分九厘マチュが悪いみたいな言葉遊びでもないからな - 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:59:56
本編前までに解決しておけばよかったね
- 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:00:06
家に子供一人になるならGPSで位置情報把握して学校塾から移動したり帰宅したら通知入るくらいはしておくな
- 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:01:00
- 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:01:51
エリート家族の闇wみたいな感じで叩かれるんやろうなぁ…
- 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:01:58
- 133二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:02:02
未だにこんな話してて何になるのか
今のストーリー上自分から首突っ込んで
犯罪犯した結果指名手配されたマチュが悪いで終わる話や - 134二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:02:06
- 135二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:02:17
マチュの展望甘すぎたわね
- 136二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:02:28
- 137二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:02:59
- 138二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:03:11
- 139二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:03:12
- 140二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:03:14
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:03:14
- 142二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:03:25
実際問題、世間一般の親にとってあの状況でディスコミュニケーション起こさないのは不可能だと思うよ
マチュがアウトプットしてきてるものが難解すぎる
赤の他人である会社の部下に対するコミュニケーションならまだしも
血のつながった子供に対してそんなプロのカウンセラーみたいな冷静な対応取れる人はめったにおらんよ
- 143二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:04:21
- 144二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:04:39
ニャアンと気まずくなって仲直りするところから逃げて
母親に嘘ついて犯罪してるのがバレるところから逃げて
マチュも自分が悪いことしてるって自覚してる部分から目を背けて逃げているって描写が一環してるシーン - 145二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:04:54
- 146二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:04:56
- 147二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:05:23
マチュは一貫して後先考えてないよ
- 148二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:05:34
マチュが悪いとしても今のマチュの性格というか行動傾向が築かれるようになった要因もまぁなんとなく察せられはする
- 149二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:06:04
シッター入れたら子供との関わり0になるなって危機感あったのかも
- 150二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:06:10
意見がさっきからずれてる意味わかったわ
物語開始時点からの行動について話すタイプと
そのキャラ性が出来上がるまでの物語開始前のこととかも含めるタイプがいる - 151二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:06:11
マチュ自身すら何をどうすれば合法的に自身の鬱屈解消できるか判ってないからな
タマキママもマチュがそこまで不自由感じてるとは想像の埒外だし、普段からのコミュニケーションがもっと必要な家庭だったんだよな
マチュが日常に馴染めない上にタマキママはそれが分からない優等生タイプっぽいからあんまり相性も良くない
タマキママも悪い母親では無いがちょっと難易度が高かった
- 152二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:06:34
マチュがここまで普通の大人を信用しなくなっていたのは本編開始前だから、母ちゃんの責任はどっちかというと過去の十数年だと思うよ、三者面談での一コマではなくてね
それにしたってテロリストの親になるには本来全然なのはほんとそうなんだけど - 153二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:07:00
- 154二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:07:01
真面目にこつこつエリート街道歩んできたタイプよね
- 155二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:07:28
- 156二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:07:46
開始前までの積み重ねがあるとしても善悪の区別がつかないわけでもないしなー
そこから転げ落ちてるのは普通にマチュの選択 - 157二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:07:49
- 158二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:08:07
ぶっちゃけ多分ジークアクスという自分の居場所と出会って無かったら言われるがままに進路決めて悶々としながら進学か就職してたと思う
- 159二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:08:27
- 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:08:30
- 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:08:44
- 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:09:06
マチュの最悪の想像場面でそれでもアクセル踏めるのは本当に後先考えてないんだってなった
- 163二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:09:12
批評家気質でもしもあの時ああしてれば良かったと言い合う場では無粋かもしれんが、結局マチュがマチュという人間である限りマチュやタマキさんの努力でどうにか避けられる事態じゃなかった
もしもクラバに参加せず地球に行きたいとか思わなかったらとかまでになるとそれは最早ジークアクスの主人公のマチュではないだろう - 164二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:09:26
流れ読んでる?
- 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:09:40
- 166二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:09:42
- 167二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:09:45
- 168二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:09:55
- 169二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:09:59
その後「あんたの希望ちゃんと聞くから」って言えるだけ相当怒りの矛を収めてる
- 170二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:10:09
グラタンとか三者面談の下りは過去のやり取りの総決算として表現されてると解釈してるわ
だから「この子らはずっとこんなやりとりしてたんだな」って考察して視聴する
まあ作中ではっきり見えてないことは考察要素にしないってのもアリだと思うけど、人間って積み重ねだからそこを除外して考察するのは難しいんじゃないかと思う
- 171二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:10:19
シュウジに会いに行きたいし
- 172二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:10:36
だから本編開始前のこれまでの人生でちゃんとそういう信頼関係を築けてたら良かったねって話では?
築けてないからこそ実際マチュは『母さんには相談できない(しても意味ない)』ってクラバ以外の不満も色々溜め込んで鬱屈してたんだから
- 173二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:10:41
- 174二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:10:50
だから過去の積み重ねなんよ
- 175二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:11:14
どこで限界になるかは環境やら巡り合わせ次第だし、死ぬまで騙し騙し普通に生きた可能性もあるんだろうな
外に向けて爆発する可能性も、内に向いて折れる可能性もあるだろうけど
結局マチュの性質がコロニーの日常に耐えられないから、どこでどうなってもおかしく無い感
- 176二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:11:50
- 177二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:12:05
ぶっちゃけ非云々は別としてあそこで修正ビンタするのが割と最適解な気がしてきた
というか三者面談とかほっぽり出してマジで数時間レベルの説教かました方が多分良かった
叱るのが中途半端になっちゃったのがあかんわ、状況的に仕方ないとはいえ - 178二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:12:21
- 179二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:12:36
結局今回の件で誰が1番悪いかという話になるとキシリア暗殺のためにテロ仕掛けたあのハゲが悪いという話になってしまうのだ
- 180二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:12:46
お嬢様学校に通えるほどの金を稼ぎ、塾にも行かせ、それまで特に何も非行もしてこなかった娘が突然テロリストになりました
さて何が原因でしょう
徹底検証!
エリート一家の一人娘に何が起きたのか! - 181二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:12:51
戦後で難民押し寄せてスラム街みたいなものができてて治安悪化してる情勢のサイド6で一人娘が夜な夜な塾サボってどこか行ってること知ったら会うなり問い詰めたくなっちゃうのも無理はないし娘もやってることが死人も出るような違法賭博に盗品のMSで参加してるなんて言えるわけがないのでどう考えても詰んでる
あの三者面談のシーンに関しては2人がタマキさんとマチュである時点で本編以上の流れにはどうやったってできないと思う
それまでの土台がもううんともすんとも言わないくらいにできあがっちゃってるから - 182二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:13:18
- 183二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:13:37
それはそう
- 184二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:13:38
別に『母親として超絶優秀である』っていうのと『それはそれとして娘とのコミュニケーション、信頼の築き方を間違えた』ってのは両立するからな
- 185二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:13:38
- 186二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:14:03
思春期でも自分との折り合いが多少ついていたら、
マチュがタマキの言葉をもう少しだけ素直に取れていれば違っただろう
ただそれではガンダムという物語はスタートしない - 187二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:14:14
- 188二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:14:25
- 189二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:14:31
出席率6%だからな
- 190二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:14:32
少なくとも母親の過失としては一話目の時点で親子関係に信頼性がないってのが
- 191二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:14:34
いやマチュのあの態度は舐め腐ってる判定されても文句は言えない……
- 192二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:14:51
それは素直に受け取ると言うより従順になるということでは
- 193二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:15:01
まあ実際現実で「容疑者は17歳高校生」とかテロップ出たら「親は何してたんだ」ってなるでしょ
そういうもんだよ大人の責任って - 194二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:15:19
マジで『毒親ではないけど「良い親」かと言われるとうーん、となる』っていう絶妙なキャラ造形
- 195二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:15:30
キッモ
- 196二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:15:32
- 197二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:15:37
- 198二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:15:39
そしてアンガーマネジメントに失敗してマチュの思惑通り話を打ち切ってしまったと
- 199二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:15:40
少なくとも充実した人生送ってたらキラキラとシュウジにそこまで入れ込まなかったでしょ
- 200二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:15:41
そもそもマチュの家庭は三者面談すら来るの?って聞いてくるタイプの時点で対話は確定で足りてないんだよな
そしてそれをタマキ自身当たり前でしょなんで?とか聞いてる時点でタマキが思ってるよりは深刻だなとなる
子供がそんな些細なことで聞いて感謝してくるって親都合で結構ドタキャンしてそうだ