- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:44:17【妄想考察】キシリア暗殺計画、思ったより闇が深い|あにまん掲示板新聞記事で異例の指名手配と言われているように、ニャアンは明らかに狙い撃ちにされてコロニーに居られなくされているこれがニャアンをジオンに連れて行くための陰謀なのは恐らく異論は無いと思うが、この運び屋摘発…bbs.animanch.com
こちらのキシリア暗殺計画から派生するジークアクスの7話までの謎、考察をするスレです。
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:45:45
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:46:39
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:46:49
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:50:12
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:51:28
キシリア暗殺計画の今の所の意見をまとめると
・シャリアが黒幕だった場合あまりにも綱渡り過ぎる場面が多い(キシリアの生死、マチュ・ニャアンの確保)
・バスクが黒幕…ではあるがミノフスキー粒子やコロニー内戦闘など想定外の事態が多発
・サイド6側はそもそもこの1件で損しかしてないから黒幕の可能性が低い
・結局糸を引いていたのはマチュにメッセージを送った人間だったのでは?
って感じかな - 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:51:41
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:52:00
態勢は似てるがバイザーは開いてたような気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:54:18
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:58:14
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:01:50
マチュの電話番号を知れて、
キシリアの会見情報を知れて、
クラバの運営に携えられる人物
消去法でマチュの母親じゃね?
ニュースの時に彼女の職業は言わなかったけど窓際ってことは偉い立ち位置だろ? - 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:07:46
個人的にすげぇ気になるのは
マチュが改札の前で立ち止まらなかった場合、ソドンはサイコガンダムが来るまでイズマコロニーにいたのかどうか
可能性としてはもしマチュが立ち止まらかった場合、ソドンはイズマに来てエグザべとジークアクスだけ回収して撤収
ってこともあり得るし
もし撤収してしまうなら、ソドンをサイコガンダムの1件が起きるまで留めておきたくてマチュにメッセージを送ったとか - 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:15:19
キシリアの護衛も途中から任務に加わってたみたいだし理由つけてイズマに滞在してる可能性はある
ただ、シャリアがキケロガ要請した切っ掛けがニャアンの出たクラバ観たからっぽいからキケロガ抜きになって護衛失敗でキシリア殺される確率が高い
キシリア守るのが重要なのかイズマがボロボロになる前にドゥーとゲーツを倒すのが重要なのかはたまたそれ以外が重要なのかは判らん - 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:23:48
ジークアックスが盗まれたと知られたら裁判で極刑も有り得るってソドンのクルーは言っていたけど、
今のジークアックスってジオンではどういう扱いになっているんだろ
堂々とクラバに参加しているが、関係者からはエグザベ君が実験として乗り回している扱い? - 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:27:14
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:56:00
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:11:38
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:33:16
科学的に詳しいことはわからないけど相反転って言葉の感覚からすると
通信とかの電波を妨害するミノフスキー粒子が真逆の反応するって意味合いに感じるから
ゼクノヴァが起きると通常より色んな物が繋がりやすくなりそうだなとは思う
電波関係は特に - 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:35:44
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:36:16
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:25:04
外交官らしいマチュの父親もノータッチよな
家族3人で写ってる写真とかみたいな描写もないし
まぁこれに関しては言及だけで、主題ではないので登場しない可能性もあるけど、今回宇宙へ出たなら旅先で出会う可能性もあるのかな - 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:39:42
マチュにメールを送った人物が黒幕として、その人物がマチュにやらせたいことってシャリアの言う「貴女にはまだやるべきことがある」とイコールなんだろうか?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:45:07
ハロってアンキーの所有物だと思ってたんだけど、なんでかしれっとマチュと一緒について来てるのが気になる
あとマチュの周囲に電子機器ハック出来るものがあるとするならハロなのでは - 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:45:48
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:48:09
- 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:52:22
あんま本編と関係ないけどもジオンが戦争に勝てたってのもだいぶ不思議なんだよな。
ソロモンまで史実通り押し込まれてるのにそのあと急にルナツー総攻撃に動いてる。
で、その間でジオンと連邦の転機になりそうなのがシャアがソロモンにビットで奇襲仕掛けてるぐらいだけども…。
これ史実のエルメスの攻撃の時レビル将軍がいたけどシャアがレビル将軍やった可能性ないか?
元ネタの高い城の男だとアメリカが敗北したのはルーズベルト大統領が戦前に暗殺されたって設定だけどジークアクスだとレビル将軍がソロモンで戦死したのが番狂わせの原因、みたいな。 - 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:52:37
ニュータイプの能力として「時が見える」的な発言が何度か出て来てるから、なにか時間に対する干渉が行われているのでは
つまりハロは未来で何かあって現在に戻ってきた存在か、あるいは別の時間軸で何かあって現在の時間軸にやって来た存在かで、マチュの事を覚えててジークアクスに乗せる様に誘導したのではと妄想してる
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:54:56
- 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:56:30
- 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:57:25
- 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:02:39
ハロとコンチはやっぱり何か気になるんだよな
しかもコンチはあの電子音もシュウジとニャアンは何言ってるか把握できてるっぽいのも気になる - 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:02:59
あったかも知れない別の時間軸の事を向こう側と呼んでるなら、シャアやララァの言葉とも一応リンクしそうではあるかな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:15:10
ハロが全ての黒幕説
ニュータイプの理想は戦争に依らず人類がニュータイプの知覚に目覚めて相互理解が進んで平和で優しい世界になる事なんだろうけれど、でも人がニュータイプに目覚めるには戦争が手っ取り早くて、でもそれだと相互理解には程遠いのでクランバトルが行われる様にハロが仕向けた
その上でニュータイプの素養がある人間を集めたんだけれど過去の戦争に引き摺られてるのが多くて計画は失敗、マチュはシャリアに捕まり、ニャアンはキシリアのところへ行く事になった
つまりEDの映像はハロのクランバトル作戦が成功して無事ニュータイプ能力に目覚めたマチュとニャアンが幸せに暮らしている「もしも」の世界だったんたよ!本当かキバヤシ! - 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:15:13
そもそもゼクノヴァでシャアが機体ごとロストして赤いガンダムがシュウジの手に渡るまでに何が起きてるのよ
シュウジって本来この世界線もしくはこの時間軸の人間じゃなくてもしや家に帰るためにガンダム乗ってたのでは…?
シャアが生きてると思ってシャア探し続けてるシャリアが大佐本人じゃないですね、終わりで
赤いガンダムやそのパイロットシュウジよりクアックスのパイロットいいね!してたのなんか変だよ - 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:18:13
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:19:42
ゼクノヴァが起きてシャアと赤いガンダムが消えてから、再度赤いガンダムとシュウジが現れるまで5年かかってるのも気になる
- 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:22:55
シュウジが何であのグラフィティー描いてるかも結局謎という
まぁ多分ニュータイプに見て反応してもらおうとしてる(実際、マチュとシャリアが気付いた)んだろうけど、他のニュータイプに来てもらってじゃあどうしたいんだって言う - 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:30:12
シュウジ・イトウだからアレでも多分日本人…なんだよな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:42:31
- 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:54:09
メタ的には何も失ってないマチュが知るとシュウジって案外普通だな…って話が終わるようなものがシュウジの目的で
たくさんのものを失った状態で知って初めて意外と普通なシュウジの気持ちが理解できるからシュウジを知りたいが引き伸ばされたのかなぁ?
シュウジの実態が帰還を目指す異世界転移者みたいなものだった場合
いくら仲良くなってもずっとここで私と一緒にキラキラしようよってスタンスや
全部なくなった私もシュウジについてくってスタンスの現地人の友達って困るんだよね
マチュが普通な日常は違和感があってもかけがえのないものだったと理解して
こんな状況でもお母さんは私の潔白を訴えてくれてるお母さんに謝りたいとなった後で
シュウジはそんな日常に帰りたいと知ったら理解した上で送り出すことに協力できるし
その気持ちでオメガサイコミュを使うことこそが必要とか…?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:13:25
劇場版見てないから分からないんだけど
ソロモンで消えた時とアニメ第一話の赤いガンダムって装備一緒なの?
特にサイコミュの数とか - 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:19:20
そういやゼクノヴァ起きた時、ガンダムだけじゃなくて周囲の物体も球状に持ってかれてるけど
あれって抉られた部分は消滅してるのかそれともガンダムと一緒にどっか転移してるのか
仮に後者だとするとソロモンの一部分とか言うデカい奴が現れたら大騒ぎになってそうな気がする - 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:22:13
- 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:23:24
あ、サイコミュって書いてるけど要はビットの事だよね?
装備で数の話なら - 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:30:55
- 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:46:32
- 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:54:17
- 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:06:57
- 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:12:41
「ゼクノヴァの原因究明に関してはジオンに優先権があるからと言って、17バンチ事件の二の舞は…」
っていうカムランの言い方から17バンチ事件=ゼクノヴァ絡みなのは確定
ゼクノヴァの再現実験中の事故かゼクノヴァに似たような反応(ミノフスキー粒子の相反転現象)と同時に赤いガンダムが出現
出現時に発生したエネルギーか、もしかすると一緒に現れたソロモンの欠片のせいで17バンチが大損害
混乱の中、シュウジだけが流れ着いた赤いガンダムに乗って助かったとかかね
ゼクノヴァ絡みなのはジオンやサイド6のごく一部の上層部にだけが知っていて表向きはジオンが無茶なコロニー移動をやろうとした事故とかになってる?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:23:24
- 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:34:19
- 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:53:08
シンプルに17バンチ=シュウジの故郷で生き別れた家族と会いたいとかなら
難民がいそうなコロニーに手当たり次第忍び込んで確認していけばいいわけで
17バンチ事件=ゼクノヴァ絡みでもシュウジと赤いガンダムの接触は17バンチじゃなさそう
17バンチは今回のゼクノヴァの余波を受けててソロモンのゼクノヴァの余波でシュウジと赤いガンダムが接触したとかは変かな - 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:54:26
厳密には
カムラン「しかし中佐はまだ赤い彗星に振り回されているのですか?」
シャリア「その件は地位協定の適用除外。ジオンに優先権があります」
カムラン「だからと言って17バンチ事件の二の舞は・・・」
という会話の流れだから
「しかし中佐はまだ赤い彗星に振り回されているのですか?」→「今回入港したのは赤い彗星≒ゼクノヴァ絡みか?」
「その件は地位協定の適用除外。ジオンに優先権があります」→「そうだけど、ジオンに優先権があるから詳しい話は出来ない」
「だからと言って17バンチ事件の二の舞は・・・」→「それでも前にゼクノヴァ絡みで起きた事件をまたやられるのは困る」
という風には読み取れるが確定とまでは言い切れない感じはある
- 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:11:56
- 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:18:31
- 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:21:12
ティベで思い出したけど今回の七話でガンダムの長年の謎の一つが解決したかもしれん
ザクレロのデザインはキシリアの趣味 - 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:21:57
- 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:24:27
- 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:24:56
つってもチベ以外のジオンの艦船はムサイ、ザンジバル、ドロス、グワジンぐらいで後はズワール、ガガウル、ヴァルキリーの文字設定とかのマイナー艦だからなあ。 ムサイはドズル乗艦だったけど流石に格としては低い、ザンジバルは多分今現役でそうそう動かす余裕はない、それ以外はデカすぎて論外ってなるとチベ級になるんじゃない?
- 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:28:18
これは思ってた
ビーム兵器の減衰率が高いのではと
そもそもビームが何なのかという問題もあるけれど、レーザーみたいなもんなら撃った瞬間に相手に命中してる筈なので、ドッグファイトなんかする必要がない
なんらかの熱エネルギーを瞬間的に打ち出す装置なんだけど、一定距離進むと拡散して大した威力じゃなくなるのかも
- 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:07:44
オリジンネタなのはわかってるけどあにまん入り浸りすぎてキシリア専用チベの名前パープルウィドウ(紫色の未亡人)なのちょっとふふってなる
- 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:19:47
シャアは生きてるって前提で動いてるシャリアに引き摺られてシュウジのことも誰も大して心配してないわけなんだが
実際のところシャアってきちんと生きてるって言える状態でどこかにいるんだろうか - 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:21:29
- 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:23:29
- 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:25:19
なんか今回までの流れ見てると子供から大人になる話であるのと同時に『幼年期の終わり』もやるつもりなんじゃないかと思い始めてきた
人として成長するのに合わせて超常たるNTとしても少しずつ次のステージに進もうぜ的な - 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:25:34
- 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:27:28
- 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:28:52
勝機見出したマクベがこっそり抱えてたリソースフルリリースしたらあの位は何とかなるのでは?って説はある
- 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:30:54
- 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:58:57
- 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:21:05
- 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:22:17
- 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:33:49
ソーラレイの計画で急にクトゥルフ神話の固有名詞出てきたの驚いたんだけど
同じクトゥルフ神話の中に時間干渉をすると追いかけてくるティンダロスの猟犬ってのがいたことを思い出した
ゼクノヴァが起きてパイロットが連れ去られる現象って、もしかしてそういうことなのかな…?
この宇宙世紀で起きるべき事象とは別のこと(例えば正史に近いこと)をした時に消失して強制的に止めるとか… - 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:43:06
マチュに送られてきた謎メールが「Let's get the Beginning」だけどプロローグ?にあたるIF一年戦争に劇場版だと副題でBeginningって付いてたのとは関係あるのかな
- 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:46:42
クワックス呼びの理由がそうなると、シャリアはジークアクス世界が歪な歴史で成り立ってる事を認識してるようにも思える
一人でMAVが出来る実力がある、つまりは優秀なNTがその気なら単騎で機能すると実証しているのに、MAV戦術が教科書に載って歴史を変えてしまった現状に懐疑的な面がありそう
作品の元ネタらしき高い城の男は未履修だけど、正史を意識する人物も出るらしいので、シャリアはそれに該当するのかなぁと
- 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:08:30
そういやシュウジって不思議なヤツではあるけど、闇ルートでインストローラーデバイス依頼したり、ペンキ調達したり普通に結構アウトローだよな…
- 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:37:57
神目線ですらシュウジの事は何一つわからんからな…
- 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:53:16
- 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:55:55
- 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:13:49
- 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:17:14
次回明かされるかもだけどビギニングでゼクノヴァ発動した時のセイラ(アルテイシア)がどんな反応だったのか気になる
今回発動したゼクノヴァってニャアンがシュウジに対する感情に赤いガンダムのサイコミュシステムが反応したように見えるから - 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:18:36
- 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:47:34
- 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:49:29
キケロガは小型化してるのでブラウブロの半分くらいのサイズよ
- 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:52:19
もしかして謎のメールの送り主は幼年期の終わりを望むオーバーロード枠か?
- 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:56:51
- 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:01:40
ソロモンとイズマコロニーで発生したゼクノヴァが同じものだった場合、シュウジの至近距離にいたニャアンが巻き込まれてないから大丈夫なんじゃない?
- 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:02:04
あーわかった
多分17バンチ事件って赤いガンダムとシュウジ召喚されたゼクノヴァだ
構図としてはジオンがオメガサイコミュのプロト版を使ってシャアのゼクノヴァで向こう側に行ったものを取り出そうとしたら大惨事になったとかそんなんでしょ
だからオメガサイコミュがゼクノヴァを起こしかねない危険なものと最初から認識されてる - 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:05:58
- 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:17:37
- 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:22:54
襟足の辺りの色がマチュ母と一緒だからマチュは髪染めてるかもしれない
この場合はマチュ父の髪色は赤ではないかも
キャストトークとか見れてないのでどこかでマチュの髪は染めてませんと明言されてたらスマン
- 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:35:11
そういえば別スレでデギンの存在が出てきてないってあったけどゼナとミネバも匂わせとかなかったよね?
- 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:45:30
気になったんだけどアルファサイコミュとオメガサイコミュの違いってなんなんだろう?
- 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:47:40
本編見てシュウジとニャアンの周りでゼクノヴァが発動した時
建物やビルに明かりが付いてたから明らかに至近距離から目撃した人って絶対いたよね? - 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:59:30
やっぱり今回の違和感って黒幕或いはシャリアブルによるゼクノヴァ発動の実験だったのかな?
- 96二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:04:30
何者かがゼクノヴァ発動を狙ってたとして、地球にあるらしき薔薇の方に干渉できるのかは気になる。
ジオン勢が地球の薔薇をいじるのは無理があるし、連邦はサイコガンダムが本命。
もしくは、ゼクノヴァ起動→薔薇が目覚める→それを赤ガンが感知、で因果が逆なのかもしれないけど - 97二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:06:28
赤いガンダムが薔薇探してるんだから、赤いガンダム→薔薇の連動は無いと思うんだよな
だから今回も薔薇→赤いガンダムの関係性だとは思うんだが、いかんせん遠く離れた地球からサイド6まで干渉してるのちょっとよくわからないんだよな - 98二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:12:19
ふと思ったんだが薔薇を求めてる赤ガンとジークアクスで求めてるゴールが違う可能性ある?
- 99二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:32:59
クトゥルフネタは名前だけなのか何か意味あってのことなのか(たぶんネタだけだろうけど)
時間(超越)に関係するものというと
>>73のティンダロスの猟犬(我々とは別の直線で構成された世界に住む神話生物、鋭角から憎悪と膿を伴い現れる、別に犬の姿はしてない、狙われたターゲットには印が浮かび上がる)
クァチル・ウタウス(胎児のような老人のような姿の神格、周囲の時間の流れがすごく速くなり近くにいると朽ちて死ぬ)
が浮かぶ
あとは時間の仕組みを解き明かしたイ=スの偉大なる種族(イ=ス人、他種族と精神交換ができる)とかもいる
- 100二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:36:33
…薔薇は地球にある。 で、今回のサイコガンダムも明らかに通常の技術ツリーではない何かが混じってる。
これあれか?なんであんな形でサイコガンダム出したんだと思ってたけど薔薇由来技術(=サイコミュ)を装備した地球産のガンダムなのかアレ?
で、薔薇からサイコガンダム経由で赤ガンに経路がつながったのを薔薇が目覚めたって表現した? - 101二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:37:40
- 102二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:44:10
そうなんだよ。ドゥーもキラキラに惹かれたわけで…。やっぱ今回ゼクノヴァ起きたのってサイコが来たからか…?
いやでもキケロガも怪しいんだよなあ。前回のゼクノヴァの時も近くにいたわけで…。
でもサイコがトリガーになった、なら話は通じるんだよ。ドゥーたちはあくまでサイコがサイド6に移動する理由でしかない…、だからあんなにあっさり話が終わったって感じで。
- 103二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:27:19
映画館内だから証拠は出せんが映画版で初代のオープニングナレーションが流れてムサイ艦砲でコロニーは撃ち抜かれてるはず この場合連邦のビーム技術すらこの世界ではジオンに劣っているかもしれない(元ホワイトベースのソドンが発砲できた理由)
【ガンダムジークアクス】視聴前ボク「ネタバレで宇宙世紀って知ってるからなぁ」beginning テテテーン!デレデー(聞き馴染みのあるタイトル予告)ナレーション「宇宙世紀0079...」当たり前のように出てくる赤いザクとシャア・アズナブルいやどういう風に宇宙世紀ってネタバ…|あにまんchanimanch.com - 104二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:23:44
ゼクノヴァを起きる直前にキラキラ空間に引きずり込まれるが、
キラキラへ至る条件ってなんだろうね
・ドゥーは運が良ければたまに見れるような口振り
・シイコはおそらく見たことない
・シャアもアレが初めて?
めちゃくちゃな中毒性があるってのは分かるけど - 105二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:29:57
ゼクノヴァはミノフスキー粒子の相反転現象だから、引き起こした時点である程度ミノ粉が消費され、ドゥーの「キラキラを返せ」発言に繋がったのかと
NTがミノフスキー粒子の匂いだけじゃなく、ゼクノヴァが起こる過程の『色』を段階的に可視化した結果がキラキラとも取れる
電波妨害や情報遮断の反転は超常的な交信で、言語化に日頃苦心する鬱積を抱えたマチュのような人間ほど万能感に陶酔してしまったのかな… - 106二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:11:03
- 107二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:26:22
Plazmaの歌詞に何光年と離れていてもって出てくるじゃないですか
一見シイコさんの時の殺しが選択肢に入るシュウジとマチュは住む世界が違うことの比喩っぽいけど
ここも銀河の果てだと知って眩暈がしたって方をあわせて素直に受け取ると
赤いガンダムは初回ゼクノヴァで言葉通り飛び出してけ宇宙の彼方して何光年も先の惑星に吹っ飛ばされたって可能性はないだろうか
つまり薔薇側からすると地球とコロニー程度の距離が都会の人が言う駅から歩いてすぐ(2km)感覚
あとゼクノヴァで周囲が球状に抉れることを前提に君が投げたボールが額に当たって倒れる刹那って
ソロモンの残骸でシュウジ一回死にかけてませんかね…飛行機雲と愛はわからんけど - 108二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:43:35
シイコが見たことないのはサイコミュ機体に乗ったことが無かったからかなぁとは
- 109二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:00:55
- 110二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:10:50
現状キケロガinシャリアを倒せそうな機体とパイロットが存在しなさそうな気がするんだけど今後どうなっていくんだろうか
- 111二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:21:43
- 112二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:23:30
- 113二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:53:53
あそこまで圧倒的に描かれてると単純に技量負けっていう形よりもシャリアが正常な判断ができないような状態になってる状態で落とされる、のほうがありそう。
それこそゼクノヴァから帰ってきたシャアに梯子外されてシャアは自分が思っていたような人物ではないって突きつけられるとかで。 本来ならそういう状態になったらMAVがカバーするのも誰かとMAVを組むことを拒否したからカバーされないまま落とされるとか。
- 114二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:04:51
クラバの胴元ってサイド6(ペルガミノ)なんよね?
でもそのペルガミノも軍警の動きとか分かってなかったし、クラバの摘発とかもこのタイミングでやったの知らないなら何かここ噛み合ってないよね
サイド6側にも複数の思惑が入り乱れてる? - 115二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:13:15
カネバンも今後どうなるんだろう
今回夜逃げしたけどコレでフェードアウトなのかどうか - 116二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:43
カネバン構成員はジークアクスの秘密に結局迫れてないからフェードアウトだと思う
問題はアンキーなんだよな…まだもうひと働きしそうな雰囲気がある - 117二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:20:34
言うてもアンキーにこれ以上の役割あるのかって感じも
ただアンキーが何でカネバンなんてやってたのかもよくわからないという
他の3人は借金とかが原因みたいだけど - 118二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:58
- 119二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:44:05
いない。…流石に幽霊ってわけではないと思うんだけどもそれもだいぶ作中勢力の混乱の元になってそうなんだよな。 赤いガンダムのパイロット誰だよ?って。 シャリアは大佐じゃないからあんまどうでもいいやって早々に割り切ったみたいだけども
- 120二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:51:35
- 121二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:03:57
- 122二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:14:50
ドゥーが自分のことを心臓、体をサイコガンダムって自認だったからシュウジってもしかして逆というかガンダムの延長線だと思っているとか?
- 123二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:27:47
「…とガンダムが言っている」と「(身体が)サイコガンダム」が同様の発言ってことか
その場合にはマチュの「ガンダムが言っているって言ってるけど、それってシュウジがそうしたいってことだよ」って旨の解釈も強ち間違ってなかったことになるんかな
- 124二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:32:21
別のところでシャアの肉体素体に赤いガンダムと意識の入れ替えが起こったのでは?とかも見たなシュウジに関しては
- 125名無し25/05/25(日) 22:56:16
- 126二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:09:53
わからん。初代だとエルメスの攻撃の時にレビル将軍とかアムロがなんか聞こえるな?ってなってたけどGQでシャアがソロモンにビット攻撃してた時はそういう描写が無かったし。
- 127二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:22:35
- 128名無し25/05/25(日) 23:26:37
まじ?あかん記憶違いしてるかも、もう一回ララ音が鳴ってるところ見直してくる
- 129二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:28:28
敬称略でシャリア、エグザベ、コモリがララ音傍聴確定
向いてる方向(上の方を見てる)からベノワ、セファもそうじゃないかって言われてたハズ - 130二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:42:36
アートグラフィーとかの物理的痕跡を残してたのも実はコンチでシュウジは存在しないという展開もありえるか
と思ったけど三連星と戦ってた時にコンチがシュウジの熱測ってるシーンあるから
少なくとも人間としての実体は存在するはず
- 131名無し25/05/25(日) 23:43:35
ほんとだそのメンバーであってる、ありがとう。
- 132名無し25/05/25(日) 23:48:24
しかしなんか漠然とせんのだけど今回のニュータイプ関連の描写なんか微妙にイメージと違うというか・・・・
いや解釈違いとかじゃなくて意図的に少し違和感があるというか・・・いや普通のニュータイプの描写がどんなのだって言われたら困るが・・・・ - 133二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:00:59
- 134名無し25/05/26(月) 00:10:42
そう!それだ!いや旨く言葉に表せなかったけどそれで腑に落ちた!!
- 135二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:15:32
NTとしての能力かどうかはわからんけどシイコは置きライフルやってなかった?
というか置きバズーカってどういう仕組でトリガー引いてるのあれ - 136二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:15:47
もしかしたら宇宙世紀の基礎も基礎の技術であるミノフスキー粒子に関係してのかな
キラキラとゼクノヴァって
どっちもミノフスキー粒子散布下でしか発生しとらんし
ミノフスキー物理学者おらんか - 137二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:24:02
技術といえば、ジオンにグラナダ抑えられてルナツーも攻略された連邦はMSの装甲に使われるルナ・チタニウムの採掘が出来ないんだよな
そうなると当然ガンダリウム合金やその発展系のγも造れないのに、どうやってサイコガンダムを造る資源捻出したんだか - 138二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:29:33
気になると言えばゼクノヴァが最後に放つ十字色の光がクラバの終わりの合図の光にそっくりなのはなんか意味あるんだろうか…
- 139二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:55:11
何かしら意味があるならクラバとゼクノヴァが繋がっちまう
- 140二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:18:04
- 141二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:40:14
普通に考えると正史程の規模ではないにしてもアナハイムが大企業として生き残ってるフォンブラウン市で色々やってるんじゃないかね
- 142二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:03:12
アンキーたちの目的も気になる
借金返済のためだけにクラバに参加してたわけじゃないだろうしそもそもなんで借金してたのか
どこへ逃げたのかも - 143二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:22:37
シャアを除けば…いやシャアも見てたかは分からないけどキラキラ空間を見れてるのってオリキャラだけだよね?
あれ何かの干渉受けたキャラだけなんじゃないかな…だからシュウジはペイントで気が付く人間を探してた…? - 144二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:41:57
シャリアがコロニー外壁のを見て意味深な反応してなかった?
- 145名無し25/05/26(月) 22:04:18
うーんやはりこの世界は仮想空間か?
- 146二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:33
仮想空間だったとするとそれを示唆するような描写が挟まってないのがどーにも変な気がするんだよね。元ネタの一つって言われてる高い城の男だと架空戦記って形で現実世界に近い世界のことを書いてたけどジークアクスだと連邦勝利の世界を示すようなナニカが見当たらないし。
- 147名無し25/05/26(月) 22:24:34
- 148二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:41:37
キシリア暗殺計画、実はシャリアとバスク(というより連邦軍情報部)によるシャリアの信用回復のための陽動作戦説
・ギレンとキシリアの同時排除を狙うシャリア・ブルは自身の計画のために連邦軍情報部と内通している
・キシリアからの疑念を受けたことを察知したシャリアは情報部と共同で自分への疑念を晴らすための作戦を立てた
・それが、秘密会談でイズマコロニーを訪れたキシリアをサイコガンダムで襲撃し、それをシャリアがキケロガで撃退するという計画である
・つまり、ドゥーとゲーツは最初からシャリアに殺される事を前提に送られていた(本人たちは知らない)
・シャリアは疑念を晴らすことでギレン・キシリア同時排除の計画を進めることができ、連邦軍情報部は貴重な協力者であるシャリアを守ることができる
この説を思いついたきっかけ
・バスクがイズマコロニーにソドンとシャリアがいることを問題とせず、計画を強行したこと
もし本当にキシリアを殺すつもりなら、障害となるジオンの軍艦と最強のニュータイプがいるタイミングは極力避けるべきだ。
しかし、ゲーツからの報告に対しバスクは「問題ない」と言って計画を実行した。
道理に合わない行動だが、最初からキシリアを殺すつもりがないなら(やや強引だが)筋が通る。
・連邦にキシリアを殺すメリットがない
連邦からすればギレンとキシリアが内輪揉めをしていたほうが都合がいいはずで、キシリアを殺してしまえばギレン独裁体制が出来上がり、連邦にとっては不利になる。
メリットがない行為をなぜやるのか、と考えたときに「最初から殺すつもりがない」という発想に至った。
・メタ的な理由・冷戦オマージュの作風
鶴巻監督はインタビューなどで「連邦対ジオンによる冷戦構造を描きたかった」と言っている。
そうすると、冷戦時のスパイ小説などのオマージュをする可能性がある。
冷戦期スパイ小説の代表作として、ジョン・ル・カレの『寒い国から帰ってきたスパイ』があるが、これは「敵国内にいる二重スパイに対する疑念を払拭するため、こちらのスパイを捨て駒として送り込む」というものだった。 - 149二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:41:53
この説の弱点
・連邦側のメリットが少ない
この作戦で連邦は虎の子の強化人間を2人も失う。また、サイド6内でテロをやることでサイド6国民から反感を買う。おまけにジオン軍が襲撃を撃退することでせっかく高まっていた反ジオン感情が和らぐ。
はたしてシャリアを守ることはそれだけのデメリットに見合うメリットが有るのか?
考えられるとすれば、ギレン・キシリア排除後の体制についてシャリアが何らかの密約を連邦と結んでいることである。
現政権を排除したあと、ガルマ・ザビやガルシア首相などを首班とする穏健派政権を樹立するのであれば、連邦は第二のコロニー落としなどの脅威を阻止することができる。それであれば、サイド6が一時的にジオンに傾くとしても、シャリアを生かす価値はある。
・キシリアが本当に死んでしまうリスクがある
ゲーツとドゥーに真の計画を知らせない場合、2人は本当にキシリアを殺してしまう可能性がある。それはリスクが高すぎる。
- 150二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:44:41
- 151二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:51:02
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:52:28
ドゥーはミノフスキー粒子の匂いが感じ取れるようだったし、ミノフスキー粒子の相反転現象とかなんとか言ってたからそれで変化した匂いが消えていく、みたいな感じならあるかも?
- 153二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:13:18
ゼクノヴァはミノフスキー粒子が相反転現象を起こし、特殊なミノフスキー粒子となることで起きる
この特殊なミノフスキー粒子(キラキラ?)は特定条件でゼクノヴァというワームホールを形成し、周囲の物体を連れ去っちゃうんだろうな - 154二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:36:59
明日消える可能性が高い考察なんだが
シュウジって1年戦争時にジオン側というかシャアの近くにいたんじゃないか?
シャアがNTの未来を考え始めたのは正史だとララァに会った事が切っ掛けなんで
GQ世界でも同じ事言ってるならララァ相当に高いNT能力持ちに会ってなきゃおかしいし
シャリアとの握手の時も「また友人が増えた」なのでこれ以前に出来た友人がいるはず
それにシャリアが謎の赤いガンダムのパイロットを全く気にしないのもおかしい話だろ?
シャアの行方に繋がる物である上にGQ世界ではシャアを象徴する機体なんだから
最低でもどんな奴なのか調べて尋問なり持ち主に値しなければ取り返す算段つけるなりするはず
そうせず放置したのはシャリアにとっては戦い方から正体が推測でき赤ガンを任せても良く
更にシャアの行方を聞いても無駄だと思えるような人物だったからなんじゃないか?
あとシュウジの高度なMS技術も高価な金貨を持ってた理由も
ララァ的な立場でシャアの近くにいたから、ならついでに説明がつく気がするし - 155二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:56:20
あっちも映像作品になったとは言え後付けだけど
フラナガン機関でエルメスのビット実験やってたⅦ(アルレット)がシャアに引き抜かれてエンジニアの道に進んだみたいに
シャアの1年戦争時の行動がバグったんでビット操作実験やって成功してたのがシュウジだった…みたいなのはあるかもしれない。
後おまけでフラナガン機関が子供にやってた実験は副作用で外見があまり変化しなくなるらしい。
シュウジもそうだとしたら実は見た目より歳取ってる可能性もある。
ただシャリアの行動は本当に分からんな…赤いガンダムはまた消えましたか…じゃないんだよ。なんでそこ気にしてない風なんだよおっさん… - 156二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:39:32
今までスレ追ってきて思ったんだけど、「誰が黒幕か」でギレンとかシャリアとか上がってたじゃん?
7話の諸々を手引きしたのがフラナガンスクール、ひいてはフラナガン博士って可能性はないか? - 157二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:03:37
黒幕…っていう言葉が適切かはわかんないけどキシリアの「遠大な計画」はシャロンの薔薇やソーラレイのことだと思うからキシリアも怪しいんだよな…
- 158二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:11:23
そういやさ、視聴者は薔薇はグラナダにあったのがソロモンのゼクノヴァで消えた、ってのを知ってるけどもしかしてシャリアはこれ知らない可能性ある? 薔薇についてシャリアが触れた記憶がないんだけども
- 159二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:32:47
薔薇は機密事項だろうし、シャリアが把握してない可能性はありそう
- 160二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:35:05
今回の事件のきっかけを作った奴がいるサイド6の関係者?
- 161二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:54:29
マチュは寝てるシュウジから「ガンダムは薔薇を探している。だから、地球へ行く」ってのを聞いてるのよね
- 162二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:48:24
ジークアクスとガンダムクアックスの呼び分け、シャリアが言及しているタイミングでのジークアクスの起動状態じゃないか?
起動してない状態がガンダムクアックス、している状態がジークアクス
まあこの差が何で出た差なのかは分からんが - 163二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:59:46
自分でも>>148みたいなことを考えててたんだが、複数陣営がオリチャー発動しまくってて
もう各陣営の本来の計画と実際に現場で何が起こってどう対応してこうなったのかを時系列順に見てみないと解らんわ
あとキシリア自身がシャリアの忠誠心を試すつもりでマッチポンプした説も考えたんだがリスクが高すぎてやらねぇなと
- 164二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:22:04
こういう妄想考えられるのもリアルタイムの醍醐味だ。
ムラサメ研がフォウとかからドゥーとかに変わったのはファースト強化人間が変わったからでは?
からの、もしかしてセイラさんゼロムラサメにさせられてない?(フランス語でも0はゼロ)
だからドゥーちゃん登場までソロモン内部引っ張ったんじゃね?
まで妄想してる。 - 165二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:51:47
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:52:53
そろそろ薔薇とオブジェクトのヒントくれよ
実質答えになりそう - 167二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:55:06
後シュウジの目的
シイコさんが共感できるしかヒントがねえ - 168名無し25/05/27(火) 21:36:17
シュウジの目的、シイコが共感する事・・・・まさか正史世界かそれに近い世界から連れてこられた時に家族がいたからその世界に帰りたいとか、その際のキラキラ空間のビジョンでその世界の家族と仲良くしていることろを見たとか?
それでそれを見たシイコがそれに共感したとか? - 169二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:04:43
未来か遠方か並行世界か不明だけどシュウジが地球やコロニーの人ではないのでは?ってのは感じる
- 170二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:37:45
ただそれだと魚みたいに自由って表現するか?とも思うんだよね。
- 171二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:03:45
その話題だとコモリ少尉も微妙なラインなんだよな…
- 172二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:20:07
7話見るとなんでマチュはサイコガンダムが暴れてるのを知らなかったんだろう?
あれだけデカいと普通に存在知ること出来そうなんだけどなぁ - 173二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:44:15
ばあーか!!!!!
謎を!!!増やすな!!!! - 174二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:04:10
落ち着け、謎は増えたがそれはそれとして7話当たりの疑問点はなんとなーくわかってきたぞ。
キシリアの暗殺計画>どうもギレンが黒幕っぽい? 情報の流れとしてはキシリア護衛とコモリ経由っぽい?
ドゥーたちは何で屋上狙ったん?>キシリア護衛が屋上に誘導するのでそれ狙え
暗殺にしてはビームぶっぱとかしないの何で?>ギレン当たりのオーダー?
クラバの会場変更とミノフスキー粒子とマチュに対する軍警の対応辺りはまだ何とも言えんが暗殺計画周りは何となく察しがつくようになった。
- 175二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:15:34
屋上に誘導したのがギレン側のスパイだったわけだから、コロニー内にスポーンさせたのもギレン側ってことかいな?
- 176二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:23:59
シャリアがキケロガ持ってこさせた一番の目的ってニャアンのあの戦い見て暴走したらやばいと思ったからかな
- 177二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:30:26
謎が解けた部分としてはジークアクスを動かせるNTが二人居るから一人をジークアクスのパイロットに、一人はジフレドのパイロットにするという事でキシリアとシャリアで同意取れてたのね
エグザベ君が友達と把握してるからマチュとニャアンの素性も大体調査されてたな - 178二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:36:51
コロニー内に誘導したクランバトルの元締めと軍警動かしたりミノ粉まいて妨害してる奴は同一と思ってたがこの二つが別勢力の可能性も出てきたのか…
- 179二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:58:03
- 180二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:00:09
- 181二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:24:31
シャアの帰還をΩサイコミュで起こす、のかと思ってたらどうもそうでもないみたいだしなあ。 本人いるし。
今んところシャリアはゼクノヴァにもさほど重きを置いてないみたいで、ザビ家はシャリアが手を出さなくてもほっといたら弾ける状態になってるからザビ家のバランスを取りながらどうもΩサイコミュとそれの適応者に何かを期待しているっぽい、としか言いようがない。 - 182二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:02:46
マチュには不殺NTの象徴になって欲しいのでは?みたいな話あったけど
大気圏単機突入マチュを見てると皆さんこれが「本物」のNTですと
仮にもジオン最強のNTが本気で言い出したらNT軍事利用するのに躊躇いが生まれそう
人工でも養殖でも「本物」が出来上がってしまうとうぉおおおおお!!!されると思うと軍事利用するの怖すぎるでしょ - 183二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:34:31
暗殺計画阻止が偶然ならキケロガはジークアクスを力尽くで持ち帰る為に用意したのかな