俺は好きよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:04:10

    多眼キショくて お面出て不気味になって パーツバラけさせて周囲の敵一掃して ビームもいっぱい出せて
    やられメカとして完璧

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:04:42

    ってことでジークアクス版サイコガンダムのファンスレです

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:05:00

    デザインは素直に好きです。
    だがサイコって言われると…ねぇ…。

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:05:51

    サイコの冠外して色も紫以外にしてたら割と人気出たと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:07:08

    俺は元のサイコガンダム知らんけどこいつは"サイコ"ガンダム感あるからサイコガンダムでいいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:07:27

    脳みそみたいに見えていい意味で気持ち悪いデザインだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:10:31

    デザインとしてはいい
    ただMS的に多眼にする理由がわからない
    後mk2みたいな一目でわかる凶悪さや普通のサイコガンダムのような圧倒的な強さも発揮できなかったのはちょっとな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:14:10

    Iフィールドによるビーム防御!
    ビットだろうがモビルスーツだろうが近づくものを引き潰す装甲の嵐!
    鉄壁の守りの中から一方的に放たれるメガビーム砲!
    リフレクタービットによるビームの檻!
    まさに攻守揃った最強のモビルスーツ……だったはずなんだけど。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:14:47

    どうしよう
    ファンが全然集まらない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:15:58

    乖離した装甲で軍警一掃しだしたときはワクワクした

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:16:36

    装甲脱いでビットとして使い出した時の高揚感はヤバかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:16:51

    >>9

    そりゃ時間帯が時間帯だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:16:54

    >>9

    逆にこのド深夜に荒れスレでもないのにそんな爆速でレスついた方が怖いわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:17:03

    アムロもシャアも居ないから仮想敵がビグザム止まりなんじゃないかな
    ビーム防いで鉄板で殴れば勝てそうだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:17:24

    >>8

    というかリフレクター裏っ返しにして全身に張っておけばキケロガのビーム耐えられたんじゃ?という疑惑が

    あともっと暴れてくれれば……

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:17:43

    デザインや武装はすごい好き
    でもゴジラを期待したら初代キングコングが出てきたような感じだったから円盤とかでは破壊描写盛ってほしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:18:37

    乗ってたのがドゥーじゃなくフォウだったら錯乱してコロニーぶっ壊しゾーンしてくれたんだろうが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:19:22

    >>1

    まあこのぱっと見これガンダムじゃなくてジムじゃね…かんとか絶妙に情けないけどデザイン自体はかっこいい感じはね

    やられるんだろうな感は凄いよ実際

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:21:13

    俺はスレ画のシーンで「ジークアクスの連邦のガンダムだ!!」ってなったから好きよ

    01ガンダムやガンキャノンと同じ複眼バイザーアイがイカしてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:24:13

    尺があればもっと怪物らしい暴れぶりを見られたとは思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:25:06

    >>17

    でも逆に意外と繊細なムーブしたおかげでキャラが立ったとも言える


    車踏まないのいいよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:25:35

    GQサイコはマジのバケモノって感じのツラがほんとカッコいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:25:49

    >>19

    連邦の機体が2話ぶりに出て嬉しかったと同時に禍々しいコイツの姿を見て あぁ、戦争に負けたんだな と思ったね

    勝っても作られてたみたいだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:27:44

    バイザーは繋がりを感じて好き
    人工筋肉?はぽっと出感が強いので今後の連邦機体で拾って欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:27:46

    装甲パージしてそれそのものを質量弾にしつつリフレクタービットにもなるってのは普通にチートだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:28:57

    >>24

    人工筋肉というか内部フレームはあれムーバブルフレームの先駆けじゃねえかと疑ってんだよな


    つまりフランクリン・ビダンはムラサメにいる……!

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:30:57

    >>25

    アレ普通に初見殺しすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:31:12

    >>26

    やめろクワトロ・ムラサメ=ビダンが生まれる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:32:38

    いかにも倒すべきメカ的なデザインとしてはちゃんとしてるよね
    暴れ方が思ったほどじゃないのはまあ破壊描写から言ってもそこに割くコストないんだろうなというのは伝わるから我慢する

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:33:08

    大出力ビームでコロニーに大穴開けて外に吸い出される人間見て高笑いぐらいはして欲しかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:34:50

    >>30

    ドゥーちゃんはそんな事しない😡

    たぶん

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:35:16

    指や腹ビームにリフレクタービットなどの原作要素を踏襲しつつ装甲版で押し潰すという特色を加えた良いデザインだと思う

    だからこそ噛ませにされたのはもったいなく感じる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:36:37

    有線ビットの一つくらいは壊してほしかったがまあ初陣かつキラキラ枯渇状態でそれは酷か

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:37:38

    >>33

    ゼクノヴァが起こってなけりゃもうちょい善戦出来た説、あると思います

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:37:52

    >>31

    強化人間になったことに誇りを持ってるタイプだしね

    ただ強化人間としては真面目すぎた

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:39:03

    >>33

    まぁあれは緑のおじさんの方がおかしいというか……

    なんであの巨体でビームの間を掻い潜れるんだよせめてフォンネルのコードは切れろよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:39:42

    デザインが良いからこそ肩透かしだったんだよね もっと人蒸発させるとかビルを何個も薙ぎ倒していく姿が見たかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:40:31

    うーん何度見てもキッショ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:40:34
  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:41:21

    >>37

    うーん

    それをドゥーちゃんがヤるメリットが無さそうなのがなー

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:41:43

    >>38

    ここキショすぎて声出た

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:43:36

    >>40

    暗殺に周り巻き込みそうなデカブツ持ち出しておいて今更!

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:45:40

    >>25

    一般兵ならまとめて処理できるちゃんとした武装なんだよね、ビットも拡散メガ粒子砲もスイスイ避けれる緑のおじさんとエグザベ君がイズマコロニーにたまたま居ただけで

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:46:14

    >>42

    バスクが悪いよバスクがー


    いやほんとゼクノヴァの余波で暴走しかけても自力で抑え込めるような安定した強化人間をサイコガンダムに乗せるんじゃない

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:46:46

    ぶっちゃけキケロガさえ持ち出してなきゃ緑のおじさんも邪魔ゴミ出来てたと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:47:05

    初見としては良い怪物感出してた
    シャリアとキケロガは相性の問題だと思った
    超攻撃力とデカさ故の防御力に対して、破壊できるだけの火力を攻撃全部避けながらオールレンジで展開できるやつに接近許しちゃもうどうしようもないわな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:47:06

    サイコガンダムが連邦の中で一番強い機体なのかもしれない(小並感)

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:48:30

    防御面脆い脆い言われてるがソドンの砲撃すら防いでたし、Iフィールド潜り込まれた&MAのジェネレーター直結射撃受けたんだし判断材料にあまりならんと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:48:45

    >>47

    UC0085近辺だと他に連邦系列で有力な機体何あったっけな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:50:12

    実装されなかった頭部のビーム砲の代わりにこの多眼からビーム出たら興奮したと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:50:16

    ガンダム開発計画とかも無かったろうしねぇ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:51:28

    >>50

    死兆星みたいにマスクに七つの光点が灯ったかと思ったらビームが飛び出してくるのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:51:45

    >>50

    それは中々キモくて良いかも

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:53:43

    >>48

    あれ旧式みたいに言われてたけど武装とか改修されてるのかね

    一年戦争時と後でかなりジオンの技術力上がってるっぽいけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:54:07

    装甲飛ばす攻撃、あんまり威力あるように感じられなかったのは少し残念
    戦艦もうちょい損傷しても良かったんじゃないかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:56:12

    >>54

    あくまで妄想にしかならんけど、中の人追加とかしてるならついでに改修もしてそうだとは思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:57:27

    ガンキャノンのビームの方が強そうで笑っちゃうんスよね、ハンブラビを見るに時代に対して技術ツリーが圧倒的に追いついてないから出力も装甲も弱いんだろうってのは分かるけど、それにしたってねぇ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:58:54

    そこらへんは円盤で盛られるのを期待かね
    破壊描写不足の原因はリソースっぽいし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:59:46

    >>57

    ガンキャノンなんて2発しか同時打ちできないじゃないっすか

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:59:57

    もっとド派手にドッカンバッカンぶち壊せる舞台で暴れてる姿見たかったなとは思ってる

  • 61スレ主25/05/24(土) 04:01:31

    寝ます
    好きな人も少しはいそうで少し安心しました
    荒れたら通報してもらえると助かります

  • 62スレ主25/05/24(土) 04:02:24

    >>61

    間違えました

    荒れたらこのスレを通報してください

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:06:27

    >>49

    デンドロビウムとかがいるけどあれの存在ってガンダムの活躍ありきだしなぁ...

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:06:39

    >>57

    そもそもあのガンキャノンのビームも思いっきりコロニー内撃ってたけどなんともなかったぞ


    なんなら掠っただけとはいえデニムも無事だったし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:07:10

    >>48

    脆い脆い言ってる人はzzのサイコmk2と比べてるんだと思う普通のmsぐらいの耐久性はあると思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:08:41

    >>57

    ガンキャノンは掠っただけでザク行動不能にしたからなサイコガンダムは砲門多い分威力下がってるのかもね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:10:38

    >>66

    むしろ正中線以外はビーム砲門の数は減っているんだ

    キケロガへ撃った一斉射撃も左手と胸部だけで頭部のビーム砲門もなくなってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:11:00

    >>65

    ZZのMK2が異常なだけ感はあるんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:12:58

    多分拡散ビーム砲が実用に至ってねぇんじゃねえかな

    そこを補うための苦肉の策としてのリフレクタービット

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:13:02

    >>66

    ガンキャノンは二門だけどサイコガンダムは胴体と指で合計15門あるしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:13:48

    >>65

    アレこそパイロットの違いが如実だと思う

    そういや、Z→ZZって直しただけで性能は据え置き?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:14:40

    サイコガンダム1.5って感じよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:15:02

    いやまあ普通に好きだしコロニーぶっ壊れなくて良かったなって思う
    パージしたのには驚いたけど嫌いじゃない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:15:28

    というか言われてみればZのサイコガンダムマークIIはカミーユ単騎で勝ってたな……?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:15:52

    >>69

    それはありそう正史のサイコmk2は更なる防御性能の実現のためのリフレクタービットgqのサイコは技術がたりなくて火力不足を補うためにむりしてリフレクタービットを使ってる

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:16:00

    >>72

    むしろ10機目にして未だ正史のプロトサイコにも届かんぐらいしゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:16:06

    >>71

    据え置きのはず

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:16:36

    >>74

    まああれは正直ロザミアが自殺したみたいなもんだからサイコmk2の問題じゃないと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:16:53

    >>74

    まぁあの時のロザミィは錯乱してたからな

    多分本調子ならプルツーと同じくらいやれてたかも

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:19:09

    というかプルツーサイコガンダムマークIIが異様に強すぎるんだよな

    ZZで歯が立たないの怖すぎるだろお前Zの頃からスペック変わってねぇはずだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:19:33

    >>75

    よく考えたら巨大化した理由って正史のブラウ・ブロと同じじゃない?

    サイコミュ技術が高すぎるからそれを搭載するために機体を巨大化させる必要があったのでは

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:20:01

    >>71

    据え置きだしパイロットはあんまり関係ないと思うプル自爆で耐えるときに変なオーラでてないしただ

    ダブルビームライフル連射を突っ込みながら弾いてるのは変なオーラでてるからあれはプルツーの能力かもしれない

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:20:06

    サイコガンダムがでかいのって機能に対して技術的に小型化出来なかった面が大きかった訳で(現にマーク4だと普通のMSサイズにまで出来た)
    GQサイコは正史よりでかい(50メートル超)=技術不足で完成度低いんじゃないのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:21:31

    >>80

    ZZの想定ってサイコガンダムみたいなデカブツの筈だから本来得意な相手の筈なんだよな...

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:22:01

    そう言えばプルツーのやつあれどうやって倒したっけ…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:22:53

    >>82

    流石にこれはプルツーの能力だと信じたいビームマグナムより威力あるからねこれ

    GIF(Animated) / 4.24MB / 11400ms

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:23:07

    >>85

    プルの特攻で半壊した後ジュドーにビームサーベルで真っ二つにされた

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:24:03

    >>85

    プルの自爆特攻でも半壊しつつもまだ動いて、ジュドー怒りのハイパービームサーベルで撃破のはず


    ちなみにZZはZZでエネルギー切れしてたはずなので完全にオカルトバトルです

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:24:04

    >>86

    こんなに威力あるからな...

    あれをオカルトなしで受けきってたらこええよ

    GIF(Animated) / 1.63MB / 3500ms

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:25:45

    >>88

    本来ZZってサイコガンダムみたいなやつ相手にするために作られた機体なんだけどな...

    得意分野なのにオカルト使わなきゃ勝てないのヤバいだろ...

    やっぱMK2って異常だわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:26:14

    >>83

    大型だから高性能とは限らないもんな正史と比べたら色々と無駄が多いんだろうね

    それでもサイコガンダム作ったのはすごいと思うあの世界の連邦

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:26:56

    >>90

    しかしねぇ……パイロットが錯乱してたとはいえZの時はカミーユ1人で倒せたのだから


    多分プルツーがおかしいのだから

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:31:43

    多分色々gqのサイコガンダムmk2に文句ある人達てzzのサイコmk2とseedのデストロイの活躍みたいなのを期待してたんだろうなでもzのサイコガンダムとかは正直そこまでだったからね

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:32:15

    こうして見るとサイコミュ技術は異常に発達してるけど、オカルトパワーによるバフは少ないなジークアクス…カミーユはゼクノヴァのパワーを纏ってると思えばそりゃ強いよねって

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:33:14

    >>91

    確かに凄いなと思う一方

    先に他の機体の完成度上げたほうがいいんじゃない?とも思ってしまう

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:35:03

    >>93

    Zのサイコも香港は火の海にしてなかったっけ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:42:50

    >>96

    そこは確かにもうちょっとgqのサイコには頑張って欲しかったね被害が少なすぎるのはかなり残念

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:46:29

    よく脆すぎるって言われるけどIフィールドの内側からMAのメガ粒子砲を至近距離でぶち込まれて耐えれる方がヤバいからな
    正史のサイコガンダムも急所に当てさえすればMSのライフルやサーベルで倒せるみたいだし

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:52:32

    >>81

    正史のサイコガンダムがその理由なんですわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:58:44

    目的が違うから被害が違うのは当然なのでは?と思うけどな
    被害者最終的には4桁近くはなりそうだけどな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:01:00

    この背中のカット好き。パージからの使途みたいな中身も怪物感マシマシで好きだ
    破壊描写が微妙なのは尺や予算の都合であって実際のとこヤバい被害にはなってるはずだから別にいい
    あとはガンダムと戦うか、せめて緑おじさんにあっさりやられなければ大満足だった

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:02:19

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:04:17

    >>101

    わかる

    個人的に最終回付近で大量に出てきてマチュとシュウジがサイコガンダム相手に死闘を繰り広げて欲しい

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:06:16

    >>18

    軽キャノン頭な01ガンダムも他眼だったし、ガンダムというより軽キャノン系譜なんだろうね

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:06:17

    >>49

    アッシマー - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    コロニーという重力下で戦うならアッシマーかな0083計画開始0085ロールアウトで基本形態がma状態だから変形せずmaとして作るならこれが強そう

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:10:22

    >>33

    ドゥーがキラキラで遊びたいって言ってたし、本来の戦闘スタイルは、キラキラ空間に入って、高精度のリフレクタービットでサイコのビームを相手に当てつつ、相手の攻撃はリフレクタービットとIフィールドで防ぐ。

    攻守に置いて完璧…だった筈だったのにゼクノバ起きたり、クソ強い天然物のおじさんがいたり、ビルがクソ硬いせいで負けてしまった

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:11:46

    msならジムキャノン2も作れそうではある名前の割にガンキャノンの量産化で0083ロールアウト

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:14:15

    デカブツなのに耐久力削ぎ落としてどうすんだ馬鹿者!だったら火力上げて大型化させろ!!となるけど、それはそれとして総合パージからのアタックは面白くて好きよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:15:33

    プラモ出たら買うかも

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:16:40

    >>95

    他の機体って言ってもハンブラビってなるから根本的に完成度はデチューンされてるのではとなる

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:16:59

    >>5

    サイコだなお前

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:17:00

    ハンブラビ共々正史と同じものを作ろうとしたけど明らかなノウハウ不足が垣間見えて
    情勢が違えばこうも変わる…ってパラレルの例として好きなんだけどなGQサイコガンダム

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:21:33

    >>38

    ここキショいけど大好き

    コイツのシーンで一番好き

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:35:45

    >>28

    あのクソ野郎が「息子のことは正直どーでもいいが

    その能力が有用なら…」と考えてムラサメ研究所に

    息子を売り飛ばすか否かと言うなら多分やる

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:03:43

    >>9

    空調機ってそういう

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:05:15

    >>96

    コレだな、コレに比べればGQのサイコガンダムはカスや

    GIF(Animated) / 1.65MB / 4070ms

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:06:16

    >>116

    被害規模が?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:07:04

    >>117

    火力も

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:07:47

    >>118

    それ=被害規模で終わってない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:09:51

    >>116

    ここにGQ版サイコガンダムのファンスレなんですよ...

    ここに集まってる人の多くはGQ版サイコガンダムの魅力とか良いところが語りたいから集まってるの

    だからそういうのは他所でやってくれませんかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:11:51

    >>119

    横から失礼

    装甲も負けてるで

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:12:40

    >>121

    負けてんの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:13:40
  • 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:15:27

    >>123

    キケロガの火力どうこうはわからんとして防御の装甲をあの使い方してるからそりゃ耐久力あの状態なら落ちるよねで終わるだけで負けてると言われると疑問だよなやっぱ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:19:01

    久々にホワイトベース(ソドン)が戦ってるの見られて嬉しい

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:24:53

    >>124

    ZZ相手にタメを張れる装甲だぜ…?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:26:42

    >>126

    前作だとロザミィが乗った状態でΖが普通に貫けてたからあれはプルツーが乗った状態がむしろ異常だったんだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:26:58

    >>126

    (この画像どうやらgifのようです)

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:28:30

    >>127

    あの世界の近接兵装と遠距離兵装を同列に語るのはあまりにナンセンス

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:30:33

    >>129

    ダブルビームライフルとΖのビームサーベルだったら明らかにダブルビームライフルの方が強いと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:33:35

    >>130

    すっげぇ雑に言うと現代の放水銃の水圧も10年くらい昔の水圧カッターの出す水圧には遠く及ばない

    当然出力エネルギーは放水銃の方が圧倒的でもね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:34:03

    >>129

    ていうかΖはビームライフルでMK2の装甲貫けてるのよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:34:11

    >>130

    後、ロザミィは錯乱している!!

    って状態だったからマトモに操作できてなかったんじゃない?

    参考資料https://sp.nicovideo.jp/user/12512995/video?sortKey=registeredAt&sortOrder=desc


    17・19・20・35・36・48話を見てください(シャクティ並感)

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:36:17

    >>133

    操作と装甲の硬さに関係はないでしょ

    Iフィールド貼ってるか否かの違いはあるけどこの話MK2の装甲の硬さの話だからIフィールド入れるとまた別の話になるしな

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:40:18

    >>131

    確かに

    それはすまんかった

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:41:48

    >>134

    コクピットをまんま狙われる奴がいる想定で作る奴は居ないと思うから…

    Iフィールドも貼れてないだろうし、プルツーがIフィールドを使用していたのなら装甲表面にIフィールドが貼ってあるって話になる。

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:41:55

    >>9

    >>120

    スレタイに素直にファンスレって書いた方が人集まりやすいんじゃないかなぁ…

    (自分は中覗くまで「またいつもの感じのスレかー」って思ってた)

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:44:02

    >>136

    プルツーがIフィールド貼ってるならそのシーンで装甲の話し出した発端である >>126 がおかしいってことになるのよ

    ていうかコクピットほど頑丈なら作るもんだと思うの

    だってマジの弱点なんだから

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:45:23

    >>137

    一応2にファンスレって書いてあるんだけどね...

    これに関してはスレ主の落ち度だな...

    やっと言い争いなしでGQ版サイコの良さ語れる時が来たと思ったんだが....

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:49:57

    エヴァエヴァしてて、逆に柔いのが最高にきもい(褒め)

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:53:34

    初撃はマジで迫力あった
    欲を言えば拡散ビーム砲は引きのシーンだけじゃなくてもっとドアップにしたり、詳細な破壊描写も欲しかったな。せめてマチュがその破壊された有様を見るとか
    まぁ、尺の関係上あんまりそういう部分に割いてられなかったところもあるんだとは思うけど
    拡散ビーム砲はもうちょい迫力欲しかった

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:04:13

    実際それなりに強いけど、そこまで凶悪ではないよねGQサイコ
    ザクでは相手にならない性能に、サイコプレートとリフレクタービットの合わせ技とか普通に強い
    シャリアさんがおかしいだけでは?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:06:25

    >>142

    まぁ2年前倒しでジオンの技術もない、強化人間研究もそこまで進んでなさそうな上に敗戦して資金にそこまで余裕もなさそうだからね...

    恐らくシャロンの薔薇とやらでサイコミュ技術ばっかり強くなってる世界だからあの強さはしゃーない

    十分強いけども

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:07:52

    >>142

    それはそう

    ただキシリア暗殺が本懐ならそれこそハンブラビの変形状態でもいいから電撃的に突っ込んでサッと始末して離脱の方が良かったのでは……?とも思ってしまう

    W一話のウイングガンダムみたいな

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:08:45

    >>143

    あ、でも思ったのがキケロガが突撃してくる時の初撃のビームはリフレクター部分なら反射できたよね

    咄嗟に装甲で守っちゃったから抜けられたけど

    あそこは戦闘経験値の差が出たなって感じた

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:09:05

    >>144

    そもそも変形状態でまともな攻撃できるん?長距離移動用と明記してるけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:10:10

    >>144

    恐らく建物からキシリア引き摺り出して確実に殺すにはサイコガンダムで暴れてもらう方が確実だったんだと思う

    確実に殺さないと仮に生きてた場合、それこそマッキーとガエリオみたいな事になりかねないからね...

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:10:35

    >>144

    バスクがゲーツくんの腕を信用してなかった可能性

    まあ実際強化人間をどこまで信用できるかって事よね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:12:09

    >>145

    それは思った

    まぁジオン最強とまで言われてる歴戦のパイロットと恐らく経験自体は新兵とあんま変わらないドゥーゲーツがシャリアと遭遇してしまったのがもう不幸だったよなって

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:12:13

    あとは数値上の死亡者100人がやたら擦られてる様な印象は受けたな
    あれとキケロガの攻撃でヌルっと溶けたことで逆説的に弱いという印象が強くなった様に思う
    謎爆発とか言われてる、つまりもっと被害あって然るべき、なわけだし

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:13:38

    >>150

    ケンプファーと比べて叩かれたりしてたね...

    サイコガンダムの場合ビームだから死体すら残ってなさそうなのを考慮すると初動の死者が少なくても仕方ないような気もするけど....

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:13:46

    >>146

    変形状態で攻撃出来なくてもサイコとドゥーの機嫌確認しながら待つより素早く移動出来て、変形して人型で攻撃すればよかったんじゃないかなぁって


    >>147

    確かに騒ぎを起こして炙りだすという点では最適だったかもしれないなぁ

    その前提があるなら他のMSを一挙に相手にする必要あるからサイコ級でゴリ押しをするという選択にも筋が通る気がする


    >>148

    ドゥーともども鉄砲玉にされてる感はあるね

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:14:27

    見た目はバケモノで良いのにバケモノの割に被害が大人しいよな…パイロットが言うほど暴走なかったからか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:14:38

    人的被害が少ないのはドゥーを褒めるポイントになるんだよな

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:14:42

    >>152

    そもそもその変形が時間食うから

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:15:20

    >>152

    GQ版ハンブラビってマグコがないから素早く変形できないんでちょっと難しそう....

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:17:11

    >>155

    >>156

    別にちょっと高度取って慣性と自由落下で距離詰めながら変形でいいと思うんだけどなぁ

    そもそも別にハンブラビに拘ってるわけではなくて、そういう方向の方が良かったんじゃない?ってだけ

    例え話でウイングを引き合いに出したのがまずかったか

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:17:57

    地球の軍人崩れが少ない金でやりくりして作ったプロトタイプとしたら順当なんだ
    むしろいい性能してるぜ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:18:48

    変形時間かかるって前提があるしその変形を作戦遂行中に実行する前提で組み込むのは対応面で危険がすぎるんじゃない

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:18:52

    フォートレスとかじゃない"箱"なの好き

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:20:05

    ハンブラビはキシリア様が人として非難してる時点では変形いらんだろう
    必要性を考えたときに変形を使うポイントって高速の逃げ用の機体に乗り込まれたときに追いかける役じゃない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:20:24

    >>159

    パイロットの安全面まで考えてくれる性質かねぇ

    サイコが暴れて仮にキシリア暗殺成功したとしてその後の脱出とかどうするつもりだったんだろうね、あれ

    描写がない以上答えも出ないが

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:21:13

    >>162

    多分危険っていうのは命の危険じゃなくて失敗する危険だと思う

    間に合わなかった時どうすんだって話だし...

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:21:39

    >>161追加で

    例えばあの状況でビルの屋上になんかそういう高速艇がすでに準備してあってキシリア様の非難がスッゲー早くて撤退速度が尋常じゃなかったときにハンブラビの変形が役に立つ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:22:33

    まぁ、ゲーツ君がスポーン位置が変更されてるって言ってたし彼らにとってもイレギュラーだったっぽいからな
    本来ならもっと早く到達していたのかもしれない。作戦時点ではスポーン位置の時点で電撃戦だった説

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:22:52

    まあここまでいうとトラブルあったとはいえおそらくは理想的な展開でしっかりムーブして目標も計画通りの動きしてたのに何してたんだあのハンブラビとなるわけだけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:23:04

    成否に関してはほぼ完遂してた、でいいと思うんだけどね
    ゼクノヴァとキケロガという想定外要素によりああなったが

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:23:38

    歴史に名を刻めだから
    最悪、自爆して来いのつもりだろう、バスク
    ンアーッ!収支のバランスがデカすぎるッ!!

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:23:43

    >>165

    恐らく外でサイコガンダムが暴れて軍警を釘付けにしてる間にゲーツ君が避難しようとするキシリア様を暗殺するって作戦だったんだろうなと俺は思ってる

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:24:02

    >>166

    強化人間のお守役かと思いきやあんまり暴走しなかったしね…

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:24:05

    >>163

    そっちなら分かるんだけど対応面って書かれてたからね

    ただ、MS戦中に変形出来ないだけで現地に到着→変形して攻撃くらいなら全然問題なさそうなもんだけどなぁ

    それで駄目ならそもそもどの状況でも厳しそうに感じる

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:25:12

    >>166

    個人的に屋上サイコガンダムが出たときにハンブラビいなかったのは別の撤退ルート(地下方面の整備用トンネル系)に貼ってた説を推すぜ

    キシリア様が最終的にMSとおちあって撤退する事前提なら屋上以外にそういう地下もあり得るしサイコガンダムが屋上で発見したからすぐさま屋上に戻ってきた説

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:25:16

    ジークアクスのハンブラビは公式の紹介文で変形に時間かかると明記されるくらいだし戦闘中に変形とかは想定してない速度なんじゃないの多分
    仮に5秒くらいだったとしても戦闘下では致命的な遅さよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:25:38

    >>171

    確かに...

    でもマグコなしでの変形にどの程度時間かかるのかがまずわからんからなぁ....

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:26:03

    >>166

    終始ドゥーの調子気にしてたし、当人は手持ち武器の一つも持ってないし、ドゥーでは死亡確認できないからお目付け役兼カメラマンくらいの立ち位置だったのかもしれんな

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:26:43

    >>174

    おじさんのこれぐらいならまだ行けそうかな?

    GIF(Animated) / 4.28MB / 4800ms

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:27:41

    >>175

    なら他の機体持ってこいよ…て言いたいんだけどそもそも他の機体自体そのハンブラビより優れてる目的に即してる物があるかというと疑問が出るのよな

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:27:41

    >>174

    結局それに尽きるね

    せめて00のユニオンリアルドみたいにその辺もキッチリ詰めてくれてたら分かりやすいんだけどねぇ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:29:25

    >>176

    キケロガでもそのまま棒立ち3秒はきついって

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:29:29

    >>177

    本気だったら最悪サイコが動かなくても自分がキシリア殺ります!くらいの準備すると思っちゃうからどうにも温く感じてしまう

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:30:34

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:31:00

    >>179

    戦闘起動中の変形と要人暗殺の為に変形しながら突撃では大分話変わるでしょ

    棒立ちって言うけど結構な推力でかっ飛びながらの変形だから大分語弊もある

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:31:06

    >>181

    そう思ってるなら書き込まないで

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:31:36

    >>181

    別にそれはいいだろ

    俺も普通に好きだよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:31:54

    >>181

    ここはサイコガンダムファンスレだからいいんやで

    ここで考察してる人たちもみんな本編が好きっていう前提がある人たちだ、少なくとも俺はそう思ってる

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:32:23

    大人しいパイロット+破壊力に特化した巨大MAの組み合わせは意外性が強くて普通にありだった
    問題はそこに市街戦まで組み合わせちゃったから期待と落差ができてしまったことじゃないかな
    市街戦だから配慮して暴れません→宇宙空間などの周辺を気にしなくていいシチュでは遠慮せずに暴れます、みたいな感じだったらドゥーのキャラ性も期待も維持できて良かったんだろうが、1クールだとそこまで割く尺はないんだろうな

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:33:24

    >>186

    本編も面白かったんだけどね...

    いかんせん予告で期待をブチ上げすぎた...

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:33:40

    >>186

    だからその辺どうしてもミスマッチに感じるよね。それでも出したかった、出せるところがここくらいだったみたいな制作側の事情を邪推してしまう

    一応、上にもあるようにこっちで無理矢理納得出来る言い訳を作れなくもないとはいえ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:34:18

    >>187

    だってZZの怪獣ぶり知ってたらなぁ?

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:34:27

    別にミスマッチとも思わんしかそれ言ってんの結局サイコガンダムがZとかでは〜が念頭にあるから言ってるだけだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:34:32

    まじめにやって非効率なのは新人あるある
    ゲーツ君の敗因「マニュアル通りやってます」

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:35:09

    むしろドゥーみたいによくよく観察すればすげー理性的で人死にも配慮してる系強化人間は超絶死ぬほど好き

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:35:59

    超大型大量破壊兵器に乗ってる人は本来こういう人が乗るべき

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:36:11

    >>189

    そうなんだよ!

    だから尚更ね...面白かったけど...

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:36:31

    >>190

    即ZZでの暴れぶりが〜とか言い出してる奴いて笑った

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:36:58

    これ次スレ欲しいな、サイコガンダムをこういう風に好意的に語るスレはあんまないし

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:37:00

    >>190

    いや、大火力を発揮するとキシリアを確殺出来たか分かんないから結局火力抑えめになっちゃうし、それこそスピードとか小回り効きにくいのは分かるだろ?

    暗殺に重きを置くならMAにしたって速度があった方がいいわけで

    そっちこそその思い込みで話してないか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:37:42

    >>197

    いや別に…その火力を軍警に使ってるんだから問題ないだろう

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:37:43

    >>195

    そりゃ過去作のネームバリューあればこその話題性でもあったんだからそこは切り離せないだろう

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:37:56

    ガノタおじさん厄介だなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています