- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:03:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:05:43
いや待てこの時点だとガンダムとしても30点ぐらいはあっていい
0点なのは何故かこれをもう一回やったうえに殺した側も別に最初から殺すつもりはなくて暗殺しましたって報告されてもほーん程度の反応で流されたオルガの方だ - 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:05:46
そもそもギレンをはじめとしてヒットマン展開連発するアニメシリーズだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:06:26
今回の暗殺が0点だったのが悪い
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:07:30
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:07:44
なんで暗殺にMS、それもサイコガンダムなんてデカブツ持ってくる必要があるんですか?
銃弾だけで人は死ぬし目視も楽なのに - 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:08:36
ラスボスがヒットマンされるシリーズ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:08:52
初っ端まではまだ視聴者的にも衝撃展開として受け入れられてたから単体の問題ではない
ヒットマンとダインスレイヴしか作劇のバリエーションが無かったから言われるのであって - 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:09:25
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:10:22
せめてもう少し間隔空いてればね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:10:55
撃った奴がポンコツだったけど某大統領もやられかけてるからな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:11:28
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:12:25
ジャミトフもシロッコにヒットマンされてるからな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:12:43
昔のアニメなんでそこはもう許してたもれ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:12:55
一応当時の状況とギレンの性格考えれば整合性あるにはある。キシリアにとってはあそこで殺らなきゃ自身が危ういという認識だし、ギレンはこんな事万が一にもあり得ないという認識
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:13:33
そいつらとの一番の違いは敵陣営同士の内ゲバで死ぬか敵が味方キャラを暗殺で殺すかってことでしてね…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:19:49
結局は雇い主が破滅しているわけだから0点では?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:46:04
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:48:32
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:48:52
目撃されてるし被害者発見でサイレントアサシン取れてないよ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:50:51
当時は衝撃だったけど今見返すと何もかもシュールだなここ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:53:26
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:56:59
当時はクソだと思ってたけどこの後に大量破壊兵器使うも誰も殺せなかった名無しのラスボスおじさんやらサイコガンダム使ってしょっぱい戦果なドゥーとか見てると最小限の戦力で暗殺成功させてるヒットマンは成功させただけマシに思えてくる
面白くはないけど他も面白くないなら成功させただけ手段としては間違ってないからマシ - 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:58:16
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:59:29
俺は好きな展開だわ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:01:37
オルガの方は隠密の交渉に鉄華団ジャケット着てるアホな護衛どもがね…見つかったのお前らのせいだろなに泣いてんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:04:30
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:15:04
だって肩痛いし…
- 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:34:51
大抵戦争物であるガンダムで強力な超兵器でMSに乗らない軍のトップをぶっ飛ばしたり幾度も戦って乗機を失った敵エースが白兵戦を挑んでそれを倒す展開を鉄血の暗殺と同じ括りに入れるのは疑問だ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:54:51
ラフタの時点でヒットマン展開は既に2回目なの忘れられてるよね(1回目はフミタン)