- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:07:19
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:27:04
ゆでたまごもおかしい部類
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:34:01
冨樫さんも来年で還暦だね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:41:01
永井豪も今年で80歳だから衰えて連載1本と不定期連載2本と原作監修9本しか出来なくなったからな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:29:34
手塚治虫「~~~俺だってその位出来るッッ!!!!」
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:31:20
アンタはまず還暦を超えて長生きしろよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:36:38
やなせたかしはアンパンマン発表が50歳の時だから何かおかしい
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:06:21
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:13:25
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:33:38
原作の方
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:34:38
作画の方のゆでは60越えた今が全盛期なレベルで絵が上手い
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:35:49
「円熟」って感じだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:37:58
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:41:30
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:42:51
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:46:16
衰えてるわけじゃないけど絵柄が変わってなんか別モンになったパターンもある
刃牙シリーズの作画とか - 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:48:34
画力はともかく作品としてはうしおととらが全盛期でいちばん面白かったし衰えてはいるとは思うあのころが輝きすぎてただけかもしれんが
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:49:58
このスレのおかげで藤田和日郎の新作やってることに気づけたわ
ありがとう
あと近年の藤田って女の子可愛いよね - 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:50:20
荒木は元々スタイリッシュ系で描きたかったのを編集に流行りはこれって言われてイヤイヤあの絵柄に寄せてたから…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:51:03
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:51:42
ゴーストアンドレディが一番だろ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:51:53
続けてるの凄いと思いつつも老眼もあってか絵が狂ってること気づけない作家もいるよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:52:05
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:52:50
年数がたっても綺麗だけどペンの力強さが全然違うと感じることはあった
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:53:36
うしおととらとからくりって書いたつもりがなんか消えてた
- 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:53:52
むしろ一度青年誌に移って以降の作品の方が好きだわ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:54:16
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:55:04
- 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:56:32
- 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:57:38
- 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:57:43
三日月よ怪物と踊れの作画最高だと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:58:36
- 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:11:51
- 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:49:53
眼病でスパッと身を引いたつのだじろうは辛かったろうな
- 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:55:16
猿渡哲也先生とかガチで凄いからね
回し者ではないですよ - 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:56:07
- 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:58:15
- 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:58:25
ゆではアレ編集も良いの着いたんだろうなって気がする
- 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:59:36
なんやかんや何本も描ける人は今の時代にアジャストしてるからね
小学館系はこの傾向強い - 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:01:41
猿先生還暦なのに画力落ちるどころかむしろ上がり続けて休載0なの凄いというよりむしろ怖い
パラタフとかエイハブで同時連載やってた時期まであるし - 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:05:13
一番すごいのは池上遼一(80)やろ
新境地開拓中でもうすぐ誕生日 - 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:16:05
還暦過ぎても漫画描いてる人は勢いがなくなっても経験値がヤバいと思うんだけど
というかそもそもの話そんな年齢になるまで漫画家を続けている時点で化け物の領域だよね - 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:43:12
まだ還暦前だけどガンダムサンダーボルトの太田垣先生も割と化け物だと思う
手首壊して線ガッタガタになってもう駄目かと思ったら
なんか描き方変えて持ち直して寧ろ画力上げて来てる - 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:42:54
未だにデビューして出てった元アシ達より一線で漫画描き続けてる化け物
まぁ元アシ達も全員一発当ててるだけ十分というか藤田が異常なだけか