- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:12:53
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:15:43
マチュが義憤のために乗ったのはザクの方である
ガンダムは強そうだから乗り換えた… - 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:15:46
一言で言えば軍警がそれを許さなかった
血気盛んなアマテだが性根から礼節にもとるということはない
若い故の過ちをニャアンに謝罪してやろうという気概は当然持っていた - 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:17:16
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:20:49
ぶっちゃけここまで見ても義憤で動くタイプには見えないんだよなこいつ
あの時だけが異常だったとすら思えるくらい自分の事しか考えずに行動してる - 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:21:06
ニャアンと泥沼の敵対して、そして最後の最後に
そうだあのとき私がはじめてモビルスーツに乗ったのは、あんたのために…って思い出す展開希望 - 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:22:35
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:23:03
見捨てた自分がマチュの友人を名乗る資格は無いと思ってそう……
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:23:05
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:23:44
じゃああれは一体…?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:24:23
じゃあお前はマチュがただ暴れたいだけだったと?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:26:01
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:27:31
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:28:38
……やっぱキラキラ見てからだよなマチュが壊れていったの
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:28:45
いや、悪い意味じゃなくて
ニャアン個人のためじゃなくて義憤とかそっちの発露で
友情としての行動には見えなかったなと - 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:30:12
軍警の狼藉見ても黙り込むニャアンに、高圧的な親(あくまでマチュ目線ね)に強く言えない黙っちゃう自分が重なって
否定したかったのもあるかもね - 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:31:13
そこまで露悪的に取らんでもいいと思うキッカケは他人のためでいいんじゃね
ただ強いから乗り換えたって部分も多分事実で
最初は義侠心や義憤でも次には状況を面白がると言うか乗っかり続けると言うか
状況に甘んじながら都合よく立ち回ろうとする性格もクラバ続けたことから窺い知れる - 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:33:27
初心忘れてしまった…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:35:26
二人とも状況が悪い方向に流れていったのもあるが自分の根本的な衝動を抑えきれなかった
マチュは刺激を求めて転がり落ちていってしまったし、ニャアンは窮地に追い込まれると出る利己性を曝け出してしまった - 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:37:52
ニャアンはマチュ捨てて2人で逃げようって思わずいっちゃったけど実現はしてないから…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:42:02
マチュは悪い意味で後戻りができない性格
一度悪いことしたら次も当たり前みたいにやっていいだろって思考が汚染されると言うかデフォ化する
この辺はニャアンシュウジは特徴的でいざって時に殺人してもいいが次の場面ではほれやっちまえとはならない
ニャアンは強いていうなら優先順位がしっかりしてるから状況次第で信用できなくなる筆頭なんだろうなと - 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:42:26
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:44:29
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:44:29
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:44:53
強化人間とマチュで
どっちもキラキラ依存症状を見せてきた回 - 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:46:24
マチュもニャアンも自分の想像する関係と現実の関係の乖離に気づけてなかった
マチュは言わずもがな自分の日常に価値を見出せなくなるほどシュウジに夢中になってたしニャアンは二人との友情のために信条を曲げて自分の命を懸けるほど入れ込んでた
実際三人は仲のいい友達ではあったしシュウジも二人は友達として大事にしてた
でも良くも悪くもあくまで一ヶ月程度で築いた友情でしかなかったという - 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:46:49
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:47:17
- 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:48:19
軍警とニャアン云々は所詮一番最初のキッカケにすぎないし、信条に基づく義憤というよりかは「なんかムカついたから」という瞬発的な感情に過ぎないと思う
きっかけがどうあろうと、今のマチュの行動原理が男とキラキラのためだという事実は変わらないと思う - 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:49:17
- 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:55:02
マチュは内心シュウジが自分よりもガンダムを優先することには気づいてたし、ニャアンも自分の利己性に関しては良くないものだと自覚してた
自分で間違えたって思えるなら二人ともまだやり直すチャンスはあるよ
期待してる - 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:00:26
肝心のシュウジが2人に淡白すぎて2人が思い詰める原因になる程真ん中にいるような人間か、
そこまで価値ある人に見えないのがノイズだ - 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:03:17
とはいえ得体が知れないなりにいい奴なのは間違い無いから
寂しい女の子に刺さるタイプかもしれん
唐突にバックレた感あるけどその場での緊急性はシュウジが一番高かったのは忘れてはならない - 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:03:33
- 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:05:27
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:06:06
- 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:09:55
- 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:10:01
- 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:12:04
正史のNT共感も表面的な感情とかで相手の過去までとかは相当深く繋がったときくらいじゃないか?
- 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:15:38
正史のその深い状態の表現演出だけ真似てるから違和感あるんじゃないか
深浅グラデーションあるんだよ
GQは全部キラキラで済ましてる - 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:17:57
シャアが刻の中に入れるって時点でなんかすげえ眉唾なんだよなw
入れなくて拗らせて憧れ続けた男だ - 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:20:48
- 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:21:55
- 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:22:13
- 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:23:13
- 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:24:04
光る宇宙が仮にあるとして、行くならシュウジとマチュとニャアンの3人セットででは?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:28:07
- 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:31:14
- 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:31:18
いやEDもふたりだし…
省きたいというか考察 - 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:31:37
- 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:32:39
シュウジがなんか未来からきたひとみたいな立ち位置で同じステージにいない感じがさ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:34:02
- 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:34:03
いや、このスレの方向性が単にマチュとニャアンの2人の関係性に視点を置いてるってだけの話でしょ……
別に誰もシュウジがいらないとかそういう話してないじゃん……
3人での関係性について話したいならそういうスレ立ててもろて……
- 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:35:43
- 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:36:27
シュウジの来歴一切わからないもの
あの子が今まで他のサイドも渡ってきていろんな出会いがあった中で
イズマの出来事もその中の一つの出会いにしかすぎないかもしれないじゃん - 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:37:55
ごめん分かりにくかったね
マチュの転落の原因って思い込みから周りが見えないまま暴走した事と直情的な行動に歯止めがかからなくなった事だと思うんだ
だから一旦立ち止まって状況を冷静に見てほしいな
そこから改めてシュウジを追うなり何かしら行動を起こして欲しい
- 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:37:57
マジでシュウジがあの流れで助けた流れが頭からすっぽり抜けてマチュはニャアン助けたヒーロー!シュウジなんて要らんかったんや!とかはしゃいでる人多すぎ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:38:16
- 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:38:32
マチュやニャアンにとっては運命的な出会いでも
シュウジにとってはそうじゃないかもしれないように見える、今の段階で - 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:39:15
義憤というよりは憤
偉そうに威張ってる奴らむかつく!的な反感の衝動でやったような気がする - 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:40:14
男なんて踏み台にして当然思ってるからそこら辺見えないんじゃないの
ナントカに挟まる男は〜とか言ってるだけある - 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:40:26
個人的にはシュウジはあの2人の関係を色々する為の舞台装置なのかなって思ってる
あまりに人間味がないし2人に対してふんわり優しいけど執着はしないまま終わりそう
思い出の中の少年で終わる立ち位置っぽい気がする - 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:42:14
仲良しズッ友みたいな描かれ方してなかったと思うんだよね
夏休みに田舎で出会った不思議な少年み - 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:42:36
- 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:45:06
1回目の軍警はニャアンの為の義憤だったと思う
でも2回目はそうじゃない気がする
あの時は運び屋じゃないからIDカード見せたらそのまま穏便に通れたはずだし
ニャアンもそれが分かってたから素直に従おうとした
でもマチュがやらなくていい攻撃して大騒ぎになった
メタ的にはエグザベとマチュ会わせて誤認させる為だろうけどさ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:46:07
- 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:47:30
ニュータイプの下地にしてるからには最終的に「どうやって分かりあうか」という話はするんじゃないかなとは思うんだけどね…
- 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:47:41
- 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:50:13
- 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:50:15
2人とも最初は他人を助けるために乗ったのにマチュはキラキラに囚われ暴走してニャアンはその助けた相手に『なんでお前が乗ってんだ!』された上で同じやつに『都合があるから乗って!』されてんだよな
- 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:52:15
- 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:54:15
正直完全に蚊帳の外に置いてる女2人に普通に酷いと思ったわ
色恋沙汰抜きにしてもマチュもニャアンもシュウジの事を本当に大事にしてると思えない - 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:55:33
結局はマチュニャアンシュウジ3人の壮絶なバッドコミュニケーションの結果なんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:58:11
- 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:04:13
クソ受け身の男なんだからグイグイ行かなきゃいけないんだけど
踏み込めないよねぇ押したらフラッと逃げちゃいそうで - 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:09:33
- 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:14:19
アルファサイコミュ、オメガサイコミュもフラナガン機関が開発した物だし
ニュータイプ、NT空間を人工的に再現するアイテムになるはずが肝心の魂の共感がおざなりになってキラキラが高揚感だけを奮い立たせる一種のドラッグになってるんじゃないかと思うわ
シュウジとシイコは従来のように分かり合えてたし
何よりお馴染みの「ピロピロリン!」が流れてた - 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:17:28
尺の都合もあるけど
マチュとニャアンがあんま仲良くなさそうに見えるのも意図的な描写だと思うわ
ニャアン視点でマチュを見捨てる理由は綺麗に伏線だててるし
義兄弟のような三日月オルガ、花婿花嫁で深く繋がらざるを得ない状況になったスレッタミオリネに対してきっかけではあるけどその後クラバトの付き添いでシュウジやキラキラポメラニアンズと含め違う奴らと絡むようになった感じやし
- 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:27:57
正義のためって訳じゃなく、軍警の見てて気分が悪くなる暴力的で差別的な捜査をとりあえず止めるための衝動的なものだと思う
なんらかの裏付けや計画、算段がある訳じゃなく、直感と情動に任せた衝動で動くタイプでしょマチュは - 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:31:38
むしろガンダム主人公って明確な正義のために戦う奴の方が少ないじゃん
アムロもキラも仲間と自分が生き残るために戦ってたしアイツ許せねェ〜!や好きな子を守りたい!で衝動的にガンダムに乗る奴が大半だった
- 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:33:13
そもそも1ヶ月そこらの友達付き合いならシュウジくらいの感じが普通なんだよね
マチュやニャアンみたいに友達相手に深く踏み込まないくせに分かった気になって親友相手にするくらいのコミュニケーション取ってるのがおかしいっていうか - 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:41:28
軍警と戦う理由として難民が苦しんでいる場面を見たってだけだから倒したしもう終わりってだけじゃない
- 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:45:45
- 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:06:08
マチュが軍警相手にザクに乗ったのも金的かましたのも根本は同じ衝動なのか?
- 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:09:21
ぶっちゃけ3人の友情度合いがよくわかんね
OPとEDでなんか誤魔化されてるだけで キミらそんな仲良かった? 共犯関係のわりにちゃんと腹割って話した?
一方的に相手に期待してその印象がズレるとキレてない?
って三人の友達関係 友情! というにはちょっと描写の説得力が弱過ぎる
まぁ相手の事思い込んでキレるとか 思春期あるあるだし
この交友関係の作中描写の弱さが 制作側の意図的なものかどうなのか?
尺を圧縮したことで行間を視聴者が大分読まないといけないのか
制作側が書かないといけないものを描いたつもりなのかよくわかんねぇのよな - 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:10:38
マチュが軍警相手に戦ったのはアムロが1話でガンダムに乗った時と同じ理由だとインタビューで言われている
マチュの凶暴性の発露だと誤認している人もいるがあえて作中で表現せずそう思わせるだけの作劇的な意味があるのかな? - 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:20:00
JKの初恋(?)っていう微笑ましさで誤魔化しただけでシュウジに出会ってからマチュは取り返しがつかない道に爆速で進んでる(当然シュウジに責任はない)
男に執着するあまり初めて戦った理由だったニャアンを蔑ろにするようになってしまったので、メタ的に転落するのはなるべくしてなってるんだよね - 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:34:51
刹那判定で言うと最初に難民への酷い行いを見て憤りを感じて立ち向かった時のマチュはガンダムだったと思う
その後ジークアクスって強大な力に溺れて金儲けの道具にしてた時のマチュはガンダムではない - 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:36:13
強大な力に溺れたというか、シュウジとのファーストコンタクトからなんか挙動がおかしいというか…
- 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:36:59
- 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:38:04
力には溺れてない
初恋のときめきとキラキラの全能感には溺れてる - 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:40:24
シュウジが2人を狂わせててもシュウジには罪はないもんな
食事や金はマチュ達が勝手に貢いでるだけだしさ
シュウジ本人は2人に何も求めてないだけに責めることも出来ない
正直手を切るのが1番だけどニャアンはともかくマチュは難しそう - 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:42:09
マチュは正義の心を忘れてしまったんだよな
はじめて助けた人間を雑に扱うようになってしまったって本当に初心を忘れたヒーローものみたいだ - 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:51:08
まぁ動機が不純かと言えばそう
男の気を引きたいとかそんな理由で乗り回していいもんじゃない