ジャンプスケア愚弄者の定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:50:23

    嫌いな理屈をこねくり回すが要するに”怖いからやめて”と言っている…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:50:52

    そうですが何か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:51:04

    うん

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:53:26

    ジャンプスケア否定するのに理屈捏ねたがるやつなんているんスか?
    ワシ正直にビクッってなって苦手だから嫌いって言うし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:54:04

    ジャンプスクエア愚弄に見えたんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:54:48

    怖いとかより不快が先にくルと申します

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:57:22

    うるせえんだよ(パンパンパン
    いきなりデカい音出されたら生物ならみんな驚くんだ
    人間なんだからもうちっと高尚な恐怖を与えてくれや

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:57:39

    悪魔に憑かれたガキッのブラクラで心臓がバーストしそうになったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:58:08

    1秒しか続かない恐怖なぞホラー映画に必要あるか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:58:45

    >>5

    スクエアの話をしに来たのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:59:04

    怖いものが見たくてホラゲやホラー映画を見てるのに「怖いからジャンプスケアはやめろ」という理屈は俺には理解不能
    ホラージャンルじゃないのにジャンプスケアするやつは退場ッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:59:27

    >>4

    ジャンプスケアは甘えでですねぇ…

    怖いというよりビックリでですねぇ…

    じんわり来る怖さの方が上等でですねぇ…

    いきなり驚かされたら怖いのは当たり前でですねぇ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:01:14

    レベルの低い演出だけど…まっ頑張ってくださいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:03:30

    何の脈絡もなくデカい音とグロい演出をすれば誰だってビックリするからね!
    そういう簡単にできる安直な手法に逃げてる時点で負けなのさ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:03:32

    ホラーゲームだったら別にいいんだよ…
    問題はホラーゲームでもないのに急にぶっ込まれることだ(ピザタワープレイ時ワシ書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:05:38

    ちゃんと間を見計らって入るジャンプスケアは好きなのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:07:34

    >>7

    要はジャンプスケアでビビるのは当たり前すぎて面白くないんだ

    不快感以外が深まらないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:09:53

    大音量でいきなり出てきたらエガちゃんの画像でもビビるんだよね
    当たり前じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:16:07

    本文どおりの弱き者がわらわら湧いてきて笑ってしまう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:17:20

    >>11

    怒らないで下さいね、例えば格闘家や多少逸脱してもナイフの使い手が出てくるような漫画が読みたくて格闘漫画を読んたのに

    こんな猿展開敵キャラゴロゴロ出てきたら期待してた自分が馬鹿みたいになるじゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:21:11

    でもね俺下手に理屈を捏ね回して恐怖感より先に馬鹿馬鹿しさが出るようならジャンプスケア使った方がまだマシだと思うんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:22:41

    やっぱりなんだかんだ言って少年ジャンプだよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:25:32

    驚きと恐怖はですねぇ...近いけど別の感情なんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:27:11

    >>20

    その理論には致命的な弱点がある

    猿展開キャラは確かに格闘漫画というジャンルには含まれないがジャンプスケアの場合ホラージャンルの構成要素として一般的に含まれてるということや

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:29:01

    取り敢えず実況動画のコメント欄でウダウダジャンプスケア…糞とかはいっクソ.ゲー確定とか言ってる奴は蛆虫未満だと思ってる…それが僕です
    せめて自分でプレイしてから言えって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:29:42

    海外ゲームクリエイターの定石だ
    ホラーを作るセンスがないからジャンプスケアしか作れない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:31:50

    >>1さんはマジでしょうもないジャンプスケアに出会ったことがないんじゃないスか

    あんなくだらないものないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:32:22

    でも俺ジャンプスケア好きなんだよね

    滅茶苦茶緊張感あって怖いんだ 今だにこのシーンにはビビるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:33:38

    >>28

    ど、どうなるのん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:34:57

    >>27

    “しょうもないジャンプスケア”ってことは”しょうもなくないジャンプスケア”もあるってことやん

    同じ演出であっても質の違いがあるのにジャンプスケアというだけで愚弄するやつは話になんねーよ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:35:12

    まぁ確かに心臓が止まるような思いをしたのは認めるけど作品がちゃんと面白いかとは関係あらへんからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:35:33

    知らない間に後ろにいるとかはまだいいとしても
    でかい音出すだけなのはマジでクソつまんねえなとしか思わないんだよね
    こんなんしか出来ねえなら最初から作るなってくらい存在価値無いんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:36:19

    >>30

    ああそんな話だったんスか

    ならそうですねとしか言えないですね…マジでね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:37:47

    ウォーリーを探さないで 
    八頭身モナー
    ジェフザキラー
    ふぁんしーあいらんど
    そして俺だ
    みんなでガキどもをお漏らしさせるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:38:14

    はーっ普通のゲームに差し込まれるジャンプスケアを◯ねっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:40:32

    ホラゲーの本編に関係ないジャンプスケアは麻薬ですね ワシめっちゃイラつくし
    ホラーに集中したいのに驚かされて気が散るんだ嫌悪者の絆が深まるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:41:26

    コメント付き動画なら見れるが自分では絶対プレイしたくない
    それが僕です

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:35:39

    効果的なジャンプスケアなら刺激的でいいよね 効果的ならね
    大したことも起きてないのに起きる迫真の爆音 お前はなんだ? 困惑以外何も浮かばなくて"恐怖"と言えるのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:39:24

    >>37 俺これは好きなんだよね

    しゃあけど大音量と一枚イラストが出るのを3、4回連続でやってた海外のクソホラゲーはアホやわ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:39:41

    恐怖よりビックリが勝つのはホラーとしてどうなんだ?って話だと思うんだよね
    激辛である事を推しすぎて味とか諸々おざなりになる店と似た状態じゃないっスか

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:41:45

    >>37

    コレに関しては比較的ジャンプスケア控えめだった上で終盤に使い切りの演出だったからこそ意味があると思うんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:43:41

    低品質なものが多いと思ってんだ
    単純だからインディホラゲとかだととにかく入れとけ見たいなC級映画未満みたいなカスばっかしって認識ですね(偏見)

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:45:43

    ワシはホラゲーのジャンプスケアGAMEOVER禁断のN度撃ち食らった結果ワシ自身がジャンプスケアと化したんで何でも良いですよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:23:03

    嘘か真か知らないがホラゲは化物が出るか出ないかの期間が一番怖いからジャンプスケアは逆に安心するというワシもいる 大音量は殺す…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:36:21

    ホラゲーはまあ(少なからずそういう演出入るもんだし)ええやろ
    一般ゲーに差し込む開発者…あなたはクソだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:40:07

    でもねオレホラゲーやってる奴って大体ジャンプスケア込みでやると思うんだよね
    じわじわくる怖さって物語性のある小説とか映画の分野でしょう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:06:28

    ポォォウ!!(ayuwoki迫り文字)

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:06:11

    それよりキー坊“サプライズニンジャ理論”って知ってるか?
    突然ニンジャが現れて化物と戦い始めた方が面白い映画は十分なホラー映画とは言えないんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています