ライザになれなかったメスブタとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:16:12

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:17:14

    どうしてなのか教えてくれよ
    このデカケツはキレてるぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:17:48

    ケツが太ももに劣るってことか!?ゲン!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:17:53

      ・・
    おばさん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:19:55

    ライザは普通とか言っているが普通じゃないえろさをしている
    ユミアは普通にえろい
    これは差別じゃない差異だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:23:08

    エアプが居ない…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:24:49

    ゲームが面白くない…それだけだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:25:06

    >>6

    ゲームそのものはやってないけどレスレリコラボで人となりに触れる芸を見せてやるよ

    すげえ…パーティーメンバーみんないるし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:31:37

    でも俺ライザを必要以上に持ち上げるやつってキライなんだよね
    アトリエシリーズで一番激エロな主人公はソフィーでしょう?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:34:04

    >>9

    生徒会投票での現状1位見事やな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:35:42

    色気はあるがエロスが足りなイと申します
    下半身の太ももと適度な緩さの上半身がライザを支える、ある意味最強だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:36:37

    >>9

    いいや フィリスちゃんということになっている

    フィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃん

    フィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃん

    フィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃんフィリスちゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:36:49

    >>9

    ゾフィーは表情がエロ過ぎルと申します

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:38:47

    しかし…ワシはライザよりけきえろだと思っているのです

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:39:39

    ライザみたいに明るくひと夏の冒険でもしてろって思ったね
    失った物は戻らない…糞 辛いんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:39:56

    エロさに健全性がないのが問題だと思ってんだ
    ライザが陽ならユミアは陰の色気なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:40:18

    >>7

    お前は戦闘がつまらなく調合もつまらなくストーリー…はまあアトリエやからまあええやろ…それだけだ

    戦闘調合が完全に死んでるのは致命的だよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:40:45

    >>16

    そこはアイラに任せるからマイペンライ

    まあ意外と陽気だったんやけどなぶへへ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:43:00

    ライザはギリギリ一般に出せるキャラデザだけど
    ユミアはもろエロゲキャラだからじゃないっスか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:43:36

    赤ちゃん錬金窯とかたまたまパワーワードがバズっただけで再現性皆無ですよね🍞

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:45:03

    キャラの掛け合いだけは良いと考えられる
    フラミィルトガーとのやりとりは大体面白いっす

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:45:25

    絵に釣られた層がそこそこ面白いやんけしたのがライザでつまんねーよしたのがユミアなんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:45:58

    なんでエロ防ぎの為に操作性が激烈に悪くなっとるんじゃボケーッ!
    エロにしたいのかしたくないのかはっきりしてくれって思ったね どっちでもいいから

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:46:09

    見た目通りのダウナー系ならもっとウケたんじゃないスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:46:40

    >>15

    母の記憶はともかくフラミィ失うのはやりすぎだと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:47:15

    >>23

    もうカメラに悪影響あるくらいなら素直にズボンにしろって思ったね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:48:18

    >>17

    新規を取り入れるために緩くしたってことにして次回ではひねってほしいですね…本気でね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:48:41

    周りが結構長めに「錬金術…糞」みたいな態度とってて精神削れる上ゲームシステムがつまんねーよでやってて割とつらい気持ちになったのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:49:04

    >>19

    えっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:49:38

    >>25

    ラスボスを全ボタンポチポチで瞬殺してるから余計困惑が深まるんだ

    しかも踊り出すし笑わせたいのか悲しませたいのか教えてくれよ

    ワシはメチャクチャ笑った

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:50:04

    ライザのエロさはパワー系、スレ画のスケベさはテクニカル系って感じっスね
    もちろん両方とも未プレイ蛆虫の戯言

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:50:22

    あの...ワシ...アトリエシリーズに興味あるんスよ...
    このシリーズって世界観繋がってるとかセルフオマージュイベントがあるとかでナンバリング順にやった方がいいのか、それとも最新の作品から入っても大丈夫なのか教えてくれよ
    もちろんめちゃくちゃオススメのアトリエ作品も教えて欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:51:17

    後から出てきて同じくJRPGの戦闘にアクション捩じ込んだなんとか33が好評なのは悲哀を感じますね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:51:36

    >>25

    フラミィが死ぬシーンも演出微妙すぎて取ってつけたようにしか見えなかったそれがボクです

    フラミィ自体はめちゃくちゃいいキャラなのにあんな扱いなんてこ…こんなの納得できない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:52:23

    ただライザに比べて男勢は結構良かったんじゃないっすか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:52:54

    >>32

    はいっ基本三部作でシリーズが分かれてるからユミアに関してはいきなりやって大丈夫ですよ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:53:05

    >>32

    だいたい3作で〇〇シリーズでまとまってる感じっスね

    今からやるならソフィーかライザ1をやればいいと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:53:36

    >>32

    パメラとかエスカとか区分けを跨いで出るキャラいるけどほぼ別キャラだし基本的は区分けごとの初作からやってくれ

    初心者にはめっちゃ不思議シリーズおすすめやし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:54:10

    >>32

    繋がりはあるけどどれからやってもマイ・ペンライ!

    あっ でもライザは番号順にやらないと若干困惑するかもしれないでヤンス

    評判のいいソフィーかワシの好きなリディスーをオススメするよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:54:56

    >>35

    かけあいが面白いルトガーはともかくヴィクトル兄さんはキャラ薄すぎるーよ

    団長の方がキャラ立ってるまでありそうなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:55:01

    >>32

    ユミアは絶対にやるな(半ギレ書き文字)

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:55:25

    高橋弥七郎の功績はいつも無視されてしまう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:55:46

    難しいのを敬遠するなら最初にトトリはやめとけ
    鬼龍のように…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:56:11

    初週売り上げはライザより良かったらしいから話題にはなってたんじゃないすか?
    それ以降の動向は知らない、知ってても言わない

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:57:14

    うーん、ライザはアトリエシリーズの売り上げを文字通り倍以上にした強き者…だから仕方がない本当に仕方がない
    開発側としてもライザ頼みで擦り続けるのも仕方がないと思うんだよね…哀しくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:57:20

    >>42

    なんで2だけ猿空間に送られたのか教えてくれよ

    しかも意外と3で復帰してる…!

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:57:36

    >>10

    他に生徒会長任せたいやつがいないのは大丈夫か?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:58:25

    >>35

    "男性陣が良い"というより"女性陣が微妙"という感覚!

    ルトガーくんが一番いいよね

    女性陣で好きなのは…ウィルマさん…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:58:40

    今からレスレリ含めてユミアまでナンバリングやったらどんくらいかかるんスかね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:59:01

    >>44

    ライザ前と後では注目度が違うから当たり前ヤンケシバクヤンケ

    ライザ頼みなのをなんとかしなきゃいけなかったのにボロボロだったのがユミアなんだ満足か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:59:48

    >>44

    割とクソガキとかどや顔は話題にはなったとは思うスけど

    キャラは良いんスけどゲームシステムは擁護不能スね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:00:02

    エアプ含めてよく知られてるのがライザでシリーズファンの支持が強いのがソフィーという感覚
    ピカチュウとゲッコウガみたいでやんした……

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:00:36

    正直面白いと思った俺に悲しい現在…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:01:29

    ぶっちゃけ一定の時期から荒らしが沸いてくるからあにまんでスレ立てるの嫌になったんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:01:32

    >>53

    別にまあ致命的につまらないわけじゃないからね!好みの問題も大きいのさ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:02:19

    >>53

    普通に悪くはないと思ったのん

    擁護不能な所が多いのも事実スけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:02:35

    >>48

    ルトガーもぶっちゃけいいキャラじゃないと思われる

    というよりもそもそも全キャライベント少なすぎてどのキャラも印象が薄すぎるんだよね 虚無じゃない?

    ルトガーが目立つのは一人だけ悪態ついててセリフが多いからでしかないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:02:47

    >>28

    しかもあんまりカタルシスも無く微妙な感じで最後までいく…!


    >>53

    面白かったんなら喜ばんかい…

    ワシらが死んどるのは気にするな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:03:30

    >>46

    うむっ高級作家の方が実力が多く含まれている

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:03:38

    ゲームシステムに関しては初のオープンワールドだから大目に見るのん
    ストーリーに救いがなさすぎるーよ
    続編で救われてほしいのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:03:52

    だいたい微妙なところも多いけどまぁ面白いくらいの評価なの挑戦作なことも含めてゼノブレ3感があるんスよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:04:46

    なんか賛否の意見がボリューム以外大体直近のモンハンと被ってる気がするのん
    もしかしたら今のゲーム業界全体が抱えてる問題があるのかも知れないね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:04:57

    母の記憶失うシーンもフラミィ失うシーンも唐突感凄いーよ
    それなのにダメージデカすぎるのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:05:36

    つまらないというよりは褒めるところがないという感覚 凡作なのに批判されるようになる大言壮語の一撃

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:05:46

    >>57

    ユミアとかが悩んでも仕方ない事をうじうじ悩んどる中ですっぱりと思考して行動できるルトガーはワシには神なんや

    (マップでさっさとしろとか言ってくるルトガーは)殺す…

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:05:46

    >>49

    伊達に25年やってないし死ぬ気でノンストップでやっても1年くらいかかるんじゃ無いスか

    完結してないレスレリは知らない

    知ってても知らない

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:05:48

    >>60

    ウム…どいつも悲しき過去…持ちな上にユミアはさらに無くすからなかなか痛ましいんだなァ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:06:03

    ユミアのキャラ自体は好きだけどフラミィもセットで好きだったんだよね
    残ったパーティーでクソガキ感引き出してくれるのがルトガーしか居ないんだよねククク

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:06:21

    >>62

    どこら辺がかぶってるのか教えてくれよ

    両方やってるけどイマイチわからないんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:06:27

    なんやかんや探索自体は楽しいスね
    戦闘はもう少し分かりやすくして、難易度を調整すれば良いのん
    肝心の錬金術が足引っ張っているスね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:06:40

    次回作はユミア2捨ててライザ4とかになりそうですねガチでね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:06:52

    なんでやー!なんであんなに良い人なヴィクトルさんを薄い扱いされなきゃならんのじゃー!
    過去話以外でバックボーンが昼寝くらいしか語られてない?ククク…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:07:00

    >>64

    ネットの評価には神ゲーと糞ゲーの二択しかないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:08:06

    >>71

    流石に3は兎も角流石に2までは来るんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:08:17

    >>72

    ユミアの中で一番エロい身体をしているとプレイヤーからお墨付きを頂いている

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:08:20

    バイクか
    速すぎて微妙だからスキップトラベル増やしてくれたらあんた要らない

    ジャンプはめちゃくちゃ楽しかったから最初から空中2段ジャンプ出来る使用で寄越せ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:08:33

    >>69

    やたらフィールドが広がってるけど探索自体がそこまで面白くないとかUIがストレス溜まるとかそのへん……

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:08:57

    >>71

    正直そっちの方が助かるでヤンス

    ここから続編が良くなる希望が無いでヤンス

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:09:06

    >>72

    だいたいのキャラがいい人だから個性としては弱すぎますね…🍞

    アイラとレイニャも〇〇ないい人でキャラが終わるんだイベント不足が深まるんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:09:14

    >>72

    待てよ、あの堅物キャラで野菜嫌いもだいぶ面白いんだぜ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:09:32

    >>72

    2(仮)で兄妹の故郷を舞台にするから情報を伏せたんじゃねぇかって思ってんだ

    本編でどう考えても次回作の厄ネタになるものをパクって逃走した男がいる?ククク…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:09:52

    >>65

    悩んだら背中を蹴ってくれるルトガーと答えのない問題に寄り添ってくれるヴィクトルは乙女ゲーやってるみたいでヤンス

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:09:58

    初めてのアトリエがユミアになったのが俺なんだ
    その結果…調合くっそ酔うからレベル上げて物理で殴るのが一番酔わないことに気づいたんだよね
    なぁオトン…これ本当にアトリエの楽しみ方かな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:10:20

    >>78

    正直、ユミアにはこれ以上失うものがあって欲しくないっスね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:11:03

    ユミア2には致命的な問題がある エンディングが分岐することや
    他作品と違ってグランドエンド的なものもないからどうやっても矛盾するんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:11:28

    >>76

    四川地方並みの険峻極まる地形だらけでモンスターまでいるのにバイクなど必要か?

    最後のエリアでほんとにちょっとだけ使ったけどね!

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:11:29

    そういえば難易度追加されるけどやるやついるんスかね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:12:26

    俺なんてキャラもシステムもミニゲームも良いのにストーリーの猿具合だけで愚弄される芸を見せてやるよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:12:56

    >>86

    ゴーレムなどの中〜大型以外は邪魔ゴミしてエンカしないでほしかった俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:13:00

    ○○○のアトリエでユミアも出る従来の形式もうまいでっ!
    俺はそれを望んでいる…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:13:04

    追加難易度でようやくぶっ壊れ錬金装備で相手になるレベルだけど今度強すぎではありましたね🍞

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:13:06

    つまんねーよというより面白さに癖がないと感じたんだよね
    最初は面白いと思ってたのに途中で飽きて積みゲーと化した、それが僕です

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:13:08

    >>87

    恐らく追加マップが出たらやるんじゃないスか?

    一応自分はやるつもりスね

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:13:31

    個人的にキャラデザはライザより好きなのは俺なんだよね
    やらせろ、スレ画とやらせろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:13:36

    >>86

    一番平坦な地域では解禁されず一番起伏が激しい地域でバイク解禁するのは何考えてるか謎なんだよね

    改造したら空飛ぶようにすればよかったと思われる

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:14:31

    >>94

    俺と同じ意見だな…

    まっ普通にキャラデザは優れてるしそこは難癖つける気にはならないんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:15:10

    >>86

    モンスターもエンカウントじゃなくてフィールドで倒せたらよかったのんな

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:15:34

    >>33

    でもさぁ俺嫌いなんだよねこれ棒にして雑に国内RPG愚弄する奴 愚弄するならちゃんとやった上で同シリーズですら無い他作品の名前出さないでくれと思ったね

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:15:45

    なんだかんだいつものアトリエじゃ無いスか?全く粗が無く絶賛されてるのってリディスーくらいだと思うんスよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:17:11

    ウム…ゲーム内容はまあそんなんもなんだなァ
    敵がぬるすぎを超えたぬるすぎなのが個人的に気になルと申します

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:18:17

    シリーズ物じゃないが一応アトリエスタッフが製作に入ってたノーラぐらいの錬金術のシステムと戦闘難易度が丁度良いと思うのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:18:57

    >>99

    挑戦作としては悪はないよね悪くは

    アトリエって枠で見ても売上も愚弄されるほど悪くないしなヌッ 

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:19:09

    >>9

    激エロなのはユミア

    激スケベなのはライザ

    激かわなのはソフィー

    やらせろなのはアーシャ

    な評価のは俺なんだっ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:19:30

    >>89>>97

    当然吹き飛ばせると思ったら普通にエンカウントして仰天したのが俺…!!

    悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:19:41

    >>94

    ライザが異常なくらい太もも太くならなきゃ俺はライザ派のままだったんだよね

    グリッドマンみたいでやんした…

    太もも太いの自体は通していいよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:19:47

    マップの高低差が分かりにくいせいで余計な探索させられたのと調合の強制演出で無駄に時間食わされてるなって感想が出るけどトータル面白いってトコだよねパパ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:20:10

    残響片については考えたスタッフをクビにしてほしいんだよね
    アホみたいな数を求めてくるくせにマラソンで地道に集めるしかなくてそのマラソンも定期的にセーブロードしないとできなくなるなんてそんなのアリ?令和のゲームの自覚がないんとちゃう?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:20:57

    待てよ調合の強制演出はもうアプデでスキップできるんだぜ
    もちろんソースは未クリアでプレイ中の俺、尾崎健太郎よ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:21:38

    >>31

    犬はロロナかアーシャかソフィーかライザかユミアをやれよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:22:28

    プレイするマネモブは間違いなく少ないと思うスけど今後出る追加マップはやるつもりス

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:22:50

    >>108

    待てよ

    熱心なファンはアプデ前にクリアしてるんだぜ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:24:24

    >>92

    探索して錬金して最強装備作るのお手軽だし俺も楽しめたんだよね

    まっ以降は装備が強すぎを超えた強すぎでリリーボレアとかもうベリハで邪魔ゴミできたからバランスが取れなくなったんだけどね

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:25:04

    あえて言うなら不便な所が多いから不満が出る感じスね

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:25:30

    オープンワールドとしてはフィリスちゃんと比べると圧倒的に成長してるからまぁええやろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:25:52

    >>110

    俺と同じ意見だな…

    まっ追加マップのクオリティも本編と変わらなかったら愚弄するつもりだしバランスは取れてないんだけどね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:26:18

    >>110

    なんだかんだアプデで改善やマップ追加してるのは好感が持てる 

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:26:25

    >>110

    別に気にせず楽しめ…鬼龍のように

    ただここでスレ立てるならバルディッシュのメンバーが襲いかかってくるとだけ言っておこう

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:27:04

    >>107

    そもそもフィリスで大不評だった調合熟練みたいなのを復活させたのがおかしいんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:27:25

    当時の総合スレでも発売1週間とかなのにクリア率1%だったらしいの爆笑したのは俺なんだよね
    もちろんSwitch版とかはカウントされてないだろうから完璧な集計ではないんやがなブへへ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:29:08

    >>110

    ボイス付きでやるっぽいから結構ちゃんとしたストーリーの物やるっぽいんスよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:29:09

    >>53

    ぶっちゃけユミアばかり負債を押し付けられる事以外はストーリーとキャラの作り自体は良いと思ってるんだよね

    全ての元凶は滅茶苦茶酔いそうに成る探索と、コア素材以外大体特定の素材で何とか成る調合と、単にボタン連打するだけなのに忙しいからキャラのモーションをじっくり見れない戦闘だっ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:30:35

    >>88

    なんでシナリオライターを変更したの?本当に何故…?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:30:52

    >>118

    ライザのジェムみたいに最後の地方でアイテム分解して量産できるだろうガハハとか思ってたらチンカス製造機が出てきてびっくりしたんだよね

    素材も合成品もバカみたいに量産できるのにそこをシビアにしたら調合回数を絞った方がよくなることに気が付かなかったんスか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:34:12

    リヒトとかもう少し描写の仕方考えたら人気出そうと思ったのは俺なんだよね
    ユミア2に持ち越す予定であんな描写で終わらせたんスかね?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:34:36

    >>121

    知ってる人がいれば伝わると思うけと無限のフロンティアみたいに技を使いわけてコンボを繋げるとかも無いよねパパ

    まぁワシは今の方が覚えること少なくて済むからなんでもいいですよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:36:34

    >>124

    ユーステリアの描写が皆無だったりするし2を見越して出し惜しみしてそうな部分はそこそこあるんだよね

    スタッフが何も思いつかなかったから思わせぶりにしておいた可能性?ククク…

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:37:08

    >>124

    キャラ描写不足と関連イベントでのマシンガンバグとモヤモヤする結末がリヒトを支える…ある意味"最悪"だ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:37:25

    >>122

    ライザ2自体なんかあわてて作った感があるしスケジュールが合わなかったのかも知れないね

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:37:39

    戦闘に関してはコンボがどうこうモーションどうこうよりグランシャイン振り回してるだけで終わる現状の方が問題だと思われる

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:38:29

    >>99

    いうてアーシャやソフィーがここまで言われてた記憶が無いんだよね

    ロロナはシラナイ...同じPS3でリメイクされた事しかシラナイ...

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:38:31

    シリーズファンが少ないイリス マナケミア寄りの作風なのも問題だと思うんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:38:32

    つまらないとか褒めるところないとかは全然違うと思うのが俺なんだ
    強いて言うなら飽きが来るのが早いゲーム性と掘り下げの少ないキャラクターが微妙だと思ってんだ
    シナリオも盛り上がりに欠けるしな(ヌッ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:40:23

    フラミィが続編でいないのは割と致命的だと思うのん

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:40:46

    >>129

    最強アイテム作ったら相手が消し飛ぶのはシリーズ伝統だしマイペンライ!

    中間素材すらまともに用意しなくても作れるのはおかしい?ククク…

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:41:23

    >>130

    アーシャーやソフィーのときはアトリエが売れてなかっただけですね

    ライザ以前と以後ではプレイヤー数が違うのんな

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:41:27

    >>130

    ライザで界隈全体が注目されたからじゃないスか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:41:36

    >>131

    寄りってだけなんだ、マナケミアと違って戦闘が凝ってる訳じゃないし、なんだかんだ調合も戦闘もある程度は考えるエタマナグラファンとも違う感じはするんだ

    色々バランスが終わってた1の事は通すな

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:42:04

    >>132

    盛り上がり不足だからフラミィを散らしたのかもしれないね

    福山と並ぶ貴重な面白キャラを散らすなボケーッ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:44:21

    一番ゲームやる気あった年代にやってたアーランドシリーズくらい以外途中でアトリエ積んでるバルディッシュのメンバー的には途中でマンネリするのも恒例だと思ってるのが俺なんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:44:40

    ソフィーは仕方ないと言えど割と序盤タルいのん

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:44:54

    >>138

    散る時も棒立ちで攻撃が避けれない→なぜか敵の攻撃を弾くフラミィとかいう意味不明な展開なんだよね

    怒らないで下さいね こんな雑に死ぬならせめて落下した時に代わりに犠牲になったの方がまだ納得できるじゃないですか

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:46:31

    >>138

    退場の仕方はともかくフラミィがいなくなるのはなんとなく予想できるんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:46:43

    色々と不親切なゲームだと思ってるのん
    ハウジングエリアに何度も行き来する設計なのにマップでハウジングエリアだけを絞り込みして移動しやすくなってなかったり、ハウジングエリアの施設が何なのかをマップから分かるように区別できなかったりとか
    戦闘や調合も単調になってるから繰り返し同じ事をするってアトリエ作品としての特徴と噛み合わせが悪いと思ってんだぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:47:00

    失っても前に進むのはわかるんスよ
    しかし…母親の記憶に関しては失った実感もないんだからマジで失っただけなのは悲哀を感じますね

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:49:20

    >>130

    アーシャはそれこそアーランドシリーズと比較されて愚弄されてたと思われるが…

    ワシめっちゃ肩身狭かったし

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:50:17

    エンハンスプリズム周りもいらなかったと思うそれがボクです
    バイクとか靴の強化は普通に調合でやればよかったと思うんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:53:17

    ユミア!弟子を取れ
    お前はもう失い過ぎた…新主人公にバトンタッチしても良いはずだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:53:39

    >>145

    PS3時代は前作を出汁にして愚弄する老害全盛期だったから仕方ない本当に仕方ない

    テイルズ…DBスパーキング…

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:55:47

    >>148

    アイマスもそうだよねパパ

    あれこれ全部バンナムの話じゃないかな…?ガストちゃん関係ないんやないかな…?

    まあメルルがトトリと比較、アーシャがメルルと比較して愚弄されてたのは事実やけどなブヘヘ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:57:56

    >>147

    あの世界観で錬金術を学ぼうなんて人出てくるんスか?

    しかも確実にあの師弟…糞みたいな扱いになるんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:00:54

    >>150

    うっかりそれと気が付かす錬金術を暴発させて云々かんぬんは出来そうでは有るんだよね

    ま、その場合ユミアより肩身の狭いストーリーになりそうたからバランスは取れてないんだけどね

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:04:35

    >>151

    確かに暴発はありそうだが…他の作品と違ってマナ領域案件だから被害がヤバいのは大丈夫か?

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:13:12

    レスレリの続編っぽい方の買い切り版の紅白レスレリも今年か来年に出そうってネタじゃなかったんですか? そ…そんなに沢山作って納期や開発間に合うのん? 幾ら資金力あるコーエー傘下でもガストの規模考えたらキツそうに感じるんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:15:13

    ライザと違ってイラストが流れてこないから発売してたことを知らなかったのは俺なんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:45:40

    どう足掻いてもあの人気作家には勝てない
    これは差別じゃない差異だ
    有名と無名は筆力も設定も全てが違う
    この差は宣伝や売上では埋まらない
    どうしようも無いんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:51:30

    全然話題を聞かないと思ってたらそもそもゲームの出来が微妙だったんすね
    てことはライザはゲーム自体が面白かったタイプ?

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:56:04

    >>156

    ライザは戦闘がリアルタイムになった以外は既存のアトリエシリーズっぽさが残ってる正統派でユミアは色々新しい事始めたから粗が多かったって印象スね


    ライザはちょっとこじんまりとしてる代わりに纏まりがあるけどユミアは風呂敷広げまくった代わりとっ散らかった印象なのん

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:57:47

    調合品質があっという間に上限に達して拍子抜けしたのがこの俺、悪名高きキャラデザ一本釣りされたアトリエシリーズ初プレイの尾崎健太郎よ
    ストッパーになってるのが素材じゃなくて実質エンハンスプリズムとレシピレベルもとい残響片なんてそんなんあり?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:02:09

    >>156

    ライザはリアルタイム戦闘を導入してわかりにくくなったけどまあアトリエだったんだ

    ユミアはそのリアルタイム戦闘を更にわかりにくくして更に更に調合までクソゴミにしてアトリエですらなくなったんだ 満足か?

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:02:27

    新しいことやろうとしたのと初心者向けにしたのが噛み合ってない感じなんすね
    アトリエは3部作で進行するってどこかで聞いたことあるし
    次回作でよりブラッシュアップされるといいですねガチでね

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:05:42

    ランダム性が高くてその癖数を要求するのに終盤は腐るしかない残響は絶対いらないよねパパ
    あーっ!先へ進んだら素材のランクが上がるとかにしてくれぇー
    バイクとハウジングはそのままでいいからー!

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:06:01

    初心者向けというけどシステム滅茶苦茶ややこしいんだよね
    押し寄せるチュートリアルに頭がパンクしそうなんだァ

    まっ 理解しなくても全く問題無い糞バランスだから問題ないんだけどね

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:10:40

    錬金術がガチで禁忌の技術過ぎるんだよね
    ストーリー進むほどオトン…錬金術って無くなったほうがええんじゃないかなってなってしまうんだぁ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:12:21

    システムは始めたてって事を鑑みたらどのアトリエもどっこいどっこいなんでなんでもいいですよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:16:49

    初心者向きと言いながら無駄に不必要なシステムが多いのは好感が持てない

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:21:11

    今までとりあえず初めてのアトリエは最新作を買っておけば問題ないだったが
    流石にライザや不思議から買った方がいいと思ってるのがこのボクです

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:22:52

    初心者向きで幼児向き知育パズルの割にはシステムが異様に複雑
    エロ推しの割にエロ制限不自由カメラ
    調合をアホみたいに簡略化した割に調合レベルと1回の調合の長さでクッソ激烈に面倒 中間素材も完全死亡
    あーっ書いてたらキリねぇよ 一体何がしたいのだこの開発は?

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:23:18

    >>163

    才能ありきだから禁忌の二文字で蓋をするのもまずいのは事実なんだよね

    まっこんな技術が広まったらクソやばいのは事実だからバランスは取れてないんだけどね

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:28:56

    順当に賛否両論だからやるのは一概にオススメ出来ない伝タフ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:32:33

    あわわ お前は瀕死の状態なのにソファに一週間寝かされるメスブタ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:36:31

    正直続編も期待できないのが致命的を超えた致命的
    だって道中の笑い面でもお役立ち面でもほとんど担ってたのはフラミィじゃないですか

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:41:53

    ここもまた懐古厨の怨嗟の声に満ちている…
    いやっ聞いてくれ別にゲームを持ち上げるつもりはないんだ
    ただ同じことばかり言ってるなと思ってね…

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:49:05

    >>171

    ユミアの魅力の大部分はランプとのコンビにある

    ◇ユミアに哀しき未来…

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:00:01

    >>172

    同じ事って言うほどユミアスレなんて見ないんだよね

    まっ ワシはずっとここに張り付いてるわけじゃないから確実な事は言えないんだけどね

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:09:56

    >>161

    残響片大が少し欲しくてスキル上げたら簡単にレシピレベル10まで行ってそのまま攻撃アイテムでゲームが壊れてしまったのが俺なんだよね

    最初のレベル4までで試行錯誤する期間がかなり良かったしレベル7レベル10と徐々にランクアップすべきだったと考えられる

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:10:11

    ならワシがいつもの締めの言葉を言ってやりますよ
    傑作だったリディスーが売れなかったのが悪い!

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:11:39

    >>176

    ウム...正直アレが売れてないのは納得出来ない...って感じなんだよね


    ま、双子の性格が無理ですって事なら分からんでもないんだけどねっ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:11:58

    >>172

    お言葉ですがゲームの感想で言ってることコロコロ変わる方が怖いですよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:12:59

    プレイしてる最中だけど楽しんでるのは俺なんだよね
    キャラクターみんな好きになれてハッピーハッピーやんケ
    でもルトガーは別だ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:13:25

    えっライザシリーズやってたから買ってなかったけどイマイチなんスか

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:14:38

    えっいちいち調合を手動でやってるモブいるんですか
    あんなもん効果優先安定やんけ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:14:45

    >>180

    アレな要素もあるけどおもしれーよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:16:58

    難易度低すぎぃ〜っ
    ボス戦なさすぎぃ〜っ
    調合まめにやってたらサクサクなんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:17:43

    ニーナすげぇ
    乳がデカすぎて画面に映ると話が頭に入ってこないし

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:18:01

    新しい事の挑戦作としてある程度粗があるのは仕方ないんやけど粗だけじゃなくて色々と噛み合ってない部分が気になってしまうんスよね
    まぁ正しい意味での賛否両論だと思うッス
    つまりは安易には勧められないんだ…

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:19:40

    >>53

    そうやっそれでええんや

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:20:17

    バイク…便利なようで不便じゃない?

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:21:33

    マップセリフでいちいち不平不満ばっか言ってくるルトガーがウザすぎルと申します

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:23:08

    …で ゲームとしての面白さはともかく世界観やキャラにはハマったから調合面とかの改善を期待しながら次回作を待ってるのが俺…!!
    悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:25:34

    >>183

    調合マメにやらなくてもね…ちょっと武器作るだけで大虐殺になるんだよ…

    どんなバランスやねんっ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:26:17

    >>176

    実際出来自体はかなり良かったと思うんスけど何が駄目だったんスかね?

    "キャラデザ"からなの、それとも"前作"?

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:29:58

    リディスー「ムチムチになりたかった(栄養不足書き文字)」

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:35:28

    リディスーはキャラ的にはプレイした人は必ず好きになったと思うけどデザイン的な話ならロリだし最終作なのもありでそんな売り上げを叩き出すような要素が無いからじゃっないスかね…

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:35:50

    >>191

    シリーズ三作目で新規がつかない前作がいろいろとヤバかったフィリスそして俺だリディスーが売れない原因だぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:38:04

    前作の影響は大きいよねパパ
    でもフィリスちゃんは可愛いから罪はないわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:39:35

    寧ろフィリスちゃんの可愛さだけでなんとかクソシステムな部分を描き消そうと頑張ってた作品じゃ無いスかね

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:40:44

    もしかしてゲームの出来は二の次で激エロかつ性格が魅力的なメスブタさえだしてればアトリエは十分なんじゃないスか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:42:52

    戦闘がなんかアクロバティックになったのはそれでええんやってなったんだよね

    まぁアイテム馬鹿強いし回避強すぎてガードする必要ないし調合が面倒くさいからカウンターもたいして使わなかったからボロは出てたんだけどね

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:57:21

    >>200ならユミアの改善点(その数…500億)が改善されてユミア2神ゲー化

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:05:24

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています