- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:36:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:46:03
安月給にキレた時に発動したのって何話だっけ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:11:04
何度も発動して暴れまくったら最終的にボーゾックすら怯えるようになるとは…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:42:34
まさかこいつ自身が芋羊羹でセルフ暴走できるなんて誰が予想したよ…?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:45:46
まさかVRVロボを乗っ取って「暴走VRVロボ」になって他の4人が乗るRVロボと対決した時はビックリしたな…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:47:29
ライダーワルドの釘抜刀はマーベラスがゴーカイチェンジした暴走レッドレーサーのバットの改造なのは知ってるね?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:49:52
浦沢脚本の回より荒川脚本の方が出てるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:41:53
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:02:08
通常時以上に速いのもあるけど地味に特服が縄になったり盾になるからな…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:36:40
そのせいで後半のボーゾックの立てる作戦にレッドをキレさせないようにする配慮がチラホラ見えるんよね…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:22:48
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:05:56
ボーゾックにコーラを飲まされてまたも洗脳されたシグナルマンに歯が立たず全滅寸前の危機に陥った時に、危険覚悟でこの形態を発動させて相討ちに近い形でシグナルマンを止めたんだよな。実たちと市太郎の悲しみの叫びが聞こえる中、シグナルマンとともに爆煙の中から帰ってきた恭介の姿に涙腺崩壊したわ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:11:46
グレたとはいえ戦隊ヒーローがあんまり悪いことをするのもアウトだったのか、飲酒喫煙は無くやたら平和な不良だったの好き
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:38:59
メガレンvsではボーゾックとの戦い終結後は封印していたこの形態で駆け付けてメガレンジャーのピンチを救ったんだったっけ。しかし代償として理性を失ってしまい、2大戦隊の最大の敵となってしまう。ダップ、ゾンネット、シグナルマン、ガイナモ…皆の協力を得たメガレッドvs暴走レッドレーサーは戦隊史に残る名バトルだった。この展開は後のゴセイジャーvsシンケンジャーでもオマージュされることとなる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:51:28
まさか芋長の作ったケーキを食うと巨大化出来るとはな…数少ない巨大化戦士の一つ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:52:50
レッドを庇って倒れた2代目ゾクレッドから託された特攻服で暴走しない暴走レッドレーサーになった時は目頭が熱くなったな…
その後2代目ゾクレッドが実はピンピンしてたって分かった時にはTVの前でズッコケたのもいい思い出 - 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:53:35
初披露のときにボーゾックから「お前が暴走してどうする!」ってツッコまれてたのは笑ったな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:46:53
別に飲酒喫煙してもいい年齢だからそれやったところでだし…(ヒーローとしてはともかく)
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:26:00
釘バット持ってるからって野球回で当たり前のように変身するな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:54:55
今回のゴジュウジャーで出た釘バットを巨大化させてぶん殴る必殺技懐かしかったな…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:07:37
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:55:02
一応設定上は出来たみたい。ただ当時の技術的に表現が難しかったのかお蔵入りしたようだけど。あと撮影中何度かポロポロ落ちたって話を聞いたことがある