俺バカだからわかんねえんだけどよ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:21:31

    この星のことはこの星に暮らす人々が決めることで俺がとやかく言うべきじゃないんじゃねえか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:25:01

    まあウルトラマンはみんなこんな考えなんだろうけどゼットに関してはゼロの「この星はお前らの星でしょ!」を思い出してなんだかんだでちゃんと師弟してるんだなって感じた

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:26:52

    だから、どうにもこうにもどうにもできない時だけ出るようにしてるんですが

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:33:27

    本編だけだと実はお喋りではなく寡黙なのだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:53:42

    >>4

    戦うとき以外はあんまり干渉なさらないのだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:29:58

    彼は近年屈指の宇宙警備隊に適した精神と考え方だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:23:35

    プライベートではアホになるけど仕事中はめちゃくちゃ職務に忠実なエリート感あるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:31:54

    >>5

    ジード見る感じむしろ師匠の方がめっちゃ表に出てくるからな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:33:02

    いやーきっと育ててくれた師匠が良いんでございましょうね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:35:32

    >>8

    あの親子はさあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:36:04

    「外部の者があれこれ言ってもその星にはその星の価値観があるし……」
    ちゃんと一線引いてる辺りやっぱゼットさんって光の戦士なんだなって

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:36:54

    >>11

    それをセレブロは熟知してたから『あの』やり口なんだろうなあ……。

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:47:37

    >>8

    ゼロは変身者との会話を楽しんでる節があるからな。

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:46:34

    近年では珍しい「正式な訓練受けた宇宙警備隊員」ウルトラマンなんだよね、ゼットさんは(あとはタイガくらい)。
    なので感性というか行動基準が、宇宙警備隊の一般的なそれになっている。

    ゼロ師匠は色々な要因が重なって、宇宙警備隊としてはイレギュラーみたいな感じがある。
    ウルトラマンではあるけど、M78ではなくマルチバースウルトラマンに近い感じが。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:08:11

    >>13

    >>14

    まあずぅーっと光の国から追放状態でレオ兄弟とキングと現地の怪獣ぐらいしか話し相手居なかっただろうから人恋しいというか同世代っぽい奴らと色々話せる今は楽しいんだろうなあ、とは思う。

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:46:53

    >>15

    ボイドラで近寄りがたい権威もないには怒ってたけどそのほうが今のゼロにはいいよね。銀河英雄伝説の時寂しそうにしてたゼロを思い出すと。プラズマパークに手を出す前大きな孤独を抱えてた印象あるわ。

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:47:30

    >>16

    印象じゃないですイメージです

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:48:09

    若いながらも防衛隊価値観はしっかりしてる

    それはそれとしてアホ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:49:22

    >>15

    初変身者のランは意識沈んでて会話出来なかった分、タイガとは衝突を経て絆を深めた経験もあるしな

    フィニッシュが決めゼリフの一つになるぐらいには気に入ってる

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:50:30

    仕事に対してのスタンスでいえば優等生なんだよね本当。本人の性格がいいアホなだけで

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:53:10

    >>19

    ランではなくランの弟と絆深めた感じだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:58:39

    ソレはソレとしてこの画像やっぱアホ面にしか見えねえよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:02:00

    大大師匠(並行同位体)
    「宇宙の掟に背いても、私は愛する地球人を守る!」

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:04:17

    >>4

    >>5

    エックスさんとか遊戯王ZEXALのアストラルみたいに日常シーンでハルキと漫才染みたやり取りをして欲しかったとは思うがそうするとストレイジメンバーとの触れ合いが薄まってしまうやもしれんしなあ……。

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:11:45

    >>4

    本編と同時進行のボイスドラマがあったからおしゃべりな印象ある

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:21:39

    ゼットは一見アホだけどゼロやタイガら息子組に比べれば職務態度は真面目でウルトラマンらしい
    その辺はメビウスの教えもありそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:41:24

    >>26

    トリガーでケンゴとアキトをインナースペースに招き入れた際は精一杯真面目に挨拶をしようとする姿勢がよく分かる。



    ……第一声で腹筋全部持ってかれたけど。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:51:56

    >>27

    ぶっちゃけ本編でアホっぽく見えるのは

    ゼットさん自身が地球語、ひいてはテレパシーそのものが苦手だからって感じがする。

    あとは若さからくる未熟さくらい。

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:53:05

    >>26

    メビウス教官になってからメビウスのやった失敗全部後輩に見られてそう…

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:56:51

    >>29

    Z「勝手に隕石を壊すとめちゃくちゃ怒られるっと」φ(..)

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:04:41

    >>30


    Z「地球の建物で怪獣の攻撃をガードするのはNG、っと」φ(..)

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:18:50

    >>29

    自分を犠牲にしてみんなを守った男に感動したからその姿になってその人の父親に会いに行くとか言う畜生…

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:15:53

    >>32

    あれメビウスの純粋さと大きなズレを上手く表していて好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:20:21

    そういえばZは初めて地球に来た時点でバカヤロー!案件回避してたんだな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:22:42

    >>28

    ボイドラのイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:54:58

    何回もやらかしてるから流石に戻ってからは後輩の指導に活かしてるハズ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:57:55

    メビウスやらかし
    ビルを盾にする
    息子の命がけの行動に感動して息子の姿になって父親に会いに行く
    戦闘中に本来の戦い方を忘れる
    朝カレー
    コーヒー豆
    隕石破壊
    ぐらいか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:21:52

    >>37

    メビウスならってか歴代ウルトラマンなら自分の失敗隠すよりオープンにして次代の育成に生かそうとするだろうしな。

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:27:13

    メビウスはビルを盾にしてからのっそり出てきて
    同時に主題歌流れ始めた時は爆笑した
    大丈夫かよこいつと思ったが普通に人の社会を知らんだけだった

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:39:00

    >>37

    小説かなんかで電車を乗り間違えて仙台まで行った

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:45:21

    >>40

    そりゃ、光の戦士に電車って概念なさそうだもんなぁ…

    戦いに使う乗り物なら兎も角、あんまり教えられてなさそうだし…

    U40みたいに交通技術が必要な訳でもないしな…

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:45:50

    >>40

    メビィ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:17:46

    >>14

    ゼロ師匠宇宙警備隊どころか光の国でも異端な方ではないかな。

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:35:41

    不思議だよね
    ティガ先輩はこんなに神秘的なのに……

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:38:16

    >>38

    地球への赴任が正式な辞令としてウルトラの父から下ったのに地球の文化を全然予習してないって今思うとちょっと不思議だよね……。


    タロウ教官ZAT時代の経験教えなかったのかね?

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:40:20

    >>28

    スラッガーヌンチャクの技量から見れば念動力は相当なレベルの筈なのにテレパシーはダメダメな感じなのか……。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています