"三条"

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:06:25

    お前が次のガンダムの脚本を書け

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:12:36
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:15:59

    とにかく三条先生は当たりは良質な分跳ねない時も普通にあるから持ち上げ過ぎるのは危険な作家なんだ
    ZIGA…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:17:07

    少年漫画風になると思われるけどガンダムはそれで問題ないんスかね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:17:54

    嫌だ
    魔界編の方を先に書いてもらいたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:18:25

    >>4

    Gガンダムで本格的になんでも有りなシリーズになった以上誤差と思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:18:25

    正直これ以上仕事増やす余裕無いんじゃないっスか?
    風都探偵も隔週になっちゃってるっスし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:24:40

    ガンダムの脚本家…割に合わないと聞いています
    良作でも褒められるのは基本的に監督でいまいちだった場合は殺 害予告を受けると

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:26:41

    >>8

    そこでだ 岡田麿里や大河内一楼みたいな普段から炎上や鉄火場に慣れてる人を脚本に据えることにした

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:29:45

    色んなところから自作の評判を聞いて展開を変えるライブ感の化身みたいな男だからネット評価が過熱しやすいガンダム作品には良くも悪くも向いてないと思ってんだ
    まっダイ大のポップみたいに頑として変えない芯もあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:30:56

    いいや靖子の方が適任ということになっている

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:34:07

    ぶっちゃけWみたいな設定がファンタジー寄りで強引な展開でもノリで何とかなる作品に向いてるタイプだから
    ドライブの時とかもそうだけどガンダムみたいなノリで強引な話の動かし方すると視聴者に「は?」って言われちゃうSFには向いてないと思うのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:36:22

    >>11

    靖子ねぇ…

    全体的な完成度は高いんだけど

    終盤まで派手な展開が無く終盤面白くするための貯め期間がずっと続くタイプの脚本の書き方するから

    基本的に派手好きで待つことの我慢ができないガノタとは相性悪いんじゃねぇかと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:38:18

    ったく…
    じゃあガンダムの脚本向いてそうなのって誰だよえーーーっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:40:00

    ワシ…突拍子のない展開を毎回差し込んでオタクを驚かせる脚本家に心当たりがあるんや…
    ヤクザや!ヤクザに脚本を書いてもらうんや!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:40:11

    >>14

    「ずっと派手に話動くシナリオよこせ」「でも全体的な完成度も同時によこせ」とかいう無理難題をこなせる脚本家なんていねーよバカヤロー

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:40:58

    >>15

    本当に突拍子のない展開を毎回差し込んでオタクを色んな意味で驚かせる脚本家はルールで禁止っスよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:41:09

    >>9

    大河内...すげえ

    関わると大体ノリが同じなのに評価がめっちゃブレるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:41:54

    >>15

    確かに井上敏樹はあぁ見えてシリーズの他作品に対するリスペクトも欠かさないしリラックスできますね

    リスペクトの発露がおかしい?クククク……

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:42:33

    >>15

    大変だあっ

    主人公の憧れの人がマンホールを武器に戦う人になったあっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:42:55

    >>15

    ヤクザは劇物だから炎上しかねないと思われるが…

    あいつライダータイム龍騎でホモ滑りとかやった男やぞ

    ジークアクスで1stキャラホモ化とかやったらとんでもないことになるっスよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:44:12

    >>21

    シャリアブルがつま先だけそんな感じで割とウケてるしギアを上げなければワンチャン上手くいくのではないかと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:44:32

    なんなら既に漫画やってるヤンケ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:44:44

    待てよ
    突拍子もないトンチキ脚本ばっか書くけど
    ガノタが好きそうな曲者達のギスギスしたすれ違いやドロドロの人間ドラマも書けるんだぜ


    「そっちは終盤あたりで処理に困って雑な闇堕ちとかでそれまでの人間ドラマ台無しにするだろ」って?
    ククク…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:45:38

    >>23

    割と本気で忘れられてる漫画やん 元気しとん?


    トンチキ展開でお客さんを釣れると思ってるマネモブはちゃんと読んでみろって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:47:11

    マネモブ…聞いています
    脚本にヤクザを挙げるのに肝心の原作やっているガンダムの内容は誰も語れないと…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:47:44

    また龍騎みたいに井上小林がタッグを組めばええやん…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:47:53

    >>4

    ガイキングLODは良かったのでスーパーロボットよりの路線にできるなら大丈夫だと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:48:23

    >>19

    コラボのために、シンフォギアを真面目に1期1話から勉強していたんだ 満足か?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:49:08

    >>24

    ぶっちゃけすれ違い展開も


    巧「俺がバカだったって言っておいてくれのん」

    海堂「巧からお前へ伝言を頼まれてたけどなんだったか忘れたのは俺なんだよね

    おっ思い出した「バカだ」って言っとったのん」

    アイアン木場「なにっ 殺す…」


    みたいな「視聴者バカにしてるのかよえーーっ」な酷すぎる猿展開もぶち込んできたりするんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:49:32

    >>25

    これをアニメ化するって話がまず出てきてから名前を挙げてくれって思ったね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:53:49

    >>13

    ワシ…スッキリしない展開の溜め期間が3話くらい続いたら炎上したガンダムに心当たりがあるんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:10:11

    >>7

    風都探偵と勇者アバンがずっとおもしれーよ続いてるんだからこれ以上余計な仕事は不要っと思ってルと申します

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:13:49

    三条先生はダイ大魔界編描いてよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:45:30

    最近のアナザーで面白かった奴だとOO、AGEアセム編、鉄血1期とかスかね
    ビルド系はホビアニだから、種自由は贔屓目入ってそうだから除外したでやんす

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:47:26

    >>35

    〝OO〟が〝最近〟!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:50:36

    >>14

    浦沢・・・義雄・・・


    扱いが雑なジムが家出したり、ボール軍団が反旗を翻すんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:50:58

    >>35

    鉄血1期ですらもう10年前なんスけど…いいんスかこれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:11:46

    >>15

    もう書いてますよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:14:11

    >>35

    おそらくダイ大をリアタイで読んでた世代だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:35:04

    會川昇さんはどうなのん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:05:50

    ホビアニの担当で有名だけど冨岡 淳広はガンダムには結構向いてるんじゃねえかと思うんだ
    元々の販促の上手さに加えてヘボットでSF やれるのは分かってるし、バトスピなんかのシリアスな作品じゃ種族間からくる対立や人間関係や政治劇もきっちり描いてたしな

スレッドは5/24 22:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。