7話時点で犯罪まみれになる一般人主人公

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:16:25

    ロボアニメに限らずとも相当珍しい気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:19:06

    1話時点で犯罪まみれになる(体裁的には)一般人主人公だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:20:17

    犯罪まみれて時点でバイアスが掛かってるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:20:26

    日常ものならともかく非日常に飛び込んで行く作品なら1話で犯罪まみれになることも別に珍しくはない気がするが

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:20:33

    何かしらの後ろ盾がないのはまぁ珍しいか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:20:39

    これでもガンダムじゃ一番じゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:21:10

    >>2

    一話時点で(おそらく)違法バイトと機体窃盗にテロリストをやってるマチュの上位互換

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:21:16

    軍人主人公以外はまあ勝手に機体乗って犯罪者になりがちだけど流石に違法賭博参加やら現金強盗とかは珍しい気する

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:21:26

    マチュは1話時点でけっこう犯罪やらかしてただろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:21:31

    なんかどっかに現代日本に置き換えた場合の罪状一覧みたいなのあった気がするが結構長かったなwww

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:23:48

    犯罪をやっちゃうのはそこそこあるけど陰謀とか関係無く普通に指名手配になるのは珍しいか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:24:06

    なんだかんだどっかの勢力に所属したり故郷守ったから罪はなあなあになるのがガンダムだけどマチュは私欲だけで勝手に戦ってるのでそういうのがないのがある意味凄い

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:25:35

    >>12

    歴代主人公の中でも飛び抜けてガキだなーって感じるのもそこかなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:26:24

    >>3

    バイアスかかってんのは犯罪者擁護してる頭鶴巻なんだよなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:27:18

    人生のスティグマ(前科)戦術

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:27:56

    最初から犯罪者もあれば後から陰謀に巻き込まれて犯罪者になるのも自分から突っ込んだ結果犯罪者になるのも全部豊富

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:28:01

    >>12

    あとは序盤でどっかの組織に所属するから

    機体奪ったのも解決したんだろなってなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:28:08

    >>13

    そうかもね

    なにより一番は信念がない(私利私欲)なところかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:28:32

    自覚も覚悟もなく、他責思考で自分のワガママを友人に押し付け~……
    愚かにしてもちょっと詰め込み過ぎか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:29:20

    >>11

    しかもあれだけやらかしまくって指名手配自体は冤罪っていう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:29:55

    >>3

    暴行・傷害、恐喝、器物損壊、犯人蔵匿、証拠隠滅、窃盗・強盗、公務執行妨害、殺人幇助、違法賭博行為、銃刀法違反、建造物侵入、宙路交通法違反、交通妨害、個人情報擬装、MS取締法違反、MS不正所持、MS無許可運用、コロニー内MS不正運用、中立宙域戦争行為禁止違反、内乱・騒乱


    挙げられてたのこれらやろ?だいぶやってんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:31:06

    >>21

    アウトローすぎて草

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:31:15

    ずっとテロリストやってるタイプよりはマシだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:32:09

    1話時点で密輸幇助、公務執行妨害、窃盗
    密輸幇助はともかく後ろ2つはロボアニメだと割とあるあるな気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:33:48

    >>24

    1話で民間人が勝手に軍用か何かのロボに乗るってのはド定番だからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:33:50

    マチュは現代若者の象徴だからね
    現代若者はかなりアウトローよ
    昔と違って格好はわかりやすく不良でございってやってるわけじゃないのが特徴的
    キラキラが薬物扱いされてるのも現代若者が薬物汚染されてるからだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:35:19

    勝手にガンダム乗ったタイプの主人公は多々いるけど序盤の内にどっかしらの勢力に所属して以降は軍人扱いで戦うからな
    中盤終わりまでで立場フラフラしてるガンダム主人公はほぼおらん
    あと皆誰かしらの為に戦ってるし仕方なく戦ってるけどマチュは私欲で戦わなくていい戦いしてなんならクラバ以外でも罪重ねてる
    多分比較するならサーシェスのが近いだろコイツ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:35:36

    現代で子供を持つことで発生するリスク詰め合わせみたいだなーって思いながら見てる
    もちろんいい面もあるだろうけど、SNSとかで悪い大人にそそのかされて―なんかはままあることだしな
    これの軽い版がいわゆるバカッターとかあの辺だろうし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:35:58

    思春期で間違えながらもいろいろ考えて成長して行くキャラなのかなと思ってた。それがセオリーかなと

    何にも考えてないとは思わないじゃん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:37:01

    >>29

    今のまま1クールで終わるなら良くてこれまでのやらかしと向き合い受け入れた上で0から頑張って生きていくエンドくらいしかマチュの成長に納得出来そうにないわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:37:53

    マチュが謎仮面つけて無駄にはっちゃける方がらしいかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:38:25

    マチュは大人に反抗するキャラなのは良いけど仲間には情が厚くて面倒見が良いキャラだと勝手に思ってた
    全然違って全て自分の為に動くヤツな事に驚いた

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:40:17

    >>2>>7

    1話時点だと賭けチェスとモブブリタニア兵への自害ギアスくらいじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:40:56

    >>32

    クラバやるきっかけになった水路側の会話時点でこいつ考え無しだな?ってのは結構出てたと思う

    情の方は、まぁ、思った以上に自分本位だったなって

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:41:38

    >>29

    何も考えてないわけではないよ

    ただその場の感情にしか振り回されてないだけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:41:53

    >>23

    え?ヒイロや刹那はよりマチュが良い主人公とな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:43:18

    >>23

    テロリストっても大抵の主人公は法律上はそうでも実質はレジスタンスだったり

    体制側の方に問題あったり戦争を止めようとする理想持って色々考えてたりだからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:44:02

    なんでマチュスレってナチュラルに今の子供馬鹿にするんだ
    トー横なんかごく一部で犯罪率かなり下がってる筈だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:44:14

    >>31

    ヒャッハーってはっちゃけるキャラって感じでもないように思うんだよな…


    マチュの反抗というか学校で奇行気味なことするのもお巡りにはむかったり反社とつるむってのもグレ気味の子供には良くあることである意味ではマチュも"普通"の範囲に収まっちゃってる気がする。その普通をぶち破るのを期待したいところだけど前半貯めた分あと四話でその辺見せてくれるのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:44:33

    >>36

    まあ少なくともマチュの万倍犯罪に手を染めてるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:44:43

    >>36

    ミクロで見れば一考の余地があるけど、マクロでみれば刹那やヒイロはある思想の元で行動するテロリストだからな

    為政者からみればどっちが脅威なのかは比べる余地もないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:45:56

    確信犯かどうかの差は大きい

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:46:12

    >>35

    それを何も考えてないと感じたっていうことなんよ


    短慮って方が正確な表現かもしれん。言葉足らずでスマンかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:47:07

    >>36

    それぞれの世界で見ると疑いのないほどのテロリストだよ

    最終的には上手いこといったんで良かったんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:47:15

    >>38

    おっさん制作とおっさん視聴者の最近の若者は〜ってバイアスが見え見えなんだよな

    トー横なんて東京の極一部が全てのように騒ぐネットに毒されて現実見えてないのはどっちなんだか

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:48:32

    >>45

    製作の話は誰もしてないんだが急にどうした?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:48:58

    そもそも一般主人公スレでテロリスト系上げてあっちよりマシ!って喚いても仕方なくないか

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:49:07

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:49:17

    トー横とかじゃなくてネットとかでもちょくちょくあるような現代的なトラブルとか、思春期特有のあれこれお詰め合わせだからこういう話になってるのであって今の子供云々の方がよっぽどバイアスかかってるだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:50:05

    所属組織がただの反社なのは珍しい
    たいていは軍だし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:50:20

    >>47

    このスレってロボアニメ全般とマチュのストーリー照らし合わせるスレじゃないの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:50:38

    >>50

    ジャンク屋か軍辺りでないとMSなんて管理整備出来んものな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:50:43

    ぶっちゃけ迷惑系youtuberとドッコイの価値観だからなマチュ
    金と自己顕示欲に飢えてないだけで承認欲求と想像力の低さはモンスター級

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:50:58

    「秘匿された戦争」と「貼り付けられた平和」の罰として生まれた存在ですよコイツァ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:51:50

    …歴代ガンダム主人公で感情移入できるヤツを探した方が手っ取り早いレベルでみんなどこかしらネジ外れてね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:51:56

    思春期だからしょうがないよね。それはそれとしてダメだろ って人と
    思春期とか関係ねぇ、こいつはとにかくダメ! 
    では同じ事言ってても見え方は結構変わるよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:52:43

    >>55

    逆にだからこそ創作主人公として切り分けて見やすいのかも

    マチュは良くも悪くも現実にいそうな感じなのが

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:53:22

    現時点の情報で、
    ジュドー・ヒイロ・ガロード・刹那・フリット・三日月のような壮絶な幼少期を送ってもなければ、アムロ・カミーユ・ウッソ・キラ・キオ・ベルリのような特異性に富んでいるわけでもなく、シーブック・トビア・ドモン・ガロード・バナージ・アセムのような自身を成長させてくれる頼れる大人がいるわけでもない

    ある意味現実の主人公補正のない一般女の子をガンダム主人公にしたらこうなるかもしれないとは思う
    今のマチュに必要なのは、ジンネマンでありギルボアでありダグザでありキンケドゥでありマスターアジアでありウルフでありジャミルだよなあ
    緑のおじさんがこの役をやるのだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:54:25

    >>51

    一般主人公にしては犯罪犯してるってスレでテロリスト系よりマシって癇癪起こしてもしゃーないだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:54:36

    クラバは現場は非合法でも政府の上の方ではやってヨシってなってる裏の合法活動だし新機体強奪もサイド6とジオンの政治の問題から追求できない事案だからな
    後は適度に悪い大人が適度に唆してその気にさせた後に裏切ったから裏切り返して逃げるってなった感じだからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:54:58

    >>58

    シャリアのおっさんも腹の底が見えんからなぁ

    少なくとも若者を導くことより、シャアと赤いガンダムの方が優先度は高そうだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:55:20

    流石に無いとは思いたいが、このままだとミストさん・ユウナ・イオク達方面へまっしぐらじゃね? マチュ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:55:39

    >>47

    マチュファンはカスカス言われすぎて余裕がないんだ

    ちったあ配慮してくれや

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:56:01

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:56:28

    目的はフワっとあるんだけど旅行行きたい位の感覚
    行動はするんだけどそっから先どうするかビジョンが無くて事件が起きてそれに反応してるだけ
    行動力はずっとあるんだけど実はここまで巻き込まれたまま自分では動けてない主人公

    マチュ自身自分の未熟さや間違いに気が付いてるんだろうけどそれを制御出来ていないのが実に青くて味わい深い

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:58:02

    >>65

    この青臭い思春期ストーリーとガンダムの文脈が並行して走ってるのが面白いところであり、評価の難しいところでもある

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:58:11

    >>63

    にしても他者を対象に蔑めることの愚かさよ

    余裕の無い社会が囲いきれなかったモンスターがマチュだと俺は認めるがね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:58:19

    既に取り分貰っててそれ以上の金を正当な取り分だって盗もうとする思考が生々しいんだよな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:59:30

    そもそもマチュってのが子どもの頃の愛称だからね
    そんなマチュが子どもみたいなのはまあそういうことなんだろうね
    いつになったらアマテになるんだろうね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:59:35

    ……これでも僕よりまっしならいんなんですよね? 流石に僕越えはしないよね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:59:37

    なんというかここまで狂った人格になった理由がわからない
    他人は自分の言う事聞いて当たり前だと思ってるし他責思考の塊
    ガンダム乗らなくても20代で破滅してたと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:59:51

    >>68

    やられたらやり返せの延長だよな

    言い訳するようにあっちが裏切ったんだからこれは悪い事じゃない!って言いながらやってたし

    そういうところも含めて解像度高すぎる

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:00:25

    >>71

    こわっそこまで狂ってないだろ流石に

    何が見えてるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:00:54

    マチュみたいなキャラは最近のオタクには刺激が強すぎたね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:01:33

    >>71

    まずマチュっていうガキの頃の名前から本当の名前になる的な成長はありそうで

    シュウジに対して思わずマチュと名乗ってしまったのは退化というか破滅の予兆だったのかもしれないね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:01:48

    >>71

    狂ってはない

    ただ思春期パワーが暴走してたところにキラキラという劇薬とガンダムという力が転がってたのが運のツキ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:02:25

    女主人公だからまだ許される主人公とかじゃなくて女主人公とか関係なく良い主人公にしてくれんもんか

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:02:42

    批判していい判定のやつはとことん貶していいって思想の人が暴れてる気がする
    あにまんってこの思想が特に強い

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:03:00

    なんか何処かでもあったな
    とんでもない悪事をやる人間に対しては現実味が薄くて批判もないが現実的にあり得る範疇の悪事は無茶苦茶叩く人間の心理

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:03:12

    ぶっちゃけマチュはガンダムよりもフリクリとかトップ2見た方が解像度上がる
    フリクリこの前見たらめちゃくちゃ腑に落ちた
    「大人はみんな嫌いだ!」と「成長してないバカ大人め!」

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:03:27

    >>72

    「チンピラには恩も情もない!シュウジの慰謝料だ!」って感覚だろうぬ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:03:32

    ポメラニアンズは利害の一致でマチュを唆したとはいえ厄ネタを利害を超えて抱える理由はないわけで
    日常に戻るよう忠告してもキラキラから離れるつもりのないマチュが手を切られてショック受けてるの逆に大人を舐めすぎだろとしか思えない
    タマキさんは裏切られ続けてたようなものなんやぞと

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:03:43

    >>71

    別に狂ってはないよ

    現代の若者の悪い部分をステレオで書いたらこんな感じだし

    というか、マチュくらいのノリの主人公自体はいままでもいたし

    ただ、マチュには自分を成長させてくれる大人がいないだけだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:03:51

    ある程度許せる人向けな作品だなーって感じ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:04:00

    >>73

    アンキーに対して他責丸出しの言動してたし

    ニャアンに対しても謝りもせずに無茶な計画を言い出す

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:04:18

    拗らせ青春物の主人公がガンダム世界に突っ込まれた結果やらかしのスケールがバカでかくなっててキャラよりも構成が珍しい気がする
    ロボ物でみたら微妙でジュブナイル物でみたらかなり好きだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:04:56

    >>85

    余裕無くなったガキの癇癪として見れば現代日本でも全然お目にかかれる事態だぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:05:06

    宇宙世紀と鶴巻&榎戸の作風の食い合わせが悪すぎる

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:05:08

    >>83

    どんな時代の若者でもここまでバカで自分の事しか考えてないのは早々いないよ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:05:21

    >>85

    アンキーが先に金のために裏切ってきたんだ

    むしろ金を取るというのは因果方法的な手法だったよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:05:52

    >>89

    お前こそ子供に幻想抱き過ぎだろwww

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:06:26

    >>89

    そんな利口な人間しかいない世界だったら現実ももっと優しい世界だったかもね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:07:19

    >>89

    お前、現代日本で闇バイトで色々あったのごく最近だぞ

    今日まで眠っておったのか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:08:01

    有意義に使おうのシーンの表情見りゃ分かる通り、窃盗を心の底から開き直ってるわけではない(マチュの中では)シュウジと一緒に居るためには他に選択肢が無いから自己正当化してるだけや
    んでまぁマチュが追い詰められる感情の導線自体は引いてるんでそこに理解を示せるかどうかで許容度が変わる

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:08:25

    そもそも普通を嫌ってるガンダム主人公なんてだいぶ特殊

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:08:43

    無茶な計画でもないんだよな
    クラバで勝つにしろ負けるにしろ途中抜けするにしろスペースグライダーを手に入れた後、適当な所で落ち合って地球に行くってのは全然アリ
    カネバンは夜逃げ、赤いガンダムの根城は軍警がいる、むしろ今ある状況下で逃げるにはそこそこ現実的な計画

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:09:50

    >>79

    いっそこの後ジオンで汚れ仕事を嬉々として行う位に振り切れてくれた方が批判はされなくなるだろうね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:10:23

    >>87

    いやむしろ中年無職の行動原理やろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:10:26

    >>96

    少なくともシュウジたちと逃げるという点においてはね

    自分の両親の仕事とか立場は理解出来るだけの能はあったろうから、それら一切思考振ってないところがやっぱり子供だし考え無しと言われる所以でもある

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:11:08

    >>98

    追い詰められた人間の行動なんてぶっちゃけ年齢関係なくそんなに大差ねーよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:11:55

    まああり得ないレベルのバカでーすって言い訳すれば大概なんとでもなる
    そういうキャラは脚本にとって極めて都合が良いし

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:12:08

    ガッツリ仕事してた人が何かの原因で無敵の人になって犯罪するなんて古今東西ありふれてるよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:12:15

    子供がやった無茶が遠因になって母親が迷惑を被るという構図はZガンダムに近いね

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:12:51

    バカだし性格悪いなぁとは思うけど救いようのないやつとまでは思わない

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:12:53

    >>96

    現実的っていうか赤ガン諦めないならそれぐらいしか可能性が無い

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:14:11

    ご両親の事を考えるととても苦しい
    最悪どっちも職を失う上に地球と違ってコロニーじゃ引っ越した所でってなりそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:14:39

    >>93

    闇バイトやっちゃう人だって早々いないんだから証明にはならん

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:15:00

    思ってるんだが
    母はコロニー脱出すれば良いのでは?
    社会的に死んだ以上、「社会」の目の届かないところに行けばいいのでは?
    それがアマテの引き起こしたことは、まあ、「18才の子のやったことは親にも責任がある」というのが悪いよ
    アマテに全責任を被せりゃいいのになんで母に責任が及ぶんだと思うね

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:15:47

    >>107

    >>89も個人的願望やんけ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:16:04

    >>36

    テロリストはテロリストだろテロリストは処刑するべき

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:16:24

    >>108

    簡単に言うけど、そんな簡単じゃねぇだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:17:08

    >>103

    しかしタマキの上司はバスクではないのでタマキは宇宙のチリにはならない

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:17:10

    >>89

    少なくとも制作側の人にそう考える人はいない

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:17:12

    >>108

    お前、マチュか!?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:17:48

    >>66

    リアルがどうとか犯罪がどうこう語るより拗らせた純文学でも読んだほうがマチュへの理解度上がりそうだな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:17:58

    主人公が犯罪者って言ってもだいたいはやむに已まれぬ境遇で生きるために仕方なくとか、悪の支配者に対抗する組織に所属とかそんなんだもんなあ
    共感するかはともかく応援したくはなる要素がどっかにあるけど

    いいとこのお嬢様が刺激を求めてチンピラに混ざって違法賭博してますは止めとけが真っ先に来てしまう

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:18:06

    >>114

    まあ俺の思考の1/3はマチュだよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:18:32

    面白いスレの流れやな
    マチュは普遍的な思春期の若者像なのか、現代の若者像なのか、年齢問わずバカのやらかしなのか
    全部噛み合ってない
    全く共感できないから年寄りの考えた最近の若者像ってことにして批評をぶん投げてる?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:18:53

    >>116

    犯罪に手を染めた時点で救いようがないクズである事に変わりはない

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:19:31

    どの時代にも居るけど一般的ではない悪い方のごく一部の若者って感じじゃね
    たいていはそこまで行く前にブレーキ掛かる

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:20:59

    ぶっちゃけジークアクス君の存在はマジで悪魔の力だったと思うよ
    なまじ実行出来る武力なんか持ってしまったばかりに本来なら行けないとこまで行ってしまった
    思春期パワーは大体現実という壁に遮られて大人しくなっていくもんだからな

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:21:06

    >>111

    そうか?思い立ったら行け行けどんどんで行けばいいんじゃ無いか?

    俺たちのご先祖さまは追放されても生きてたよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:21:23

    思春期だからを擁護に持ってくる人居るけど思春期の大半が犯罪まではいかないんだからちょっと違うと思う
    ニュータイプ能力のせいで回りと感覚がズレてて社会になじめないハンディキャップ持ちの異常行動の方がまだ理解できる

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:21:56

    >>122

    ガキかよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:22:16

    家族やクラスメイトがどうなろうが全く構わないと思う狂人
    サイコが暴れてるの見て少しも葛藤せずに自分の仲間の事だけ優先するのは怖いよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:22:21

    >>123

    思春期だからを擁護と勘違いしてる人いるけど人間としての行動原理を表す言葉でしか使われてないのよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:22:26

    >>118

    制作は現代の普遍的な思春期の若者として描いているつもりなので部分的には普遍的な思春期の若者として通ずる部分はある、あるが制作側の偏見がかなりの含まれているので闇バイトには手を出すし殺人も厭わないやばいキャラクターになった

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:23:07

    >>123

    擁護ではないだろ

    思春期だからそういう暴走になるのは分かる。それはそれとして後先考えられないバカだって結構色んな人が言ってるやんけ

    それを擁護とひとくくりにするから何度も一悶着起きるんだぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:23:29

    主人公のくせにやるムーブじゃなさすぎる(して欲しい反応からことごとくズレ続ける)けど
    この感覚も古いと言われるんだろうか
    でも最後まで見てから判断するよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:23:45

    >>124

    自己家畜化されてないと言うのだ

    それがガキであると言う指摘は甘んじて受けるぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:24:44

    >>130

    中二病罹患中なのか?

    自分の周囲の人間への社会的影響とかを高校生くらいになったらある程度は考えられるようになるのが普通だし、それを投げだせばいいじゃんと言うのは簡単だが無責任な放言にほかならんのだが

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:25:06

    周囲がみんなマチュ以上にあたおかな世界ならよかったんだけど
    生活がほぼ現代日本の世界観で1人だけ浮きすぎ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:25:21

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:25:24

    >>118

    カミーユが昔からいることや実際に起こった事件から考えると、普遍的な思春期の若者像をベースに、現代の若者像で話題に上がる他責思考の強さを強調した感じじゃないかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:26:41

    思春期ダーで押し通すのもなぁ
    今まで生きてきて家族も学校の人間もコロニーの事も全部どうでもいいと思える精神性は無茶あり過ぎるよ
    クラスメイトや街の人間に嫌悪感抱いてる描写あればまだわかったんだが

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:26:58

    現代日本の思春期JKみたいな印象がまず偽装というか
    マチュは冷戦状態の宇宙世紀のお嬢様JKで病気持ち(推定)や

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:27:14

    >>129

    こういう主人公もアリだとは思うけど、最終的にこの性格にしたのが話として面白さに繋がったか?とか満足度に関しては本当に最後まで見ないとまだ結論はだせんねぇ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:28:02

    今の時点で主人公の性格含めむっちゃ面白いからそこは問題なさそうだな

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:28:31

    >>135

    嫌悪まではいかんけどこの世界は偽物だってうっすら軽蔑してる節はあったろ

    そもそも思春期を引き合いに出してるのだって、まぁ思春期なら分からんでもないが……いやしかしってだけだし

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:28:42

    >>115

    純文学じゃなくても配信サイトでフリクリかトップ2!見るとめちゃくちゃ解像度上がるよ

    マチュのキャラは純度120%鶴巻の手癖

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:29:14

    >>71

    エヴァのシンジ君みたいに機体の力におぼれて増長するってんならまだわかるんだ。シンジ君に例えると「ミサトさんの給料だって僕がエヴァに乗って戦ったから手に入ったから全部僕のものだ!」ってミサトの貯金(あるのかそんなもの?)を強奪するようなことをしているからな、だから反感を買う。いや、それはいくらなんでも違うだろと

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:29:42

    すごい性格が良い主人公でも地味とか文句言われるし難しいところ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:29:55

    やりたいことは分かる。言いたいことも分かる
    それを受け入れてもらう為の土壌づくりをないがしろにしすぎ
    というよくある子供仕草で思わず満面の笑みすら出そう

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:30:49

    嫌いじゃないのよマチュ
    ただマチュをこういうふうな今んとこいいとこなしのキャラにした結果の責任とらないで放置して
    制作サイドのおじさんたちの説教相手に使われて終わられるのは嫌だなって

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:31:00

    ここまで話題になるんだからこの路線は正解だな

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:32:02

    >>144

    まぁ、待て

    ゼクノヴァで時間使われるとしてもあと4話半ある!

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:32:05

    >>145

    わかる

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:32:14

    >>131

    逃げることの何が悪いねん

    勝てない相手からは逃げて再戦のチャンスを望むのが狩だろう

    社会ってのは人1人逃げた程度で瓦解するのかと思うね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:32:14

    >>127

    あー、共感できない以前に人間味が欠けてる印象なのはそのためか

    アグレッシブな癖に周囲の人間より想像力も共感力もなさすぎてNTとかオールドタイプ以前に何で今まで補導されてなかったのかってレベルのアカン子と理解してる

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:33:39

    主人公の話題だけでここまでスレが立ってるのは初めてみたかも

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:33:43

    >>145

    水星が荒れたのは正解でしたか…?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:33:49

    >>148

    はぁ

    気持ちよくズレた持論を話したいだけなのね

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:33:58

    >>125

    ニャアンにバック持たせて自分は柵の上を歩いて遊んだり細かいとこで生々しいクズポイント稼いでんのは制作理解してんのかな

    犯罪者だからじゃなく犯罪者な上に人間性がクズだから炎上してんのよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:35:02

    もし緑のおじさんに自己投影しててJKマチュに説教して諭して気持ちよくなりたいだけなら
    相当気持ち悪いよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:35:10

    うん?炎上してんの?
    一部が過激に叩いてるだけでなく?
    あ、ちなみにここの温度感は全然適切だと思ってるよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:37:01

    思春期の人間の殆どはイライラして親に八つ当たりすることはあっても犯罪まではいかないのよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:37:12

    もしもゼクノヴァで時間遡行出来るなら仮面ライダー龍騎の終わり方みたいな感じもあり得るかもと思ってる

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:37:52

    思春期の子供バカにし過ぎだろ、上に挙げられてる罪状かます奴がそうそう居てたまるか

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:37:59

    最初は正義感で軍警に立ち向かったしってフォローもよく見るけど最新話で街が悲惨なことになってるのに母親や同級生の心配を微塵もしてない時点で1話のもまともな正義感には見えない

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:38:02

    >>156

    そこはキラキラとガンダムという力が転がって来た不幸だろ

    現代でもそれが揃ってたら走って行っちゃう奴はいるよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:38:07

    >>143

    トー横キッズが主人公になったらこんな感じになるよね。トー横キッズも虐待された子もいるにはいるがほとんどが他県から来ている子で大半がホス狂いだし。マチュに前科がないならキラキラの悪影響であそこまでおかしくなったんでしょ。ニャアンもキラキラをキメている間は好戦的になったからやっぱりまずキラキラが毒かなんかだよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:38:22

    >>156

    やってもタバコ、酒、万引きくらいやな

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:38:43

    いろんな批評を見る限り、やっぱりスタンスの違いが一番強いのかね
    自分はマチュにガンダム主人公としての像を求めてないから別に問題ない(そもそも宇宙世紀同窓会のせいもある)けど、ガンダム主人公としての像を求めている人はつらいだろうなあっていうのわかる
    主人公像というか物語のほうかもしれないけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:38:59

    >>158

    思春期というワードだけ見て条件反射的に文章を書こうとするからそういう出力になる

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:39:16

    >>152

    マイノリティで非社会的な持論よ


    まあタマキ氏みたいな社会動物に「どこにでも行けばいい、自分が悪く無いなら胸を張ればいい」っていうのは無責任極まりなかったよ


    すまん

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:39:31

    >>155

    あにまんで一部か多数かは判定できんが荒らす目的でもなさそうなのに語気が荒くなっていく流れを多く見かけるのは割と広範囲で燃えてる傾向があるで

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:39:46

    >>159

    マチュからしたら被害状況なんもわからんのですが

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:39:49

    >>165

    それが聞けて安心した

    こっちも語調が荒くなってごめんね

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:40:18

    >>167

    やっぱりシャリアブルが主人公やろもうw

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:40:30

    >>166

    それを炎上というのは些か誤解を招く表現ではあるまいか……?

    もっと規模のデカいものに感じてしまう

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:40:46

    >>162

    最近じゃ集団暴行で死んでたりしてるね

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:41:36

    最初はマチュ何だこいつ…って思ったけど
    マチュをそう動かして喋らせてる中年男が後ろにいるんだよなって思うとスンッとなる

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:41:59

    擁護ではなく行動原理の理由付けとして思春期を使ってる、って言うけどその動機としても弱すぎるだろって話では?
    そういうお年頃だからやってしまう事の範疇を逸脱してて適切な動機付けになってないだろってところがかみ合わないんじゃないか

    ハンガー投げられてムカついたから殺人事件起こしましたくらいいやちょっと待てよってなる

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:42:00

    キャラ批評として思春期の内面考察するのと好感度の評価として取扱うのとじゃだいぶ見方が違うからもう議論の前提自体違うと思った方が良さげ

    前者は視野の狭さがスケールの大きい事件に発展する理屈として扱うけど後者は道を踏み外す理由として足りてないからもっと別の異常性を見出してる

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:42:02

    そもそもガンダム主人公なんて二人目からして考えなしにガンダムに乗り込んで人間に向けてバルカンぶっ放してそれが遠因になって母親が死んどるやんけ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:42:21

    >>172

    それ言い出したら他作品の美少女のセリフなんかも全部そうなるからやめようぜ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:42:55

    カネバン行った後走りまくって電波障害でスマホ繋がらなくてたまたま乗り捨てジークアクス見つけた状態だからサイコガンダムも大規模戦闘も被害状況もなんも分かってないのがマチュ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:42:55

    >>150

    主人公がイオク様やってんだもんそら伸びるわ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:43:05

    >>171

    そういう事する奴らは思春期だからそういう事してるんじゃなくて

    倫理観やモラルの欠如した異常者だからそういう事するって方が適切だろって言ってるのでは?

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:43:23

    >>38

    しかもトー横に子供が行くのは、大人世代がDV家庭作ってるとか福祉行き届いてないのが大きいからね

    トー横見て愚かな子供が…って言いたがる大人はちょっと下心あるやつだろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:43:39

    行動原理が思春期ってよりもキラキラの所為ってのがしっくりくるんだけどな

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:43:55

    そもそもフィクションなんだから多少の現実味がある程度で何もかも現実的でなくてもよくないか?
    ぶっちゃけマチュのやらかしで面白くなってるとこあるし

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:43:56

    >>174

    なるほど、どんだけ言ってもすれ違ってるなと思ってたがこれか

    思春期という視野の狭さはトリガーで、それをトリガーにしてしまうマチュは同世代からしても異常って考えなんだけどこの後半が勝手に理解してくれてるという俺の甘えだったか

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:44:20

    >>176

    だからマチュに不満ぶつけるのはお角違いだなってこと

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:44:23

    >>176

    他作品は何だコイツ…ってなる度合いや理由違うから同じにはならないんだよなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:44:46

    >>170

    最近は炎上の規模がデカすぎるから炎上の定義が揺れてるのは認める

    アサクリとか実写白雪とか

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:44:50

    >>175

    はい困ったら他キャラdis

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:45:10

    アムロと同じ正義感を持ってるから

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:46:06

    >>188

    アムロはむしろマチュに怒るのでは?

    アムロこそ本当は嫌なのにみんなを守るために仕方なくガンダムで人殺しする羽目になったわけだし

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:46:26

    >>188

    マチュはマチュの正義感を持ってるのねん

    まあアンキーもアンキーの正義感を持ってるし

    バスクもバスクの正義感を持ってるけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:46:50

    >>187

    ここ他のロボアニメと比較するスレだぞ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:46:51

    擁護にカミーユさん持ち出すのやめえや
    最初はカミーユ超えとかいって喜んでたやろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:46:57

    >>187

    ガンダム主人公としての〜みたいなこと言い出したら、こうやって突っ込まれて当然だろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:47:18

    >>179

    だからマチュは思春期が根底で行動してるんじゃないのでは?って考えは

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:47:30

    現実基準だと、お金持ちが通う学校は倫理観や学校教育がしっかりしてるから違和感は感じる
    周りの環境もバカやる奴を見下すコミュニティだから、マチュみたいな子はイジメられると思う

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:47:43

    なんか動機があったとしてもマチュの出力のデカさが異常だからおいおいってなってるんだろ

    そこにはもちろんジークアクスやニュータイプ能力みたいな普通の人間とは違う要素があってそうなってんだけど
    普通の人とは違う大きな力を持ってしまったからそうなったって言わずに思春期だからって行動原理を矮小化するからチグハグに感じる

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:48:23

    >>196

    出力が大きい事と出力の出し方の話は別だからな

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:48:24

    少なくとも今はまだ人殺しはしてないだけ他の主人公よりはまだマシ
    どんな犯罪を犯しても人殺しじゃないならまだ取り返つかないレベルじゃない

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:48:28

    君たちはやれるならやらないのかい?とマチュは言っている

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:48:45

    >>196

    思春期だからしょうがない、ではなく

    思春期というスターターがある為に普通より暴走しやすいよねってくらいのもので、その結果まで思春期にせいにしてるわけじゃないと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています