結局ニュータイプの能力って人間にとって不要なんじゃないかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:01:03

    人間がちゃんとお互いを尊重しあおうと努力すればいいだけで

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:03:37

    その理論は最終的に知恵の実が悪いにならんか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:04:39

    戦争に使うから悲劇が起きる
    もっと教育とか医療とかに使うべき

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:04:57

    まだ七話だぞ
    お前は物事をあせりすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:05:29

    >>1

    それはそうなんですが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:05:43

    救助活動とか人々を純真にかえらせるとかでも作中では使われてるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:06:43

    すでに生まれてしまった能力に不要とか必要とか考えても仕方ないのでは
    考えるべきはどう向き合うかだと思うよ
    周りもNT本人も

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:06:48

    人の心の中を見るのも見られるのも普通に嫌だからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:07:21

    株で大儲けしよう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:07:21

    決して不要ではないけど、早すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:07:24

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:07:58

    >>1

    それができる人はニュータイプ能力がなくても本当のニュータイプ(人の革新)なんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:08:15

    ありえないけど真に無垢な人なら
    ニュータイプの良い面だけ使えるんじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:08:17

    ニュータイプ能力はただ宇宙に進出して目覚めただけだぞ
    それをどう使うかは人によるし人の革新はニュータイプである必要はないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:08:57

    >>8

    まぁ普段キリっとした麗しい女司令官やってるのにこんな過去知られたらねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:09:47

    >>2

    自由意志だの自我だのシンボルへの欲望だの無ければ苦しみも戦争なんて無いもんな


    >>13

    無垢なほど何も考えずに碌でもないことするんじゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:09:51

    しかし…ニュータイプの彼女がいなければ地球圏がどうなっていたのかわからないのだから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:10:51

    >>8

    昔のTRPGで超能力を主題にしたのが有ったけど、そこだと「他人の心を読む」という能力と「他人に心を読まれないようにする能力」が有ったな

    もしもそういう読心能力が当たり前に有る世界ならみんなが読まれないように常に防御してて、精神で会話する前に精神上でノックみたいな事をするかもしれませんねみたいな事が書かれてた気がする(うろ覚え)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:10:55

    >>3

    だがニュータイプに覚醒した今は違う!(ギュッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:11:26

    >>8 >>15

    それはどっちかっていうとコイツ側が女側に刷り込んだトラウマじゃねーか!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:11:55

    そのうちミュータント差別が起こりそうだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:13:22

    >>16

    悪さする知性すら無くせばいい。ただ生きるだけの文明を持たない動物なら悪に染まらない。

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:14:42

    エスパーとしてのニュータイプって結局コミュニケーションのチャンネルが多いだけだから本質的にはあっても無くても同じだよ。それより全人類をロボトミー化した方が確実。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:16:06

    >>18

    たしかガープス・サイオニクスだった気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:16:07

    >>16

    唯の無垢では駄目だな、汚れを知りながらも尚無垢でいられる蓮華のような人格でないと

    そう、生まれ変わって再び私の下に現れた息子ロミ、もといキオのような…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:16:20

    言うほどマチュってニュータイプか?今はキラキラとやらが見えるだけで
    しかもなんかキラキラ中毒になってないか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:16:47

    >>2

    飛躍しすぎだろ…

    ニュータイプ能力なんて無くても現実の人間はちゃんと少しずつではあっても倫理的に進歩していってるんで

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:17:58

    >>22

    それ生きてて何の意味があるんだ?生物なんて存在しない方が良いみたいな結論にならないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:18:07

    >>27

    えっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:18:51

    >>28

    生物は生きることが存在意義よ。余計なことしなけりゃ良いだけ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:18:53

    あるかないかで言ったらあった方が遥かにいい
    それはそれとしてニュータイプというのが出来始めた直後でそのメカニズムもどういう現象が起こせるかも精神性にどれくらい影響が起きるかもなんも分かってない時代だからこういう例が起きる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:19:20

    幻想に縋らずに地道にやっていけばいつか真のニュータイプに辿り着けるんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:20:28

    >>30

    元々生物なんてものは偶然発生しただけで存在意義なんてねえよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:20:51

    >>32

    幻想に縋らないと苦しい生活に耐えられないのが大多数の人間なので…千年後の平和のために今貯金する人は少ないよ。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:20:56

    そもそも真のニュータイプになるには能力ではなく精神というか人間性の進歩が大事
    そこに至るまで人類が存続できるかは不明

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:21:06

    >>33

    横だけどだからこそ存在すること自体が存在意義ってことじゃねぇの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:22:58

    >>36

    結局のところ生物って突き詰めると「ちょっと変わった化学反応」でしか無いから、本質的にはその辺の山火事とか火山の噴火と大した違いはない。生存権があるということにしないと困る人がいるからそういう倫理が普及してるだけ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:22:59

    >>36

    何だその意味不明な循環論法

    そこまでいくとただの宗教的な迷信だろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:24:21

    もうイノベイターみたいに人類の半分くらいが強制的にニュータイプになれば受け入られもするやろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:24:51

    >>29

    中長期的に見ればめちゃくちゃ進歩してるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:24:56

    生物的にいうなら全く変化しない普遍的な存在は余程出来た作りをしてないと全滅するんで多少のランダム性を作って住む土地を変えたり肉体を変えたりして全滅を避ける多様性を生むのが正しい成長の仕方
    ニュータイプもその一つだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:25:13

    みっともなく生にしがみつく意地汚さがある限り人の革新なんて無理よ。

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:25:22

    ニュータイプってなんなんだ
    エスパーか解脱のことか

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:26:31

    >>37

    人間以外に生存権は無いんだし文明無くして何が存続だって話だよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:26:53

    >>37

    >>38

    じゃあ今すぐ首括っても何の問題も無いよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:28:04

    >>44

    そういう話か?

    生存権云々じゃなくて単純に生命は全て生まれたらそれを継続する傾向のことだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:28:04

    >>45

    元々>>22みたいな電波な人に対する反論から始まった話なのでまあ知性すらない生きた肉塊になってまで生きながらえたいとは思わんね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:29:24

    >>47

    いざそうなったらそんな頭で考えたことなんて意味ないんだけどなw

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:30:00

    >>46

    それは自然主義的誤謬だよ

    生物は意識も知性もない単細胞生物だろうが自己保存をするがそれは単なる事実であって事実から価値判断を導き出すのは誤った推論

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:30:21

    >>45

    何億年も生きてきた生物はそういうすぐ死ぬ生物を尻目に分派していったんですぐ死ぬって行動指針はなかなか作れないぞ

    そういう考えを持った生物から淘汰されていった最新モデルが今の生物なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:30:34

    >>45

    そうだと頭でわかってても生存本能が邪魔をするのが人間の悪性なんだよな。そこを克服しないと真のニュータイプは無理。

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:30:50

    >>50

    うんじゃあ結局山火事と同じw

    なんて言えないじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:31:36

    >>49

    価値判断の話なのこれ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:32:05

    反論できない奴がトンチンカンな揚げ足取り始めてワロタ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:32:17

    >>53

    存在意義がどうこうというのは価値判断の話ですね

    その話をしてないなら知らん

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:32:56

    まあ人間は神に選ばれ特別な存在である、というのがアイデンティティの人は少なくないからね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:33:28

    >>54

    とてもオールドタイプらしいじゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:33:33
  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:33:49

    >>56

    今ある人間の形が絶対だと思ってる奴ってウザいよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:34:35

    >>40

    まあアパルトヘイトやってる国なんて今じゃイスラエルくらいだしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:37:25

    いっそのことシロッコくらい割り切ったほうが楽な気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:39:09

    大雑把に言えば、もっと美味い食事、もっと寝心地の良い布団、より優れた身体能力
    そういう付加価値の一部でしかないのが現状のニュータイプ能力
    あったら便利(デメリットもあるが)だけどなくても生きていける

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:42:37

    能力も機械も使い方しだいなんだから

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:43:15

    存在意義とか価値とか突き詰めていくと
    神とかの存在を容認しない限りは
    そもそも宇宙その物に存在している意味が無い(そもそも意味や価値を判断する者が存在しない)って話に落ち着くぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:44:35

    そもそも論として、MSに乗ると強いとかサイコミュ兵器が使えるとかの
    平和のインテリジェンスが欠片も無い判断基準を元にニュータイプ判定してるのって
    提唱者のジオン・ダイクンから見たらかなり意味不明だと思うんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:44:50

    新しい環境で新しい機能を会得して繁栄していくなんてどこの生物もやってる事だからね
    ニュータイプがそれだと思うよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:47:24

    >>66

    新しい環境で新しい機能を会得して繁栄していくなんてどこの生物もやってる事なんだから、人しか持ち得ない人を人たらしめる文明や理性や科学によって作られる強化人間こそ真のニュータイプと言えるのではないか?(トランスヒューマニスト並感)

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:54:56

    >>64

    だならそれを受け入れる知性になれってことでしょ。神だとかイデオロギーなんかに固執するから争いが起きる。所詮人間の欲求は全て肉に付随するノイズってことをまずは理解しないと。

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:56:09

    >>40

    超長期的に見れば石器時代と大して変わらんわ。先進国だと教育や文明によって錯覚しやすいだけ。

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:03:36

    真のニュータイプに到達したらそれはもう人間と呼べるのか?しないほうが良い気もする。

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:06:25

    >>69

    まさにその教育や文明による進歩のことを言ってるんですよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:09:04

    相手のこと理解した結果
    争いになることもあるんじゃね?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:10:17

    鎮痛剤で誤魔化しても傷がなくなる訳じゃないぞ。そんだけ下駄はかせても結局イジメだ差別だが起きてるのが現実よ。

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:11:05

    真のニュータイプになったら今自分が好きな物ほとんどを下らない物と感じそうで怖いんだよな
    感覚というか感性が変わりそうで

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:16:18

    まとめると真のニュータイプは人類に合わなってところかな?身の丈に合った今のレベルに留まるくらいの愚かさがちょうど良い。

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:17:57

    >>73

    進歩というのはそういうものが減ったという話をしているんであって無くなったという話をしてるんじゃないぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:20:54

    根本的な原因は克服できてないよねって話してるのに勝手にゴールポスト動かされても困るんだが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:22:25

    >>77

    いや>>27が発端なので自分の中で勝手にゴールポストを作ってるのはそちらですね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:25:05

    >>75

    勝手に人類全体の結論を決めつけるなや

    逆方向なだけで全人類NTにしようって言ってるのとなんも変わらん

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:25:17

    全員ニュータイプになったからと言って仕事に付けるわけでも無いし、腹も膨れない

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:26:58

    そもそも食物連鎖から逃れられてない時点で生命体としては間違ってるから

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:27:53

    必要・不必要で言えば、大多数の人はそんなもの無くなって生きてるし現実にだってない
    はい、別に不要ですよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:28:32

    もっとニュータイプについて研究されて一般的になればまさしく人類の次のステージと言えるんだけどな
    例えば家電も車も全部サイコミュとか

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:29:17

    >>83

    普通に便利そうだな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:29:57

    >>80

    食えるサイコシャードとか生やせるようになれば食料問題解決するかもしれんぞ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:34:24

    肉体を捨ててサイコシャードになろう

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:38:19

    >>80

    ターンエーは全員ニュータイプ能力あるらしいな

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:39:51

    >>86

    カロッゾ乙

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:40:40

    ここでNT要らんとか言ってるのはドゥーちゃんのNT論どう思ってるんだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:40:46

    >>82

    だから正史ではニュータイプはタダのエースパイロットと言う意味になって行ったの

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:40:48

    ニュータイプサイコミュ葬式で死者と語らえる葬式が大繁盛してる未来もあるかもな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:42:26

    >>87

    いや、∀のアーマゲドン前はそうだけど

    アーマゲドンのナノマシンハザードに際して、世界全土に「ニュータイプ能力を発生させる脳内の部位を破壊する」

    ナノマシンがバラ撒かれて、人類は皆ニュータイプ能力喪失して、それまでのサイコミュ文明が壊滅してな…



    人類は、偶々そのナノマシンへの耐性持ってたソレル家(と何故か耐性保有してたハイム家)を除いて

    旧時代のサイコミュアクセス前提のコンピュータへのアクセス手段を失って衰退したんだ・・・

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:44:28

    >>89

    まあティターンズ所属ならプロパガンダどっぷりよねとかマチュと同じで特別をアイデンティティにしたいのかなと。

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:44:31

    >>89

    どうって、軒並み

    スウェッセム関連が判明してニュータイプが科学的に解体されてウッソの口借りて富野がボロくそに言うようなあたりの

    「古いニュータイプ論」だねって…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:46:17

    >>83

    >>92


    リアルで20年以上前にそれが想定されて、その上あっさりそれで人類社会が崩壊してることが明言されてる件

    便利さの裏には不便さがある…ってコト!?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:47:47

    >>94

    >>93

    トランスヒューマニズムはお嫌い?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:52:29

    >>96

    スマートフォンみたいなもんじゃない?便利な技術とは思うけどそれだけ。強いて言えばブルーコスモスみたいな連中に狙われたらやだなと。

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:52:42

    >>96

    富野とガンダム公式に言え、そいつらがやっとる事よ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:55:53

    >>96

    そもそも、トランスヒューマニズムの観点からみると、NT論は関係なく人間はオールドのまま技術発展だけで進んでいけるってことやん・・・

    人間だけは自分で自分の進化を促す!

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:57:30

    正直人類のほとんどにとってはニュータイプなんてもんに懐疑的で詐欺師の詭弁くらいにしか思ってないのよ
    一部の思想家やその思想に沼ったやつが熱上げてるだけで

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:02:19

    >>99

    NTの中でも「物事の本質を掴んで即座に行動する」事に特に秀でたトビアがこう言うって事は、真実なんやろなあ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:03:52

    NTにもエグザベくんみたいな共感も糞もない人も居るから……
    あれも変な影響受けないと思えば悪くないんやろなって

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:03:58

    >>95

    まあそりゃ現代のインターネットだっていきなり潰されたら似たような事にもなろう

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:37:53

    >>92

    人類全員ニュータイプ能力もっても文明リセット並みの争い起きると思うと、ニュータイプなんて人の革新なんかじゃないんだなって思ってしまう

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:42:11

    そもそも人の革新なのか、Xで言われてたような進化の徒花のような超能力なのかって話でもある。
    もし前者ならいずれニュータイプ能力を持った人だらけになるから、コミュニケーションも政治もそれに合ったものに変わるだろうな。
    作中の時代ではまだ数が少ないから時代に合っていないだけなのかも知れない。

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:49:12

    現代でさえ感情が邪魔者扱いされてるからなあ
    理性に従わぬ本能は悪扱い

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:53:14

    >>21

    実際刹那が帰ってくるまでの間に旧人類扱いを恐れて戦争起こした挙句そっち側もイノベイターに覚醒しまくってグダグダのまま戦争終わったらしいからね。実例はある。

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:58:44

    楽園実験や若がえるクラゲが存在するのにそれがスタンダードにならなかった事を見るに生命は淘汰による進化を望んでいる
    戦争こそが生物的な行い

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:04:18

    >>12

    だから初代でリュウさんがちゃんと話し合いをしろと言ったんだな

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:05:34

    スマホを使ってなんとなく他者とSNSで何時でも薄く共感できる環境は40年前に考えられたニュータイプそのものかもしれんな
    わかった気になって揉め事がおこり知りすぎて喧嘩したり勝手にメンタル傷ついてヘラったり

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:06:28

    適度に見て見ぬふり、言わぬが華でバランス取ってるのにオートで知ったり知られたりじゃそりゃ揉める
    本人が制御出来ないならなおさら

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:07:46

    AIにNT持たせてみるか⋯

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:09:56

    NTにとって本人にとっていい職業、本人にも周囲にも優しい職業ってなんだろう
    動物園?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:15:21

    >>104

    争いじゃなくて単なるインシデントの可能性もあるのでは?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:17:00

    逆にガンダムで「オールドタイプだから」良かった事例は別に思い当たらないんだけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:18:14

    >>115

    まあニュータイプだから戦いになったというハマーンとカミーユ戦もぶっちゃけお互いオールドタイプだろうとあの状況じゃ戦いになるのは変わらんだろうからな

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:25:01

    >>106

    つまり私は正しかったということだな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:26:39

    >>112

    そして、F90以降の宇宙世紀が始まる――

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:27:21

    >>115

    ガロード、フォント

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:35:01

    >>117

    実際現代でZ作るとしたらだいぶ描き方変わりそうだよなあんた

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:39:41

    ニュータイプ能力(距離と言語と時空を超えた相互理解)の行き着く先を人為的に創り出そうとしたのが人類補完計画だと思ってる

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:43:03

    肉体があるうちは相互理解は無理だと一番最初に理解したのがカミーユ
    肉体を捨てて完成されたNTになりかけたのがバナージ

    相互理解を行うにはやはり肉体は邪魔でしかない

スレッドは5/24 23:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。