- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:30:41
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:32:38
原作読んだらこいつの戦闘全部負けか増援来て辛勝で驚いたんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:34:39
寵愛されてたのに微妙過ぎる立ち位置にNARTOファンが同情したのではないかと思われるが…
このキャラ推してるんやなって感じからの悲しき扱い… - 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:36:48
バトルが面白いから…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:37:03
ガチの落ちこぼれが努力しての最高到達点なんや
もうちょいリスペクトしてくれや - 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:38:53
体術使いなだけあってアクロバティックな動きもさせられるし蓮華みたいな派手な必殺技もあるから試合が作りやすそうだよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:39:53
普通に人気あったからっスよね
むしろ作者が一番雑に扱ってたと思うんだ - 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:42:54
こういうワンシーンだけ見ても画力は神っすね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:39:05
こいつ見ると六門まではノーリスクに見えてしまうのが僕です
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:40:29
激重リストバンドを外してここからが本気やってなるのをこいつで初めて見た、それが僕です
あの時は痺れたね、マジでね - 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:41:30
欺瞞だ 落ちこぼれならそもそも八門を使えない
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:41:45
岸影様の筆のノリはガイ先生のほうがノッてる悲哀を感じますね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:42:34
活躍したのは一部まで
二部からはガイ先生にポジションを奪われるの - 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:42:56
少年編までは扱い良かったんスレけど、それ以降が怪獣バトルすぎてついていけなかったんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:43:53
話題に上がるだけましなんだよね
2部のネジなんか話題にすらならないし活躍もないのん - 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:47:01
それはまず活躍がなかったテンテンのことを…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:48:09
リーに限らずどの同期にも言えることやが…
二部ではあんまり活躍してない!
(あっテンテンとかは一部の時点で活躍してないって思ったでしょ ククク…)
禁術の師匠との死別エピソード二度打ちのあった猪鹿蝶くらいで後は微妙なんや