リアル寄りの漫画のとんでもない技

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:37:11

    最初からぶっ飛んだ世界観なら何でもありだけど、たまにそうじゃないのに凄い技出てくることあるよね

    スレ画ははじめの一歩のココナッツパンチ
    パンチ一発でこんなにぶっ飛ぶってどんな威力してるんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:37:53

    金剛 煉獄 無極

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:41:49

    ブッ飛んだスポーツ漫画の代表みたいに言われる「テニスの王子様」も序盤はリアル路線だったんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:52:15

    リンかけも最序盤は割と真面目なボクシング漫画だったんだよな
    割と早い段階で早すぎて観客の目に見えないパンチとかやってるけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:18:35

    微妙にズレた例かも知れんがデスノのジェバンニとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:28:28

    流石にやり過ぎたのか封印された陸奥圓明流奥義「龍破」

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:46:22

    フワーッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:51:42

    描写がリアル寄りになったことで消失した技とかもある
    はじめの一歩だと「究極のパンチ」はどこに行ったんだよとか
    スラムダンクのフンフンフンディフェンスとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:54:24

    >>7

    これは空中浮遊してるわけじゃなくてジャンプ力と滞空時間が長いってだけやろ

    ハンドボールやってたけどすごいやつはマジで浮いてるんかってなるのおったわ

    てかこの漫画は基本描写トンデモだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:14:55

    >>2

    金剛だけは、現実で北朝鮮の工作員が日本人を拉致する時に

    心臓パンチで動きを止めてからさらったのが元ネタなので他の二つより現実寄り


    格闘家相手に試合中のタイミングで決まるかといえばかなり怪しいが

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:22:05

    >>1

    パンチで吹き飛ぶことは現実にあるけど一回転とかは外連味効かせてるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:53:16

    ハイキューの影山がしてた止まるトスとそれに合わせた日向の2人でしてた変人速攻とか
    多分現実では不可能だと思う

スレッドは5/24 22:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。