大丈夫ですよマチュさん!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:42:11

    私の知り合いにも若さゆえの衝動からお父さんと衝突したり弟さんと大喧嘩になったり色々大変な目に遭ったのにハッピーエンドになった人はいますから!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:44:30

    お父さんと衝突(父親撃墜)
    弟さんと大喧嘩(危うく死にかける)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:48:43

    こいつのファインプレイがなかったらガチで救いようの無い結末だった件

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:49:48

    >>3

    フリークエストこなしてたらフラグ立って仲間になった感あるなコイツ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:50:19

    ゆうてそいつはお前よりパパが好きだったから戻ってこれたとこない?
    お前好きになった理由(原因)がパパだったからそのあたりの諸々吹っ切れたら失恋しても余裕そうだったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:51:28

    でもスレッタの知り合いは反抗してクラバに参加しないじゃん
    二ヶ月真っ当なアルバイトして馴染むじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:53:14

    ヤバすぎる父親と理解不能な弟に囲まれてるせいで苦労人の兄になる謎現象起きてるからなあの家……

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:54:21

    でもスレッタはすぐに「どうしてお母さんの言う事を聞かないんですか?」って言うから……

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:55:00

    字面だけ見るとすげぇ悲壮感あるんだけど本編見るとそこまでではないという

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:56:02

    >>9

    まぁヴィムもラウダも唐突感あるからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:56:23

    >>8

    これグエルだったからなぜかセーフ判定だったけどマチュに言ったらパンチ飛んでくると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:57:52

    >>9

    悲しみより困惑が勝つからね

    被害を受けるグエルは可哀想だが親父も弟もなんでいきなりMSに乗った???

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:58:29

    パメ痕の顔と3年以上体を満足に動かせない状態になっているのに不便な地で同じく体の不自由な母親の介護してる前作主人公に大丈夫ですよと言われる程不安なものはないぞ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:58:47

    >>7

    ポートレイトを見る限りでは妻と妾に同時に捨てられるぐらい男としては魅力が無くて

    一方で残された息子二人は分け隔てなく愛していて幼少期グエルが父親に憧れていたカットもあるんだ……

    親子愛はあるんだがそれはそれとしてデリングみたいな虐殺野郎の元で周囲を出し抜いて会社を生き残らせようとしたら手を汚すのは仕方がないんだよ。ジェターク、グラスレー、ペイル、デリングと手を汚していない会社はいないし総帥も汚れっぱなしだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:58:51

    >>9

    困惑が勝つからなどっちも

    急にms乗り始める父親に、急にキチゲ発散して殺しに来る弟

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:59:13

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:59:32

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:00:16

    >>13

    言われてみたら言ってるやつより会社立て直す目標にはそこまで遠くなさそうなグエルの方がハッピー寄りなのか……

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:00:28

    グエル(なんか今まで散々迷惑をかけてしまった弟がキレて襲いかかってきた…多分俺が悪いんだろうな)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:00:57

    >>19

    その兄さんの高潔さが!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:01:17

    >>19

    殺されるほどの迷惑はかけてねぇ!しっかりいたせ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:01:18

    弟が暴走し始めたとこでボーボボネタがトレンドに上がってたのは笑った

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:01:28

    マチュの状況って先輩に当て嵌めると「ヴィム・ジェタークCEO戦死。容疑者は息子のグエル・ジェターク。テロリストのMSに乗ってCEOを殺しました(意訳)」みたいな感じで写真証拠付きで報道されて地球に連れていかれたみたいなもんなんだなあ(白目)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:01:35

    >>13

    むしろこの状態で笑ってられる鋼メンタルのスレッタだからこそ大抵の事は大丈夫ですよ!ってなるのかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:01:42

    >>19

    言われてみれば他全員からすれば頭おかしすぎるムーヴだがグエル視点からするとさすがにちょっと今までいろいろ迷惑かけすぎたか・・・ってなるのかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:01:54

    >>20

    君は反省して

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:02:43

    >>22

    矛先がスレッタならまだ理解できるんだけどミオリネに向くんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:02:56

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:03:52

    >>25

    いや…それでも最終決戦の場に急にms乗って参戦して襲い掛かってくると困惑が勝たないかな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:05:08

    >>6

    代わりのほら・・・学生はやたら喧嘩慣れした不良にあふれて走行中の大型機械のフロント真っ黒にしたり電源落としたりする違法行為ならあるから・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:05:11

    良くも悪くもジェターク内部でいざこざが起きて解決してるからそもそもマチュみたいな転落はしようがないんだよねグエル
    ドミニコスから適当なMSパクって違法賭博に参加して初めて同じスタートラインだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:05:24

    マチュが「底まで落ちたから後は上がるだけだな!!」って言われてるの見ると同じ様に思われてた状況から2番底どころか3番底の地獄に叩き落とされた1期最終回は本当に凄かった

    こんな事が...あるのか?ってなった(当時の民)

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:06:09

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:06:23

    >>22

    シャディクとラウダのキレた矛先が刺さった先のえっ俺!?感はほんと面白い

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:07:04

    ボブが生まれ育ちのわりに根性あり過ぎるので比較対象にするのは酷

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:08:13

    >>32

    実はこの後も目の前で子ども死ぬから一切上がってないんだよねグエル

    自分と向き合えたから立ち上がれただけで不幸塗れよ

    グエルもハッピーエンドだったからマチュもいけるなんてナイーブな考えは捨てろ、こいつは比較するにはメンタル強靭すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:08:55

    メンタル的にはスパイダーマンに近い奴だからグエル……

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:09:28

    >>31

    >>ドミニコスから適当なMSパクって違法賭博に参加して初めて同じスタートライン

    やばすぎて笑ったけど確かにグエルこれやらねぇ笑

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:09:51

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:11:15

    水星は普通の範疇の不良は沢山いたけどたしかにパクったMSで違法賭博出るタイプの不良はいないかもな

    学園地下闘技場とかで拳闘してるとかならギリあるかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:11:39

    マチュの家族はまともだから比較する意味もないしなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:12:30

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:12:59

    >>40

    というかアス高は決闘制度あるから態々そんなのやる意味ないという

    まぁその分学園内の治安が悪い感じもあるが

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:13:00

    >>11

    グエルはジョックだったからそんなこと言わなかっただけで

    「うるせぇな、母さんは〇歳の頃俺を置いて出ていってそれっきりだからそんなこと教わってねぇよ」

    とか返されてお通夜状態になってもおかしくはなかったよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:13:14

    >>27

    一応ラウダ視点だと兄さんを唆して奪ったのがミオリネになるから出力が意味不明ではあるが分からなくもない事もないような気がしなくもないかも?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:13:50

    >>41

    グエルの父ちゃんぜんぜんまともじゃないからな…

    正直背景事情込みだと不幸度合いでグエルに勝つのは無理

    マチュは母ちゃんも友達も生きてるしテロリスト扱いでもまだ容疑者だからぜんぜん返ってこれる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:14:20

    >>44

    でもミオリネにあなたのお母さんは生きてるのねって遠回しに言われてもピンと来てなかったからなあたぬきは

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:15:25

    >>44

    むしろいい親だなって褒めてくれたぞ!

    割と真面目に母親から捨てられたことについてはグエルの中でグエルなりに答え出てるんだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:15:26

    >>46

    弟もまともじゃなかった…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:16:53

    まあグエルは事実上パクったMSで決闘出てるよ
    パクり元が身内だったから大事にならなかっただけで

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:16:55

    >>39

    水星の中だと逆境から這い上がり人気になるという主人公ムーブしたのがグエルだけだからじゃないの

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:17:09

    >>13

    かなりバイタリティ強き者だから...

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:17:26

    初登場の時が人生で一番情緒安定してなかった時だろと言われてる男……

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:19:12

    >>50

    むしろ他社のMSに勝手に乗って破損しかけたミオリネやそのまま宇宙出たスレッタがヤバいからな……

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:21:04

    >>54

    自分ちのもの壊したから住む場所を奪われる行き過ぎた罰(ほぼ虐待)受ける奴がいる一方でとくに罰を受けないキャラがいるから水星よくわからねぇんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:21:10

    自社MSでベネグルトップや自社CEOを殺そうとしたラウダも相当ヤバい

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:21:28

    言うほどハッピーエンドだったろうかグエル・・・
    なんかデリング達共々負債の大半押し付けられて尻拭いしてる感が・・・
    あんだけ暴れたラウダも兄離れって形で彼女の所行って居なくなったし
    なんか勝ち逃げしたエラン様達にも面倒かけられてる感もあるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:21:54

    グエルの場合はここまでいい事なさすぎるのは流石に可哀想だろ…でも本人は逞しく生きてる(困惑)だったけど
    マチュはなんで自分からそんな破滅に向かってるんです?って困惑の方が強い

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:21:57

    >>54

    似たような事してるキャラはいても何故か槍玉にあげられるのはグエルの行動が多いんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:22:20

    MSパクリどころか身分証パクリも居るからな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:23:57

    >>57

    グエルもだけどそれ以外でもハッピーエンドとは…?となるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:24:26

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:25:02

    >>58

    退寮したからキャンプ

    退学しそうだから家出して生活費を稼ぐ

    バイタリティに溢れすぎていてなんか面白さが勝つ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:25:07

    >>57

    3年後遺症でろくに動けなかったスレッタや謝罪生活のミオリネよりはマシじゃね?

    綺麗に終わらせた感はあるけど状況的には主人公二人の方が割と悲惨

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:26:51

    >>62

    上手く言えないけど何が違う気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:27:28

    >>62

    当初は初恋で転落したねお揃いギャハハしたかった→言うほど似てないからマチュ大丈夫っしょって流れになっただけじゃね

    上辺だけ見て経緯を見ないから勘違いされる

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:28:18

    >>66

    日本語でOK

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:29:09

    ジークアクスであの天の助スタイルはちょっと見てみたいかもしれん

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:29:33

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:31:48

    まさかタマキさんが物理的に犠牲にならなかった代わりに精神的に追い詰められるとはね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:31:50

    マチュの環境だったり親や大人に対する言動は水星で例えるならミオリネだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:31:58

    何もかも違うのに比較するのは無理あるんよ
    比較するなら主人公のスレッタとだけど何故かスレッタageに繋がるんだよなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:32:46

    スレッタはマチュにマウント取ったりアドバイスするほど出来た先輩主人公じゃない違和感がすごい

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:33:27

    >>72

    スレッタはスレッタでママの言うことを聞きすぎるからミオリネにこいつアカンわって思われて転落したからね……

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:34:25

    >>74

    プロスペラからするとミオリネのほうが100倍動かしやすいのほんと笑う

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:35:00

    結局最後までお母さんとは向き合えてないもんなスレッタ
    娘のために復讐をやめたなんてスレッタが勝手に思ってるだけであなたに何がわかるのと否定されかけてる

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:35:01

    >>48

    冷静な時は良いんだが

    花嫁に逃げられたことをからかわれ決闘(母に逃げられた父を侮辱されたも同然)

    パパの言いなりと言われてカチンと来る(母いないから父が大事なのは当然)

    と一話時点でのグエルの主な地雷は母さんが出ていったことに起因してる感があるので

    影響はでかいのだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:36:29

    >>68

    次回、キシリア暗殺計画がたぶん一番近いと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:36:50

    >>76

    本編本当に見た?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:37:24

    >>71

    自分の会社資産も無事、パートナーも得て、戦犯の親もシャバで自由に活動してるっていう独り勝ちのキャラは大丈夫ですよするにはもってこいなのにねw

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:37:25

    スレッタはむしろ自分の言葉じゃ母親に届かないと諦めてるぞ。だから死者の幻影を召喚する

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:37:38

    >>79

    見たよ

    プロスペラはスレッタの言葉じゃなくてエリクトの言葉で止まって悲しかったです

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:38:10

    >>73

    スレッタ自身が受けたアドバイスをそのまま伝えるだけで無自覚煽りにはなりそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:39:11

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:40:02

    プロスペラのENDって虐殺者と親戚になって田舎で飼い殺しみてぇなもんだからな……死んだ方がマシだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:40:58

    ミオリネは本当ならもっとグループ解体の件だったり
    デリングやプロスペラはクワイエットゼロ関連の責任を取らなきゃいけなかったんだけど
    前者は有耶無耶になって、後者は全部罪をかぶってくれた奴がいるのでなんかすげぇ外れ値なんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:41:37

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:41:50

    >>73

    じゃあミオリネにアドバイスさせるか?ってなってもこいつもそれほどできた主人公じゃないからな…

    槍玉に上がってるグエルは根拠ないアドバイスなんかできないだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:42:58

    >>77

    ジェターク家でお母さんの話題はあらゆる意味でタブーだろうからね

    色々お察しなもんがあるよ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:43:07

    スレッタの来歴がマチュ的には結構キラキラしてるからちょっとした事でそれが無自覚煽りになるみたいなのはあるかもな
    逆にマチュの環境はスレッタ的にはキラキラ女子なんでいいなーって無邪気に思うシーンもある

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:43:24

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:43:48

    >>88

    ミオリネの場合スレッタよりもさらにダメな気がする

    だって彼女の場合自分の責任は有耶無耶になったし、身内に関しては罪をかぶってくれる人間がいたし

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:43:57

    というか前作主人公のスレミオは口開いたらマチュ怒らせる可能性高いから閉じた方が良いぞ
    作中で無神経な発言多すぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:44:56

    まあミオリネとマチュは相性悪いだろうね
    属性は近いけどそれが全開で喧嘩につながりそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:44:58

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:45:27

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:45:35

    7話以降、スレッタがマチュに対して色々いうスレ立ってるけど
    スレッタもそこまで出来た主人公か?と言われると微妙なのはそう。メンタルは強いけどね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:46:05

    >>93

    絶対会わせたらあかんよなここ……

    じゃあ御三家とって考えたらこいつら逆に言葉選びすぎて踏み込めそうにないわ

    マチュは素直にタマキと話し合おうぜ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:47:06

    >>97

    こっからマチュがスレッタを追い越して主人公する可能性残ってるのに気が早すぎだろとは思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:47:19

    無責任に大丈夫とか言わん方がいいぞたぬき

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:47:30

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:48:45

    >>99

    むしろ自分で決めて自分がしっぺ返しくらってるからこの可能性高いんだよなぁ

    お母さんが言ったから〜なんてスレッタみたいな言い訳残してないから既に主人公力負けとる

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:49:18

    こっからマチュが這い上がって評価されたらスレッタの立場が無くなるからな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:49:59

    >>103

    別にそれはなくね?

    どっちもすごいねで済むじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:51:14

    >>103

    そんな視点でわざわざ物事見てるとか怖すぎやろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:52:39

    親の罪を被ってもらってる時点でなぁ
    マチュはスケープゴートにされてる…

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:52:48

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:54:29

    他人に親の罪被ってもらったからノーダメでおよめさんとおかあさんといっしょエンドは別に褒められたもんじゃないよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:55:37

    スレ画のスレッタに関して言えば、頼んでもないけど周りが勝手に(無意識の)フォローしまくってくれたからね。明確に落ち切る前に、誰か別の奴が手を出すなり口出ししてやり過ごしてる感強い(入学後のエアリアル目潰し塗装が一番危なかった迄ある、後4号にネチネチ言われてた時グエルが来て口出し&決闘くれなかったら不味かったかも)。

    逆にマチュは周囲のフォローぶっちぱして勝手にすっ転がったって感じ。流石にここからフォローの手を払うとは思えんが・・・

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:57:12

    >>9

    グエルの場合その前の地球での方がキツかったからな…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:58:17

    スレッタは本人が何も悪くないのに周囲の様子がおかしくなっていく天然魔性の女
    マチュは男巡って女二人骨肉の争い(男トンズラ)だから世界観が違う!

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:59:01

    正直最終回にまともにジークアクスで戦闘してくれるだけで余裕でスレッタより評価は上がるな個人的に

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:59:43

    >>111

    スレッタは魔性じゃなくて主人公補正が強いだけじゃねぇかな……

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:59:49

    >>111

    スレッタは別に魔性じゃない

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:00:49

    本人が悪い時も悪く無いよしてもらえるから魔性ってよりは悪い意味で補正強いよね
    今時の子って主人公が酷い目に合うの嫌うからなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:01:38

    >>55

    実にシンプルで権力者は罰を受けない。それはおかしいやろ!ってこっそり反旗を翻しているのがシャディク

    地球寮はバックが弱いから虐められるのよ。魔女が暴れた後の寮への壁への落書きとかならデリングが生死不明で総裁選になって地球寮のバックが弱くなったから標的になっただけ。仕返しできない相手だったらああいう嫌がらせもやれないよ。グエルもホルダーじゃなくなった後に嫌がらせをされたでしょ。あの時期ならグエルに嫌がらせをしても大丈夫だと判断されたから嫌がらせをされた

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:02:29

    マチュの他人に自分の罪をチャラにしてもらうからノーダメ展開は
    まだあにまん民が言ってるから良い判定?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:03:01

    >>115

    酷い目というか困難を乗り越えていく主人公は今でも人気だと思うんだけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:03:25

    >>115

    その辺はまじでマチュと逆

    マチュはお前が悪いとされて誰の責任にもできない

    視聴者はキツイかもしれないが甘やかしがない分上手く行ったあとはキャラの評価に繋がる

    グエルが成長したよねと今も語ってもらえるのはこれが理由

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:04:50

    >>111

    魔性ならミオリネとの関係があんなにギクシャクせんのやで!

    基本的に水星はスレッタより家族の方が好きというキャラが多く

    スレッタが家族を肯定したり思い出させたり守ってくれるから好いてるという感じなんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:05:10

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:06:13

    >>115

    カタルシスの為に堕とすのは分かるんだけど、問題はそこまで落としてちゃんとぶち上げてくれるかって言うと±0に戻ってるだけってのがあんまりって感じ。例に出すけど、ジョジョ7部のジョニィは初手落ちぶれすぎてるからマイナスを0にするのに意味があるが最近の作品はキャラを落とした後のあげ方をミスってる感強い

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:09:34

    >>117

    もう既にテロ容疑掛けられて社会的に死にかけるし、友人関係滅茶苦茶になってはいるし

    自分の行いで今までの生活ぶっ壊れてるからノーダメではないぞ


    ミオリネがあーだこーだ言われてるのは、元の生活はいやがってたから結果今の生活でも悪くないし

    ミオリネ自身は百歩譲ってまだいいとして家族であるデリングとプロスペラの罪すらシャディクが罪をかぶったせいで

    あんまりにも都合がよすぎるからっていう部分があるし

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:09:41

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:10:02

    主人公にストレスかかるの嫌うのは分かるけど甘やかしも違うよなって

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:10:52

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:12:26

    >>120

    グエル「スレッタより会社」

    シャディク「スレッタより目的」

    4号「スレッタより納得」

    5号「スレッタより命」

    割と真面目にこれだからね水星の男たち

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:13:23

    ある意味現時点で見るなら水星とジークは真逆の作品だからな
    主人公ズが他責と赦しでハピエンになった水星に対し女子供にも容赦無い自己責任で破滅しかけてるジーク

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:13:27

    >>127

    そう考えると魔性というより、台風の目だな

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:13:28

    もそもミオリネが背負おうとしてる責任はクインハーバー周り位で
    元々ベネリットそのものは親で勝手にやってろみたいなスタンスだったからエピローグはあんなもんだと思うがな
    親父が率先してスケープゴートやってくれるなら乗る位はやるよあの娘なら

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:15:29

    >>127

    ミオリネさんが最終的に結ばれたのも納得なんだよね

    スレッタの家族をまもってくれたのはミオリネさんだし

    でもスレッタ自身が家族>>>>>>自分だから似たような人が集まるのはしょうがなし

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:16:43

    >>129

    たしかに台風の目が適切かもな

    周囲を動かしてるわけではないが中心にいるのはなぜかスレッタ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:17:40

    ジークアクスが主人公に厳しいというのはめっちゃわかる
    水星はそこんとこ突き止められてないから主人公が蚊帳の外になってんじゃねーかと言われるわけだし

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:18:09

    >>131

    スレッタはヴァナディース事変もスルーであまり家族優先には見えないんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:18:49

    >>131

    消去法って言っていいくらい男たちが積極性ないんだよな

    目立ったグエルもスレッタに惚れたきっかけは認めてくれない父親との落差みたいなもんだからそっちが解決したらスレッタより会社が大事って口にするんだよね(これ聞いた時めっちゃ驚いた)

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:19:55

    あれだけ家族と言ってたエアリアルも中身がエリクトとわかった途端ガワのエアリアルのことはどうでもよさげだったしな
    いや12話の時点でどうでも良かったか…

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:21:00

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:21:14

    >>135

    解決はしてないだろ

    解決不能になったんだよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:22:07

    >>137

    マチュは何やってんだバカ!とはなるけど行動理由はかなりわかりやすいからなw

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:23:01

    賛否あっても行動の一貫性あるマチュとクリフハンガーリセットで毎回キャラがよく分からなくなるスレッタ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:24:10

    紐解いてみるとグエルの転落にスレッタは関係ない
    ヤバいのはパパ
    パパとの関係がグエルってキャラの主題で恋愛は本当にスパイスなんだよね
    復帰できた15話でスレッタのスの字も出さなかったし

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:25:00

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:37:40

    マチュよりハサウェイの方がやらかしてることヤバいけど
    あんま批判されないのは
    やっぱENDまで書かれてるせいなんかね

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:44:25

    スレッタはいい子だし勇気も行動力もある方ではあるけど
    最後までストーリーを動かす側じゃなくてストーリーに対して反応していく側だったからね

    主体性の塊すぎて明後日の方向に突っ走ってったマチュは、好感度の面では負けててもストーリーの主役としての役割発揮度はちゃんと勝ってはいる

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:52:39

    >>63

    コイツといいハム泥棒たぬきといい、なんか逞しいなってなる

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:53:46

    何かマチュにはやった事に対して膝突き合わせて叱れるけどスレッタには頑張ったね後は他の人に任せて休んでていいよって甘くなるんだよな
    同年代で色ボケしてるまでは同じだしスレッタに関してはシナリオの折り返しの話数で既に人潰してんのにしょうがなねぇで終わる感情は一体何故なんだろう

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:56:12

    >>146

    それこそ生まれ育った環境の恵まれ度合いの差じゃない?

    スレッタに限らず水星の子供組はみんな社会や親の被害者って側面があるから視聴者も同情的だけど

    マチュは現代日本基準で見ても恵まれた側だからその分採点も辛くなる

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:57:04

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:05:44

    >>117

    チャラにしてもらうも何も指名手配については冤罪だからな。疑い晴らすのに人の手借りるのは別に非難されるようなことじゃないだろ。

    サイド6もシャリアもそれぞれ事情はあるから結果的に裏取引みたいになるかもしれんがそれは手法の問題だし、そもそもおじさんが助けてくれるかも分からんけど。

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:06:13

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:10:36

    >>131

    その辺はそもそも家族のための道具として生まれたのがスレッタなんで、自分より家族優先してたらいつまで経ってもそこから脱却できないのよね。

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:16:30

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:25:57

    >>22

    実は元ネタは「殺してやるぞ…」と言ってるOVERに最初に手を出したのは天の助で、何故か天の助が他人事のように呑気してる場面だったりする

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:27:28

    >>1

    今更だがグエルがヴィムと衝突したのは若さゆえの衝動でもなんでもなく必然なのでは

    あの親父に従い続けてたらメンタルが死ぬわ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:28:24

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:30:12

    >>147

    グエルやラウダというかジェタークにはやたらも厳しい人らがいるから何とも

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:31:16

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:31:41

    >>135

    スレッタより会社が大事は15話の再起見てれば納得だと思うけな


    ここでスレッタ大事してたら色ボケって非難されてたかもなあ

    マチュもそうだけど原動力が恋愛絡むとちょい批判されやすいよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:32:24

    >>156

    グエルはともかくラウダはそりゃそうだろうとしか

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:34:24

    スレッタも大人の都合で振り回される子供だったわけで戦争なんてしてなくてもちゃんとガンダム主人公だったんだよね
    マチュにも強化人間だったとか不幸な設定が生えてきたら批判もひっくり返りそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:36:52

    スレッタは主人公ではあるけど主人公らしさがあったかと言われるとな
    マチュはまだこれからだけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:37:43

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:42:16

    よく分からないうちに適正があるからという理由で危険な機体に乗ってやらかしてる母親を止めに行かざるを得なくなったスレッタ
    恵まれた環境にいながら周りの声を聞かずにがんがん突き進んで自ら戦火に巻き込まれにいったマチュ

    足して2で割るとちょうど良い

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:46:04

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:46:37

    やっぱりオルコットさんに出会えたのが大きかったよ
    マチュもそんな人に会えるといいね

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:46:55

    スレッタは主人公は主人公なんだが若干舞台装置くさいとこもある
    クワゼロ動かしてクワゼロ止めるために準備されてた感じ
    メインルートのキーにはなってるのでもっと真っ向から主体的に関われる展開だとよかったのかも

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:47:04

    何で俺の書き込み削除されんだよ…
    ジェターク批判は良くて女キャラの問題点あげると削除って何なんだよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:47:20

    >>158

    17話スレッタはだいぶ色ボケなんだがな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:48:45

    ここのスレ主削除基準よく分からんのよな
    スレ主に言及すると消えるのは分かった
    だからこのレスは消える

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:49:04

    >>165

    オルコットについてはグエルに会えて良かったな(手遅れだが)って感じじゃね

    グエルがオルコットに受けた影響ってそんなに…急に父親じゃないからって言ってきたそこそこ親切なテロリスト以上の印象なさそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:51:57

    >>170

    オルコットがグエル拾わなかったら死んでるので会ってよかったのはそう

    ただ立ち上がったのはあんま関係ないな


    当時も散々言われてたけどオルコットの方がグエルに会ったことによるプラスがでかい

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:52:32

    >>165

    やっぱり周囲の人だよな

    1人でできる事なんてたかが知れてるんだから

    どんな人に巡り合えたかで大きく左右される

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:52:53

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:52:57

    >>171

    仮にオルコットが拾わなくてもドミニコスが回収したと思う

    近くに来てたから

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:53:42

    スレッタに関わって破滅したグエル…

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:53:51

    マチュは別に出会った人が悪かった訳でもないような…強いていえばシュウジに出会わない方が良かった?

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:54:46

    >>175

    破滅したで終わらなかったのがグエル

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:55:19

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:55:47

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:56:02

    >>176

    バリバリの反抗期に子供を利用しちゃうようなアングラの人に出会っちゃったのは運が悪かったかな

    本来なら繋がらないはずのものが繋がっちゃったから

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:56:29

    破滅どころか何か1話よりめっちゃかっこよくなって帰ってきたからなグエル
    正直ミオリネと婚約解消しなくても良かったのでは?って思ってた

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:56:47

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:57:04

    >>177

    グエルは見切りつけたからな

    マチュも早いとこ関わると駄目な相手に沼るのはやめてやるべき事へ目を向けられるといいね

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:57:50

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:58:13

    >>181

    ミオリネ励まそうとしてる時に目線合わせたの見て「こいつは絶対相手を不幸にしないな」と確信できたのすごく良かった

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:58:43

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:58:57

    またレスが消された…

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:59:08

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:59:12

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:59:42

    >>189

    本編見たか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:59:54

    おっ水星スレ完走間近名物のあれが来たから加速するぞ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:00:01

    >>180

    色々タイミングが悪かったのも有るよね

    負のピタゴラスイッチがちょうど噛み合っちゃった

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:00:14

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:00:24

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:00:34

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:00:53

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:00:58

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:01:02

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:01:06

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:01:15

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています