- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:44:45
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:45:14
なんだその枠
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:46:29
全裸とアフランシしか居ないだろ
ゾルタンは失敗作 - 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:47:01
そもそもガンダムが手綱握ってそうなんでシャア枠かどうかすら
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:47:22
ネーミング的にシャアの中の人のフォロワーではあるが
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:48:22
なんてことをいうの!?
シュウジくんに謝りなさい! - 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:49:29
その辺もしかしたら来週のBeginningパートの後でわかるんじゃないかと思ってる
アセベ準拠だと彼の操縦技術は赤い彗星「そのもの」らしいから予想外で繋がりがあるんじゃないかと
もしかしたら4話でマチュが「赤い彗星と知り合いみたいだし」って言ってたのも伏線かもしれない - 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:51:00
シャアのニュータイプ成分だけ吸い取った存在の可能性
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:52:03
パイロット技術も受け継いでるような
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:53:36
ジークアクスが非ニュータイプを覚醒させる説とか色々言われてるんだし、
キラキラもニュータイプ能力もガンダムが本体でシュウジは単にどっかで拾ってきた端末って線も - 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:57:44
赤いガンダムのパイロットがシュウジである必要があるのかは気になる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:58:42
TSララァでしょ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:59:19
能力や技術だけ受け継いだってんなら再来枠というよりある意味弟子枠かもしれん
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:01:23
判るようで1行目と2行目がちゃんと結びついていないような。ガンダムのサイコミュはbeginning見る限りニュータイプが搭乗して使う前提だし、ジークアクスのオメガサイコミュが非ニュータイプを覚醒させるのなら、シュウジがジークアクスに搭乗したか同様のシステムがガンダムにも搭載されていたかのどっちかでないと辻褄が合わない
・・・・・・けど「サイコミュ自体がよく判ってない」なら、「『ガンダムのサイコミュがニュータイプ能力を覚醒させた』疑惑の追及の為に『ニュータイプ能力覚醒』に特化させてみたのがジークアクスのオメガサイコミュ」とかあるのかなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:21:49
再来というより後継のが近いんじゃないかな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:38:04
ニュータイプ能力はともかく操縦技術がマジで謎すぎる
ブランクもあるだろうとはいえ連邦の撃墜王にほぼタイマンで勝つ浮浪者の少年とはいったい… - 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:50:37
地味にアムロ(メカニックでコンチを自作)とシャア(操縦技術と赤いガンダム乗り)とララァ(強いNT能力を持ち神秘的な魔性属性)の要素を持ってるハイブリッドなのよね
マチュとニャアンもそれぞれファーストの3人の要素をバラけさせてちょっとづつ分配している感じ - 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:58:04
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:58:35
シュウジはエネルギー源で実質動いてるのは赤いガンダム側とか?ナラティブでリタがフェネクスをNT-Dで動かしてた時みたいに
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:59:13
シュウジはヒロイン枠
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:00:04
彼は戻ってくる
ガンダムが言っている - 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:00:10
今出てるゲーム関連は基本作品が世に出てからの後出しなんで現状のシュウジの断片的情報から作るしかないからそうなってるというかね…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:05:15
アーケードゲームのアーセナルベースですね
シュウジの実装は3月くらいだったけどその時点のカードのフレーバーテキストがあとから照らし合わせると本編の情報と完全に一致しているからおそらく全話織り込み済みで作っていると思う