日本人…聞いています…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:52:58

    異常大豆愛者だと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:53:18

    ククク…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:54:05

    確かに味噌も醤油も大好きだけどね
    大豆を愛してる気はしないの

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:54:15

    味噌汁に豆腐と油揚げをいれるんや
    うまいうまい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:54:53

    豆腐に醤油をかけてやねえ…
    枝豆も食べてやねえ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:54:57

    大豆が万能すぎるのが悪いことになっている

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:55:04

    大豆が重要なわりに自給率クソ低いってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:55:11

    味噌・豆腐・醤油・きな粉と様々な料理に使えるんだァ…凄すぎっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:55:11

    ソイ・プロテインもいけるしな(ヌッ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:56:19

    ヌーッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:56:23

    未成熟の状態でも食べるし芽が出た状態のをスーパーで10~30円で売ってるなんてファンタスティックだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:56:25

    絞れば油にもなるんだよ凄くない?
    お前は何を持ち得ないのか教えてくれって思ったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:56:45

    その割に全然ムキムキじゃないんだよね謎じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:56:52

    >>7

    大豆が何から何まで日本で栽培するのに向いてないと言わざるを得ないから仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:58:23

    未熟な実は枝豆として食し、成熟した実は絞って油に粉にしてきな粉に発酵させて納豆、醤油、味噌

    そのまま食うのもウマいで!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:59:00

    >>7

    おいおい満洲で栽培してるからいくらでも取れるでしょうが

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:59:26

    大豆は世界でもパワーフード扱いなのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:59:30

    >>15

    おまけに邪気も払えるんだよね 凄くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:59:34

    あおばた豆=神
    めっちゃうまいんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:00:35

    豆腐作った際にできる膜でさえ美味いんだよ凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:01:37

    日本は米の国なのか豆の国なのかはっきりしろよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:02:41

    >>21

    米(アメリカ)の国だと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:04:06

    >>21

    一応万博で"砂糖以外は全部米で作ったお菓子"とかの展示もあったり色々やってるけどさすがに大豆が強すぎなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:04:25

    >>14

    なんで向いてないのにいつの間にかフルコンタクト大豆国家になったのん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:04:57

    >>17

    大豆はな…軟弱な男の代名詞なんだ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:06:46

    ウマッ!うめーよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:07:31

    大豆から酒って作れないんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:08:53

    でも俺豆腐と油揚げの入ったフルコンタクト大豆味噌汁好きなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:09:35

    日本人…すげぇ
    大豆に限らずめちゃくちゃ豆好きだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:09:50

    豆腐=神
    40円でタンパク質20gは破格なんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:11:42

    安物エセプロテイン飲むぐらいなら豆腐食べた方がいいってネタじゃなかったんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:12:50

    >>29

    豆自体は海外もよく食べるんだよね

    ただしあんこ テメーは駄目だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:13:25

    毎日豆腐たっぷりの味噌汁と納豆を食べて筋トレしまくったらムキムキになれるのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:13:46

    最近タンパク質とか意識してるんスけど、豆腐って意外と脂肪多いんですね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:14:34

    >>24

    元々は自然にあるものを摘んでるだけだったからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:15:07

    ガチで気にするなら豆腐よりもオカラを食べるべきだと考えられる
    近くに豆腐屋があるなら安く買えることも多いしな(ヌッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:15:31

    マトモな食生活をするなら納豆、豆腐、キムチ、ある意味最強だ

    煮豆とかも出来れば食べたいよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:16:21

    >>32

    もしかして人類は豆の奴隷なんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:16:31

    >>34

    しゃあけど豆腐の場合は不飽和脂肪酸だから過剰摂取しまくらなければ体内に蓄積されにくいんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:16:59

    >>27

    大豆焼酎とかはあるみたいスね

    しゃあけどメジャー穀物なのにこれメイン原料の酒は聞いたことないんだよね

    そもそも豆類ってメインには向かないのかもしれないね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:19:59

    >>7

    >>14

    >>24

    お れ

    だから北海道がいるんだろっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:20:00

    >>24

    専門外なんで間違ってるかもしれないってことを念頭に入れといて欲しいんスけど、稲作との相性が抜群を超えた抜群だったのが要因の一つって言われてるっスね

    大豆は根っこについてる根粒菌って丸っこいつぶつぶからの栄養で成長するんスけどコイツが空気中の窒素を取り込むんスね

    で、田んぼのそばのあぜ道で大豆を育てると大豆の根粒菌が取り込んだ窒素が田んぼに流れて肥料の役割をしてくれるんだ、稲作が捗るんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:20:03

    >>36

    おからはハンバーグに混ぜるのが俺なんだ

    鳥胸ひき肉に豆腐とおからぶち込んでやねぇ


    わさび醤油かポン酢で食べると……ウマいで!

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:22:08

    >>36

    オカラはカラカラに炒れば軽量化もできるとも刃牙さんも言ってるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:22:36

    肉と魚はどの程度の頻度で食べれば良いか教えてくれよ
    週に1回とかで良いのかなパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:22:55

    >>41

    全然足りねぇよバカヤロー

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:25:02

    そもそも日本人の大豆消費量が多すぎを超えた多すぎだから日本で育てられる大豆の許容量をオーバーするんだよね、食べすぎじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:44:26

    >>36

    おからは正直食物繊維多すぎなんだよね

    だからおからときなこはそんな食べないほうがいいんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:45:54

    >>45

    肉は牛なら赤身肉を一日20g、魚は日光(ビタミンD)加味しつつ週に2、3回各100gぐらいじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:58:26

    >>45

    成人男性が一日に必要最低限なたんぱく質を摂取しようと思ったら肉は毎日200gは食べないといけないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:59:27

    >>12

    動物性タンパク質…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:00:38

    >>49

    >>50

    多いを超えた多い


    お金足りないーよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:09:44

    ちなみにおからでタンパク質20g取ると食物繊維20gこえるから腸に負担かかるらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:25:12

    きなこなんかはタンパク質20gあたり20円ぐらいで取れたりするけどこれまた食物繊維多いんスよね
    しかもほぼ不溶性…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:33:50

    チリコンカンとか南米もめちゃくちゃ大豆食ってるイメージあるのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:49:20

    世界的に有名な大豆は根粒菌の窒素固定作用で肥料がいらないエコな作物を気取っていたが
    真実は肥料を大量に投与しないと収量が上がらないクソ作物で恥ずかしげもなく連作障害を引き起こしていた
    はっきり言って農作物的にはクズの部類に入る

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:52:38

    乾燥豆=神
    300円で1kgくらい煮豆ができるんや
    しかも保存も効く…
    まぁ一晩水に漬けないとだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:11:56

    高野豆腐…うめぇ
    うめぇし

スレッドは5/25 03:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。