第二次世界大戦の敗戦国で1番罰が厳しかった国はドイツで2番目が日本、逆に1番罰が緩かった国はタイだろうけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:05:06

    残りの枢軸国(イタリア、フィンランド、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア)を並べるとどうなるんだろ?


    日本、ドイツ、タイ以外の枢軸が署名したパリ条約についてのWikiも貼っとくね

    パリ条約 (1947年) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:20:16

    フィンランドの立ち位置が地味に謎だな
    占領されなかったとはいえ領土はかなり割譲してるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:45:29

    >>2

    失った本土領土は最終的に南西諸島と小笠原諸島が帰ってきた日本よりも前の国土に占める割合が高いらしいからな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:51:22

    日本もベルリンの壁みたく本州を分割されてたらシャレにならんかったな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:55:37
  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:56:41

    >>4

    下手したら4分割統治される可能性もあったからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:58:38

    >>6

    4分割って言っても中華民国占領地域とイギリス占領地域はそのまま西側日本(仮)に吸収されるんじゃないの?

    ドイツもイギリス占領地域やフランス占領地域は最終的にアメリカ占領地域に併合して西ドイツになったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:59:40

    日本はヨーロッパから遠かったのが功を奏したなと思う
    流石に近かったソ連は掠め取ってきたが

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:00:37

    日独伊以外で本土を割譲したのはルーマニアだけど戦前離さずおえなかったトランシルバニアの半分が戻ってるからな微妙な所なんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:01:23

    >>8

    タイが敵国扱いされなかったのも元々の外交力もそうだけどヨーロッパから遠かったのもあっただろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:01:26

    4分割統治は当時から中国軍に統治能力なし、イギリス軍に統治する余力なしなのが分かり切ってて無いわーってなってたので…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:03:24

    >>11

    イギリスはドイツ占領やイタリア占領には参加してなかった?

    後、中国軍同様に統治能力が無さそうなフランス軍がドイツ占領に参加してるけど?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:04:08

    一番罰が緩かったのはどう考えてもイタリアやろな
    つーかさっさと連合国側に鞍替えしてしれっと戦勝国ヅラしとるやんけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:04:23

    >>12

    近いやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:06:36

    >>13

    敵国条項には名前載ってるし普通に本土の一部も割譲させられてるぞ

    しかもユーゴスラビア側に割譲した地域のイタリア人住民は迫害や虐殺を受ける事もあったみたいだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:06:56

    >>14

    それなら中華民国も近いだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:43:04

    >>2

    一応敗戦国ではあるから…

    領土割譲だけでなく賠償金ソ連に支払ってるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:45:44

    >>11

    >>12

    イギリスは朝鮮戦争始まってからは中四国の占領担当してたんじゃなかったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:54:59

    >>8

    まあ、アメリカを始めとした他の連合国が日ソ中立条約を破棄して日本に侵攻するの期待してたし…

    ヤルタ会談で秘密裏に対日宣戦が約束されていたことがあるし、ポツダム会談でもソ連に対日参戦の要請文書を提示することを要求してたし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:22:47

    >>7

    東京はベルリンみたいに東西に分かれるのかが気になるところ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:33:08

    当時は国じゃないけどやっと独立かーと思ったら分割された朝鮮はドイツよりよっぽど気の毒だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:55:13

    >>21

    そういや朝鮮は併合してたから日本もある意味分割されてるような気はしなくもない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:54:39

    >>22

    植民地や占領地を失ったのはタイ含めた他枢軸国もそうよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:56:36

    降伏した時点からカウント開始なら軍を完全解体された日本はまあまあだけど
    戦争中まで含めると日本はむしろ下から数えたほうが早いくらいの甘さや
    イタリアですらやった本土決戦やってないしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:01:57

    >>24

    陸軍は本土決戦やる気満々だったような?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:03:50

    >>25

    海軍も一部は本土決戦をやるつもりだった

    まぁ無条件降伏なんてウェストファリア条約以降例の無い事で最悪日本人全員奴隷とかされる可能性のあるものだったから仕方ないけど(第一次世界大戦後のドイツでさえ無条件降伏では無い)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:25:50

    >>1

    2番目に罰が軽かったのはフィンランド(本土を割譲さざるおえなかったが占領を免れ戦後を中立国としての立場を維持、戦犯への追求も殆ど無かった)かブルガリア(ソ連に国土を占領されるし共産化するし占領した領土は割譲せざるを得ないし戦犯への追求も激しかったが大戦直前に獲得した南ドブロジャはそのまま)かな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:45:23

    >>21

    オーストリアはよく分割されなかったなと思う

スレッドは5/26 00:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。