うん快活クラブの鍵付き個室か どれ俺にも利用させてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:16:20

    ヘッドフォン「消える」
    ジュースの持ち込み「消える」



    なんじゃあこのカスみたいなブースは…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:37:18

    宿泊施設として利用するためやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:39:19

    >>1

    えっ ヘッドフォン使えた記憶あるんスけどダメなんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:40:54

    許せなかった!無料のタオルが有料化されるなんて!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:44:57

    もうちょっと出して安いビジネスホテル泊まった方がマシっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:46:42

    ヘッドフォンはフロントで借りれるとかじゃないのん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:47:20

    >>4

    無料ってことは、持って帰ってええってことやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:50:11

    ドリンクバーあるのに
    飲み物持ち込む必要あるんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:50:59

    >>8

    ドリンクバーのジュースがダメなんだ

    満足か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:51:04

    >>8

    お言葉ですがドリンクバーの飲み物を持ち込んじゃダメなんですよ

    オープン席に個室利用者用の席があるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:52:01

    そこでだ そんな環境で一晩過ごすより…いっそカラオケで歌い明かしてやることにした

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:53:27

    秋葉原の鍵付き個室使ったことあるけど
    普通にドリンクバー中に持っていってたのん
    ダメと言われた覚えないんスけど最近変わったタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:53:47

    下手に持ち込まれて
    こぼす。えっ
    とかやられると面倒を超えた面倒だから持ち込ませないのは仕方ないと思うのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:54:13

    >>9

    >>10

    えっ?横からっスけど何故…?まさか食べるのもダメって訳じゃないでしょう?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:55:18

    もしかすて店舗によるタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:57:20

    だからさあ
    完全個室に店内提供の飲食物は風営法に引っかかるらしいんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:58:17

    川崎の快活は全室鍵付きなのにドリンクバーがあったので、何らかの灘漫喫流マジックを使っているんだと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:59:26

    >>16

    ウム…だから自分で買って持ち込むんだなァ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:00:47

    他と比べて気持ちちょっと高いからあんまり使ったことないのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:04:44

    >>16

    えっ そうなんですか

    個人的にこれ以外の要素でも風営法は異常に厳しすぎると思うんだよね 何か感覚が昭和じゃない?

    ゲームセンターとかも風営法でかなりの制限食らうと聞いたときは驚きましたよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:09:38

    逆に仕切りだけで個室じゃないネカフェなら飲食メニューの注文や出前取るのはオッケーだったりするんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:21:17

    フライドポテト返してくれよ
    くれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:21:41

    風営法はそろそろギャンブルの類だけに適用しろと思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:22:34

    一泊できたら何でもいいですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:50:08

    タオル無料廃止されたあっ
    ブランケットをタオル代わりに利用開始だあっ
    GO!!!!
    いいんスかこれ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:47:06

    >>3

    1じゃないスけどあったり無かったりっスね

    そもそも電波入らなかったりネカフェの回線がクソ弱かったりでカスなんだよね、酷くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:48:31

    ネカフェなんて格安で寝てシャワー浴びるための場所やんけ なにムキになっとん

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:51:23

    でも風営法とかって散々悪用されたからの結果だから今解禁するとまた悪用されるんじゃないんスかね
    民泊あたりとか訪日外国人あたりとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:55:03

    防音言う割にはカラオケのサルの声が結構きついと申します

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:55:46

    あれって建前でそう書いてあるだけじゃないんスか?
    ガチで怒られるんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:56:03

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:57:04

    >>31

    刑務所の独房みたいになりそうスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:57:51

    あれっDiCEは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:00:19

    >>30

    もちろんめちゃくちゃ怒られる

    何度かやるとブラック・リスト入りして全店出禁にもなりうるらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:09:27

    >>33

    バトルフィールド…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:12:30

    >>33

    お前はソフトクリームが旨い 後シャワーの使い勝手が良い それだけだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:13:10

    東京泊まる時は鍵付き使うのん
    ビジホ高すぎるからケチりたいけどブースで泊まるのもあれだから中間択として丁度いいんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:14:15

    >>30

    「全室鍵付き個室」タイプの店だと食事提供・ドリンクバーがない場合もある

    ……なぜかソフトクリームは提供してるけどなブヘヘヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:19:54

    どこの店か忘れたんスけど全室鍵付き個室だからか階段の踊り場に1人分の椅子と机が飲食用スペースとして置いてあったのん
    ちなみにそこに誰かが座ってるとめちゃくちゃ邪魔になるらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:24:38

    お言葉ですが県によって変わりますよ
    神奈川は飲み物持ち込み禁止だけど東京はOKなんだなァ
    ちなみにヘッドフォンは火事になった際に鍵付き個室+ヘッドフォンだと呼びかけに気づかないかららしいよ
    ブースはヘッドフォンあるんだァ
    まっ実際に出禁になるかは無銭2回ぐらい繰り返してもならなかったりするから話になんねーよ〈元店員のコメント〉

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:25:39

    >>20

    悪用するやつが多すギィー

    反社の収入源になりすギィー

    で何とか根絶してるんだ、色々理由があるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:27:50

    >>14

    おそらくクロアチアの法的な問題だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:36:26

    快活の鍵付きには致命的な弱点がある
    隣の人のイビキが聞こえるということや
    まっワシもしてるから釣り合いは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています