- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:38:22
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:41:01
ハヤヒデとは4戦1勝で唯一勝ったのがハヤヒデラストランの秋天だったんだよね…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:45:11
でもあの走り見てたら同期でシニアの姉貴の相手できたのシーザー君くらいだったと思う…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:47:43
「もしハヤヒデが万全だったとしても秋天のネーハイに勝てたかは怪しい」とまで言わしめた猛者
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:47:44
秋天以降ボロクソだったのがまた複雑なんだわ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:50:04
ただまあ雰囲気的には姉貴勝って当然みたいな雰囲気だった
ライバルは有馬のブライアンでシーザーあんまり注目されてなかったけど結果アレだからまあ複雑さを加速させる - 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:56:15
ずっと負けてたし宝塚でぶっちぎられたから尚更同格のライバルって感じではなかったな
実装されたら結構重い感情抱いてそう - 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:01:44
万全の状態の姉貴に勝ちたかった気持ちと勝てたことを誇りたい気持ちで内心ぐちゃぐちゃになってる姿が見たくないと言うのは嘘になる
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:02:21
記者「ビワハヤヒデ選手にお伺いします。クラシック期の総括としての有馬記念ですが、一年ぶりの復活を果たしたトウカイテイオー選手の二着と残念な結果となってしまいました。率直なお気持ちをお聞かせください」
ビワハヤヒデ「そうですね……クラシック級の若輩である私を一番人気に推してくださったファンの皆さんへの期待に応えられず申し訳ない気持ちは勿論あります、ですが……トウカイテイオーさんに負けるのならそれは仕方ない。彼女の激走はウマ娘の常識を覆す、それだけ価値のある勝利であり私にとってはある意味誇らしい敗北であると認識しています」
テレビで見ていたシーザー「おい……おいおいおいおい!! そりゃねぇだろビワハヤヒデよ……神戸新聞杯でも、菊花賞でも……俺がどんな思いで……畜生……畜生ぉ!!」 - 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:15:58
ハヤヒデはハヤヒデで怪我したこと申し訳なく思ってるからよ…
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:23:04
ビワの後を追うように、ネーハイも屈腱炎に沈むのね…
ていうかこの世代、BNW&ネーハイに加えてダンツシアトル・マイシンザンも屈腱炎にやられているのね
無事なのはサクラチトセオーぐらいだったし
次の94世代もだけど、屈腱炎の猛威に泣かされた世代だったな - 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:29:03
秋天は三宅の実況が悲壮過ぎるのよ
『ビワハヤヒデ苦しい…ビワハヤヒデ下がっていく…ビワハヤヒデ5番手…ビワハヤヒデは馬群に沈んだ…』 - 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:30:08
ネーハイの鞍上の塩村克己はこれが唯一のG1制覇
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:32:52
牡馬は揃って屈腱炎、牝馬は骨折…93年世代も大概悲惨よな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:34:34
この年は芝の距離別に王者が君臨した稀有な年
3200〜2200 ビワハヤヒデ
2000〜1800 ネーハイシーザー
1600 ノースフライト
1400〜1200 サクラバクシンオー
クラシック ナリタブライアン
他馬の付け入る隙、無し - 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:39:49
>>11この時代は屈腱炎で競走生活狂わされた名馬が多過ぎるのね
93世代 BNW・ネーハイシーザー・ダンツシアトル・マイシンザン
94世代 ナリタブライアン・ヒシアマゾン・エアダブリン・オフサイドトラップ・スターマン
95世代 マヤノトップガン・マーベラスサンデー・フジキセキ・ホッカイルソー
悲惨過ぎるのね
- 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:37:11
ローレルからブライアンの感情みたいになりそうだな
- 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:00:52
ネーハイ君とハヤヒデはマジで見たいんだよなあ