幻想郷って各勢力人数バラつきあるのが良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:39:02

    人数が少ないと関係性を密度濃く作りやすい
    人数が多いと話のバリエーションが広げやすい
    その中間は創作者のさじ加減でバランス調整が効く
    勢力ごとで二次創作の構成から変わってくるのが面白い
    他にはないでしょこういうコンテンツ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:41:22

    今こうなってるのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:41:42

    寺オオスギィ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:42:03

    バランスええな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:42:41

    同人見てるけどわかるわそれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:50:14

    ゲームカテでやれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:59:18

    カテチ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:08:14

    確かに他コンテンツだとある程度1グループの人数って固定されてるからな

    他にないとまでは言わんけど、珍しい構成だよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:11:16

    ふたば裏では2ですぐ「いや紺以降も作れよ」「全精力やれや」って突っ込まれてたのに総スルーされる辺りあにまん民ってガチで東方知らないんだな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:12:54

    >>9

    紅妖地くらいやぞこいつらが知ってるのなんて

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:13:53

    >>9

    うすうすわかってたけど

    やっぱりふたばのお下がりスレか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:13:57

    タフカテでやれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:16:16

    >>9

    根本的に客層がさっぱり合わない カテゴリが別れている故どこで話せばいいのかわからん話題がしばしばある ととにかくあにまんとは相性が最悪すぎる

    俺も老人過ぎて逆に神霊廟で止まってる雑魚

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:17:03

    タフカテと違ってこっちの方は東方スレに対してまともで安心する
    あっちだったらそのままにわか知識で乗っかった挙句愚弄(笑)でキャッキャしてるでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:18:08

    か え れ !! か え れ !!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:18:23

    >>13

    専門板がある東方に限ってはガチ勢以外住み心地悪そう そもそも現行で追ってないなら尚更だね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:18:36

    まともに語れるようになるにはまずZUNが今の時流に合わせるべきだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:19:01

    >>17

    うわでた

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:20:40

    >>13

    使うなら専ブラのfutaberとか前提っぽいね

    それ含めたら使いやすさは割と同じくらいな印象

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:27:05

    紅魔館や地霊殿は恐らくロケーション+キャラ人気で二次大量に作られるほど人気だけど話を多く広く作るなら永遠亭も強いんだよな
    永遠と須臾を操る(一瞬を永遠に、永遠を一瞬にできる)咲夜の上位互換能力を持つ輝夜
    幻想郷一の秀才であらゆる薬(男性化ロリ化老人化入れ替わりエトセトラ)を作れる永琳
    かつての新米ホイホイでシリアスもギャグもこなせる愛嬌たっぷり鈴仙に
    その鈴仙より長生きでオトボケかと思いきやガチシリアスもこなせるてゐ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:33:59

    全勢力分作らないと許さないって面倒なファン多いんだな東方って

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:35:06

    >>21

    ポケモンで例えるなら一覧表に乗ってるの第4世代のみでBW以降ハブられてるようなもんだぞ

    そりゃ文句出るだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:37:57

    古すぎて逆に気にならん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:38:58

    紺珠伝が10年前という事実(2015)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:39:06

    まあぶっちゃけ真面目に東方ファンなんてガイガイの巣窟みたいなもんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:40:03

    >>25

    adoさん大のチルノファンだけど貴方にとってはガイガイなんですね…w

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:48:59

    神霊までで一括りになるイメージあるけどこの辺が全盛期だったりするの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:51:24

    >>27

    ニコニコで東方が流行り始めたのが風神録出た後辺り

    (チルノのパーフェクトさんすう教室や魔理沙は大変な~等)

    そこから紅妖永の三部作キャラが認知され出して緋想天→地霊殿→非想天則の公式人気作三連打で爆発した

    サークル参加数的にも全盛期は風~星(2007~2010)で間違いない

    神出た頃には落ち目だった

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:53:47

    >>28

    そこからニコニコも衰退して艦これやアズレンウマ娘なんかの競合にクリエイター取られて

    ついでにZUNも結婚して「そろそろ東方も潮時か……」と思われた矢先に来たのが2020年コロナ騒動

    あの年のステイホームでYouTubeに触れる層が増え、ここで10代前半~20代の参入者が爆発的に増えた

    そこから例大祭参加者数も右肩上がりで……今に至る

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:55:15

    公式から数十年ぶりに人気キャラフランドールのプレイアブル化も影響大きかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:07:19

    あー…
    さっきタフカテに立ってた荒らしスレの中で二次元以外カテで活動する東方儲の皮を被った荒らし誘導の人?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:11:41

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:14:03

    >>31

    自称八雲紫愛者と🍫🍰と一緒くたにされていたな

スレッドは5/25 02:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。