- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:55:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:01:46
士郎は弁護士か検事になってるんじゃね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:03:36
聖杯戦争で凛と親しくならないと協会への伝手が無くなるから士郎的には平和に成りそう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:04:10
凛の子供
桜の子供
イリヤの後継体
ギルガメッシュ
が参戦 - 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:06:07
アトラムも死なずにⅡ世の友達?としてダル絡みし続けたことだろう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:06:54
ゼロの話を考えると60年間隔ならそもそも第5次起きないからセーフ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:08:52
ギルガメッシュが10年でああだから60年も経ったら地球ごと壊しそう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:10:46
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:11:39
爺言峰は見てみたい
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:11:53
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:13:32
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:14:10
2054年 凛67歳
子供どころか孫がマスターになってるでしょ - 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:14:52
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:15:33
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:16:03
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:17:20
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:17:51
厳選はするだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:18:24
むしろ刻印を失わせない考えとか万が一を考えると孫に継承しつつ、自分と子の二人で出てくる感じだと思う
孫には既に仕込んで自己鍛錬させる形、蟲爺ですら桜の子による第五次を本命にしてる訳だし
魔術師的に50歳↑100歳未満くらいがフレッシュさと研磨した技量が良い塩梅になると思う
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:18:29
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:18:34
そんなパラレル世界線描かないかなーと思ったけど第五次が10年後に起きるのが確定事項みたいなもんか
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:19:10
起きないってことにするには第4次がまともに終わったというあり得ない仮定がいるからね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:19:42
四次で聖杯がまともに使われずに破壊されたって結末を変えないと無理になるな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:20:47
まともな大聖杯で奪われた世界線なApoですら西暦2000年辺りだしな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:21:37
つまり第三次は何らかの願いが叶えられて魔力を使い切ったということになるのか?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:22:32
apo第三次だと天草が聖杯で受肉してるな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:15:04
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:16:28
弁護士にでもなってんじゃね?
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:17:45
正義の味方活動しようにも最低限レベルの魔術行使も出来ないままだし
- 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:04:50
- 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:07:26
聖杯戦争経過しないと物質強化も基本失敗するレベルのままで魔力で身体能力水増しと構造把握くらいしか無理だからほぼ何も出来ないな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:09:08
魔術師方面は無理にしても魔力での身体能力ブーストとかは災害救助とかで使えそう
そこまで疑われない範囲(しかできない)になりそうだし - 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:17:52
士郎は序盤のランサー襲撃でポスターに使った強化魔術の成功が何年ぶりってレベルのへっぽこだったからな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:39:46
60年後無理、になったから抑止によって10年後になったのもあるのかな?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:41:19
エミヤが自分でも自虐してたが武器や盾としてなのもあって戦闘中だと100%で本当に本番に糞強い
- 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:52:53
本編でも20年後だったら士郎も職場の関係で冬木離れてたりしてるかも
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:32:01
- 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:44:02
メタな理由を除いても五次が人理定礎になってる以上は聖杯自然消滅では駄目な何かがあったんだろう
事件簿の描写だとあのタイミングでセイバーが召喚されないとアルビオンでグレイが覚醒できずにII世が死ぬから連鎖して諸々詰むとか…?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:24:59
聖杯解体を成し遂げるためには見識と経験を深めたウェイバーと土地のオーナー凛が必須
↓
それまで生存している必要がある
↓
護衛役のグレイ、若い頃のストッパー役の士郎が必須
↓
彼らが生き残るには死地での覚醒と死闘を経た成長が必要
↓
だから聖杯戦争がイレギュラーに発生して、彼らが若い頃に経験を積む必要があったんですね(メガトン聖杯戦争) - 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:26:48
60年後に爆薬が起動するわけじゃなくて爆薬使って地脈の流れ変えたので数十年かけて魔力だまり起こして大空洞を埋めるって流れよ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:30:36
つうか下手したら鍛錬ミスって死んでる可能性も無きにあらず