- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:46:02
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:46:28
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:46:46
田辺さんの眼力好き
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:47:20
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:47:25
魂が似てる
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:48:40
狂気がね
- 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:50:06
いつもこれくらい気合い入れたキャスティングしてくれたら文句ねぇんだがな
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:50:46
キャスティングセンスあるわほんと
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:51:05
実写クローネ好き
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:51:52
クローネは上手いこと考えたなって本気で感心した
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:53:27
実写映画なのにガワを似せなくても納得のキャスティングという稀有な例
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:53:48
子役が大人たちにそっくりなのすごいよね
- 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:55:16
真面目に考えるとクローネの再現なんてまず不可能だから、代替案としては最高
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:56:07
俺物語は役者が漫画に寄せる為に太ったからね
キャスティングというよりは役者が頑張った印象 - 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:56:26
- 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:57:32
- 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:57:39
- 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:58:48
- 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:59:13
- 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:00:34
- 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:04:21
- 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:05:02
- 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:06:12
- 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:06:52
- 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:08:04
- 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:08:17
完全にそっくりってのは難しいにしてもある程度は似ててくれると原作既読者が入りやすいよね。
- 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:08:38
最後のは全然似てないのに納得しちゃったわ
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:08:48
- 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:08:56
映画じゃないけど個人的にすごいと思った実写版
二期ED『季節は次々死んでいく』MV版の神代利世っぽい人↓
amazarashi 『季節は次々死んでいく』 ”Seasons die one after another” “東京喰種トーキョーグール√A”ED
アニメ版神代利世↓
- 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:09:51
- 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:10:45
もしかしてハガレンってキャストだけだと中々悪くないのか?
- 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:10:48
霊というか狂い方のベクテルが大体同じだから…
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:11:11
- 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:11:33
役にあった人選ぶんじゃなくて特定の俳優とかアイドル使いたいから無理やりこの役にしてるやんみたいな作品は面白くてもモヤッとするしスレ画みたいな情熱が伝わる作品はつまらなくても加点したくなる
- 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:14:08
- 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:14:30
- 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:17:07
- 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:18:36
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:19:05
- 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:19:14
- 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:22:35
- 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:22:48
- 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:23:06
- 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:25:13
デスノートだとオヒョイさんのワタリも良かったなあ
見た目もだけどあの雰囲気はなかなか出ないと思う - 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:25:33
キャスティングも美術ももちろん脚本・監督もNHKの本気仕様だったから一生露伴がすごくても仕方ない
- 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:26:34
- 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:27:29
惜しむらくはもうこの兵藤会長は2度と見られないって事かな…
- 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:27:43
動物のお医者さんで要潤の二階堂もかなりハマってた記憶がある
- 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:27:49
キャスティング含めて理想的な実写化を出されると感動しかしないわ
- 50二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:28:41
- 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:28:50
- 52二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:29:08
- 53二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:30:11
僕たちがやりましたの演技も良かった
- 54二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:30:41
- 55二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:30:45
ニンニンジャーのイメージがある子供が困惑しそう
- 56二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:32:43
- 57二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:33:26
- 58二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:34:45
- 59二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:38:26
- 60二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:38:55
- 61二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:40:08
- 62二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:41:34
そういや実写逆転裁判はどんな評価なんだろうか
- 63二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:44:22
- 64二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:46:39
これと宝塚の功績はデカい
- 65二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:49:20
ハガレンの大総統って真田広之がめちゃくちゃ合いそうな気がする
刀使ったアクションなんて海外でもトップクラスなんだし
まあ呼べないだろうけど - 66二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:15:37
- 67二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:34:44
- 68二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:56:23
- 69二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:52:33
- 70二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:03:59
- 71二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:09:48
- 72二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:25:21
- 73二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:31:28
この人マジでショウタッカーすぎて何回比較画像見ても笑うわ
- 74二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:32:50
無理に似せようとしてコスプレ感出るよりは、このくらい思い切った方がいいと思う。個人的には。
- 75二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:37:14
実写銀魂のハシカン神楽はなんかムチムチしててエロ可愛くて好き
- 76二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 05:16:40
- 77二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:56:27
- 78二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:10:49
作者は脚本家のこと貶めたから頼んだって言ってもらった方がまだ納得できる
- 79二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:00:32
- 80二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:01:29
ミスった20年人体実験され続けたって設定だから30代かな
- 81二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:07:48
- 82二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:10:49
- 83二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:11:18
- 84二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:13:21
- 85二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:27:42
平たくない顔族…
- 86二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:41:23
- 87二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:44:47
- 88二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:48:26
- 89二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:58:21
- 90二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:10:36
- 91二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:35:24
コスプレ極めてるやつ好き
コスプレ完全に捨てて違和感なくしてるやつも好き - 92二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:43:22
御本人連れてくるのは反則では?
- 93二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:43:41
現実にいる髪型や髪色のキャラは出来るだけ会わせてほしい。キャスティングもちゃんとそれが似合う人にしてほしいなあ。ある小説のテレビドラマ版で黒髪ロングのコミュニケーション下手な美女なヒロインに何故かショートカットのボーイッシュな女優さんがあてられてたことあったよね
- 94二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:54:50
- 95二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:57:34
- 96二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:08:24
- 97二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:51:33
- 98二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:59:16