推しの子って何でこんなにヒットしたの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:22:44

    ・1話が面白い
    ・有名アーティスト起用
    それだけでここまで跳ねるとは思えない

    実際、忘却バッテリーはOPほど一般層の視聴者獲得できたわけじゃないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:24:50

    普通に1期範囲はキャッチーだし面白いからな
    クオリティバチバチに高かったけど2期はそこまでハネてないから単純にウケやすい内容と主題歌とか色々コンボになった感じだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:26:42

    何も知らない、特に普段そんなにアニメを観ない人が1期範囲だけ見たら斬新でスゴイのが来たと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:26:45

    期待感
    これは凄い作品になりそうと言う期待感をとにかく煽ってアニメになってMVで世界的に煽りまくった
    そして着地は「復讐ものと言うてルビーがアイドルやるならハッピーエンドになるだろう」と勝手に期待されていた

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:26:59

    一期は好評二期はまあまあ三期で死ぬ作品だから

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:27:36

    真面目にメンゴ先生の絵柄が人気の7割を担保してると思ってる
    アカ作画のアイドル漫画だったら絶対見てない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:27:44

    >>4

    重曹もアレな部分はあっても成長が見込まれての評価だったからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:29:44

    >>7

    基本的に初期でアレでも成長さえしていれば許されるキャラではあったんだよな重曹

    まあアニメではカットされた天お陀ある時点でそんな見込みはこれっぽっちも初めから無かったんだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:31:28

    正直二期範囲までなら人気なのも頷ける出来だと思ってる
    まあ三期からはお察しで最終回は今世紀稀に見ないクソみたいな打ち切りエンドだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:33:24

    二期が跳ねなかったことを見るとやっぱり一期までの完成度の高さって凄かったんだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:33:30

    見事に反転アンチになったけど今でも推しの子のキャラたちみんな好きだしアニメ一話範囲はマジで好き
    カミキの過去話は全部アイツの捏造ってことにしてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:34:19

    アニメ化に漕ぎつけるまでヒットした理由なら絵、内容ともにキャッチーだったから

    アニメ化してなんでここまで跳ねたのって話なら動画工房が美麗作画のアニメ作ってYOASOBIが神曲作って大衆の耳目を集めて
    そこにメディアも乗っかったから

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:34:33

    >>9

    序盤からいたアンチの人らはかぐや様でその辺の落差に警戒しまくってたのも大きいわな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:35:33

    >>10

    そもそもこの手の「話題作」なんて基本的に1期が祭りで2期以降は固定客になったファン以外にはそこまで…だしね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:36:09

    >>10

    原作のときから舞台編は長すぎて脱落者がいたくらいだからまぁ

    アニメだと演出がクドすぎて駄目だったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:36:43

    タイミングも良かったよな
    かぐやが終わってからだったら完全に警戒してから読まれることになったし
    木村華の事件に便乗したバズりが何回か起きたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:38:02

    週刊ならともかくアニメ化で一期→二期と間が空くのって
    どうおやっても熱が冷めてしまうけど継続してアニメ化とか
    今のアニメ業界じゃ無理なんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:40:32

    >>7

    未熟な人間として登場させたら「じゃあこいつの成長エピソードもどこかで描かれるんだな」って考えるもんだからな普通は

    作者がダメ人間のありのままを愛しましょうなんていう特殊な思想の持ち主だなんて

    過去作やツイート内容まで読み込まないとわかりっこない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:40:43

    >>17

    今の作画クオリティ水準でやれってのは無理難題

    通年時代のBLEACHと今の深夜で区切ってるBLEACHのを見比べてみなよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:40:53

    >>10

    ルビー達の描写も補完してればまた評価も違ったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:41:24

    >>11

    アニメ一話範囲って狭すぎい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:42:05

    >>17

    一期流してる時には既に次の仕事が制作会社も決まってるだろうし

    次流す枠は別の会社が請け負って製作中で当然その番組にスポンサーがいるわけで

    一期が好評だからと捩じ込むには色んな関係者を説得するだけのお金必要やろ

    そこまでやって枠捩じ込んでも制作が間に合うかわからんぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:42:26

    >>17

    鬼滅ですら遅い遅い言われてるがあれ以上は土台無理よ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:43:14

    2期まではまだ面白かったから
    2期以降はうんち漫画

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:45:13

    >>20

    これはあるよ

    出てるキャラが固定化されてると話が動かないからつまらない

    1期のときみたいに章が次々変わる訳じゃないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:46:24

    >>25

    だからこそ3期以降はキャラは舞台装置じゃなくてちゃんと魅力的に描いて欲しい

    それさえできれば最悪スキャンダル編があっても構わん

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:47:37

    >>10

    だって・・・一期はopからしてめちゃくちゃアイドルものっぽく始まって推しの子宣言で締めたから神アニメだけど

    急に舞台やり出してルビーもかなちゃんも出てこなくなったら一期アニメ観て好きになった人からしたら割と詐欺よ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:49:14

    >>10

    後アニメ1期で完全初見の層が食いついて原作に手を出しても

    その頃もう原作だとスキャンダル編入ってたのでアニメ2期始まる頃には…ってのもあると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:50:21

    >>24

    カミキの詳細判明からおかしさが目立つんだよな突然生えるGPSとかスキャンダル編とかDVDとか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:50:28

    1期範囲は面白いしテンポもいいしコメディ要素もあるから見易いんだよな
    あとは何より1話で一気に引きつけたのが強過ぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:51:09

    >>29

    この頃からもう飽きてたんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:51:43

    多分アニメが人気でたのアイの影響でかいんだが
    2期以降どんどん株が下がっていくんだよな
    普通にこの人糞なのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:52:27

    >>27

    舞台はかなちゃん盛り沢山大発光スペシャルでしたやろがい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:52:43

    宮崎以降は展開が雑

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:53:15

    >>27

    舞台の重曹は普通に評判悪いんだよなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:53:41

    >>33

    >>35

    MEMちょの間違いじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:54:27

    サスペンスものだと誤解した層が食いついたから

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:55:05

    >>37

    アイドルものじゃなくて?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:56:51

    なにも知らない人からは推しの子はアイドルでバズったアイドルアニメだと思われるよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:57:45

    >>39

    なんで役者方面の方が力入ってるんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:58:27

    舞台編は長いけど貴重なアクアの内面に迫る章だから今でも結構好きだよ
    初見のとき泣き顔はグッときたもん
    宮崎くらいまではこの漫画好きだったからアニメも二期までは義理で観た

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:58:32

    YOASOBI効果かなり高いと思うよ
    小学生女児ほぼ全員歌ってた

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:59:27

    >>37

    復讐とアイドルメインでやらないならこの作品ブレまくってるんだよな

    途中からもはや何の作品なのかわからない

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:59:57

    >>40

    役者方面力入ってるかぁ?

    結局話になんの影響与えてないじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:00:28

    >>40

    なお描写はド素人視線で役者として学芸会より酷い

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:01:23

    >>20

    導入パートでアクアとルビーの復讐&芸能界お仕事漫画っぽく描かれたのに

    アクアが主人公固定でルビーとアイドル描写が空気で介護されてばかりの重曹が謎に持ち上げられて

    あと今まではいろんなジャンルの仕事をテンポよく回してたのに二期では舞台演劇のみにやたらと尺を割いて

    そんなのダラダラと見せられても肩透かしなんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:01:30

    映画も結局なんの意味もないし
    芸能界自体が虚無だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:02:15

    >>41

    自分もアクアの演技のところは推しの子で一二を争うくらい好きだし最後で姫川さんも好きになったから舞台編は好きだよ。なんで姫川さんあのバックボーンで父親と絡みないんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:02:54

    かぐや様貯金がまだ有効なタイミングでの連載スタート→コロナによる漫画アプリの需要増→若者のSNSバズり文化の台頭→YOASOBIのアイドルの世界的ヒットと色んな意味でタイミングが良かったのはあると思う
    まぁ分析で再現性を担保できたらこの世はヒット作だらけだから、最終的には運が良かったってのがデカいんじゃないかと

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:03:14

    そもそもこの漫画の芸能要素の集大成のはずの映画がなんの意味もありませーん(笑)だからな
    普通に物理で殺しに行ったわけだし

    なんだこの漫画…馬鹿じゃねーの(嘲笑)

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:03:23

    アニメから入った人はアクアで復讐軸を動かしてルビーがアイドルで成り上がる話だと思ってたよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:04:51

    >>26

    キャラにまともな思考能力を与えたら3期以降の筋書きめちゃくちゃ変わりそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:06:45

    映画はアクアの殺人計画の動機に使われてたけど
    あれも前にカミキが映画のスポンサーやってたからあの動機も完全に破綻してるから
    適当に考えた言い訳にしか見えない

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:07:25

    >>44

    力は入れてる

    見当違いな部分に力を入れたから盛大に空回りしただけで

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:07:54

    >>45

    令和のガラスの仮面だぞ

    敬え

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:08:46

    >>52

    初っ端からルビーの様子がおかしいのに長期間放置から始まるんだけど…話し合ったら前世バレか大喧嘩の2択なきもするが

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:09:39

    アクアのあの結末において重曹の芸能界との交流で何か➕の意味で変わったら芸能界要素必須と言えるかもしれないけど
    結局考えは変わらなかったから芸能界も重曹も漫画に必要ないじゃないの

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:10:25

    >>53

    というか最初に大まかなプロットを考えた時には「面白いの考えた!」みたいになってたんじゃないの?

    実際に出力する際にはグダグダ極まってたけど、プロット共有してる実写映画の兼ね合いもあるから変えられなくて悲惨な事になっただけで

    その場しのぎの言い訳はするけど、本当の意味で臨機応変に変えられる器用さは無いというか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:12:23

    令和のガラスの仮面、現代のハムレット
    つまんないわけないよね(すっとぼけ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:14:53

    >>51

    漫画から入ったけど同じくそう思ってたよ

    FS編メインにルビーを据えないのとタイトル回収を他キャラにやらせたのを見て

    これまずくね?作者が最初に設定したこの物語の大目的といま作者が描きたいことがズレてきてるんじゃないか?と思った

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:16:31

    >>58

    シリアスとか長編に向いてないと思うんだよな…

    いまちょうどシリアスな長編作品を手掛けてるけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:17:45

    重要なキャラであるはずのルビーが全く目立たないし復讐計画に参加させないっていうのがよくなかった
    あと重曹はアクアの死ぬ前提の計画を考えるぐらい病んだ心を癒す的な役割があるぐらいじゃないと存在する意味ないだろこいつ
    なんのためにいんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:17:58

    >>61

    面白いですか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:19:35

    >>62

    ルビーが復讐知らんのは別にいいんだわ

    カミキの影がちらつくとかやりようはいくらでもあるからな

    重曹全カットしてアイドルやらせれば成立する話

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:21:19

    >>64

    なんていうか光属性キャラとかアイドル物が描けないんじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:21:47

    推しの子みたいな漫画がよく売れたよな
    やっぱ思い返すとクソ漫画だなぁって漫画なのに

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:23:12

    >>66

    初動よくて売り逃げすればいいどうせアニメとかバズるのは最初だし

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:25:11

    まあよく重曹ちゃん好きな人が言う復讐から遠ざけられるヒロインがー…って結局それルビーだったじゃねーかなのは本当に良くないというか
    出番があるなら役割も用意してあげたら良かったのにな重曹ちゃんにというのがそのへんのこと

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:27:54

    >>63

    ある意味面白いよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:29:12

    >>68

    結構な読者見抜いてるから重曹の出番減らせって散々言われてて

    出番来る度に嫌がられてたんだよなあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:30:24

    >>61

    以前どこかで見たコメントだけど「赤坂アカは生徒会室ぐらいの広さの世界しか扱えない」みたいなコメントが的を射てると思った

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:32:14

    >>66

    ヒットしたのはクソな部分が前面に押し出される前だし

    ん?って思う所も当然改善されていくだろうって思うからね普通は

    多少の粗があっても脳内で補完するから気にしないライト層が多数派

    多少で済まず最後までクソまみれで粗どころか穴空いてるレベルの描写不足があるクソ漫画になったのは同意するけど当時は気にしないでいられる範囲だった

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:32:22

    >>68

    日常ヒロインは2人もいらないからな

    主人公の聖域みたいな女キャラはたった1人だからこそ機能するんだ

    ぶっちゃけこの2キャラで役割食い合ったせいで話めちゃくちゃになった面もあるだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:32:42

    >>68

    最初からそう描かれてるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:34:18

    いうてアクアが死に逃げした以上重曹だけでなくルビーもあかねも復讐から遠ざけられてるのでは
    むしろルビーあかねと違って自分からアクアの内面に関心持ったりしない重曹が一番アクアが能動的に遠ざける必要もなかったかも

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:34:48

    実際流行りなんて流行ったから流行ったくらいのもんのほうが多いから何ともだけど
    一巻の話を特殊編成にしてでも一話に詰め込んで、OPとそのMVでその印象をグッと固めたのは間違いなくヒットの要因だった
    名前聞くしとりあえず見てみるか、って人がたとえ一話切りしても星野家の印象だけは残るから。アイドルがその後大ヒットしてってもアイってあの子ねってイメージがズレないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:35:17

    >>68

    復讐から遠ざけるヒロインと復讐に関わるヒロインと両方いるのは問題ないんだよ

    復讐とも日常とも関係ないのに無駄にでしゃばるモブAがヒロイン面してるから主人公の軸がブレて見えるから読者は困るし作品の質も落ちる

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:35:57

    >>73

    ただ赤坂アカがやりたかったと思われるクソ女ヒロイン要素を重曹が請け負ったおかげでルビーが汚れをやらずに済んだ可能性も高いからなぁ

    いやそんなもん出すなって話だが

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:37:37

    ここまで跳ねたのはやっぱりアイドルという爆裂メガヒット曲のおかげが大きいと思う
    単に有名歌手の良い曲なだけじゃなく作品と直球リンクして作品に興味持たせるタイプの曲だった

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:38:04

    >>73

    1人でいいは本当にその通りだと思う

    ただああいうのは食い合ったではなく一方的に食い散らかしたというと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:38:12

    ガチのクソ女を聖域扱いしてる時点で大衆向けじゃなかったし流行って良い漫画じゃなかった

    >>78

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:39:45

    >>78

    まあ重曹がいなかったらルビーが幼児期から引き続きクソ女枠だったんだろうなとは思う

    最新作を見るにそもそもクソ女を出さないと尺を埋められなくてストーリー展開が間延びするみたいだし

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:41:58

    最初90分の特別枠にしてアイの死までやったインパクトの強さとアイドルの曲とかMVの完成度の高さも要因の一つだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:42:11

    >>27

    >>36

    ほんとに同じ漫画の話してるのか不安になってくる

    かなちゃんが出てこない舞台編と大発光して評判悪いメムちょってなんのこと…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:42:17

    ルビーをクソ女化すると読者の好き嫌いは多分分かれるけど
    出番が確約されるためモビー呼ばわりされるような惨状はおそらく回避できた

    クソみたいな二択だな!

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:42:58

    愛嬌のあるクソ女ならいいけど
    常軌を逸したクソ女出してくるのは反則でしょ、アカ先生…

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:43:25

    葬式荒らしは正しい行動なんです!
    という主張を体現するのが重曹ちゃんの役割だよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:43:42

    完結後も毎日スレが立ち続けてコメントも多いし
    それだけ刺さったあにまん民が多いって事だな
    まさにお前の頭は推しの子に焼かれちまったって奴だ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:45:11

    >>87

    何…?

    かなちゃんと先生たちはモラルの破壊者でも目指してるの…?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:46:19

    >>84

    27がMEMちょと重曹を間違えたってことね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:47:00

    >>88

    違うぞメルクラもあにまんでしか語られない言われてるからアカに焼かれてるんだぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:48:46

    アイドルものだと思ったらなぜか俳優ものばっかりやってた漫画

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:48:47

    オープニングで釣ったのはあると思う
    後はかぐやの貯金+この後どうなるんだ?って言う期待値をカタにして跳ねた感じかな
    最もその後にかぐやの貯金もこの後どうなるって期待値もどっちもゴミだったせいで大暴落してツケが払えなくなって破綻して信用がマイナス方向に突き抜けて今や名前だけで忌避される作家に
    言うたら悪いけどこの漫画ひっくるめて赤坂アカ自体が結局はある種の上っ面だけのバブルでしかなかった

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:50:43

    >>88

    それだけアニメの出来も商業戦略も良かったんだ

    中盤以降でそれら全部に泥を塗った落差もヤバいし焼かれちまったのは全く否定できないや

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:51:06

    >>91

    かぐや様も結構な頻度でスレ立ってコメントも多いからな

    あにまん民の誰もが目を奪われていくアカ先生こそ

    まさに最強で無敵のアイドルよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:53:27

    >>89

    絶対にはずさないキャラにするって目的で売り出したキャラに葬式荒らしさせたんだもんよ 葬式荒らし=絶対にはずさない行動なんじゃない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:55:52

    >>90

    あーそういう意味か、ありがとう

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:00:07

    >>87

    こたけ正義感のネタで変な法律ってのがあって1年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金になる犯罪に「おばあちゃん姥捨てに捨てた」「行政に無断でキャバクラリフォームした」「冷や麦とうどんとそうめんは太さが違うだけだが冷や麦という名でそうめん売ったらアウト」といっしょに「葬式で大暴れしれ葬式を妨害」ってあったけどまさか大人気マンガでこのネタと同じ光景が見られるとはこのリハクの目を(ry

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:03:12

    こういう系の漫画ってアクアが復讐のため父親探しに奔走する一方でルビーがアイドル活動を通じてそれとは知らずカミキと関わっていく…
    みたいなニアミスがあるもんだと思ってました

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:03:43

    >>1

    忘却OPも良い曲だけどアイドルMVの跳ね方がダンチすぎたのはあるかと

    2億て

    あと忘却とかアオハコは単なるスポーツ系青春PVとしてもみれそうで原作への興味が刺激されないとか?

    アイドルMVは女の子が華やかなのと「えっどういう内容?」みたいな好奇心を刺激される

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:05:50

    >>100

    乱暴だとは思うけど2期のオープニングが跳ねなかったのは鹿に喰われたのが全てな気がする

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:05:52

    >>98

    葬式妨害は現実でも説教等妨害罪として存在する立派な犯罪なんで変な法律ではない

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:12:04

    >>1

    あくまで仮説だけどコロナ禍と鬼滅バブルにはじまり

    鬼滅→呪術/東リベ→チェンソーマン

    みたいな感じに続いてた

    一般層の漫画やアニメに対する興味のトリクルダウンがまだギリ残ってた?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:21:54

    あんたの推しの子になってやる辺りが人気としてはピークで5巻単行本初週9万5164部
    スキャンダル編の11巻の頃にはもう単行本初週4万4769部
    この直後アニメ一期一話がバズって12巻単行本初週22万8821部

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:36:14

    >>72

    この漫画下降曲線描いてくタイプだからねアクアが真っ当にヒーローやってるのも今ガチ位までだからどうしようもない

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:14:38

    自分の心の闇を理解して復讐を一緒に背負ってくれる闇のヒロインと
    大切にしてるからこそ闇の部分に関わらせたくなくて推しとして遠くから見守る光のヒロイン
    って構図はあかねとルビーで十分成立してるんだよね
    役者とアイドルって分担もできてるし前世の因縁の有無でもこの二人はキレイに分かれてて食い合わないのに
    重曹がいることでルビーの属性がぼやけてる

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:19:33

    闇落ち期のルビーこそスキャンダル編の主役にするべきだったよ
    妹のスキャンダルもみ消すためだったらアクアがアイの秘密暴露するのも理屈が通るしルビーとの関係拗れるのも自然だし

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:22:32

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:22:53

    >>107

    吉住のB小町入りで荒れたのを鎮めるとかで良かったと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:24:20

    >>107

    売れてきてるのに枕する理由がない

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:24:47

    アクルビアクあかだけなら共存出来たし、ハッピーエンドの道もあったと思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:25:24

    >>110

    別に枕だけがスキャンダルじゃないし

    誰かと付き合ってるとか捏造されることもあり得るし

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:25:59

    >>96

    確かに重曹だけはきっちり回収するもんな

    ルビーの演技だとかDVDの謎だとかそっちはぶん投げるのに、重曹のくだらん口約束は回収バッチリ

    そういう意味では絶対外さないって意思は感じるわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:26:42

    >>110

    別に枕だけがスキャンダルのネタでもないだろ

    コスプレ編で危ういライン攻める手段に出てたんだしステマ疑惑とかいくらでもネタは作れる

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:28:09

    >>104

    5巻発売時期の連載は6巻内容なわけでファーストステージ編絡めるのはどうだいという感じではあるが

    前巻内容がどうので考えるのならアニメ勢で一気に増えた12巻はバブルとして13万6千部まで下がった13巻のあとの14巻ですでに伸び切ったあとに17万まで数字戻してるから

    やっぱ前世バレあたりが人気のピークでないの?

    ていうか人気のピークはアニメ直後なんでないの?

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:30:35

    初期のインタビューの描写の伏線回収するために
    「あーくん」呼びになるだけの大イベント用意しようとしたんだろうけど
    あんだけ多方面に大迷惑かけておいて当の本人は迷惑かけた申し訳なさとかなしに「あーくん」だから大失敗したな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:32:36

    >>106

    別にボヤけはしてないのよなあ

    重曹ちゃんの存在で左右されてる場面ってのがあんまないから

    あの辺でこの辺の話できたのでは?が抜けて伝わりにくくなったのはあるけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:41:19

    星野家仲良くエンドであかねとより戻すエンドに持っていけばまだアニメは間に合う、あかねならアクルビがイチャイチャしてても許すしな

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:43:56

    >>116

    重曹が謝ったら重曹が悪い事して迷惑かけたのが確定する スルーする事で重曹の非をめだたなくして、恋愛展開で読者の興味を移すみたいな考察は見た

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:47:34

    >>105

    あんな落ちてくと思わないじゃん普通

    凡作になるならまだしも逆張りに命かけて話がめちゃくちゃになるとか思わんて

    いや過去作熱心に追いかけてれば分かったのかもしれないけどさ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:50:45

    >>119

    謝らずスルーしたことで非が目立たなくなったどころか、更に非が積み重なる結果になったんだよなぁ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:51:12

    >>119

    勝手な理由と脇の甘さでヤバいトラブル起こして尻拭いのために主人公兄妹の仲を破壊までして

    そっちが解決すらしてないのに元凶の色恋なんぞに興味を移せるわけがねえだろ


    キャラに恋愛させれば読者の関心を切り替えられるって本気で思ってるんだったら

    いくらラブコメ作家だからって恋愛脳すぎるよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:52:20

    >>119

    非を認めたら負けみたいなメンタルとかつくづくアカ先生の自己投影キャラだよね重曹

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:53:31

    >>118

    図々しい

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:54:27

    モンキー・ファクトリー出身なんだよね
    すごくない?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:56:43

    本人が非を認める認めない以前に
    「アンタの推しの子になってやる」って志すら忘れてアイドル捨てて女優になるためにやった枕営業だったはずなのに
    なぜかB小町のためにやったことになってみんなから庇われる時空改変能力がヤバい
    本人が悪びれてないのはまだしもせめて周りからは責められろや

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:57:02

    >>120

    かぐや様が途中からやばかったって話だけは聞いてたけどここまでトチ狂った話になるとは予想できなかった

    ある意味すごいものを見れた

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:59:51

    >>119

    それで騙しきれるの小学生くらいじゃないかな

    さすがに青年誌でやるこっちゃない

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:01:15

    >>126

    一応事務所で自分のために枕に行ったとゲロってるぞ

    B小町の為は重曹が勝手に思ってるだけで事務所側は誰も知らん

    それ差し引いても庇われる以前に他人事な事務所対応はおかしいが

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:01:43

    ルビーやB小町が売れていく過程は描くこと興味ないからバッサリカットしてナレーションだけで済ませてたのは
    まさに今メルクラでミケルをとラプンツェルの恋愛ダイジェストで済ませて失敗してるのの片鱗が見えてるな…
    漫画家として失敗から学んでないということでもある

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:01:48

    >>128

    実際小学生女児に人気だったし

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:05:16

    >>130

    そのナレーションも描写と矛盾してるから何もかもが信用されないという

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:06:33

    >>112

    売れてきたことで恨み買って実写版重曹みたいに誰かにハメられたとかでもいいよな

    いたるところに亀裂を作ってたらしいとかいう設定だけで済まされたアレも回収できるぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:09:47

    >>129

    大したことない他人事ですって反応しておかないと

    まるで重曹がものすごく迷惑かけてるみたいに読者に受け取られちゃうからな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:11:36

    >>134

    物凄い迷惑かけてる認識だからこそ炎上したんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:12:20

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:14:23

    読者側からしたらシマカン周りの下りはアクアとルビーに対しては100重曹悪いから最低レベルが謝ることなんだけどそれすらしないならそりゃアンチ爆増するよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:18:35

    ミヤコさんにきっちり叱られた上でまだ若いから仕方ないよねってなるなら分かるんだけどね
    なんで全肯定ヨチヨチやねん

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:19:40

    >>128

    他ヒロインという敵意燃やせる存在を出して儲力を煽るというか補強するんだぞ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:23:18

    週間連載だし枕編だけなら重曹に感情移入しすぎて勢いだけで書いちゃったんだな…くらいの擁護はまだできるんだけど
    ネットで大炎上したのフィードバック行ってるはずのその後の映画編で普通にシマカンから仕事貰って働いてるのは流石におかしいだろ!
    ネットでボコボコにされたことで作者がヘソ曲げてやったとしか思えん

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:28:28

    >>140

    本当に悪いと反省したならシマカンと縁を切るのが筋だと思うんですよね

    苺プロに対しても星野兄妹に対しても最低限やるべき義理はそれなんじゃねえのって

    まずは謝れよが先には来るが

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:31:08

    >>1

    新しいジャンルだったとか?

    推しの子みたいなジャンルの作品の前例がパッと思い浮かばない

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:34:03

    >>140

    直後のあーくん回がいっちゃん燃えたけど

    マジで燃えた理由わかってないんだろうなってシマカン再登場した時に思ったわ

    重曹成功させるには必要とか考えてたんだろうけど

    誰もそこには興味ないという

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:36:23

    >>118

    ルビーのガチ恋消してて草

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:37:28

    >>143

    終盤入った時点でアクルビとカミキとの決着に焦点が行くのが普通だから重曹の成り上がりとかクソほどどうでもいい要素だからね

    だからもう重曹出さなくて良いからさっさと話を進めろって意見が出たわけだし

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:40:15

    まあメインの話進めた結果余計に酷くなったんだが…

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:43:06

    >>141

    シマカンと縁切りさせたら折角考えた天才女優として再起するまでの流れがおじゃんになっちゃうから駄目なんだ


    主人公の片割れであるルビーの躍進をあんなダイジェストにしておいて

    脇役が売れっ子女優に返り咲くまでの過程はきっちり描こうとする判断は理解できない?そうだね

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:43:21

    >>144

    結局アクアはルビーのこと双子の妹として恋愛感情持てなかったことは判明してるし、最初で最後の恋愛をしたあかねとより戻すほうが視聴者も納得でしょ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:44:04

    どうでもいいクソモブの成り上がりに尺を割いてメインの話に必要な描写すら省いたせいだから
    余計な事せずにその尺をメイン話に使えば問題なかった
    なお描けるかどうかは別とする

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:44:31

    >>148

    アクアじゃなくてルビーの気持ちの話をしているのでは?

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:44:59

    >>142

    収拾をつけられるスキルなんてないのにあれもこれもと要素を盛り込むような

    後先考えない作家が他にいないから斬新に見えるだけだよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:46:02

    芸能界で未成年に対する性加害で狂った不幸な少年が主題の映画の撮影編で
    枕営業しようとしてた監督とアイドルがその後も何食わぬ顔で平気で仕事してるってヤバいだろ…
    本当に何も考えずに書いてんだな…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:46:02

    >>150

    どっちにしてもルビーがガチ恋でも失恋にはなるからな

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:47:11

    >>147

    それこそシマカン消してやること決まってる15年の嘘映画をきっかけにすればいいじゃないですか

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:47:50

    >>153

    恋愛は決着つけずに終わらせる方法もあるのにここぞとアクあかをねじ込む儲

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:48:07

    頭良くないのに背伸びして頭いい展開やろうとするせいで恥かいてる

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:48:34

    >>150

    ルビーはルビーで前世では医者と患者、今世では兄と妹って関係が長いからそういう風に見るのは出来ないって誠心誠意話せば泣くし喚くし認めたくないって言うだろうけど常識もあるからまず受け入れるよ

    相手に自分の都合を押し付けたいだけの独りよがりって訳じゃないから

    何より生まれのせいで恋愛するのが自分じゃなくてもアクアの一番が自分なのは生まれが補強してくれるし

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:48:47

    いい加減この手の争いやめえや

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:49:18

    >>157

    それをアニメでやる必要ある?

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:49:29

    >>152

    枕営業は悪みたいな流れを映画編で出しながら重曹シマカンコンビには一切触れないからほんま酷いぞ

    実際に性交渉があったかは別としてやってる行いは実質枕営業だからオイオイスキャンダル編は何だったんですってなる

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:51:17

    どうせアクあかなんか絶対ないから大丈夫

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:51:23

    >>160

    枕営業”は”成功してるとかマジで狂ってる展開なんだよな……

    スケープゴートが全てあそこで無駄になるの凄くね?

  • 16315725/05/24(土) 16:51:51

    >>159

    無いかな

    リアリティを売りにしてて尺に余裕がある原作漫画の落としどころとしてはありって思うけどアニオリでする必要はない

    一番がルビーなんならそのままアクルビで終わらせればいい

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:52:36

    >>161

    ないけどその方が視聴者も物語が綺麗で喜ぶよなって話やろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:54:22

    >>162

    なんなら大人は子供を守るべきとか散々やってるから子供食い物にしてるカス設定で

    シマカン仕事上げる素晴らしい人なんだやってるからね

    バカじゃねーの

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:54:27

    どう考えても前世バレの反響的に綺麗だし喜ばれたのはアクルビ(ゴロさり)じゃね?

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:54:39

    >>164

    とうとう視聴者アクあかしかいない世界になったのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:57:03

    終盤にかけて初期から積み上げていったお話しを
    雑にぶっ壊していく様はある意味痛快で爽快だったよ…
    普通はこんな展開やれないしやらないもの

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:57:32

    視聴者(俺)だからな

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:57:50

    >>158

    どうせ一人でやってんだろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:59:01

    アクルビはイチャイチャ兄妹で十分、恋愛は嘘を本当にって言うアクあかにしてもいいと思う、てかアクあかとアクルビは共存できるところがいいとこだし

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:59:04

    >>162

    記者を殺して口封じとかしたわけでもないのが実にガバガバ具合出てる

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:59:57

    >>160

    シマかなの枕は綺麗な枕なんだろ先生たちの中では

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:00:05

    ラスト、アクアは重曹とのキャッチボールを経て白いペンライトを振らずにルビー最推しを表明
    しかし妹だからとわざわざ振って、あかねとよりを戻す
    視聴者大喜びw

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:00:09

    >>168

    キャラと設定のどっちかを守ればまず破綻しないからな

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:01:41

    >>171

    アクあかのフリしてるだろ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:03:15

    大人が子供を守るべきならゴローがさりなを庇護対象や一番と見ても恋愛対象には見ない方が筋が通るから自分はそうあって欲しいって思っちゃう
    ベストはルビーが積極的に動きまくってアクアを切り崩していくのがいいんだがそれやるならあかねも邪魔なんで3期以降のアニオリでは厳しい

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:03:21

    >>172

    記者側はいつでも重曹のスキャンダルを出せるよねって原作で散々突っ込まれたから

    3期はアクア様の説法に心打たれた記者が画像データを廃棄するアニオリ描写とか入れてきそうだなって思ってる

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:05:07

    >>174

    素晴らしくキレイな終わり方だ

    アクあか万歳!

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:05:37

    >>178

    むしろアクアがカス路線行くのは映画編で避けられないしもう1人くらい殺してもいいんじゃないか?

    所詮カミキの息子だし

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:07:16

    >>154

    映画のインタビューの仕事が来る頃には既に天才女優扱いされてる状態になってないといけないから


    重曹のストーリーこそ女優の仕事頑張りまくりました売れました天才女優と呼ばれるようになりましたって

    ダイジェストでまとめて終わらせとけよって話だけどな

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:08:02

    >>180

    もう戻れない感は出るな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:10:59

    >>176

    上にいるやつ全員に言ってこいよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:14:03

    もうアカ先生をそっとしておいてやれよ…
    メルクラを見るに世間はとっくにそうしてるぞ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:14:25

    >>183

    アクあかを悪者に仕立て上げようとしてるよな?

    ほんとやめて欲しい

    アクあかはそんなこと微塵も思ってないのに

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:15:14

    >>181

    アニメはインタビューカットだし

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:18:02

    アニメをより良くする提案だし別に悪者でもないんじゃない?重曹消してアクルビアクあかにした方がいいのは事実だし

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:19:03

    なんとなーくかぐや様をアニメでみてた程度だと見てみようかなってなるやん?
    あとyoasobiですげーってなって入る人もいるやん?
    そんなもんよ。

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:19:17

    >>187

    マジでそう思ってそうで怖…

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:19:49

    >>184

    推しの子読者は前半の期待感高い名作感と中盤以降のクソっぷりの落差で脳みそ焼かれてるからな

    離れたくても離れられないんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:20:12

    >>184

    勿体ないよな

    メルヘンクラウンは匿名掲示板でみんなでワイワイつつきながら読むとめっちゃおもろいという

    インターネットの寵児赤坂アカらしい作品だというのに

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:20:21

    かぐや様といいこれといい絶対碌なことにならないからラストまではアニメ化しないって言われてて草生える

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:20:28

    推しの子はやっぱ人気やね

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:22:21

    でも俺かぐや様は続きもアニメ化してほしいんだよね
    推しの子はもういいよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:24:17

    >>118

    この辺くらいから注意した方が良くね?

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:24:41

    途中からのアクルビあかは釣りだろうけど、最初の方のレスは本気っぽいよな…

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:26:42

    スレ終盤にあかねファン叩くのもう恒例行事みたいになってるな
    いつからあるんだこれ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:27:11

    言うて誰も叩いてない

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:27:35

    あかねファンってなんで関係ないスレでも重曹叩きスレにしようとしていくんだろうな
    途中から見え見えで面白かった

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:27:36

    あかねよりアカを叩くべき?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています