ちょっと話題になってて嬉しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:28:57

    多忙期の時に癒しとなったキャラだから

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:33:45

    語ってて楽しいキャラだからいつでも好きなときにスレ立てて話題にしていいんだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:35:11

    何故か知らないけど定期的に話題になるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:36:14

    鼻につくようで実は嫌味なところが全然無いキャラ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:36:47

    馬鹿は馬鹿だけど愛すべき馬鹿と言うところ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:39:10

    >>5

    戦闘はどっちかというといぶし銀なのがギャップあって良い

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:39:46

    技量はガチなんだけど癒され枠なんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:41:08

    大佐ぁ~って聞くと思わずニコニコしてしまう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:41:20

    戦闘時の運の悪さはあるが、それ以外の運はある男

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:43:42

    おそらく大佐から変革パンチ喰らうまでは普通に嫌なところもある奴だったんだろうけどそこら辺はだいたい本編開始前で描写外だから結果嫌味なところが無いキャラになってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:44:36

    他のエース格がドンドン迷走している中真っ直ぐ大佐ラブを貫き通した漢

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:46:11

    エースパイロット枠とやられ役としてのリアクション枠と癒し枠全部こなすからな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:46:59

    最初は噛ませかと思ってたのにどんだけやられても必ず生還する悪運と惚れた女にどこまでも着いていく一途さ、そしてエースの名に恥じないパイロットセンス…そりゃあ人気になるわ。 この愛すべきアホウは

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:48:09

    愛で駆け抜けた結果スタッフの心すら動かした男だ、面構えが違う

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:06:16

    他のスレでも言われてたけど特定の思想のないエースパイロットは任務に私情持ち込まないから強い
    毎回戦闘データ持ち帰って僚機と共有して危険なわからん殺しの来そうな先行は自分がやる。大佐の変革パンチ二連の後は上官としても頼りになりそうなんだよこの人…(尚少尉→大尉→准尉)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:07:02

    ちゃんと強いのはでかい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:07:22

    EDでゴールインするとは思わなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:09:42

    いかにも目立ちたがりみたいな雰囲気あるけど、戦闘スタイルは派手さはなくどちらかというと堅実寄りという(ジンクスⅣもショートバレルにダブルシールド)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:10:58

    何で死なないんですか…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:12:05

    >>19

    本人の技量がカンストしてるおかげで本来ならチリくらいの幸運が舞い込む余地を作り出しているから

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:12:24

    放送時は「まぁ面白いけど死ぬんだろうな……」
    「まぁ好きだけどあんまり評判はよくないかもな……」
    みたいに思ってたのが全部的外れであれー!?ってなったおもしろい男……

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:12:44

    本編で活躍を大いに描かれつつも個人としては惑い続けたグラハムと対比されてる気もする

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:14:43

    >>22

    専用機も無いし具体的な思想も目的もないしモブ兵士のリーダーAくらいの立場

    なんなら「俺、帰ったら告白するんだ…」みたいなフラグを立ててもおかしくない


    しかし死なない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:15:22

    一勢力のトップエースという肩書きで強さは担保されてるし、メインキャラの中では主軸から外れててドラマ的にあんま死なせる意味薄いし、何よりダブルオーキャラで貴重な清涼剤だから殺す旨みが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:17:49

    顔が良くて一途な男なので顔ファンにもウケがいいし
    量産機で格上に喰らいつき続けたエースなのでおっさんにもウケがいいし
    いくらでもネタになるのでネタスレにもウケがいいし無敵か……

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:17:55

    メインキャラであるニールの死の遠因だったりもするけど本人が真っ当に軍人やってるだけだからヘイトがあんまり溜まってないのもわりと凄い

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:18:20

    頭空っぽのアホみたいに言われるが
    「アロウズに来るな」という大佐の命令に一番大事な場面で逆らってハッピーエンド到達した強者でもある

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:19:32

    >>27

    人生の大事な場面のハンドルは自分で握ってるよね

    委ねてもいい場面は任せてるだけで

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:19:45

    >>26

    部下を率いていたらガンダムに自分以外全滅みたいな目にも遭ってるしな

    それでいて憎悪やガンダムに囚われず大佐を追いかけ続けた猛者だ(対比だろうがグラハムはそれで迷走した)

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:21:32

    勝ってても負けてても、ある種の爽快感と安心感があるという稀有なキャラ。
    出てきたら問答無用で楽しい。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:21:56

    >>26

    真っ当な軍人が真っ当に部下を率いて真っ当にテロリストを倒しただけだからな


    書いてて文章に違和感すごかったけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:22:26

    「世界が変わっていく中でそれに対して何か考えることはないのか?」
    →「はい、ないです!」
    このやり取りがコーラサワーを表してて好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:23:56

    全パイロット合わせても数えるほどしか上回る奴がいないのでそもそも普通にしてたら撃墜そのものが恐ろしく困難
    そのうえで強運
    もうどうしょうもない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:24:42

    アホバカ扱いされてるけど優秀な三十路軍人とただの女の子が比べられてるのはちょっとかわいそうに思う…
    コーラサワー考えるほどに"ちゃんとした大人"だからマチュと比較するの間違いだと思うんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:27:11

    今カノと後腐れがないようキッチリケリつけた上で大佐にお熱だからな…
    調子に乗りやすいし抜けてるけど真面目ではある

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:31:10

    ELS戦で面で受けると押しつぶされるから回避しながら点で受けられる攻撃捌いてたの印象的だったんだよね。他の仲間はその直後面で受けて落とされてた
    ド派手な活躍こそ少ないし専用機がある訳でもないキャラクターだけど技術と判断力でいぶし銀の魅力出してくるのめちゃくちゃ好き
    トップガンパロかな?って飛行の時も丁寧に白線に着陸してるしアロウズ来ちゃいましたー!の時も着陸音が一人だけ明らかに静か。降りてるときはギャグ担当みたいな挙動するけどパイロットとしては矜持持ってるのを感じる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:33:19

    コーラサワーって属性を箇条書きしたら「普通の大人」なんだよ
    仕事には真面目に取り組み、その上でプライベートは好きな異性に夢中になり、アホやったら叱られ、成果を出したら喜び、それなりに目立ちたい欲求もあるが仕事には影響させない

    マチュが良く思ってない「普通の大人」が「頭空っぽにして好きな人を追いかける」っていう共通ワードを心情に生きてるのがじわじわ効いてる気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:38:25

    >>37セルゲイのまるでダメな親父っぷりとハムの迷走っぷりをみてると普通でいることがどれだけ難しいかがよくわかる。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:46:20

    必要であるならば自分を犠牲にする選択も取れるからな
    ガガ特攻からカティ守った時やELSに取りつかれて万事休すだから自爆を選択するなど死を選ばなければならない場合選ぶ強さがある

    死を選んだのに生きてる?それは不死身だからとしか

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:47:31

    軽薄なようで義理堅いの好き
    大佐に惚れてから彼女とはちゃんと分かれてから追っかけてるし惚れてからは一途だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:48:35

    ハムですら散々迷ってたのにこの男迷いがない……
    実際作中評価だとパイロットとしてどんくらいの立ち位置になるのか
    エースパイロットなのは間違いないだろうけどトップ10くらいにいるんだろうか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:50:32

    >>41

    劇場版の後だとハムが公式に死亡してる扱い(なおCBでマイスターとして元気に活動)だから冗談抜きで連邦最強パイロット

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:52:13

    >>42

    連邦最強パイロットが専用機無しなのめちゃくちゃすげえと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:53:23

    >>26

    水星の魔女におけるケナンジさんポジだからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:55:18

    >>43

    他とは違う調整や専用の部品も無しで戦果を上げてくれるって運用側(整備・調達)からしたらありがたいことやん

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:56:47

    ガンダムという世界で
    最後まで生き残って幸せ手に入れた男だしな
    ジークアクスの展開的に
    コーラサワーが癒しみたいなね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:13:21

    >>42

    そういうことになるのか……

    ELS防衛艦隊の総司令と連邦最強パイロットの夫婦強すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:14:22

    プライベートはしっかり楽しむ、仕事の時は作戦命令厳守ってメンタルコントロールがしっかりできてるんよね。まぁまぁ調子に乗るけど軍規違反はほぼなかった記憶があるし昇進にこだわる功名心も見えないから功を焦って独断行動しないのは「普通」の軍人。ただしキャラは濃い
    年齢も初登場28劇場版35と脂が乗りつつ落ち着いてくる頃

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:23:01

    >>4

    ほんとうにごくごく初期は大事な会議に遅刻とか悪い意味でダメなとこもあったんだけどカティさんにシバかれてから愛され要素しかなくなったからなこいつ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:24:28

    >>23

    ていうか何度も戦場でノロケたりとかフラグ立ててるのに自力と幸運でへし折ってるからすげえよこの炭酸

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:26:16

    >>24

    あと死なせるに足るだけの案件を通りすぎちゃってるんで死亡退場させると逆に違和感出るとこまで行ったからねえ

    コーラが退場するなら再序盤に刹那に細切れにされたときに死ぬかそこで憎悪こじらせてガンダムへ無茶な復讐しようとした結果撃たれるとかキャラそのものが変わってないと適切な退場のシナリオが組めん

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:29:00

    >>51

    ガンダムに執着系キャラはグラハムが、ガンダムマイスターに執着系キャラはソーマリーが担ったので、三陣営トップエースの中でコーラにはある意味何も残らなかった個性の薄いキャラと言えなくもない

    なんか不死身になった

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:31:16

    >>43

    まあ完全なワンオフの専用機でこそないけど使ってる機体はけっこうなハイエンドのも多いんだよね

    最初のイナクトは最新鋭でデモンストレーション用にされてる超目だつ個体だし

    無印GN-Xはフォーリンエンジェル作戦当時だと全世界で30機しか存在しない機体で

    あてがわれたパイロットは表向き出せるパイロットの中では全世界で上位30人ってことだし

    劇場版のGN-XⅣもまだ試験段階のブレイヴを除けば最新鋭の最高級機体だし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:32:27

    >>52

    周りのキャラが個性的だったり個人特有の悩み・執着に囚われるキャラが多いから

    逆にそういうのがないっていうのがオンリーワンの個性になってる感じ

    夜のカラスは目立たないけど白鳥の群れの中では超目立つみたいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:34:05

    正直普通と評するには余りにも主人公属性というかメンタルが強すぎると思う(個人の感想です)
    あんだけ仲間含めてCBにやられてるのに一切病みも臆しもしないし何なら小説版でels相手に自爆する時も「やっちまったけど大佐いるなら人類大丈夫だろ」って考えてるのは常人のそれではないと思うんだ......

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:45:23

    >>55

    自分の誇れることってパイロットとしての技術だけって割と冷めた考えしてる事が明かされたからそこ通用しないときはしゃーないな、後は愛する妻がなんとかしてくれるっていう政治とか知りません一兵卒だものメンタルは一周まわって凄いよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:50:14

    たぶんイオリアも予想してなかったタイプだしもしも出会ってたら内心ニッコニコになるタイプ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:54:29

    思想もないのに思想組織に入って幸せ謳歌してるのマジで人柄だな〜ってなる 降格はまぁ本人全然気にしてないし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:08:14

    キャリアに拘りないから子供ができたら躊躇なく退役して子育てに専念しそう
    いい父親としてしばらく専業主夫になってそう
    もちろん有事の時は軍務に復帰するだろうが

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:11:04

    >>59

    予備役とかやってそうだな

    世界最強のパイロットが予備役希望して通るかは知らん

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:13:00

    >>55

    あーたしかにスーパーロボット作品の主人公キャラって言われるとわりと納得感あるな…

    んでそれががっつり戦争もののアニメの中に違和感なく組み込まれてるから面白く見える

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:20:31

    >>26

    ニールはサーシェスっていう強烈なヴィランが別にいるからってのもあるからなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:21:43

    コーラサワーの強いところは僚機としっかり連携して追い込んでくるところだと個人的には思う。機体性能で劣っててもパイロット間でフォローできれば突破してくる。そして作戦立案は主にカティさんである

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:28:28

    >>37

    >>38

    ハイスペが『普通』に立ち回ったら敵なしって例だよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:45:59

    初登場時に「ズンッ」っと力強い着艦をし、新機体としての存在感をアピールするガデッサ。
    その後ろで、
    それより機体重量のあるジンクスⅢでほぼ無音で着艦、という恐ろしく地味ながらもやたら高い操縦技術の片鱗をみせるコーラ。

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:56:54

    ヴァーチェ鹵獲時に俺の功績!じゃなくて指揮したのは俺で成果独り占めせずに部下にも還元してるのが最高にいい

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:58:21

    >>65 この後の輸送機運転中に狙撃されるけど指示出される前に回避行動から急降下して水面ギリギリ飛行とエースパイロットしてるのがすげえよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:01:44

    同性能の機体なら模擬戦で負け知らずの俺に分があるんだよ!
    こんな噛ませみたいなセリフマジで分があったの珍しい
    なんならジンクスIIIとアヘッド位の性能差なら普通にひっくり返すし

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:07:51

    >>68

    なんなら2期の最終決戦はアヘッド諸々がいるアロウズ戦力の1割をこいつ単機で削ってる文句無しのスーパーエースだしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:12:47

    ちょくちょく言われる「コーラサワーより強いパイロットはガンダム作品に沢山いるけどコーラサワーを殺せるパイロットは存在しない」って評価がマジで好き
    運の要素も勿論あるけど徴兵でもイノベイドでもグラハムでもないのにあんだけCBとやり合って五体満足なのヤバい

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:26:27

    >>34

    報告書を代筆させないでください(by 部下)

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:54:41

    ヴァーチェ鹵獲作戦の動きが完璧すぎるんだよな前回の教訓をもとに背後から奇襲→敢えて一機で正面に回って一発ビーム撃たせてリチャージ中に僚機が鹵獲→あのロックオンの狙撃を反射神経だけで多分機体切り離して?躱す
    馬鹿め!そいつは囮だ!をガチの小隊エースがやってくる恐怖

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています