- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:32:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:37:38
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:45:40
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:49:20
原作者ネーム監修だけど銀魂完結篇
当時はアニメ放送完全終了のつもりで作られただけあって綺麗にまとまってると思う - 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:25:17
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:27:33
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:41:37
元になる漫画があるかどうかって話でしょスレ主の定義だと
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:47:03
マジンガーZ対暗黒大将軍
マジンガーZのもう一つの最終回
テレビ版の最終回では前話のドクターヘルとの決戦のダメージが残ってたせいで、ほぼいいところなしでズタボロにされ新主人公のグレートマジンガーに助けられたマジンガーZだが、この映画ではヘルとの決戦からしばらくは平和な時間が経過してるので万全の状態で苦戦しながらも活躍してる
ボスボロットも少しだけだが見せ場がある
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:52:43
あれ普通に0巻のアニメ化だろ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:04:04
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:05:32
ルパン三世 デッド・オア・アライブ
原作者が監督を務めた唯一の映画
なので他のルパン映画に比べると原作寄りのシビアでシリアスな雰囲気の作風
戦闘シーンにも力が入ってるし、レギュラー五人それぞれに見せ場がある
ルパン三世 Lupin III Dead or Alive - Original Trailer (HD)
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:21:42
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:02:14
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:15:11
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:17:02
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄
作者が監修をしてた事もあって、この映画出身のキャラが原作に逆輸入されてる
8/3(金)全国公開『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~』本予告/主題歌:「ロングホープ・フィリア」菅田将暉/ヒロアカ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:18:59
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:12:03
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:24:55
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:57:30
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:17:15
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:34:17
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:05:17
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:06:57
劇場版とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-
オールスター勢ぞろいで大暴れするお祭り映画
原作者の書き下ろしたシナリオなので正史に組み込まれてる映画でもある
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:20:20
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:25:07
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:53:24
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:27:26
ドラえもんの映画をそのうち制覇したい
のぶよわさび両方関係なく - 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:29:31
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:36:35
グレートマジンガー対ゲッターロボ
タイトル通り、グレートマジンガーとゲッターロボのコラボ映画
最初はいがみ合ってた二大ヒーローが最終的には力を合わせて戦う王道的な内容
- 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:47:01
ルパンVS複製人間
ルパン三世の映画第一作
ファミリー向けのテレビ版PART2の頃に制作された映画だが、「初期の大人向けルパンが観たい」というファンの要望に応えて制作されたので、PART1前半の頃のシリアスでハードな作風である
ラスボスのマモーはルパン三世の悪役の代表キャラの一人
【本編プレビュー】ルパン三世 ルパンVS複製人間 |”LUPIN THE 3RD: THE SECRET OF MAMO”(1978)
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:54:15
観た人なら分かると思うが一言でいうとウンコに重きを置きすぎたのではと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:11:56
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:15:10
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:48:24
- 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:24:20
ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
冒頭にテレビ版の二期までのダイジェストが流れるので新規でも楽しめる
主人公のキリトとメインヒロインのアスナを中心にし、一期・二期の事件の後日談的な側面がある
戦闘シーンとキリトとアスナの恋愛シーンが見所
「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」特報第3弾
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:20:54
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:57:50
- 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:19:48
プリンセス・プリンシパル Crown Handler
テレビ版の続編の劇場版シリーズ
全6章予定で、現在4章が公開中
テレビ版を視聴してるのが前提の内容だけど、キャラもストーリーもアクションも雰囲気も良質で、テレビ版を含めてメチャクチャ面白いのでオススメ
「プリンセス・プリンシパル Crown Handler」 第4章 本予告
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:49:04
- 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:52:57
幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆
30年近く前のアニメとは思えないくらい作画、音楽、ストーリーが良い
四人のメインキャラ全員が魅力を発揮しつつ活躍してるし、サブキャラもいい味を出してる
『幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆』予告編 ビデックスJPで配信中!
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:50:01
- 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:00:22
- 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:03:44
ルパン三世 カリオストロの城
ルパン三世の映画の中で万人向けの作風で総合的な人気が一番高い
ダークなルパンを期待してる人には不評だが、ルパンと銭形をはじめ、登場人物がみんな格好良く描かれてる
【本編プレビュー】ルパン三世 カリオストロの城 |"LUPIN THE 3RD: THE CASTLE OF CAGLIOSTRO"(1979)
- 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:55:11
劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~
「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」「オーバーロード」「盾の勇者の成り上がり」
大人気の異世界アニメのコラボ作品の劇場版
各作品を知らない人でも楽しめる内容で、各作品の作者が監修してるので各キャラの魅力が十分に発揮されてる
各作品の作者が用意したゲストキャラも登場する
各作品のファンにも新規にもオススメできる映画
『劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~』本編冒頭10分特別公開
- 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:56:13
- 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:59:30
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
ゲゲゲの鬼太郎6期の劇場版
本編で名前だけ出ていた水木と目玉の親父の過去、そしてそこから繋がる未来が描かれている
本編よりもホラーでダークな要素が強く、残酷なシーンも多いので人を選ぶが、そういうのが平気ならメチャ面白いぞ
この映画を観た後で6期を観ると面白さが増す
- 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:07:02
劇場版スレイヤーズ
スレイヤーズの映画一作目
ギャグとシリアスのバランスが良く、30年前の映画でありながら作画と音楽も良くて見応えがある
他のスレイヤーズの映画はギャグ要素が強めなので、シリアスなバトルも楽しみたい人は、この一作目がオススメ
劇場版&OVA スレイヤーズ デジタルリマスターBD‐BOX 30秒PV リナ&ナーガVer.
- 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:07:57
- 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:11:10
グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー 決戦!大海獣
タイトル通り、三大ロボットヒーローが力を合わせて巨大な怪物に挑む
全編が派手なバトルで痛快で壮快な内容
[Anime] Grendizer, Getter Robo G, Great Mazinger Decisive Battle! The Great Sea Monster Trailer
- 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:13:24
- 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:17:06
- 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:19:27
- 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:21:17
ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
人造人間編の後日談映画として、かなり綺麗にまとまってる
そういう公式の設定は無いが、正史に含めてもいいのではないかと思うくらい良い内容
12月5日(水)発売 「DRAGON BALL THE MOVIES Blu-ray ♯05」に収録「ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」単巻DVD発売時のプロモーション用予告
- 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:14:17
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:24:56
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
デクと爆豪の二人を中心に1年A組のメンバー全員に見せ場がある
『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング』予告【12月20日(金)公開】
- 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:36:44
怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~
ウルトラ怪獣の魂と能力を受け継いだ怪獣娘の日常コメディやバトルが描かれる作品の劇場版
ウルトラマンシリーズの派生作品だがウルトラマンシリーズの知識が無くても楽しめる内容
テレビ版の主役だったGIRLSのメンバーは脇役で、地球侵略を企むもドジで空回りばかりしている憎めない悪役のブラックスターズが主役のコメディ映画
終盤は派手なアクションもある
11/23劇場公開!『怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~』特報!
- 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:50:37
スレイヤーズぷれみあむ
劇場版スレイヤーズで唯一ガウリイなどの長編のキャラが登場する作品
内容はほぼ全編コメディ寄りだが終盤ではシリアスで迫力のあるバトルもある
一部に変更と書き足しを加えた漫画版もある
bookwalker.jp映画 「スレイヤーズぷれみあむ」 (2001) 劇場公開予告編
- 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:55:30
- 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:05:00
- 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:30:37
- 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:25:09
聖闘士星矢 邪神エリス
聖闘士星矢の劇場版一作目
新規向けの内容で、聖闘士星矢がどういう作品か45分でわかりやすく描いてるし、30年以上前のアニメ映画にしては戦闘シーンがかなり良い
聖闘士星矢 深紅の少年伝説
聖闘士星矢の初の長編映画
黄金聖闘士が登場する初の映画でもあり、原作のハーデス編に影響を与えたくらいシナリオと戦闘シーンが良質
Saint Seiya ~Shinku no shônen densetsu (original trailer)
- 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:30:59
- 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:09:00
劇場版 幻想魔伝 最遊記 Requiem 選ばれざる者への鎮魂歌
原作の雰囲気や作風を完全に再現しててクオリティも高い
メインキャラの言動にも違和感が全くなく、それぞれ持ち味を発揮した活躍をしている
小説化もしてる
「劇場版 幻想魔伝 最遊記 Requiem 選ばれざる者への鎮魂歌」Blu-ray 発売記念新規PV公開!【2024年7月10日(水)発売】
- 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:56:00
劇場版 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
本編と同じく明るく賑やかな日常コメディと破滅フラグ回避のための主人公カタリナの奮闘が描かれる
劇場版ではカタリナ自身じゃなく、他の人物の破滅フラグ(かなりシリアス)の回避のための活動でカタリナの仲間も総出で活躍する
【12.8(金)公開】【はめふら】本予告映像(60秒)|『劇場版 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』
- 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:50:38
- 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:51:32
- 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:52:33
- 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:53:30
- 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:14:49
- 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:19:32
ウマ娘プリティダービー「新時代の扉」
ソシャゲも他のシリーズ作品も史実競馬も知らなくても単独で観られる
スポーツ青春ジュブナイル物として傑作
劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』予告【5月24日(金)公開】
- 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:40:15
最遊記の映画今になってブルーレイ出したのか
オリキャラとの出会いが主軸で展開する劇場版も面白いけど、当時のオタ向けアニメ映画としては大衆人気を期待しにくいし振り切ってレギュラーキャラを見せ続けたのは潔くて気持ちいい
- 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:39:53
昔の魔法帝がみんなちゃんと強者でキャラも良かったのいいよね
- 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:43:03
ポケモンだとルギア爆誕
- 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:12:27
ポケモン、ドラえもん、クレヨンしんちゃんは人によってナンバーワンがバラバラになるよな
ドラえもんはひみつ道具博物館クレしんは天カス学園に1票 - 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:02:12
- 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:31:55
- 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:57:04
劇場版 幼女戦記
本編の続編だが新規でも楽しめる内容
タイトルに反してシリアスなファンタジー戦記アニメだが、息が抜けるコメディ描写もある
ターニャと宿敵のメアリーとのアニメでの初対決シーンもある
- 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:57:46
- 79二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:02:51
- 80二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:05:40
今村さんにやってほしかったけど、後任の古賀さんもぴったりだから心配いらないの助かる