2世代伝説…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:52:45

    よりによってどっちも耐久クソポケモンなんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:55:18

    お前の地元は受けポケだらけの害悪クソ地方!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:56:21

    わかりました…アタッカーをやります
    "せいなるほのお"を撃ち込みますっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:00:11

    まあ細かいことは気にしないで
    第二世代じゃ磁石サンダーの雷でジャマだクソゴミされる伝説の面汚しですから

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:00:55

    けどワシ好きなんだよね
    生命に関係するモチーフにめちゃくちゃあってるでしょう?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:03:28

    ホウオウはまだいいんだよ問題は…
    陰湿ネチ陰キャ耐久海鳥だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:03:40

    ホウオウのテーマ…神

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:05:03

    ホウオウはモロ鳳凰モチーフだけどもう片方のタイプ詐欺野郎は何モチーフなのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:11:32

    ルギアのA20BD10をCにまわせ……鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:14:46

    >>8

    鳳凰であり不死鳥でもあるモチーフの対だから空と炎に対しての海と風を象徴する海竜?やん

    水タイプでなくエスパーなのは知らない 知ってても言わない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:16:05

    >>10

    オトン…海竜なら水ドラゴンの方が良かったんやないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:19:17

    こいつら伝説のくせに全く伝説感ないんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:20:57

    >>12

    言ってることもあやふやで語録も使えないとかそんなんあり?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:21:56

    >>12

    そういうのやめませんかルギアさん

    自分に神々しさが皆無だからってそうやってホウオウさんまで巻き添えにしようとするのは

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:22:01

    パッケージ以外は対になってる感が全然ない…それがスレ画です

    ソウルシルバーやってたのにホウオウの力で3犬が甦った話しか覚えてないんだよね
    ルギアってなんか逸話あるんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:22:40

    カイオーガとキャラが被りすぎルと申します
    どうして海の神の直後に海の創造主を出したの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:23:09

    へっ何が再生力や
    石ころ踏んだら半分持ってかれるくせに

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:23:30

    ほーん 面白いことを言うなぁこの蛆虫は
    映画の主役にゲームのパッケージを銀とダークルギアで2度も飾ったこのルギアを伝説ぽくないとか抜かすなんて

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:24:04

    命を捨ててかかってこいなんて言ってないってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:24:15

    >>15

    ルギアはアニメのオリキャラで終わる予定だったから仕方ない本当に仕方ないとは聞いたことがあるっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:25:13

    >>15

    映画からの逆輸入…

    映画の設定では「三鳥集めないと呼べない」だから結びつけるなら三犬より三鳥っスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:26:31

    ルギアはマルスケ以外強みが無かった印象なんスけど強化あったんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:29:29

    >>15

    おいおい

    元々大きくな一つの島だったうずまき島で争い合う人間に切れて雷で島を四分割にしたでしょうが

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:32:59

    だいたい伝説ポケモンなんてホウオウはともかくルビサファ以降から神話クラスの盛りに盛りまくった設定になっていっただけヤンケ
    初代の三鳥なんて珍しいね超希少なレアだねくらいで伝説扱いだったしミュウツーなんて近年生み出された人造ポケモンで伝説性なんて皆無なのに使用ルール上ユーザーに伝説ポケモン枠として勝手に伝説にされてるだけだしなっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:39:47

    >>22

    テラスで耐久力向上…

    キラフロルみたいな毒びし撒けるポケモンの増加…

    そのかわり電磁波没収されたんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:43:46

    >>25

    電磁波没収 ぶ…無様……

    まひるみ戦法しか能のない鳥が強みを奪われてる姿はあの日の溜飲が下がってリラックスできますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:47:12

    ルギア…聞いています
    バランス調整のためか使われない種族値に110が割り振られがちな伝説においてACが最低値の90なので無駄のない配分だと

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:00:04

    >>27

    使う方も削りすぎてルと申します

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:02:06

    休日のおっさんやん今日も元気にパルデア海で半身浴しとん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:04:05

    ホウオウ、ルギア、スイクン、ハピナス、バンギラス、ポリゴン2、ヌオー、ブラッキー、エアームド 、そして俺だ
    ジョウトの強豪だぞ
    ねーっなんなのこの地方

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:08:08

    >>30

    もう意図的に受けるのが強いポケモンを増やしたとしか思えないんスけど◇この当時のゲーフリの狙いは・・・?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:10:33

    >>10

    ルギアがエスパーなのは当時だとエスパー = 強いみたいなイメージだったからとりあえず付けようって感じになったからっスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:10:42

    >>31

    二軍以下のポケモンもメガニウム、ハガネール、ヤドキング、ソーナンス、ツボツボとか方向性が露骨なんだよね怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:12:00

    >>19

    "捨てて"はどこでも言われてないだろうがよえーっ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:12:29

    このパッケージで銀を買うやついたんスかね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:25:31

    >>32

    しゃあけどエスパーは2世代から懲罰期間なんだけどなブヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:34:44

    >>35

    お言葉ですがパッケージが出た頃にはみんなルギア爆誕視聴済ですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:36:57

    左の鳥は発売前から散々存在アピールされてたけど右は映画二作目で急に湧いてきてた記憶があるのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:37:15

    >>35

    第二世代か

    若干銀の方が売り上げ高いぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:08:22

    ダークルギア...神元が白いから反転して悪くなったのが分かるんや色違い...クソ何で赤ピンクになってるのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:21:40

    メディア展開だと映画の主役と極稀に飛んでる金ぴかの奴で雲泥の差だと思われる
    ゲーム内の扱い?ククク...

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:25:07

    >>30

    この中でパーティが組めそうでリラックス出来ますね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:03

    >>35

    凄い申し訳ないんスけどリアルタイムで買っていたワシらの世代の感覚だとルギアとホウオウじゃルギアのがかっけーって反応でみんな銀買ってたんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:30:21

    ルギアとか未だにエアロブラストを専用技として独占してるヤンケしばくやんけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:34:44

    ポケスペでビリヤードの棒を口に突っ込まれてエアロブラスト封じられて爆笑したのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:39:17

    >>36

    お言葉ですが第二世代のナッシーはトップメタの一角だしスターミーやフーディンも十分に一線級ですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:46:18

    >>31

    第二世代は実戦的フルコンタクト受けゲーだからね

    一部の草ポケモンやドーブルなんかは食べ残し持たせてハピナスやカビゴンに宿り木打ち込んだら身代わり連打してるだけで体力が毎ターン回復していくんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:00:48

    >>47

    ダブルバトルが三世代で産まれた理由って…まさか…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています